検索結果

家の中の運動

全8949件中3241~3260件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • 体罰って意味あるのか?

    ぶっちゃけ殴られる恐怖におびえてするっつうのは意味ないような気がしますが? むしろ殴る能力を持った方がいいような気がしますが 格闘技でもやって。

  • 外様大名が幕府の要職に。

    外様大名は幕政に一切関与できなかった、という説をネットではよく見かけますが、これは正しいですか。 間違いとする説もあります。 事実、老中になった大名もいます。 脇坂安董 http://kotobank.jp/word/%E8%84%87%E5%9D%82%E5%AE%89%E8%91%A3 他にも大番頭、奏者番、若年寄に就任した例がありますが、wikiでも外様は要職に就くことができない、とされていますがなぜでしょうか。 wikiは信頼できないと言えばそれまでですが。 よろしくお願いします。

  • コーギーを飼いたい。

    コーギーを室内で飼いたいのですが、少しアレルギーがあるので毛抜けが気になります。 コーギーを飼っている、または飼っていた人に聞きたいのですが、コーギーの毛はどれくらい抜けるのでしょうか?また軟毛ですか? あと、家に比較的広い庭があるのですが、少し散歩を控えめにしていいのでしょうか。 一日、2,3回ほど散歩に連れて行く余裕がありません。 回答よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 不治の病

    癌とか、そんな深刻なものじゃないけど、しつこく付き合ってる病気ってありませんか? 自分の場合、足の親指にできた魚の目がしつこくて、もう二年以上もお付き合いしています。 あと、ぎっくりの爆弾を抱えています。年に一度は炸裂します。

    • noname#189746
    • 回答数12
  • こんな映画を探しています。

    74歳男性です。 歳のこともあり、最近は、好きな映画が昔と異なってきました。 最近は、ストーリー自体は何と言う事もなくとも、登場する人々のごく平凡な日常生活をとおして、人生の苦楽・悲喜こもごもを描いた落ち着いた映画で、しかも、映画の中で、さりげなく、人生に関する教訓の言葉がちりばめられている映画が好きです。 私が最近好きになったのは、『ハリーとトント』、『ドライビングMiss.デイジー』、『ストレイト・ストーリー』、『ブルックリン物語』、『明日は来たらず』などの映画。また、『ナイト・オン・ザ・プラネット』の中のロサンゼルス、ニューヨーク、パリのお話や、『パリノ空の下セーヌは流れる』、『スモーク』なども好きです。 また、古い邦画ですが、『有りがたうさん』なども好きな映画です。 そこで、お願いがあるのですが、・・・。 これらの映画のように、ペーソス溢れる映画でお勧めの映画があれば見てみたいと思います。 何か、よいものがあれば、お教え戴きたく、よろしくお願い致します。 できれば洋画がいいですが、邦画でも構いません。 どうぞよろしくお願い致します。

