検索結果
あおり運転
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- ドライブレコーダー アマゾン1位 前後型6千円
ドライブレコーダー 選び方教えてください アマゾン1位 前後型 6280円 大きさ4インチで小さいですが こんなものでもいいんでしょうか? 価格コムでは3000円からあります ブランド Hihiccup ドライブレコーダーは よくわからないメーカーですが 中国とか台湾製ですか? 取り付け難しいのでしょうか? 1番は360度でしょうか? 1番普及は前後型ですが 横は映らないですよね? ______________ 【令和3年革新モデル】ドライブレコーダー 1296PフルHD 4インチ液晶画面 前後カメラ 32GBカード付き Sony 1/2.7型CMOSセンサー 170度広角 夜間撮影 エンジンON/OFF 自動緊急録画 駐車監視 動体検知 リバース連動 上書き録画 G-sensor HDR/WDR技術 ドラレコ 車載カメラ LED信号機対策 高温保護 操作簡単 日本語説明書 アルミ合金製 ブラック 煽り運転対策に必須 取り付けは素人には厳しい : ¥6,280 電池付き はい ブランド Hihiccup 商品寸法 (長さx幅x高さ) 10.5 x 4.6 x 1.8 cm ビデオキャプチャ解像度 1296p ディスプレイタイプ 液晶 組立方式 粘着式, 吸盤式 電池セルの構成 リチウムポリマー ___________ ベストセラー1位として見ると ガッカリ甚だしいですが、普通に使える ドラレコですし今の所不具合も有りません。 まだドラレコを装着していない人なら 1つ持っていても良いかと思います。 前後2カメラ(前方・後方撮影): ____________ 良い点 特になし。 強いて言うなら価格なりの画質、起動速度 取り付け難易度は普通、配線を内張りに隠し リアカメラの位置を検討した時間を入れても1時間位で終了。 フロントカメラは広角で少し画像が歪みます。 安物に有りがちな、明るく見せる為の 青味掛かった画質で決して映りは良くないが、価格なりと言った所。 他のレビューに有った様な、付属メモリーが ステッカー32Gの中身2Gバイトなんて事もなく ちゃんと32Gバイトが付属してきた(当たり前なんだがね) バックカメラの画像はとても悪い。 後ろの車のナンバーが見えるかも怪しいレベル。 PCでは画像を確認していないが、本体の小さい液晶 ですら画像が粗いのは良く分かった程度の画質。 メモリーカードの取り出しには付属のピンを 本体に挿してカードを押し出すと説明に有るが ピンを根元まで挿しても手応えが無くカードも出て来ません。 中にイジェクト機構は何も入っていない模様。 奥まってはいるものの、カードのお尻を爪で押し込めば 何とか取り出せますが、説明と違うのでマイナス。 充電端子の仕様がMicro USBどころか 今時Mini USBって、10年前の仕様なんですが…。 【令和3年革新モデル】とは一体何が革新されたのでしょう? 革新を名乗るならType Cでしょうし せめてMicroであるべきでしょうね。 ________________ 価格.com - 2021年8月 ドライブレコーダー 人気売れ筋ランキング https://kakaku.com/car_goods/drive-recorder/ranking_7034/ 価格コムでは安いのは3000円からありますね
- ベストアンサー
- 国産車
- tgbyhnujmi
- 回答数4
- (品性の異なる)他人との関わり方
くだらない話で長文で失礼します。 インターネットをするようになって、人間にはレベルのよなものがある気がしてきました。学力とは違って何か徳のようなもの、品性の階層があると思います。 これは私が内向的であまり他人と関わってこなかった故に、他人の大部分も自分と同じような善悪の判断基準を持っていると考えていたので、社会に出てから衝撃を受けた、というのもあります。 たとえば、京都のアニメスタジオ放火事件で多くの人の命が奪われましたが、その犯人を賞賛するような書き込みをする人がいます。最低レベルのクズに位置する人間の行為だと思っています。他にも交通の秩序を崩壊させ人間不信を助長する煽り運転をする人たちがいます。 