検索結果

お花見

全4498件中3041~3060件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • 主人と私の実兄について

    長文になります。 私の父が内装業を営んでいます。そこに私の兄、私の主人の3人で仕事をしています。会社の後継車は兄です。 主人と兄(共に30代)の相性が良くなく、今後が不安です。 主人は普段は何も言いませんが、酔った時に時々仕事の愚痴を言います。主に兄のことです。気を遣って控えめに言っていますが、とにかく性格が合わないようです。 兄は主人に対してとても好感を持っているようなので、主人がうまく合わせているのだと思います。 私と兄は仲良いですが、兄はとても神経質で何を考えているのか分からない時が多々あったので、主人の言いたい事は理解出来ます。 兄が結婚した時に私たち夫婦で兄夫婦の家にお祝いを持って行きましたが、その時に兄嫁が夜ご飯のおもてなしをしてくれました。 次は私が兄夫婦におもてなしをしたいのですが、普段主人から兄の愚痴を聞いているだけに、主人に兄夫婦を呼んでおもてなしをしたい事を言えないまま、もう2年近くたってしまいました。つい最近、兄夫婦に子供が産まれて余計にタイミングを逃してしまいました。 主人の気持ちを考慮して、何もアクションを起こさない方がいいのでしょうか。 兄嫁に申し訳ない気持ちもあり、どうすればいいのか悩んでいます。

    • noname#249512
    • 回答数6
  • 名古屋城の工事状況(外観)について

    名古屋城の工事状況(外観)について 3/31に桜を見に名古屋城に行こうと思っています。 いまは工事中だと伺ったのですが、 外観も完全に覆われていて見えなかったりするのでしょうか? それが気になるのですが、情報が公式ページに掲載されておらずヤキモキしております。 ご存知の方いらっしゃれば情報提供のほどお願いいたします。

  • 仕事中泣いてしまいました。

    仕事中泣いてしまいます。 新規オープンで、事務員が私だけです。入社4ヶ月ほどです。仕事が回りません。 他の社員さんも忙しいので、一生懸命サポートしたのですが、あれも、これもやったことのない仕事を頼まれ、時間がかかってしまいます。それに加え、雑用も私の仕事なので、それもやらなければなりません。 コピー機すら壊れていて、使えないので、外出して片道30分以上かかる支店へコピーしてもらっています。 他の人へ上手く仕事を振ればよいのですが、職種が違うので、男性に多くの雑用をお願いできかねます。 先日、仕事中泣いてしまい、サポートをすると言ってくださったので、自分で使った雑巾くらいは自分で洗ったり、使ったものは元の位置に戻してくださいとお願いをしました。 みなさん、こんな経験ありますか?どのようにして上手く切り抜けましたか?

  • 競輪、競馬、競艇、オートレース、もし見るだけなら?

    競輪、競馬、競艇、オートレース・・・ 普通はお金を賭けて楽しむ人が多いと思いますが、お金を賭けずに純粋に見る・観覧するだけだったら、どれが面白そう・楽しそうだと思いますか? 賭けずに、あくまでもレースを「見る」ということです。

  • 戦国時代の戦場における性事情

     戦国時代の戦場における性事情について教えて下さい。 大名級になると、戦場にも女性を連れて行ったというのを何かで読んだ記憶があるのですが、定かではありません。どうだったのでしょうか???秀吉なんか女好きだったというから、とても我慢できなかったのではないかと想像しているのですが。  一兵卒は、ただひたすら我慢の戦場だったのでしょうか???それとも、近くに宿場町なんかがあれば、戦場を抜け出して、遊びに行ってたりしたのでしょうか???