  • 親を本気で死ねと思ってしまう

    親に小さいころから兄と差をつけられ、 兄はこうなのになぜ私はそうなのだ、と接されてきました。 幼稚園の頃、兄と父と3人でプールに行くと中々泳げない私は教えてよ~と小さいながらに父にかまってほしくて、でも全然泳げなくて怖くてトライすることもできなくて、結局ビート版で泳ぐと言ったら勝手にしろと言われました。 小学校1年生から兄と同じ習い事をして、父に練習に付き合ってもらいましたが、父は兄にかまってばかりで私はいつも放置されていてすごく寂しい気持ちを味わっていました。 兄と父は非常に仲が良く、私から見ていてとてもうらやましいように感じました。 また両親は非常に仲が悪く、小学校の低学年で仮面夫婦だということには気が付いていました。 が、この頃はまだ4人で晩御飯は食べていました。 私が4年生くらいの頃理由は忘れてしまったのですが、私は父に反抗しました。すると父は私を殴り、蹴り、今までにない形相で向かってきました。私は怖さのあまり何もできませんでした。 高学年になるにつれて、父とのけんかも増えました。練習には付き合ってもらってはいたものの、父のことが嫌いでした。 このころもまだ兄との差を感じていました。 高学年になればテレビも見たい、せめて9時のドラマくらいは、、と。しかし父の権限でテレビはいつも報道ステーション。その頃はまだビデオとかを駆使していなかったため、見たいテレビも見れず、9時に寝なければ怒られ、友達とテレビの話もできない、そんな環境でした。 いつからか、父は仕事から帰ってきては、自分の部屋にこもるようになり、夜ご飯も家族では食べなくなりました。 むしろ父と兄は仲が良く、また、兄と母も仲が良く、わたしだけ取り残されている気分でした。 中学生になればなにか変ると思いました。 しかしさらに関係は悪化していきました。 母ともたくさんの喧嘩をするようになり、この頃から、いや、もっと前からかもしれませんが、昔から親など信用できる環境ではなく、常に孤独を感じています。 日常から話さなくなり、家に帰っても無言が当たり前でした。 口を開けば喧嘩ばかり、とはまさにこのことです。 この頃、前略プロフィールというものが流行りました。携帯は見れるサイトの制限をされていたため、自宅のパソコンで始めました。するとどうでしょう。パソコンの履歴をふと見たとき、友達の前略プロフィールが見漁った跡がありました。私は自分の履歴を消すのが習慣でしたので、自分ではありません。兄はパソコンを使わないし、父でも確実にない。すると母しかいない。ぞっとしました。 しかも1回ではないのです。毎日毎日、、、。 怖くて怖くて、母本人にも言えず、前略にリンク付けしてあるリアルに私は「まじで見るなよ気持ち悪い。本当にみられている友達がかわいそうだ。ごめんね」と書きました。すると匿名でそっちがふざけんなよ。という書き込みがありました。これはどう考えても母で、これにもぞっとしました。  その頃彼氏がいたのですがもちろん母など信用していないのでそのことは言っていません。 ただ、履歴には彼氏の前略プロフィールがあり、そこには私の名前が載っていたので、彼氏の存在も知られていました。また、友達が載せたプリクラや画像がパソコンに保存してあるのも後から発見して本当に気持ちが悪くなりました。 また、mixiの履歴もあって、mixiで友達を探すには学校を登録しなければなりません。私の通っていた学校を登録して見ていた、と考えるだけで鳥肌が止まりません。  中3の頃、私は習い事でレギュラーとの境目でした。本当に本気で頑張っていたので、悔しくて悔しくて、、。そしてとうとう春の大会には一回も出られませんでした。そこで、母は地元にあるお遊びのチームに入ろうといいました。真面目な顔で。試合に出られないのなら意味がないと。 私は一生懸命頑張っていたので、深く深く傷つきました。言われたことについて毎日考えていました。そんな中での練習試合。私はいつも通り一生懸命やったつもりでした。しかしチームのマネジャーが「どうした?なんかあった?」といち早く気が付いてくれ、私は母から持ち掛けられた話について、すべて話しました。するとマネジャーが母と話をしてくれて、チームはそのままで、夏の大会にはレギュラーで出ることができました。 しかし、今でもあの深い傷はずっと心に残っています。 父や母とけんかをして、 本当に苦しくなって、2階の窓に足をかけたこともありました。 ただ、怖くて結局飛び降りることはできませんでした。 死のうとも何回も考えました。 というか毎日考えていました。 毎日泣いていました。 また、高校に入ってからも状況は変わりません。 