検索結果
東日本大震災
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 少し前に下の学年の子が、人身事故で亡くなりました
少し前に下の学年の子が、人身事故で亡くなりました。自殺か事故かはわからないのですが、その事故当日、自分の学校の生徒が撥ねられたかもしれない情報が入った時、教室で笑っている子がいました。自分とは関係なくても同じ学校だったということで、その子が笑っていたのが考えられませんでした。その子の心情ってどうだったんでしょうか? 人身事故はかなりの頻度で起こっていますが、ただの人身事故では少しでも「またか」と思ってしまい、学校が同じの子になった途端、どうしてそんなことを思えるのかと思う僕は虫のいいやつなのでしょうか?
- 年金生活者が投資利益を得た場合
年金生活者が投資利益を得た場合、特定口座で税金引かれるような設定にしていれば確定申告する必要はありませんか?
- どうしたらいいですか?
「天井で買い、底で売る」を繰り返して、一向に利益が出ません。 昨年末から種110万で始めましたが、既に2割ぐらい溶かしました。 この悪癖を治すにはどうしたらいいですか?
- 締切済み
- その他(投資・融資)
- noname#230138
- 回答数11
- 強気な言葉が躍る割には、市中が暗いのは何故?
「長期の景気回復」「バブル越えの好景気」などと強気な言葉が出てくる割には、市中に明るい雰囲気はあまり感じません。 好調な企業業績や高額品の売上が好調とか言うニュースも出てますが、一方では安売りの店に相変わらず多くの人が群がっています。 景気回復が始まって6年目だそうですが、5年以上も上向きを続けていれば少しぐらい市中に明るい雰囲気が戻ってもいいと思うのです。 異様に強気な言葉が並ぶのはどうも戦時中の大本営発表?のような雰囲気を感じるのですが、なぜこんなにも温度差を感じるのでしょう…?
- 締切済み
- ニュース・時事問題
- noname#230138
- 回答数12
- 【国連機関】 日本の報道の自由に懸念
日本の報道の自由度に関しては以前から時折話題になってますが、今度は国連人権理事会が懸念を示しました。 ■ 日本の「報道の自由」に懸念=5年ぶり審査で国連人権理事会 https://www.jiji.com/jc/article?k=2017111400727 報道の自由に関する国際比較では安倍晋三政権になってから著しく日本の評価が低下してますが、これは安倍晋三個人の政治的・人間的資質によるものと考えて良いですか
- ベストアンサー
- 政治
- よろしくお願いします
Tanegashima was far south enough that we had several hours warning, and in the end the wave had lost its force by the time it arrived. In southern Japan, the tsunami wasn’t a big deal at all. https://www.heartmybackpack.com/blog/life-teaching-living-japan/ Tanegashima was far south enough that we had several hours warningの訳をお願いします。あと、なぜwaveとtsunamiにはtheが付くのでしょうか?よろしくお願いします
- レイテ海戦時、西村部隊の戦艦は燃料が片道だった?
西村部隊がスリガオ海峡を短距離で囮部隊として突入していったのは速度の関係ではなかったと思います。おそらく、燃料が片道分だったんではないのかと思います。あまりにも距離が栗田艦隊よりも短い距離だった感じがします。もし、栗田艦隊が西村艦隊と逆だったら、十分な勝機があったと思います。それから、志摩艦隊は栗田の先鋒隊の方が格好がついたと思います。
- 子どものお下がりとしてかなり着古した服を譲る本音
知り合いの方から、そのお家の娘さんが来ていた洋服をお下がりとして度々いただきます。お気持ちはとても嬉しいのですが、かなり使用感があるもの(着られないことも無いけれど、ヨレヨレだったり落ちないシミ汚れがあるようなもの)や、ほつれや穴が空いているものもあり、敢えて着せることもないかなあ。と、半分位は持ち帰ったあと処分させていただいている状況です。 必要の無いものは捨てさせていただいているので、もらうことに対して特に困っているということではないのですが、明らかに着古した服を他人に譲るのは、なぜなんだろう?という疑問が湧きました。 私は第一子でしかもまだ小さいので、他の方へお下がりをあげる立場になるのは当分先のことだと思うので、なかなか想像がつかず… 他人の私からしてみると、着古した古着だけれど、ご本人にとっては買った時の思い出やそれを可愛く着ていた我が子の姿など、忘れ難い愛着があるから、そんなに簡単には自分では捨てられないから「譲る」という手段をとるのかな?とか。 実際にお下がりを他の方へお譲りしている立場の方から、本音や率直な考えをお聞きしたいです。お暇なときにでもご回答いただけると嬉しいです。 よろしくおねがいします。
- ベストアンサー
- ベビー・キッズファッション
- OKX5
- 回答数4
- 報道されないけど、日本は米中韓欧にどれだけ嫌てる?
