検索結果
あおり運転
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 近所付き合い。心が狭いのでしょうか?
新興住宅地に住んで10年以上の主婦です。 夫婦ともに正社員、子供は小学校低学年が2名です。 昨年、我が家の後ろの土地に家が建ちました。 引っ越してきた様子はありましたが、近所には一切ご挨拶無し。 我が家は、引っ越して来たとき近隣にご挨拶しましたし、うちの近所の方達も引っ越して来たらご挨拶に回られてました。 それは、それほど気にしなかったのですが。 町内会の持ち回りの班長が、今年、その例の家に当たりました。 が…。 子供が小さいので出来ませんとのこと。 小さい子供のいる家なんてあちこちあるし、それでも他の家は班長なんて持ち回りだから仕方ないってやってますけど…。 班長の仕事なんて半年に1回の町会費の回収か回覧板回しの監督くらい。 それも出来ないと言い張りその例の家を1件飛ばして今年は我が家が代わりに班長をしています。 そこまでは、まだ我慢の範囲だったのですが…。 うちの子供会は、下校時の見守りとして下校時間に通学路に親が2人(2軒)ずつペアで立ちます。 今年は例の家と一緒でした。 この週末に、我が家に例の家の奥さんが来られたそうです。 私は、子供の習い事の送迎に出ており不在。 主人が家に居たのですが、名前も名乗らず理由も言わずただ下校時の見守りに遅れますとのこと。主人は訳も分からず、名前や詳しい要件を聞こうとしましたが、その前にさっさと帰られてしまい、何しに来たのか?何が言いたかったのか?訳が分からなかったが人が来て行ったとの事でした。 見守り当番当日。 例の奥さんは、当然のように遅刻して登場。 それも子供の下校時は、通学路になっている道なので、その道の車の乗り入れは控えましょうとなっている道を、子供達が沢山いるなか車で突っ切って登場。 回りを歩いていた大人の人が危ないと声をあげましたが、知らん顔。 車を駐車し私の方に歩いてきたと思ったら、無愛想に『私、◯◯の前で立ってますから‼️』と、遅れてすみませんの一言も無し。 下校時の見守りは、子供の下校時刻 14時30分頃~16時半頃となっているので当番の人はみんな所定の場所にその時間は立ってます。 例の奥さんは遅刻してきたにも関わらず、自分の子が通学路を歩いてきたのを見つけると、『では、私はお迎えがあるので帰りますね‼️』と子供を連れて見守り当番を私一人に押し付け帰ってしまいました。 遅刻してきて早退? それに対してすみませんも無し。 当たり前でしょ‼️のような態度にイライラです。 お迎えって下の子(恐らく幼稚園か保育園)だと思うのですが、4時きっかりにあわてて迎えに行かないと行けないのでしょうか? それ相応の理由があって帰るのなら理由を説明してすみませんって断って帰りません?普通? 用事があるのかな?とも思ったのですが、私が見守り当番を終えて帰宅すると例の家の奥さんの車は家の前に止まってるし。 本当に意味が分かりません。 子供会の責任者の方に相談してみようかと思うのですが、私が心が狭いんでしょうか? 言わないで我慢するべきでしょうか? ~追記~ 例の奥さんが小学校へクレームを入れたそうです。 通学路沿いにあり不審者を見たら駆け込み場所になっているお店、子供がトイレに行きたくなったら貸してくれたり、転んだり小さな怪我をしたら学校へ連絡してくれたりと、世話好きおばちゃんが地域貢献として小学校に協力してくれている商店があります。 今の時期ですから、小学生一名があまりに暑く持っていた水筒が空になり、そのお店で水を一杯もらった子がいたそうです。 それが気に入らなかったらしく、お店は水をもらう場所じゃない。 例の奥さんが下校時の見守りをしていたら見かけた。と小学生に通報したそうです。 それも、他のママさんが、そんな事通報するの止めなさいと止めたのに。と言ってました。 ちゃんと見守りやったとでもアピールしたいのでしょうか? まだ今年は、もう2回ほど例の奥さんと一緒に見守り当番が当たって居ますが、もう勘弁してって感じです。 我慢するしかないのでしょうか?