また、精神疾患を持っている動画投稿者の方(たぶん統合失調症)を面白おかしく取り扱ったり、犯罪者の個人情報を掲載、家族を攻撃するような方がいます。 これは極端な例ですが、こういうものを面白がっている外野の人々がたくさんいるのも事実だと思います。ハセカラ民と呼ばれるネット上の犯罪集団(半グレ?)もいるようです。 一方でこういったことに強い不快感を持って注意する人も多くいます。困っている人を助けたり、何というか正義の心を持って行動する人もいます。人間性と言ったら良いのでしょうか。 同じ人間であっても、まったく違うわけです。 社会で生活していくに当たって様々な人と関わっていかなければいけませんが、こういう人のレベルみたいなものとどのように折り合いを付けて生きていけばいいのでしょうか? みなさんは他人との関係を深めていく中で、どこかで相手を点数付けして、距離を取ったりしているのですか?それとも建前と本音を使い分けて表面上は仲良くしているだけなのでしょうか?自分を殺し、仮面を被って仲良しグループに所属しているのでしょうか? 特に仕事ではどうしても関わっていかなければいけない人がいると思いますが、どのように考えて接しておられるのでしょうか? 非常に抽象的な質問で申し訳ありません。 私は裏表を使い分けることが出来ない性分でして、自分としてはあり得ない他人の行動には怒りを覚えたりしますが、「自分とは合わない人なんだ」と思うと距離を置くようにしていました。 そして次第に人と関わることを避けるようになってしまいました。これをやめたいと思っていて、皆さんがどのように振舞っているのしか知りたくて質問しました。
- ベストアンサー
- 心理学・社会学
- noname#255871
- 回答数3
- 横断歩道で車にはねられました。
私はガソリン高騰のあおりを受け、現在自転車通勤をしている会社員です。 今日、会社の帰りに自宅近くの交差点を青信号で渡っている時、右折してきた軽四にはねられました。 幸い転倒(軽い打撲・雨あがりでズボンと服はビショビショ)ですみましたが、相手は私が横断歩道を渡っている事を全く気が付いていなかったと言っていました。 車の中には免許を取り立ての運転手(男性)、その他に女性2名、男性1名が乗っていました。(ようするに18才のカップル2組) 土曜の夜と言う事で、彼女と盛り上がり、前をよく見ていなかったのだと思います。 私は警察を呼ぶべきかどうか頭の中で考えながら、相手が懸命に謝罪している姿をにらみつけていました。 目撃者の方も来てくださったのですが、私に大きな怪我がない事を確認されてから去っていかれました。 私は横断歩道を青信号で渡っている人をはねた場合、交通違反の中でも処罰が重い事を相手に言い聞かせながら、だんだん相手が気の毒になってきてしまい、最後には相手が出してきた“示談金?”の一万円(私は一切請求はしていません)を突き返し、「クリーニング代の1000円でいいから」と言って人身事故?を1000円で見逃してやりました。 それから自宅に帰り、妻に一部始終を話すと、私の事を、お人よしにもほどがあるとバカにされてしまいました。 相手が同じあやまちを起こさないためにも、出された1万円は受け取っておくべきだとも言われました。(1万円なら安すぎるとも言っていました) 確かに警察を呼んで人身事故として処理すれば、免停・罰金(5万円?)その上に慰謝料を払う事になっていた事でしょう。 私のとった行為は社会的にマイナスになる行為なのでしょうか? 相手の今後を思えば警察を呼んで事故の重大さを知ってもらうべきだったのでしょうか? 私はほんの少し、いい人になった気分でいるのですが・・・ これって逆に罪?なのでしょうか・・・。 賛否両論があろうかと思いますが、貴方様のご意見をお聞かせ下さい。 なお、仕事により多忙の日々を過ごしていますので、お返事が遅くなるかと思いますが宜しく御願いいたします。 追伸 私も若い頃に事故を起こし、目をつむって頂いた経験があります。
- ベストアンサー
- その他(社会問題・時事)
- usihi
- 回答数4
- 田舎住まいで学校間近に自宅があるのですが周辺住民の嫌がらせで困っています