マスコミは、報道しないけど、日本は米国、中国、韓国、欧州にどれだけ嫌われてるのでしょうか ? 日本は、敗戦国だから、相手の戦勝国からは嫌われて差別されている。 生意気言えばとことん潰してやるぞと。 再軍備を許さない、非核三原則を守らされ、米国の核の傘に守られ、 ホントに守られてるの ? ただの、戦争報復禁止をやらされている、敗戦国じゃないの。 他の敗戦国のドイツ、イタリヤは、非核三原則の「核兵器を持たず、造らず、持ち込ませず」と言う中の、造らずだけの制限を受けていて、戦勝国から購入して、核兵器は自由に使える状況にある。 こんな中、北朝鮮は、日本の上空を、ミサイル飛ばした。 そして、搭載すべき核兵器、水爆まで造り、脅かす。 それでも、米国は、日本に原爆の原料となるブルトニュムが47tも、あるのは危険だ何とかしょうと、議論する。 何故こうまで、差別されるのは、原因は 日本人が、有色人種だから差別される。 日本が貿易競争で、勝ち続け、円高を、300円から、80円にさせられ、3倍以上にさせられた。 日本の電化製品、車が、100万円が、300万円に吊り上げられ、売れなくさせられた。 酷く嫌われ、差別されています。 これを見て、中国、韓国は、徹底的に日本に敵対差別しています。 前置きが長くなりましたが、これから質問です。 こんな状況の中、日本はどのようにして生きていったら良いのでしょうか ? 大事な問題だと思います、よろしくお願いします。
- ふと思ったのですが、自民党の麻生総理の時に民主党が
ふと思ったのですが、自民党の麻生総理の時に民主党が300議席というとんでもないお灸という大革命がありましたが、麻生さんって何か問題起こしましたか? カップラーメンの値段が知らないとかの発言のみでのマイナスですか?何か事件は起こしてなかったような… お灸期間という運の悪いタイミングのみでの失脚でしょうか? その後、お灸は国民に帰ってきましたが…
- 大阪・交通事故の目撃者を探す看板が多いのは何故?
大阪では、交通事故の目撃者を探す看板が多いのは何故なのでしょうか?事故が多いのは昔からだと思うのですが、看板に関しては5年ほど前からでしょうか、急に増えた気がするのですが。
- 裸で外に逃げる
風呂に入っている時に家で火事などの災害が起きて、裸で外に逃げたら、警察に捕まって有罪になりますか?有罪にはなるけど情状酌量されますか?無罪になりますか?
- ベストアンサー
- 犯罪、詐欺の法律
- axrkvdyclng
- 回答数7
- 雪山で遭難した際どうするのが助かる秘訣?
フィクションの話ですが、 雪山で遭難して何とか山小屋に到着、 「雪でずぶ濡れだ、このままでは凍えてしまう」って、 裸になって抱き合って一晩過ごしたら、翌日カンカン照りで、 二人は助かりました、良かった、みたいな映画かドラマかを見た事があります。 アニメでは、ベルセルクにこういった一幕がありました。 普通に考えて、 濡れた服を着ているのは気化熱により体温を奪うかもしれませんが、 本当にこういう状況になった場合、 裸で抱き合って過ごすのが一番なのでしょうか? それとも、恋愛にもっていく為の演出の一つでしかないですか?
- フリーターは社会人?