仮面夫婦、父とも母とも兄ともコミュニケーションはとれなくて 家ではいつもだんまりです。 今考えれば兄に面倒を見てもらったこともなく、昔から兄との仲なんてものもなかったんです。 部活をしていた私は、帰ってくる時間も少し遅くなり、 父とはほとんど話さなくなりましたから、 あまり喧嘩はしなくなりました。 ですが、父が話しかけてくるときは、いつも文句、注意ばかり。 そのたびに話すことはそのことしかないのか、普段の世間話もできないのに注意なんかしてくるな、と思っていましたし、限界が来たときには言ったりもしていました。 母とはですが、 まず私の部屋にはテレビもなく、暖房もエアコンもありません。 ですから、私はリビングにしか居場所がなく、部活から家に帰ってきてもリビングにいるしかありません。 またoffの日が中々なかったため疲れをとるために遊びには出ず、家で過ごすようにしていましたので、居場所はリビング、という感じでした。 一方母は、専業主婦。習い事や趣味もなければ、一日中リビングにいるだけ。そんな母にいらだちしか感じませんでした。「何のためにいきているんだ、」と。 この頃もずっと母とは仲が悪かったので、同じ空間にいるだけですごくイライラしました。しかし、私は趣味といっては過言ではないくらいテレビが好きですので、さっきも言った通り、私の部屋にはテレビも暖房もクーラーもないため、過ごすことはとても退屈で、リラックスできるものではありません。ですからやはりリビングにいるしかないのですが母とは一切会話がありません。 ある時を境目に母は自分の部屋にこもるようになりました。 母も私と同じような気持ちだったのでしょう。一緒の空間にいるとイライラする、と。 しかし母の部屋には暖房もテレビもあるので、母は快適に過ごせるのです。 ここで、今母の部屋にはテレビがあるといいました。 しかしこのテレビは私が兄からもらうはずのものだったのです。 知らぬ間に母のものになっていて、 私が母に問うと、知らない。の一言で済ませられました。 母の口癖は昔から 「知らない」「わからない」 何も考えずに言うのです。本当にむかつきます。 これを書いている今でさえ、イライラしてきてしまいました。 また、母と口を開けば喧嘩ばかり。 絶対に自分が正しいとおもっている人ですからどんなに自分が悪くても謝らないのです。 私が悪いと思ったことは謝りますが、私が頼んでいたことや、これはやってくれた?ときくと逆切れされる。これは今もずーーーっと変わっていません。 高校生の間はその逆切れのせいで 朝練で6時には家を出なけれなならないのに毎朝自分でお弁当を作り、洗濯もしました。  すごく大きな喧嘩をしたとき、母はそのことをおばに話しました。するとおばから電話がかかってきて「私の娘になんてひどいことを言うの。今謝りなさい。」と言われました。私は、私の母は人に頼ることしかできないのか、自分では何もできないのか、所詮おばも母の味方なのか、と思い涙が止まりませんでした。母はきっと自分が言ったひどい言葉なんかそっちのけでおばに話をしたのでしょう。 もうおばも信じられなくなり、この頃からおばにはあっていません。 また、この頃からでしょうか。喧嘩をするたび何回も、だいっきらい。生まなければよかった。あんたの親じゃない。死ね。と言われます。仮にも私を生んだ親ですから、悔しくて。  この前つかみ合いの喧嘩をしました。そのあと久々にきちんと話し合うこともできました。母と約束もしました。ところがどうでしょう。三日後にはまた逆切れです。約束もすんなり破られました。 幼いころから親なんか信頼してなかったし、そのおかげで学校の友達を信用しようとしても心の底から信頼できたことがありません。またすぐ裏切られる、と。  親から愛されなかった子供は人の愛し方もわからないとよく言いますが、私が好きになった人に告白して成功したこともありませんし、人から好かれることも少ないです。  友達が多いように見えると思うのですが実際には浅い友達ばかり。 優しすぎるよとか、よくずっとにこにこしていられるねとか、よく言われますが、それはこの環境からでしょう。 家族関係を修復したいなんていまさら思っていません。ただ、一人暮らしするお金があれば今すぐにでもしているのですが、そのような余裕もありません。 本気でイライラするし、死んでほしいと思ってしまいます。 親がいなければわたしはもっともっと幸せで、こんな心の悩みを抱えなかったと。 少しでも気持ちが豊かになるにはどうすればいいのでしょうか。 人前にでたときだけの仮面家族なんていりません。 少しでもこのことについて考えずに生きて生くための方法はありますか? 長文を読んでいただきありがとうございました。