数年前都会から田舎へと引っ越して来ました。立地条件は悪く、学校の間近、国道から学校へと通じる道が前にあり、抜け道としても使われている為車の往来は田舎とは思えない程激しく、通りから家の状況が見渡せる、通り際にゴミを捨て嫌がらせする事が容易など悪い状況にあります。 問題ですが、先ず近隣住民との交流が取れず村八分状態、小学校が間近にあり、石を投げ込まれる。サッカーボールをフェンス沿いに蹴って来るなど児童によるあからさまな嫌がらせもあります。(この事は学校の教員方、校長先生などにも相談しており、改善の為注意などはして頂いていますが、如何せん先生の言うことに耳を傾ける程でしたら良いのですが、一向に止む気配はありません。) それどころか、PTAの児童の親もこちらのことを敵視しているらしく、睨みつけて来る、目前で唾を吐かれる、家の前を車で通る際に激しいクラクションを鳴らしていく等しています。) 自宅周辺の住民、小学校の児童、その親、これ等が口外した人間なども敵視していると考えると人口の少ない田舎町で8割近くが敵視していると感じられます。 実際、買い物や外出をすると、田舎で移動は専ら車での移動なのですが、理不尽な煽り運転や、すれ違い様に怒った様な形相で睨みつけて来る。すれ違った後、急に止まりじっとこちらを睨みつける。罵声を浴びせられることも多くあります。近くのスーパーなどで買い物をしている時も、私を見つけると買い物をしている手を止め、こちらをすごい顔で見続けていることもあります。駐車場で出ようとしている際にもわざと前に止まりこちらを睨みつけて数分嫌がらせをしてくる人間も居ます。 自宅の前の門を開錠する際に少し時間が掛かるのですが、その前を周辺の住民が通り掛かると車を止めてこちらを見て威嚇することも数多くあります。 この時に私はどうしたらいいでしょうか? 他の掲示板でも相談したのですが、「統合失調症や精神病による幻覚、幻聴症状です。あなたの思ってる程人は気にもしてません。」と言う助言が多かったのですが、実際の出来事で心療内科にも通い処方薬を受け取りましたが全く効きませんでした。 正直これ等の虐めをしてくる人間に対して殺意を覚えています。日常生活も出来なくなりました。親は金銭的に引っ越すことも出来ないそうです。どうしたらいいでしょうか?
- 田舎住まいで学校間近に自宅があるのですが周辺住民の嫌がらせで困っています。
数年前都会から田舎へと引っ越して来ました。立地条件は悪く、学校の間近、国道から学校へと通じる道が前にあり、抜け道としても使われている為車の往来は田舎とは思えない程激しく、通りから家の状況が見渡せる、通り際にゴミを捨て嫌がらせする事が容易など悪い状況にあります。 問題ですが、先ず近隣住民との交流が取れず村八分状態、小学校が間近にあり、石を投げ込まれる。サッカーボールをフェンス沿いに蹴って来るなど児童によるあからさまな嫌がらせもあります。(この事は学校の教員方、校長先生などにも相談しており、改善の為注意などはして頂いていますが、如何せん先生の言うことに耳を傾ける程でしたら良いのですが、一向に止む気配はありません。) それどころか、PTAの児童の親もこちらのことを敵視しているらしく、睨みつけて来る、目前で唾を吐かれる、家の前を車で通る際に激しいクラクションを鳴らしていく等しています。) 自宅周辺の住民、小学校の児童、その親、これ等が口外した人間なども敵視していると考えると人口の少ない田舎町で8割近くが敵視していると感じられます。 実際、買い物や外出をすると、田舎で移動は専ら車での移動なのですが、理不尽な煽り運転や、すれ違い様に怒った様な形相で睨みつけて来る。すれ違った後、急に止まりじっとこちらを睨みつける。罵声を浴びせられることも多くあります。近くのスーパーなどで買い物をしている時も、私を見つけると買い物をしている手を止め、こちらをすごい顔で見続けていることもあります。駐車場で出ようとしている際にもわざと前に止まりこちらを睨みつけて数分嫌がらせをしてくる人間も居ます。 自宅の前の門を開錠する際に少し時間が掛かるのですが、その前を周辺の住民が通り掛かると車を止めてこちらを見て威嚇することも数多くあります。 この時に私はどうしたらいいでしょうか? 他の掲示板でも相談したのですが、「統合失調症や精神病による幻覚、幻聴症状です。あなたの思ってる程人は気にもしてません。」と言う助言が多かったのですが、実際の出来事で心療内科にも通い処方薬を受け取りましたが全く効きませんでした。 正直これ等の虐めをしてくる人間に対して殺意を覚えています。日常生活も出来なくなりました。親は金銭的に引っ越すことも出来ないそうです。どうしたらいいでしょうか?
