検索結果
空気清浄機
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- あなたが日常生活で1番使っているものを教えて下さい
あなたが日常生活で1番使っているものを教えて下さい。 私は1位ティッシュペーパー、2位お金、3位スマホかな。別にベスト3じゃなくても良いですか。 6つでも10個でも上げてください。
- ベストアンサー
- アンケート
- asuszenphonemax
- 回答数13
- 換気扇を回しても寒くならない方法ある?
リビングと台所がつながった部屋で過ごしています。 台所の昔ながらの換気扇を回すと、ドアの隙間から廊下の空気が流れ込んでくるのが分かります。 換気扇で部屋の空気を外部に出しているということは、必ず家の外から冷たい空気が家の中に入ってくるということですよね。 だとすると換気扇を回して寒くならない方法はないということでしょうか?
- 換気でコロナに感染しませんか?
コロナ感染を避けるため、3密を避けるため、換気をよくしましょう、と言われます。 部屋の中にコロナ感染者がいて、その部屋を換気して、コロナを含んだ空気が外に出て、それを外で歩いている人が吸ってコロナ感染とかなりませんか?
- ベストアンサー
- その他(病気・怪我・身体の不調)
- mathematiko
- 回答数8
- 新型コロナ:日本での収斂とオリンピック
どこまで広がるか予測しがたい状況の 新型コロナ。 少なくとも日本では5月には収斂し、 オリンピック来日には「安全です」と するためには、2月には予防薬が 開発されることが必要な気がします。 皆さんはどのように思われますか。
- ベストアンサー
- アンケート
- whaihansei
- 回答数9
- 【掃除好きな方へ】ヒータフィルムの掃除方法について
VKDS008というルームヒーターのフィルタについて 単価では600円、送料400円で1000円ぐらいで買えるのですが 汚れる度に買うのもバカバカしいので教えてください。 毎日掃除機で吸っていますが、よく見ると茶色くベタベタした ホコリのような物がついています。 フィルタも購入時から数年経っています。 FR-5500RNの2012年製なので5年使っている事になります。 そこで本題ですが、 ホコリや汚れを浮かせて、新品同様に真っ白と 綺麗にさせるには何に漬けておけば良いのでしょうか? ・クエン酸 ・過酸素ナトリウム ・セスキ炭酸ソーダ ・重曹 ・ただの洗剤 ・漂白剤 など…、迷っています。 掃除大好きな方おしえてください。 新品同様に綺麗にしたく質問させて頂きました。 あ、ちなみにタバコを吸う人はいません。
- 締切済み
- 掃除・洗濯・家事全般
- directjpn
- 回答数2
- 扇風機で我慢 VS 冷房つける
扇風機で我慢 VS 冷房つける どっちの行動とりますか? もうエアコン解禁してる今日この頃、 扇風機で我慢すると、暑いけど節約できる 寧ろ夏の風物詩としてその辛さを感じとく。 冷房かけると、急速な寒暖で自律神経おかしくなり毎日ダルくなる+体調崩す+電気代が高くつくリスクを伴う、、 さあどうすっかなあ…
- ずっとエアコンって、体調崩しませんか?
ほとんど窓を開けずにずっちエアコンつけて過ごしてる人って、体調崩さないのでしょうか? 私も職場や就寝中はエアコンの世話になってますが、ずっちエアコンにかかってたら体調崩します。 エアコンを切って適度に外気を取り入れ、汗流した方が調子いいんですけど、こんな私は変なのでしょうか?
- 締切済み
- ヘルスケア(健康管理)
- noname#227917
- 回答数4
- 内山理名さんから質問:過去に戻れるなら何をしたい?
こちらはOKWAVEが主催するイベントカテゴリー 【特別企画】『OKWAVE Stars』からの質問です。 http://okstars.okwave.jp/ 映画『ゆらり』(2017年11月4日)主演の内山理名さんから質問です。 「映画の題材にちなんで、 もし過去に戻れるなら、何をしたいですか。」 たくさんのご回答、お待ちしています(^^)/ ※参加にあたっては、下記リンク先の注意事項をご一読ください。 http://okstars.okwave.jp/ ☆内山理名さんへの映画『ゆらり』についてのインタビューも下記からどうぞ! http://okstars.okwave.jp/vol704
- ベストアンサー
- その他(趣味・娯楽・エンターテイメント)
- 10q-OK
- 回答数8
- 今、一番ほしいものは何ですか?
あなたが今、一番ほしいものは何ですか? 私はネイマールが宣伝しているマットレス(8万円)が欲しいです。すごくよく眠れるのかなあ http://www.airsleep.jp/voice/neymar.html
- 今OKWEVEを見てたらこんな広告が!
今OKWEVEを見てたらこんな広告が出てきました! 写真参照! 私の部屋の温度と湿度を言い当てて、アドバイスまでしてきたんですがどういう仕組みですか! 気持ち悪いです。 写真見れない人のために広告写真の内容を言いますと、 湿度〇〇%温度〇〇度 空気のアドバイス、湿度を〇〇%以下、室温を〇〇~〇〇度にしてください。 快適に寝れます。 みたいな。 なんかスパイウェア?の効果でしょうか? 取りあえず寝室であることもバレてるのでパソコンのカメラを壊しました。 他はどうすればいいですか? ここでこの質問してることもばれてるでしょうか? そうしたら報復とかもありますか? 今怖くて震えています。 警察に言った方がいいでしょうか?