  • 今すぐ消えたい時

    いま、ここからいなくなりたくて仕方ありません。 消えたくて仕方ありません。 しかし、そんなことできません。 ただの逃げだと分かっています。 涙が止まらなくて、苦しいです。 こんなとき、どうしてますか?

    • noname#251602
    • 回答数5
  • 将来、米国は韓国の言いなり?

    米国州議会の日本海「東海」併記問題、 これ自体は外交は基本的に国家、政府がするもので、一自治体が何を議決しようが特に問題は無いと思いますが、 でも野放しにも出来ない事態だと考えます。 彼ら州議員は米国在住の韓国人団体からカネと支持を得ているとの事ですが、 もし将来彼らの中から州知事もしくは米国連邦の上下院議員になって、更に大統領になるような人材を輩出してしまったら、彼らは支持を受ける韓国人団体の利益の為に動いて、日本に極めて不利な無理難題を押し付ける可能性はないでしょうか。 将来、米国州知事、連邦議会、大統領と韓国支持勢力に席巻される恐れはないのでしょうか?

  • ダイエット、気の緩み

    学生(女)、身長156、体重57、体脂肪30、筋肉量37.5の超絶デブです^^; 二年間で体重15キロ、体脂肪15%増えました。 二年前は47キロ、19% MAXが62キロ、35%、 現在57~56.5、30% ここ5~6ヶ月間、毎月生理後(生理後は痩せやすいと聞き)は特に食事制限のダイエットをしています。2、3キロ落ちるのですが体重が減ったからという気の緩みで過食してしまい元に戻る、、、この繰り返し 1日30分はスロージョギング(世界一受けたい授業で紹介されたやつ)をやっています。 2ヶ月で4キロ、体脂肪5%ほど落とせました(もちろん食事制限も) ダイエットを繰り返していて体のたるみがすごいです。 特に顔、背中、お腹、太もも、ふくらはぎ、足首、腕、、、言い出したら本当にきりがない。(全部ですね) 1週間くらいで痩せられなかったらすぐ過食してしまいます(/_;)←そもそもこの考えがいけないんですよね、、、 スロージョギングはこれからも続けていくつもりです。 本当に痩せたいです(/_;) 質問です (1)2年前の体重47キロ、体脂肪の19%に戻るにはまず何をしたらよいのでしょうか? (2)太って肩幅が広くて困っています。これ以上広がらない、なおかつ二の腕の肉が落ちる、叉は引き締まるエクササイズはあるか。 (3)全身のたるみを治すには何をすべきか (4)食事、運動、何を食べた方がよいか、何が食べちゃダメか (5)家に野菜がない場合、何から食べてよいか(根菜類は最初に食べない方が血糖値は上がりにくいでしょうか。ご飯しかなかったら?(炭水化物) (6)これ以上ダイエットを繰り返したら危険か (7)私は糖尿病でしょうか? *バランスのいい食事と適度の運動、 そもそも痩せる気がない等の回答以外でお願いします。 私に的確なアドレス等をしていただけないでしょうか? 読みづらい文章で失礼致しました。

  • 中学生のダイエットについて

    こんにちは。中1女子です。 最近太りすぎて困っています。 158センチの53キロです。体脂肪率は良く変動したりします。(19~28なら5日くらいですぐに変わります)とにかく足とお腹、お尻がすごいです。 お腹は力をいれると腹筋が少し割れるのですが、お腹が凄く出ています。(特に下っ腹)しかも腹筋がなくてすぐ猫背になるし、皆より腹筋の回数が少ないです。 足はつま先立ちになると筋肉?は出るのですがそんなに硬くなく、かかとで立つと硬いなぁ…って感じです。ちなみにふくらはぎが33センチで絶望しましたヽ(;▽;)ノ 足首と膝らへんはもともと骨の構造的に太く…(といっても言い訳にしかならない泣 お尻ももともと凄く大きいです泣 なので歩き方がよくおかしいといわれます泣 食事制限は夜ならできます! なお、団地なのであまり激しい運動は出来ません…>_<… 誰か、こういう方法で痩せたよ~、知り合いがこれで痩せたよ!などなど、知っている方教えてください…>_<…本当に困っています泣 あと、完食をやめられる方法、猫背にならない方法などありましたら教えてください! ちなみに、今頑張って朝はテナーサックスをもって坂道の多いコースを学校まで早歩きで行っています。30分くらいです。

  • 寝付きの悪さについて

    お世話になっています。20歳女です。 私は物心ついた時から、布団に入ってから眠りにつくまでに平均で40分から1時間はかかります。ちなみに、母親はもっと時間がかかっていたので、じぶんが寝付きが悪いとは思っていませんでした。 しかし、先月10歳上の主人と結婚して、一緒に寝るようになってから、主人の寝付きの良さに吃驚しました(笑)さっきまで会話してたのに、会話が途切れて10秒以内に寝るんです!私じゃ絶対に有り得ません。 そんな主人を見て、もしかして私って寝つきが悪いのかも?と、思うようになりました。 主人曰く、母親と妹は俺よりも早い、とのことなので、寝付きひとつとってみてもやはり遺伝?体質?といったことも関係するのでしょうか。 たとえば、11時に寝て7時に起きよう、という目標を決めたとしたら、10時半前に布団に入るようにすることが私にとってごく当たり前のことでしたが、もしこの生来の寝付きの悪さが改善できるのなら、ぜひとも改善したいものです。 みなさまからのアドバイスをお待ちしております。