    • noname#238475
    • 回答数5
  • 2019年以前のごく当たり前の密な日常は、

    もう2度と戻れない、異常な日常になるんですね。 夜中中飲み歩けた、隅田川花火大会に花火大会に100万人、渋谷のごった返すハローウィーン、乃木坂46の握手会、帰省ラッシュ、帰省Uターンラッシュの20キロ以上の大渋滞、コンサートの転売、2時間待ちのアトラクションの大行列、ラーメン屋の一時間待ちなど。

  • 感染者、大阪激増の理由

    大阪の感染者が1000人を超えて第四波と言われていますが、激増した原因は何なのでしょうか?  ニュースサイトなどを見ても「大阪では変異型が多い」と言われていますが、なぜ大阪で多いのかまでは説明していません。また、ネットのコメントでは東京に比べて検査数が多いので数が大きく出るだけ、という意見もあります。 何かご見識のある方がいましたら小さなことでもいいので教えていただければ幸いです。 ※OKWAVEより補足:「新型コロナウイルス」についての質問です。

    • G-O-D-
    • 回答数5
  • 気になる女性に声のかけ方について

    20代後半男性です。 僕の働いている職場の同じフロアで働いている、気になる女性がいます。その女性は僕とは違う会社の人なんですが、同じ福祉関係の仕事をしていて僕の所属している課とはやりとりはあります。 僕は担当ではないので、その女性との直接やりとりはありません。 ずっと前(2年前)から気になっていて、何回か同僚などを連れて6・7人でその女性と一緒に飲み会を開催したことがありますが、緊張してその女性とはあまり話せっず終わってしまいました。 直近でその女性と数人で飲んだのは1年前のことです。そこからフロアですれ違っても挨拶する程度です。 彼氏いるか聞く勇気もなくて、彼氏がいるかどうか分からず終わって現在に至ります。 このまま片思いで終わるのはもったいないと最近思い始め、何か行動できたらいいなと思っています。 その女性のLINEは知っているのですが、LINEとかで会話できたらいいなと思っています。しかし、急にラインするのも変かなと思って何も行動ができません。 僕自身、恋愛経験も少なくその子にLINEをする切り口が見つからず悩んでいます。 コロナがなければ、「またみんなで飲みにいきませんか?」とかLINEで伝えて、そこからの流れで会話できれば良かったんですけど。 LINEだけじゃないですけど、その女性と何か会話ができればいいなと思っていますが、声のかけ方などについて何かアドバイスがあれば教えていただきたいです。 よろしくお願いします。

  • はまぐり

    昨日ハマグリを買ったのですが四個入り大で1500円ぐらいでした。母が、買ってきた中サイズは6から8個で880円でした。何でこんなに高いんですか。

  • 皆さん、どんなことを我慢していますか?

    こんにちは。 新型コロナウイルス感染症の感染予防のために、我慢が強いられる世の中になっています。 そこで、皆さんが我慢しているものを教えてください。 ちなみ私ですが、特別ありません。 外食も旅行も人付き合いもおそらく人並み以下のためでしょうか、普通に生活できてしまっています。 でも、それはそれでさみしいことなのかも知れませんけれど。 よろしくお願いいたします。 ※OKWAVEより補足:「新型コロナウイルス」についての質問です。

    • sukeken
    • 回答数3
  • 桜の木

    桜の切って、寿命はどの位なんでしょうか?特にソメイヨシノなんかは何年でしょうか?お答えください。

    • ithi
    • 回答数4
  • 夏の参議院選挙!

    <独り言> キラーワードを質問したら、私の質問自体がキラーワードだったみたいで、質問ごと削除されちゃいました・・・ 回答頂いた皆様、ご迷惑おかけしてどうもスイマセンでしたw では、気を取り直して・・・ 今回の話題は、次の参議院選挙! 個人的な話ですが、私的にここ最近は積極的に投票したい政党が無かったんです。 で、仕方ないから、毎回消去法で自民に投票してたのですが・・・ (立憲共産党に入れるよりはマシ!って感覚で) 次の参院選、ようやく積極的に投票したい政党が出てきましたねぇ~。 参政党、頑張って欲しいです♪ <質問> 毎回、自民に投票してきた方に質問! 次の参院選もなんだかんだ言って自民に投票しますか? それとも、いい加減 アホの岸田率いる自民に愛想をつかして別の党に投票しますか?w

