検索結果
東日本大震災
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- AKB48総選挙で
昨日(6月8日)に、AKB48の総選挙が行われました。この様子については、民放のみならず、NHKまでが大きく報じていました。 考えてみますと、NHKは、紅白歌合戦の時期などを除き、芸能情報はあまり伝えてなかったように思いますが、このところ、AKB関連については、総選挙のこと然り、海外でのユニット結成(JKT48など)の時にしても然りで、ずっと取り上げているように思います。 NHKにとっても、AKBは他の芸能人と比べて、特別な存在なんでしょうか? NHKはいつからAKBをプッシュするようになったんでしょうか?
- ベストアンサー
- その他(芸能人・有名人)
- alpha-1
- 回答数4
- 活断層の活動期間って30万年?
最近、原発で話題となる活断層ですが、以前は数万年以内に動いたものだったはずが いつの間にか30万年以内に動いたものと言われているようです。 30万年前というと八ヶ岳ができてきたころです。 そのような大きな地殻変動が起こる時間のレンジでその断層が以前動いたなど どうでもいいんじゃないって思えます。 誰が活断層の定義を変えてまで30万年前を問題にするのでしょうか?
- 締切済み
- その他(社会問題・時事)
- osaka-girl
- 回答数4
- リスク管理の仕方を教えて欲しいです。
おはようございます 一つ質問させてください。 最近一か月の短期間で大きなミスを連発してしまい 降格処分となってしまいました。 職業は実店舗でのサービス業です。 内容はセキュリティキーの紛失、作成物の著作権違反等 本社には伝わってはいませんが、大きなミスを連発してしまっています。 新卒就職して 6年になりますが、このような大きな失敗を連続で犯してしまうのは、初めてです。 同じ失敗を繰り返さないようにしたいのですが 皆様のリスク管理の仕方を教えて頂きたいです。 ネットなどで検索するよりも皆さんの実体験に基づいたリアルなやり方を ご教授して欲しいです。 本気で自分に失望していますし、変わりたいと思います。 どうか、皆様のお力をお貸しください。
- ベストアンサー
- 社会・職場
- winwin0521
- 回答数6
- どっちが無駄遣いだと思いますか?
辛坊治郎氏らの救出に、税金の無駄遣いだと噛み付いた議員たちがいます。 そもそも、海保や海自って国民を助けるために税金で維持されている組織なはずです。 ろくに議会も開かず、選挙の前だけ頑張る多すぎる政治家に払う税金のほうが よほど無駄遣いだと以前から思っていました。 皆さんはどう思われますか?
- 立川と新八柱で働く場合の武蔵野線オススメの駅は?
彼女と二人暮らしを始めるにあたってお互いの勤務地(立川と新八柱)の間に住もうという話になりました。だいたい真ん中の北朝霞~東川口あたりがいいかと思いましたが、現在武蔵野線を利用していない為電車の混雑状況や住環境などあまりよく分かりません。どこがオススメか是非教えて下さい。立川駅には7:15位には到着している予定です。
- 電車の車内が暑いです!!
冷房があまり効いていなくて電車の車内が暑いときがあります。 ほんと使えない気が利かない車掌がいますよね。 客が暑くないかな?とか考えないんですかね? 車掌室だけ冷房ガンガンに効いて涼しいくて、客が乗ってるとこは暑いなんてことないですよね? 冷房のスイッチは車掌室にありますか? 車掌に言えば涼しくしてもらえますか? 普段利用している電車は23区内のJRと私鉄です。
- 布教活動に来る奴らの断り方教えて下さい
・くそNHKの集金人には『帰れ糞ボケ!』の一喝で終わるし心も全く痛まない!! ・胡散臭い訪問セールスはやんわり断る!!ちょっぴり怖いから!! ・布教活動に来られる方への上手な断り方ってあります? いつもやんわり断ってんねんけど、しつこい・・・ 対NHK風の断り方をするのは後が怖いし。。。 しかし、いつも断ってんのにいつまで来るのだ? あの気色悪い薄っぺらい本を置いて行くが 俺が家族が読んでいると思ってんのかね~?