40代主婦です。 もうすぐ19歳になる次女はフリーターで、月10万前後のお給料で音楽の道を目指しています。 主人と次女の関係は良くありません。 主人は、フリーターとは言え立派な社会人だから、家に3万位入れて休みの日は手伝いをしろと言います。 先日不幸があり次女の喪服を買おうとしたのですが、「社会人なんだから自分で払わせろ!」と言い私が甘やかし過ぎだと怒ります。 この間私が熱で寝込んでた時、夜に手伝いをしない次女に「お前、3月末で家を出ろ!1人で暮らせ」とキレて言ったそうです。 主人が昼間いない時、何が食べたいか聞いてくれて作ってくれたり、毎日洗濯も入れてたたんでくれてたのでそれを伝えた所「俺はいてないから知らないし見てない」の一点張りです。 前にも揉めて話し合いをした時、次女が「こっちの話も聞いてほしい」と訴えわかったと言ったのですが、今回話聞いてあげた?と聞くと「聞いてない、聞く必要ないと思った」と言って、「俺は手伝いをしないと思ってる、私はしてると思ってる、話ししてもしょうがないな」と一方的に会話を終わらされてしまいました。 全くスッキリしません。 皆さま、やはり私が甘いせいでこういう流れになってしまったんでしょうか。 私も次女が甘えてるなと感じる事もあるのですが、全く頼り切ってるだけではないとも思っています。 娘さんの立場、同じ年代の男性女性、ご年配の方、色々な方のご意見を伺いたいです。 宜しくお願い致します。
- ベストアンサー
- 夫婦・家族
- takayasuko
- 回答数11
- トヨタ自動車とマツダが共同で電気自動車の新会社を
トヨタ自動車とマツダが共同で電気自動車の新会社を設立した理由は、トヨタはハイブリッドで行けると思ってたら、欧州が電気自動車1本に絞って来て焦ったからだ。 ハイブリッド車はエンジンが主体でバッテリーがサブだったが、電気自動車は真逆になってバッテリーがメインになって、エンジンがサブになるのでエンジンは小型で良くなるのだ。 トヨタはエンジンを小型で設計する技術を持っていない。そこで目を付けたのがマツダが持つロータリーエンジンということになる。 それか軽自動車のダイハツの3サイクルエンジンを電気自動車に搭載することになる。もう4サイクルエンジンは量を取るだけの無用な技術となる。 多分、トヨタはダイハツの軽自動車の3サイクルエンジンではなく、マツダのロータリーエンジンが欲しいようだ。 トヨタ自動車が培って来た4サイクルエンジンが電気自動車では全て役に立たない。 掃除機のダイソンが電気自動車市場に進出するが、ダイソンはモーターと制御技術を所有している。トヨタはシャーシと車体のノウハウしかない。 トヨタ自動車が10年間掛けた同じだけの投資をダイソンは今後10年間掛けて行うという。 要するにトヨタはシャーシと車体の大量生産生産は出来るけど電気モーターの制御は得意じゃなくて寧ろダイソンの方が少量生産なら今から開発を行えばトヨタと対等に戦える土俵にいるってこと。 しかも前例にテスラモーターズは少量生産ならトヨタと対等に戦える車を現実に作ってるのでトヨタはウカウカしてられない。 トヨタがサブエンジンにマツダのロータリーエンジンの小型エンジンの技術を欲しがってるのは間違いがないと思う。 マツダはガソリンエンジンでも次世代エンジンの開発に成功しており、熱効率40%を実現するエンジンの特許を抑えているのでマツダの株は上がると思う。 トヨタはマツダのロータリーエンジンを電気自動車に搭載することになって、マツダの株は今は2000円だけど2030年には3000以上にはなっていると思う。 トヨタが車体とシャーシのみの供給会社になっていて、マツダが電気自動車のサブエンジンの供給会社になっているかも知れない。 そしてPanasonicは自動車用バッテリーが中国の電気自動車用バッテリーに性能で負けてPanasonicの経営は傾いていると思う。 日産自動車は世界中の電気自動車用のバッテリーを取り寄せて、同国のパナソニックのバッテリーは性能が良くなかったと言って採用を見送っている。 マツダの株はいま買い時だと思う。
- ベストアンサー
- 国産車
- america2028
- 回答数4