  • 外人に、日本食の美味しい店に連れてってと言われたら

    日本に初めて来た知人の欧米人に、日本食の美味しい店に連れてってと言われて、朝食、昼食、夕食を食べに出かけるとき、どんな店でどんな料理を注文しますか。 高級調理で無く、手ごろな価格で一般に食べられる料理を選んでください。 店の名前も、入れてもらっても結構です。 僕は名古屋に住んでいるので、初日は名古屋の美味しい店に行きます。 朝食は、「豪華なモーニングサービス(コーヒー)」です。 コーヒーを注文するだけで、ゆで卵にトーストは勿論、サラダにサンドイッチ、果物に茶わん蒸し、最後に昆布茶の出るところも珍しくないです。 昼食は、あんかけ屋の「あんかけスパゲッティー」です。 名古屋では当たり前ですが、全国的にはあまり知られて無いようで、食べたことのない人も多いでしょう。 世界でも珍しいんじゃないかと思います。美味いですよ。 夕食は、山本屋の「味噌煮込みうどん」です。 ラーメンは海外に出店してるとこもありますが、味噌煮込みうどんは無いでしょう。 歯ごたえの有る「きしめん」にまとわりついた、八丁味噌の味は、愛知の日本独特の味です。 小さい茶碗に、ご飯も添えてもらいます。 これで、ちょっと豪華な日本の味を味わってもらえるでしょう。 2日目は、もう少し日本の一般的な料理を紹介しようと思います。 朝は、富士そばで「天ぷらそば」 昼は、大衆食堂で「かつ丼」 夜は、少し豪華に「回らない、握りずし」 一日だけでも結構です。

    • 5mm2
    • 回答数14
  • 介護保険、ケアマネジャー:認知症の施設選びについて

    認知症の母(72)についての質問です。母は、病気だけれどある程度QOLの保たれていた父と、長女と同居しておりました(質問者の私は長男で、海外在住です)。今年の夏までは介護保険を使わず、父が母の日常の世話(買い物や、食事の用意等)をしていました。長女は同居ですが、仕事が不規則で忙しい事に加え、母が(認知症の症状で)長女を嫌ってしまい、暴言を吐いたりするので、あまり介護をしたくてもできる状態ではありませんでした。夏前に父の病気が悪化したのに伴い、介護保険の認定を受け、要介護1がつきました。ところが、そこからケアマネジャーを見つけて実際の介護を受ける、という段階に行く前に、父の病気が急変し、入退院の末先日亡くなりました。 この間、母親の認知症は目に見えて進行し、長谷川式の試験でも10点ほどになりました(介護保険申請時は18-20点前後で推移)。今は帰国している私が母の世話をしていますが、とてもじゃないですが、日常生活を一人でできる状態ではありません。また、前述した通り、妹が同居していますが、母が妹を嫌ってしまっており、母の介護をできる状態でもありません。妹は母の暴言で夜起こされたりもするので、同居自体できれば避けたい状態です。 そこで、施設入所をと考えているのですが、現時点で何から始めれば良いのかわかりません。例えば、ケアマネジャーさんを見つけてプランを立てていく、というのは基本的に施設入所ではなく在宅やデイケアの形でやっていく場合ですよね(?)。施設に入所を前提とすれば、ケアマネジャーさんを見つけて・・・という段階を飛ばして、(無料の紹介所などを使って)そのような入居施設を直接探す、という事になるのでしょうか? また、夏前に要介護1が付いていますが、母の様子を見た父の入院先だった病院の医師も「もう少し高くても良さそう」とコメントしており、再認定を受けた方が良いのではないか?とも思っています。ただ、もう一度介護認定を受けて施設を探すとなると、それまでの時間もかかってしまいます。ケアマネジャーさんが付いていると、ケアマネジャーさんが再認定申請などやってくれ、その間も(在宅・デイサービスなどの)サービスは受けれる、という事らしいので、施設入所が前提でも、一度ケアマネジャーを見つけて、デイケア利用なども含めて段階的に進めた方が良いのか、など分からないことだらけです。 まとめると 1:同居人(妹)はいるものの、実質一人暮らしになった認知症の母がいる 2:妹に暴言を吐いたりするので、妹が世話する事は出来ず、施設入所をしてもらいたい 3:要介護1が付いていたが、まだケアマネジャーを見つけていない状態 4:要介護度は、恐らく進んでいる 5:今は海外在住、一時帰国中の私が介護・世話をしているが、ずっといるわけにもいかず、出来るだけ早く何とかしたい という状況です。より詳しい相談先の助言も含め、次のステップをどうすれば良いかのアドバイスを頂ければと思っています。 宜しくお願いいたします。