- ベストアンサー
- その他(生活・暮らし)
- topgear80
- 回答数1
- 煽り癖のある友人に対する愚痴、対策を知りたい
10年以上付き合いのある友人が嫌になってきました。長~~い愚痴を聞いてほしいです。 お互い20代独身、18歳からは年に1回会う程度でしたが、去年私が地元に戻り、同じ趣味があるためここ半年月に2,3回会っています。 簡潔に言うと友人はすごく自己中心的で、私に全く興味がなく見下していると感じる言動をします。自分でも自己中心的だとはわかっているようで、私が注意すると「自己中だからさ~」と開きなおるような子です。 以下愚痴 ・車の免許を取ったと知ったとたん、車以外での移動は遠回しに全部拒否された。 ・ガソリン代を飲み物、高速料金と駐車料金は折半と説明し了承を得たが駐車料金以外の支払いは今までない。 ・高速料金メモしてと言っても絶対しないし、請求書のメールを送ってもなかったことにされる。 ・何度か言うと、まとめて払うから計算してなどとぬかす。 ・車使えないから、電車で行こうと前々日に言ったところ急用ができたと遊ぶ予定をドタキャン。 ・ナビは遠回りと言って、勝手に標識を無視した道案内をしてくる。運転に口出す。(信号変わった直後に青だよと指示など。これ鬱陶しいです。) ・私が話を振らないと「ねむい」「しんどい」しか言わない。 ・話を振っても趣味界隈でいかに人気か、ツイッターで有名な人にフォローされた、理解できない職場の愚痴など(愚痴られるのはいいのですが、要約すると「私のわがまま聞いてくれない、馬鹿ばっかり」で共感できません) ・同じ趣味の話を振ってもオタク的な返事しか返ってこず、話の内容が全部そっちに変わる。 ・私が話をしだすと「ふーん」「あっそ」か、否定しか言わない。なんなら煽りだす。 ・私に興味が一切ないようで、彼氏とかいらないわーの会話の流れに沿って「彼氏できたよ」と報告すると「あっそ」。10年も友達?知り合い?だと、私ならどんな人?くらい聞きます。 ・どこ行く?など連絡すると、毎回なんでもいいというので自分なりに考えて提案すると、メールでの反応はいいのに当日に「気分じゃない」「お金かかるからあんただけ行けば」「ちょっと違うかな」と言い出すけど代替え案はない。 他にもまだまだ言いたいことは山のようにあるのですが、なんというか私のことを車で移動させてくれる都合のいいサンドバックという認識でいるようです。 10年以上知ってる安心感からなのか平気で失礼なことを言ってきますし、(あんたより私のがかわいいというようなことや、あんたはコミュ障、あんたの趣味はしょぼい等)正直、すごくへこんでいます。 他の友人からは容姿を悪く言われることもないですし、話も面白いといって聞いてくれますし、私も楽しく相手の話を聞いています。趣味も自分なりに楽しんで作品が好きですと言ってくれる人もいますし、職場の人からも適度にかわいがってもらっています。 ただ、その子からそう言われているので、本当はみんなそう思ってるのかな?友人が正直に私を評価してるのかなと不安にも思います。 注意したり、否定しても「私は煽り癖がある、私は自己中」と開き直り「だからお前が悪い、しょうもない、弱い」と返されてしまうと思春期の中学生と会話しているようで最近すごく気分が悪いです。喧嘩しようにも喧嘩にもならず、もやもやが段々大きくなりもう限界です。 こんなところで長い長い愚痴をいう私もすごく幼稚ですが・・・ 最後に、この友人と関係を断つ前にしっかり20代としての話し合いをしたいです。しょうもない煽りも変な言い訳もなく、なんでそんなことを言うのか?なんでそんなに人を馬鹿にした態度をとるのか?私の何が気にくわないのか、ちゃんと喧嘩がしたいです。(理解できないことを私は理解できないとちゃんと感じたいです) 10年以上も関係があるのに、こんな年になって金銭のやりとりがきちんとできない、会話もできない、私だけにこうなのか、私だけ見下してるのか知りたいです。 煽り癖のある人と誤魔化しのない会話をするにはどうしたらいいでしょうか? 一緒に考えていただきたいです。 長くなりましたが気分の悪い愚痴を聞いてくださりありがとうございました。すっきりしました。