- ベストアンサー
- その他(社会問題・時事)
- jyunjapn
- 回答数10
- 敬語、上下関係について。
敬語、上下関係について。 こんにちは。高校2年生男子です。僕は、「敬語」というのに疑問を持っています。何故、目上の人には「敬語」を使わなくてはいけないのでしょうか?確かに、年上の人は敬わなくてはいけないのは確かですが、何故「敬語」という言葉を使わなくてはならないのですか?敬語とは確かに、人を敬う時に使う言葉ですが、そこには必ず「壁」が存在します。上司部下の関係も、敬語をなくせば親近感が沸き、より仲を深める事により仕事が色々やりやすくなるかもしれません。年上の人を敬うのは大切ですが、自分の身分を低くしてまでまるで神を拝む様に接しなくてもいいじゃないかと思います。僕は敬語が大嫌いです。まるで自分が支配されているかの様に感じ、不愉快に思います。今日アルバイトの面接に行って来て、まず上司は部下に対し、お前と言ってきます。初対面で、言葉遣いに気をつけろって行ってくるくせに、その張本人が部下を名前で呼ばないのはどうかと思います。僕も実際に呼ばれ、実に不愉快でした。まるで、奴隷にされたかの様な気分です。僕はインターナショナルスクールに通っていて、そこでは上下関係は無く、先生達には普通にあだ名で呼び合ったり、ため口で喋ったり、イジったりイジられたりまるで友達の様な関係です。ですがいざ面接に行くと、社会では敬語を使えと言われます。何故、日本の会社の上司は『壁』を造ってまで自分を尊敬させたいのですか?アメリカでは上下関係は合っても、日本よりは厳しくありません。何故そこまでして上下関係にこだわるのか、不思議でたまりません。僕が先生に対してため口を使うのは、ただ友達と思っているだけではなく、心から尊敬できる大人だと思っているからです。僕は、こう思います。仕事上敬語を使うという事は、それは仕事のできる先輩として尊敬しているからです。優しく、皆を平等に見、心から尊敬できる大人ならまだいいでしょう。しかし、敬語に対する執着心が強い人は、ただ単純に敬われたい、『お前より高い地位にいるんだ、俺偉いだろ、神だ。尊敬しろ』と行ってるようにしか思えません。そういう人は、仕事ができる先輩としてはリスペクトはしているものの、人間としては、心からは尊敬できません。
- 民主党の方が被災地をナメ切っています!!
復興庁の水野参事官の「左翼のクソども」発言や自民党の高市政調会長の「原発事故で死者は出ていない」発言が被災地をナメていると批判されていると思いますが、民主党のやった事の方がよっぽど被災地をナメ切っていると思います。 菅政権では復興担当大臣の人間のクズ松本龍が被災地知事を恫喝したり、不倫やった人間失格野郎のモナ男こと細野豪志が原発担当大臣になったりと、そっちの方がよっぽど被災地をナメ切っていると思います。 野田政権ではモナ男は環境大臣兼任になるし、経産大臣が「福島は死の町だ」「放射能つけちゃうぞ」などとバカな事言って辞めさせられたりしています。 さらにモナ男は「大臣として福島のために尽くす」と言いながら昨年の代表選で野田が再選された後は政調会長になるし、どこまで性根が腐っているのかと思いました。 このように民主党のやった事の方がよっぽど被災地をナメ切っていると思いますが、どうでしょうか?