- エアガン煽り男に逮捕状
40代の男に逮捕状 車は盗難車…… 40代…… 常磐道の煽り男も40代…… たまたまなのか?それとも今の40代は……
- ベストアンサー
- ニュース・時事問題
- noname#240740
- 回答数5
- 恋人と会う頻度について、会いたい欲?が強い
27歳の男です。 現在、いわゆる「彼女募集中」状態の毎日なのですが一つ気になることがあり質問します。 元カノは車で10分ちょっとの所に住んでおり、週2回ほど会う付き合い方で3年を過ごしました。 もちろんお互いの都合で2週間に1回といった事もありましたが、お互いが会いたいと思うタイミングで会える、よく言えば恵まれた、悪く言えば整い過ぎた環境でした。 私がまだ未熟なのでしょうね、どうしても彼女に甘えてしまいます。 外見はそんな事を全く感じさせないようで、周りの人からは 「◯◯くんくらいイケメンなら女の子に困らないだろうし、クールで落ち着いた付き合い方しそう。性格も良いしすぐ彼女できるよ、もっと遊べー!」 と、言われます。 実際真逆です。 営業マンだったこともあり、広く人付き合いという範囲であれば自分には自信があります。 誰とでも打ち解けられますし、営業の成績も良かったです。 友人関係でも人に恵まれ、とても良くしてくれますし信頼してくれます。 私もそれ以上に信頼し、大切にしています。 が、恋愛に限定すると、この余裕の無さ、好きな気持ちで突っ走ってしまいます。 これが原因で元カノに振られてしまいました。 まだまだ自分の弱さを克服出来ない中で気になっている人がいます。 若干距離があります。 彼女とはなるべく会いたいという欲が抑えられない、満たされない自分がいるという現状を変えたいです。 次の彼女こそは絶対に幸せにしたいです。 そして、私も幸せになりたい。 私に足りない考え方や経験はどんなものがあるでしょうか。 人間として、男として成長するためのアドバイスが欲しいです。 よろしくお願いします。
- ネットで加害者を必要以上に叩くのはある意味、犯罪と
ネットで加害者を必要以上に叩くのはある意味、犯罪と同じじゃないですか? 例えば、加害者を叩くのはいいとして個人情報をつきとめ拡散したり、SNSで「加害者はさっさと死ね」とか書いたり。 これは加害者やその関係者を精神攻撃し、いいことは1つもないと思います。 もし上記、下記みたいな人が多く、それを見た加害者、その関係者が自殺したら、他の人が特定された人にイタズラしたら。 どう責任を取るんでしょうか? 多分ほとんどは無視か何事も無かったかののように振る舞うんでしょうね。謝りもせずに、相手が悪いと。他の人が悪いと。 これは少数派だと思いますが、「ざまぁ」とかいう人も居そうです。 正義ぶっている人もいますが、やってることは犯罪とおなじ。 犯罪者が犯罪者を叩いてるみたいなもんです 叩くのはいいとして、暴言、特定、精神攻撃はさすがに行き過ぎてるかな?と思います。 皆さんはネットでの暴言、特定、精神攻撃はどう思いますか?
- 締切済み
- X
- kentaro2525
- 回答数6
- クルマの思い出ありますか?
こんにちは 私はクルマが好きです。 初めて免許を取得するのに ずいぶん苦労しました。 でも 毎日運転するので 自分では運転が上手くなったと 思いました。 1代目は 白の中古 2代目は 赤の中古 3代目は 紺の新車です。 皆さんは クルマにいい思い出 悪い思い出 ありますか?
- ベストアンサー
- アンケート
- noname#236329
- 回答数17
- 傘袋に入れてもらえますかって言ったらキレられた
服屋さんみたいな所で働いてるんですが、この間雨降った時に入り口にビニールの傘袋を置いてるにもかかわらず、お客さんが傘袋に入れずに入店してたので、傘袋を広げながら「すいません、傘袋に入れてもらえますか?」って言いました。 そしたら「一々細かいな!(怒)」って怒られました。 少し細かかったのかなとも思いますが、傘袋に入れるのはマナーですよね? 私の応対は間違ってますか?
- 締切済み
- アンケート
- noname#258919
- 回答数12
- トヨタ自動車と国土交通省が推し進めているMaaS(
トヨタ自動車と国土交通省が推し進めているMaaS(マース)Mobility as a service モバイビリティアズアサービスと既存のタクシーとカーシェアリングと何が違うのですか?