  • 安倍晋三さん程の力があれば、ホテルの飲食代を半分に

    安倍晋三さん程の力があれば、ホテルの飲食代を半分に値切るなんて容易い事なんですよね? ホテルニューオータニのパーティープラン☆ ニューオータニでは、楽しいお集まりにふさわしい、素敵なパーティープランをご用意しております。 にぎやかにお話が弾む立食や、ゆったりとお料理が楽しめる正餐。 お料理は西洋料理と中国料理からお選びいただけます。 お客さまのご要望に合わせたパーティーをお手伝いいたします。 期間 : 2019年4月1日(月)より 料金(1名さま):立食プラン ¥11,000~、正餐プラン ¥16,000

  • これからの介護施設について

    初めてなので、変なところがあったら申し訳ありません。 とある介護施設に勤めているのですが だんだん「もっと違うサービスがあるのでは?」と思うようになりました。 しかし、どうあっても内側にいると考えが固定されて 新しい見方が出来ていないように感じます。 そこで「こんな事してくれたら良いな」と思うことがありましたら教えて欲しいです。

  • 850人!貸切バス17台!正規料金の半額以下で立食

    850人!貸切バス17台!正規料金の半額以下で立食パーティー! 翌日は花見でタダ酒! 私も安倍晋三さんの信者になろうかなぁw 皆さんも信者になりますか?

  • 沈丁花の雌株について

     このたび沈丁花の雌株を売っているサイトを見付け、さっそく購入手続きをしました。この雌株に実を成らせるには雄株が必要だと思うのですが、直ぐそばに雄花を置かなくてはならないのでしょうか?それとも(沈丁花の大半は雄株に限られているので)自然の風に任せておけばいいものでしょうか?  よろしくお願いします。

  • どうなのでしょうか

    キリスト教や仏教等を信じなければ死んだ後に地獄に行くというのは本当でしょうか? 自分は宗教等には入っていませんし、興味がありません。 ですがこのような話を聞いてしまい少し不安を感じおります。 事実かは分かりません。宗教を信じるべきでしょうか?

    • hino681
    • 回答数10
  • どうして皆さん結婚できるんですか?

    どうして皆さん結婚できるんですか? 結婚している、子供がいたり、離婚してしまっても再婚している人が羨ましいです。 36歳になる独身女ですが、今まで一度も結婚もちろんプロポーズ経験などありません。 結婚願望はあり、婚活もずっとしてきましたが お付き合いに発展するような方もいなく、 数回会ったら疎遠になってしまうことばかりで 年齢ばかり上がり、本当に出会いはなくなりました( ; ; ) 今は結婚相談所で活動してますが、10ヶ月経つ今もお付き合いに繋がるようなことはなく、 何度か出かけても疎遠になってしまいます。 36歳というと、結婚して子供いる女性が多いので、独身彼もいない自分は職場でも警戒されているように感じます。 子供が2人いる友人も多く順調で羨ましいです。 自分はお付き合いに結びつくこともなく、年ばかりとってきて侘しく感じます。 どうして皆さん、結婚したり、離婚しても再婚できるのですか? プロポーズ経験も一度もないので、結局は人として何の魅力もない結果でしょうか

    • ksr6
    • 回答数13