- ベストアンサー
- 政治
- h-tsukamoto1029
- 回答数10
- セキスイハイムのキャンペーン
いつもお世話になります。 いま一戸建て購入を検討しています。 セキスイハイムさんから、ドクターズ・エアーモデル(健康にいい住宅)のキャンペーン(今月で終わり)で、選ばれれば、家購入もお安く出来ますよ とかなり薦められ、エントリーさせられました。 このようなハウスメーカーのキャンペーンは、本当に今月限りで終わるものでしょうか?主人は、来月も似たようなキャンペーンやるんちゃうかなぁ?と言うのですが。 最近になって、家探しを始めたばかりで、あまり知識がありません。ハウスメーカー系の同じようなキャンペーンを応募された方がいらっしゃいましたら、お話をお伺いしたいと思ってます。
- ベストアンサー
- 新築一戸建て
- ootani1994
- 回答数2
- -土地の境界線について-
新築する予定なんですが、隣人の土地境界線の優劣で困ってます。 問題点 (1)自宅の土地登記簿が30年以上前の記録。 (2)上記と最近の計測値では誤差が発生(自宅に相手側の土地が占有する) 参考:境界線の誤差は数十センチ程度。 -質問- 現状、現場での境界線は(1)の状態であり、新築時に(1)または(2)が有効になるのか法規上では どちらが優位になるんでしょうか? またこのような問題は短期での解決が可能でしょうか?
- インクカートリッジをベルマークにしたいのですが
エプソンのインクカートリッジがベルマークに換えられると知り、子供の小学校のベルマーク活動に役立ててもらおうと思ったのですが、その取り組みは学校では受付ていなく、ベルマークはPTAがやっていると聞き、PTA役員に相談したところ、無回答で一年たってしまい、面倒なことはしたくないと感じました。 私が個人で申請できるか、エプソンのホームページをみたところ、学校単位の受付と書いてあり、私からはベルマーク申請ができないみたいです(>_<) カートリッジが50個もあるので、一個5点とすると、250点あるので、そのままリサイクルボックスに破棄するのももったいない(≧ω≦)ですし、何かよいアイデアはありますでしょうか。 残念ながら、学校もPTAも動かないと思います。
- ベストアンサー
- その他(インターネット・Webサービス)
- 7000_003
- 回答数6
- UFO?? 嘘ですよね。福島・ロンドン
これらは似てますが、やはり嘘ですよね。 https://www.youtube.com/watch?v=Oh7KYQvC11c https://www.youtube.com/watch?v=QDIF-ZwJbF0 皆さんはどう思いますか。 でもやはり、嘘ですよね。
- 締切済み
- その他(生活・暮らし)
- 5ji55fun
- 回答数5
- 国内に工場をバラけさせるのはなぜ?
半導体大手のルネサスが先日複数の国内工場を閉鎖すると発表しました。 そこで不思議に思ったのが、函館から熊本まで工場がバラバラに分布していることです。 ルネサスにかぎらず、大手の製造業は皆こんな感じです。 同じ企業の工場ならひとつの地域に集約したほうがヒト・モノの移動が楽で連携も取りやすく、効率が良いと思うのですが、なぜわざわざバラけて工場を造るのでしょうか?
- 日本人の民度が下がってる?
ヤフーのコメント欄とその投稿を評価する人(そう思う・そう思わない)を最近見ているのですが、日本人(特にネットシチズン)の民度が極端に下がっていませんか? 例えば、下記のような書き込みがあるのですが、日本語で書いてありますし、おそらく書き込み主は日本人だと思います。個人的には、日本人の民度を酷く貶める書き込みに感じるのですが、彼らの目的はいったい何なのでしょうか? 削除/違反報告 私もそう思う 683点 私はそう思わない 17点 中国人ならばい菌食べても大丈夫。だって、おまえらばい菌以上に汚いぞ! 中国がニュージーランド産粉ミルク輸入禁止、NZ貿易相 写真 8月5日(月)7時7分 - 国際総合 (AFP=時事) 削除/違反報告 私もそう思う 515点 私はそう思わない 11点 アホ民族丸出しですな民度の低さを痛感します。日本には来るなアホ民族! 中国人観光客のマナー遵守を旅行約款に追加、ガイドや添乗員の監督責任も追及―中国 写真 8月5日(月)6時0分 - 中国・台湾 (Record China) http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130805-00000000-jij_afp-int
- 携帯の緊急地震警報はならないようにするには?