    • choux21
    • 回答数4
  • 埼玉大学名誉教授兼NHK経営委員の長谷川三千子が右

    埼玉大学名誉教授兼NHK経営委員の長谷川三千子が右翼を賞賛したら世間からバッシングを受けているようですが、NHKに抗議活動をしている人はNHKに何を期待しているのでしょう? 韓国寄りの報道をしたらNHKは左翼で反逆者だと世間から叩かれ、右翼寄りの報道をしたら、今度も世間から叩かれる。 右翼好きなんですよね?なぜ右翼を賞賛して、右翼寄りの報道をしてバッシングを受ける? 反日組織の朝日新聞社は誰かが攻撃しないといけないまで危険因子と化していた。従軍慰安婦問題や尖閣諸島問題、竹島問題など敵国を擁護していた朝日新聞社を誰かに止めて欲しかったわけですよね。あなたの代わりに敵社の朝日新聞を攻撃した新右翼団体「大悲会」の会長・野村秋介は英雄でしょう。それを賞賛した埼玉大学名誉教授の長谷川三千子のどこにバッシングする要素があるのでしょう?日本はいま右翼社会ですよ。 右翼社会の中に生きているなら右翼の日本人と誇りを持って生活しましょう。 左翼者は中国や韓国に移住すればいい。日本は右翼者だけで敵国と戦いましょう^_^

  • 股関節変形症と診断されたあとどうしたらいいか

    24歳の女性です。 先日、先天性の股関節変形症と診断されました。 既に進行期にあるそうです。 痛み止めの薬はもらって飲んでいるのですが、 これから先どうやって生きていったらいいか分からず、とても不安です。 まだ若いので手術はしない方がいいと言われたので、今のところ手術はしないです。 また、18歳の頃から鬱病を患っていて、心理的にも手術には耐えられないだろうと先生に言われました。 股関節変形症と分かってしまったので、就いていた立ち仕事(接客業)も辞めてしまいました。 でも、田舎なので立ち仕事や体を動かす労働以外の仕事がないです…。 よって現在は無職です。 仕事がない、あっても選べない現状がとても苦しいし辛いです。 股関節変形症の人は、いずれ手術をして障害者になり障害者手帳をもらうことになるようなことを聞きました。 年金も障害者枠のようなものにいずれ入って払うことになるとも聞きました。 これから先、自分がどうなっていくのかが全く分からず、毎日怖くて仕方がありません。 変形症の方は、どんな仕事に就かれましたか? また、どんな風な生活を送られてますか? 同じ変形症の方、身近に同じ症状のいる方、 なんでもいいので、回答頂けると嬉しいです。 どうかよろしくお願い致します。

  • スクワットの方法

    腹筋よりスクワットの方がダイエットにはいいと聞き、挑戦しています。 しかし太ももへの負荷は感じるのですが、お腹への負荷を感じることができません。 なぜでしょうか?ひざはつま先より出さずに、背中も丸めないように気をつけて腰もしっかり落としています。 何がだめなのでしょうか? あと腹筋を綺麗に浮かび上がらせるところまではいきませんが、綺麗な縦線がほしいです。大学生女子でも可能でしょうか? 恥ずかしながら、普通とぽっちゃりの間くらいです。太っている!と言われるほどではありませんが、部活をやめてから五キロほど太ってしまいました… よろしくお願いします!