- ベストアンサー
- 国産車
- gasshop2017
- 回答数1
- 防犯・車載カメラ(スマホ含)が普及してくると
監視防犯カメラ、車載カメラやスマホのカメラが普及してきてますが撮影した動画で違反犯罪行為が録画されていて警察に訴えたら動くのでしょうか? 例えば国道でたまたま赤信号通過した場面を撮 影してしまった場合(車載カメラでも)警察署や交番に届け出れば違反行為の証拠で捜査するのでしょうか。スピードなども同様。もしそうなら道路をたまたま横断してるとこ車載カメラに入ってたらいつ逮捕されてもおかしくないですよね。怖い世の中だと思いますが。
- 締切済み
- 犯罪、詐欺の法律
- noname#249798
- 回答数6
- MT車のブリッピング等の操作
操作方法の質問ではないのですが、 一般的なMT車ドライバーで「ブリッピング」「ダブルクラッチ」「ヒール&トゥ」をされる方って多いですか?少ないですか? スムーズなシフトダウンを習得したいのでブリッピングは練習予定です。 今は、一般的な?初歩的な?方法でシフトダウンしています。 ・ブレーキ踏む。 ・低速になってからクラッチ切る。 ・ギアを落とす。 ・クラッチを繋げる(ミートポイントで一瞬止める、シフトショック対策)。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 国産車
- chemchemya
- 回答数7
- 浮気。
私たちは、内縁関係にあります。 そして若くはありません。 彼はアダルティなネットが好きでアダルディなネットで女性と知り合うのです。 私と一緒に暮らし始めてからやめると言ってしばらくは大人しかったのですが、最近またはじめて特定の女ができました。 昨日、仕事で現場に行くと遅くなりますとLINEがありました。 帰って来たのは23時頃でした。 そして今日、会社を休んだので買い物に連れていってもらうため車に乗りました。 やけに助手席を気にしていました。 すぐにわかったので、助手席で何かを見つけた振りをしてそれを鞄にしまう動作をしたら動揺して、どうしたの?といわれました。 昨日はときどきLINEがブロックされている事が分かりました。 多分女といる時にブロックしていたのだと思います。(普段仕事ではしないので) 1日の土曜に朝帰りしました。 全妻との間にできた娘さんに会いに行くと言って夜に出かけていき帰って来たのは朝でした。 帰り道コンビニで眠いから寝た、といわれました。 それもあやしいですよね? 一緒に暮らして2年経ちました、私はまだまだ好きでこれからも一緒に楽しく暮らしていきたいです。 そのためにどうしたら良いか相談したいです。 ちなみに夜はあります、普段は普通に接しますし、会話も普通にします。 ですが、話しながら携帯でLINEをしていることもあります。 ある日、たまたまLINEのスタンプを見せて来たので見ていたら、LINEがはいりいやらしいLINEが女の名前入で入りました。 女とはやめて欲しいです。 相談どうかよろしくお願い致します。
- 締切済み
- 不倫関係
- budoubudou
- 回答数11
- 近隣住民から嫌がらせ行為
数年前から親の仕事場への送り迎えをする様になりました。その頃から近隣住民から嫌がらせ行為を受ける様になり始めました。ある日突然携帯カメラを向けて撮影され、直接抗議に行くと突然警察を呼ぶと騒がれてしまいました。 翌日孫を学校に送って行く際つい怒鳴って文句を言ってしまった所、私が子供に怒鳴ったと話をすり替え警察に通報されその出来事をきっかけに、私を不審者扱い、車で通行すると進路妨害行為、誹謗中傷等の嫌がらせ行為が続きました、車で出掛ける度通報繰り返されています。 先週も交番に相談に行き話をしました、警察官に苦情通報等あるかと質問しましたが何も問題無いから大丈夫と言われましたが、実は、今日近くの駐車場で寝ていた所ミニパトが来て職務質問をされてしまいました。駐車場に到着してから10分程後にミニパトが来ています。 理由を聞いたら車の中で寝ていたから具合が悪いと思い質問したとの事、私は、以前トラブルがあり通報されたのではと、質問すると関係無いと言われましたが、ナンバーを控えられ帰って行きました。つい数ヶ月前にも2度駐車場にいたら10分程後にパトカーが来た事があります。その際は、別の車が職務質問を受けていましたけどこれって私の考えすぎでしょうか? 常に近隣住民に通報繰り返されているのか? それとも警察にマークされ続けているのでしょうか? 詳しく分かる方教えて下さいお願いします。
- センターライン割り
先日、峠道で前方車がセンターラインをまたいだりして走行していました。(居眠りか、下手くそなのか不明) 危険すぎると思い、車間はいつも以上にあけました。さらにその道はトラックなどが抜け道でよくとおる道で、前方車がトラックなどと正面衝突することもありえます。例え車間を当方が開けていても事故をもらう可能性がありました。 カーブも多い道で、当方の車は前方車と車間を十二分にあけて1度だけパッシングを行いました。するとセンターラインをまたぐ行為がなくなり 通常走行に戻りました。さて、私の一連の行為ですがあおり運転になるのでしょうか?又、前方車や対向車がセンターラインをまたいで走行していた場合、前方車や危険を知らせるため対向車に警告の意味で軽くプッとクラクションをならした方がいいのでしょうか?
- ベストアンサー
- その他(車・バイク・自転車)
- noname#255272
- 回答数4
- ETC車載器とETCカードについて
初歩的な質問で恐縮です。今回初めてETCカードを作り、車載器のセットアップと取り付けも自動車整備工場でお願いしたのですが、車載器ってエンジンを駆けるとすぐにカード挿入の警告音が出ますよね。高速道路を使わない日でも運転中は車載器にカードをさしこんでおかなければならないのでしょうか。ささないでそのまま運転すると何か不具合が起きますか?高速道路を利用するのは月に1、2回程度なのですが普段からETCカードは常に車載器にさす必要がありますか。
- ベストアンサー
- その他(車・バイク・自転車)
- noname#247603
- 回答数7