携帯の緊急地震警報はならないようにする設定はできるのでしょうか。 いつも心臓が飛び出るぐらいびっくりしてまいます。
- ベストアンサー
- 防災 ・災害
- theworld0120
- 回答数2
- 読み終えた新刊図書の寄贈先
毎日、電車や路線バスなどの公共交通機関を利用して、特定の何箇所かを定期的に訪問(営業)する仕事をしており、移動にかなり時間を要するため、図書館本の他に、新書類が中心とはいえ、よく新刊本を買い読んでいます。 そのため、読み終えた本がどんどん溜まっていく状況にあり、できれば、公共の図書館に寄贈したいと思っていますが、地元(豊明市)の図書館は、特定の人気本?を市広報に提示し<東野圭吾の「夢幻花」は寄贈できたが>それしか受けないようです。 せめて、発行後1年以内の新本であればOKとかに条件緩和してほしいものです。 不要本処理を押し付けられてはたまらない! というのもよく理解できます。 ただ、私が買って読み寄贈処理したい本は、大部分、最近出版され本屋の店頭にならんでいる一般的なもので、図書館にとって迷惑にならないと思えるのですが、、、。 小生もう若くもないので(65才)、「蔵書」としていくとか、古本として「換金」処分という考えは全くありません。 「折角買った本の有効活用していただきたい」という思いだけです。 全国のどこかに、「不要本受け入れOK」の図書館とかNPOがあれば、ご教示願います。
- 皆さんの「日本の未来」について聞かせてください。
こんばんは、私は前回「日本について、どう思いますか」と聞いた二十代(女性)です。最近、選挙が近いのかニュースや新聞では「経済」や「雇用」など様々な話題が取り上げられています。その一方で「介護」や「非正規雇用」など先の見えない労働現状に、精神的な病や先天的なハンディを抱えた人の雇用問題など、あまり良くない話題も目にします。そこで、前回と同じく「教えて!goo」を利用している幅広い年齢層の皆さんに意見を聞きたく、新たに質問を投稿しました。 今回は、皆さんは「日本」の一年後や五年後など「日本の未来」について、どう思っていますか? 議論や政治の話をしようと思っていません。ただ「こうなったら良いな」とか「こうだからダメになる」とか、色々な意見を頂けたら幸いです。
- 締切済み
- その他(恋愛・人生相談)
- 20002002
- 回答数7
- 森田実氏は、今、公明党批判をやってますか?
森田実氏には彼独自のスタンスがあります。権力を持った時の政権を批判し、野党には基本的に協力するというものです。 昨年末の衆院選で政権に返り咲くまで公明党が野にあった時、公明党を称賛しているのは「公明党が権力から離れ、野に居るからだ」とその理由を説明していました。民主党を応援したのも在野にあったからで、政権政党になったから批判に転じたのだと説明していました。 その論理で言うと政権に返り咲いた公明党は批判の対象になるわけですが、彼は公明党を批判しているのでしょうか?権力批判ですから、かつて小泉政権や民主党政権を批判した時と同程度に、激しく批判して欲しいですね。批判のポーズだけで誤魔化さないで欲しいですね。 只、公明党の平和主義には一貫して賛意を持っているとのことで、批判はしないでしょうが、その他の点では厳しく批判しているのでしょうか? もし、批判していないというのであれば、彼独特のスタンスというのも単にゴマカシと言っていいと思います。 ついでに質問しますが、かつて公明党がイラク戦争に賛成したことを森田氏はどう論評しているかご存知ありませんか? 宜しくお願いします。
- ベストアンサー
- 政治
- 0123gokudo
- 回答数2
- 卒論で歴史を論じるって?
今度学校で卒論を書かなければならない高校生です。卒論のテーマは学校の授業に関係するものではなくていけないので歴史関係にしようと思っています。テーマを決めたものの歴史を論ずるってなんですか?回答お願いします。