  • 2歳7ヶ月、言葉の遅れで発達外来に行ってきました。

    息子は喃語はたくさん話すものの、単語が一つも出ない状況です。 一昨日、発達外来に行ってきて100近くのチェック項目と先生が子供とやり取りをして診断してもらった結果、自閉症ではないとのこと。 その他、広汎性も言われず、保険使うためにつけるなら言語遅滞とのことでした。 息子の場合、発達の凸凹があり山、谷、山、谷と言った感じのグラフになりました。 その谷のとこは、もちろん言葉の発達で、その他の谷のところは排泄は教えてくれるもののまだオムツなこと。 脱ぎ着や靴など自分でできないことなどの生活習慣。 あと、運動面でボールを蹴らない、ジャンプができない。 といったことです。 ただ、生活習慣に関しては私が今まで何でもしてまだ教えていないために出来ないのかもしれないとのこと。 運動面に関しては、そもそも慎重派で冒険心が少なく、できないというよりやらないだけかもしれないとのことでした。 今現在、言葉をのばすため療育にも通うことが決まりました。 そしてまた今月、来月は県の大きな発達相談へ行きますが、このような子でも障害でない場合もあるのでしょうか? 『何ともいえない』などの回答はご遠慮下さい。 正直、何かしらあるだろうなとは覚悟してますが、障害でなかったって思いたい部分も拭い切れません。 余談ですが前に別のところで質問したときに、辛口の意見もありました。療育にも行くし病院にも相談にも通ってる中、今みたいな言葉出ないし発達も凸凹だけど言語遅滞以外は言われない状態で少しだけ言語遅滞以外の障害でなければいいなと思うのもいけないのでしょうか。。。

  • -5kg痩せる方法

    こんにちは。 はじめて質問します。 私は、中学2年の女子で身長158cm?で49kgもあります。 一番のピークは53kgでしたがいつのまにかおちていました。 ダイエットは初めてでまずなにをどのくらいしたらいいのかまったくわからなくて。。。 -5kgとまではいかなくても少しでも痩せれる方法を教えてください>< よろしくお願いします。

  • 乳幼児の、全身麻酔のリスク

    先日、1歳3ヶ月の子が指を複雑骨折して全身麻酔で手術しました。 数日後にまた、全身麻酔で治療です。 全身麻酔についてネットで調べたところ、3歳位までの全身麻酔は将来の学習障害や発達障害の可能性を高めると書いてありました。 全身麻酔が複数回になると、更にその確率が上がるとのことでした。 この位の年歳だと局所麻酔では手術ができないので、全身麻酔になるのは止む終えないと思いますが、このようなリスクがあるのはとても心配です。 子供が3歳までに複数回の全身麻酔をしたことのある親御さん居られましたら、 ご回答いただけたら幸いです。

    • m1979h
    • 回答数1
  • 知的障害のない発達障害の線引きって?

     最近、よく話題にされる発達障害ですが、発達障害という概念に少し疑問を持ちました。  発達障害と一言いっても、周りからみて明らかに違う方(すみません、言葉が悪いかもしれません)からぱっと見では健常の方とほぼ変わらない方まで様々いるということが分かりました。  健常の方でも、空気が読めない人、不注意な人などそれぞれ欠点があると思います。(空気が読めない或いは不注意な人=障害となると完全無欠な人間のみが健常者ということになりますよね)  発達障害の線引とはいったいどこからなのでしょうか。    よく、小学生のころ変わった行動があったか?と問診などで問われることが多いと聞きますが、具体的に「変わった行動」とは、どのような行動なのでしょうか。「変わった行動」というとこの私も思い当たる節がありますし、周りを見ても大人の視点からすると「変わった行動・意味不明な行動」が多いように感じますが、判断は程度問題なのでしょうか。  

    • noname#196533
    • 回答数9
  • もっとも影の長い日

    ピラミッドやストーンヘンジ、モアイ、立石環状列石などの遺跡・巨石群が、星や月など天体、時に太陽の動きと関係していて、東西南北の方角や夏至や冬至を示しているとする見地が、歴史・史跡研究者などの間で伝えられていますが・・ 意味不明な質問ですみません。 太陽暦で示される現在の冬至日が、太陰暦でも冬至ではないですよね。? ※巨石を運搬するのに海や川、運河、船が使われていた事や、巨石を加工するのに、更に硬い石が使われている場合や、鉄が使われている時代などで、その地域の慣習から、設置の意味や時代を予測したいのですが・・

  • テロリストの資金源はどこですか?

    テロリストって高いであろう武器や行動にかかる多額の費用を どうやって捻出しているのですか?なぜ多額の費用をテロという 間違った方向にお金を使ってしまうのでしょうか。 真面目に働いているとも到底思えないので資金源が何なのか不思議に思います。