- ベストアンサー
- その他(インターネット・Webサービス)
- gurennnisomaru
- 回答数4
- ルーフテラスに面する開口部について
新築になります。 廊下に面してテラスがあり、そこに2200W×2400Hの開口部を設ける予定ですが、 W2200の引き違い窓にするか、W700程度のテラスドア+FIXにするかで迷ってます。テラスにはテーブルと椅子を置き、物干し場としても利用します。 廊下からテラスへの出入りの際、引き違いの場合はいちいち開け閉めしたりする必要があり、特に洗濯物を干す際には開き扉の方が便利なのかな?と思ったりします。 一方で引き違いサッシの場合ですが、どちら側から出入りするかによって導線的に検討の余地がありそうです。(廊下の手前側からの出入りの方が導線が短くなる) 引き違いテラス窓の場合、右側(網戸を引いて)と左側、どちらから出入りするのが一般的でしょか? 閉め切った状態であれば、左側から出入りするのが一般的かなと? (いちいち網戸を開閉する手間を考えたら) しかし窓を開けた状態からですと、網戸を開閉して出入りした方が手っ取り早い気もします。 考慮すべき点としてもう一点あります。 H2400あることからも、風通しを考え雨の日も開けて置けるように段窓にして(小庇あり)、H300程度の引き違い窓、もしくは滑り出し窓(2連)を考えてます。 あるいは雨の日のことはネグってしまい(気を付けるようにして)段窓はやめた方がすっきりするような気もしますし・・。(コスト的にも) テラスドア+FIXにした方が見栄えや印象(解放感?)は良さそうな気もします。 以上を踏まえて何かアドバイスいただけることがありましたら、どうぞよろしくお願いします。
- 部屋が埃臭い場合の対処法。
部屋が埃臭い場合の対処法。 現在、訳あって自分の家と実家でそれぞれ週の半分ずつ暮らしています。 自分の家は全体がホコリ臭くて、実家はそこまで気になりません。 ベッドや座布団、布製品などの設置方法はどちらも似た感じにしています。 ちなみにどちらの家も1人と想定して下さい。 自宅: 築5年の1DKの鉄筋コンクリート36平米のマンションで部屋が東部屋で5畳、ダイニングとキッチンがセットのDKも5畳で玄関は西側です。 部屋は大きな窓が1つでDKには窓がなく換気扇のみ、洗面所に1メートルほどの正方形の窓1つで、家全体では窓が2つのみです。 換気扇はDK、トイレ、浴室の3つ 換気口は部屋、玄関の2つ 実家: 築20年の3DKの鉄筋コンクリートの70平米のマンションで6畳の部屋が3つで2部屋は東部屋でもう1部屋は西部屋で玄関も西側です。 ダイニングが6畳、キッチンは2畳です。 主に西部屋で一人暮らしのように過ごしてて他の2部屋はあまり物がないです。 3つの部屋は普通の窓があり、ダイニングには窓がなくキッチンに小さな斜めの窓があります。 洗面所には窓がありません。 家全体では窓が4つです。 換気扇はキッチン、トイレ、浴室の3つ 換気口はそれぞれの3部屋、キッチンの合計4つです。 なぜ自宅がほこり臭いのか分かりません… 窓や換気口が実家の方が多いからでしょうか? 自宅はいわゆるワンルームみたいで密閉されてる感じではあります。 ちなみにどちらの家も換気のため?に家にいない間は網戸をしたまま窓を少し20cmくらい開けたまま週の半分を過ごしています。(雨の日も強風の日も) 友人に聞いたら網戸からホコリが入ってくるからやめた方がいいと言われました。 でもそれなら、なぜ実家は気にならないのか… 実家は3部屋の窓を開けてるからホコリも抜けやすいのか… 窓を閉め切ったままの方がいいのか開けたままなのがいいのか、どちらにしろ自宅のホコリ臭いニオイの対処法が知りたいです。 よろしくお願い致します。
- ベストアンサー
- 掃除・洗濯・家事全般
- 80908090
- 回答数2
- 蚊よけ網ウエアー?
家庭菜園をしているとかがやたらと攻めてきます。 葉陰とかに沢山いるようで、植物に触るとわっと出てきます。 虫よけ剤とか香取マットとかよりも、蜂退治の時にかぶるような 網で全身覆うようなものが良いなと思います。 そういうものは既に商品化されていますか? 雨合羽と河童ズボンを着用しようかとも思ったのですが、 もう夏なので風通しの良い物で確実に寄せ付けない物が良いなあと。
- ベストアンサー
- 園芸・ガーデニング・観葉植物
- gesui3
- 回答数5
- 誰もが喘息だと言います。
ここ一年くらいでなぜか私はせき込み等の喘息のような現象が起きており、 「軽い風邪だろう」 「空気が汚いんだろう」 くらいに思っていたんですが、はたから見たら完全に「喘息」だそうです。それが最近どんどん悪くなっていって、ようやく自覚症状が出るようになりました。 そういえば、息切れ、激しい動悸、呼吸困難でパニックになって救急車を呼んだこともあったな…。 動悸がひどいときが月に数回あるな…。 と、ネットで喘息の症状を見て思い当たるふしがすごくあります。 そして、最近喘息もちの女性に会い、その症状を目の当たりにして間違いないと思いました。 ですが、主治医に相談したところ、問診等をしたうえで「喘息ってほどの症状ではない。」と診断されました。 このコロナの時期ですし、咳がひどいのは周りの目が気になるのでお薬等の処方をしてほしいんですが、長年診てきてくれた主治医がそういうのであればどうしようもないのかなと思ってしまいます。 もっと強く言うべきだったのでしょうか?それとも医師を変えたほうがいいのでしょうか…? それとも、喘息ではなくただせき込みやすい体質というものなんでしょうか…(それが喘息のような気がしてなりませんが…)? 喘息の知識がネットで得た薄っぺらい知識しかありません。せき込みや動悸についてアドバイスをいただけたらと思います。