- 発達障害がありますが、独立したいです。
22歳 男です。 発達障害:高機能性自閉症 ほか 統合失調症 など 精神障害者手帳2級 現在実家で暮らしています。 自閉症のほうはリハビリを得てさほど困らない程度にはなっているのですが、 新たに統合失調症と去年10月に診断されました。(幻覚はほぼなし 幻聴かなり酷い) 元々親が毒親系(過保護)で、過去に一人暮らしを仄めかす言動をすると猛反対され、何か仕事をしようにもあれこれ口出しされ、ストレスのせいで電車での移動がやや苦痛なこと、車好きで車を運転するのがストレスの捌け口になるので車を購入したい旨を伝えても「お前には維持できない」「壊れたらどうするんだ」などの理由で反対されるなど 自立活動も何かと理由をつけて反対・妨害してきます。 そういうあおりを受け去年統合失調症と診断され、医者の力も借り「あまり生活に関して口出しをしないで欲しい」と伝えたのですが、相変わらずで何か行動を起こそうにも探りをいれられてしまい、まともに行動できません。(外出 遊びはもう強引に出て行くようにして諦めたみたいですが。) さらに祖母の介護などもあり(しかもその祖母も色々とアレ)、18歳のときからハロワに通って就活してみたり、親の意向で専門学校に行ってみたりしたもののうまくいかず...(学校に関しては、過去のトラウマを引き起こして拒否反応を起こすようになった) 4年間あれこれと(親の期待に応えるためにも)頑張ってきたものの、 学校に対して拒否反応がおき始めた境から完全に無気力となり、このままではまずいとしぶしぶ地元企業に働きに出るも、給料が出ない.... 病院に行く気力すら起きなくなり、完全に無気力...たまにふらふら遊びにいっては帰る程度のものでしたが、あまりにも親のネチネチ攻撃が続くのでそろそろ我慢の限界のようです。 すんなり家出できるのなら良いのですが...22年間ちゃんと住居を提供してくれたことや食事もちゃんと与えてきてくれたということもあり、過保護な毒親とは言え、流石にあまり傷つけるような事を言うのも非常に葛藤があります。本当ならば自立を阻害しているということを伝えるべきなのでしょうけど... 両親も両親で無自覚なところや被害妄想がましいところがありますし、私も私自身病気のことで親を心配させてしまったりと非がないわけではないので、どういう理由をつけ親元を離れるか非常に悩んでます。 それに、金銭的な問題も壁になってます。 一応障害年金として2ヶ月に1回、13万円の支給こそ受けていますが、1ヶ月あたりの金額が約6万円、家賃が3万円のアパートに入るとしても、光熱費、食費、通信費などを考えるとまともに生活できるような金額ではありません。親も仕送りはくれないと思います。 仕事が見つかるまで生活保護というのも考えましたが、私自身、両親も友人も全員生活保護を快く思っていない(まっとうな制度だとは思うのですが不正受給者があまりにも多すぎて...)こともあり、何かの制度に頼るなら別の手段を用いたいと考えています。 私も色々溜め込みすぎたようで身体にボロが出始めてるので、このままでは確実にやばいと思い、明日病院に行くなりして相談しようと思うのですが、同境遇で独立した方や支援制度に詳しい方の意見も聞こうと思い質問させていただきました。 幻聴が凄まじく神経衰弱状態に陥っている(ほぼ他殺や自殺を仄めかす内容で、理性を飛ばしたら本気で実行しかねないレベルです。私は人殺したくもないし死にたくもありません。)ので、入院も考えてましたが、ネット依存体質/車の運転がストレスの捌け口になっている私が入院したところで症状が回復する可能性が低いと思うし、実際に入院したことのある人の意見を聞いても入院は薦められなかったので.... 出るにしても出来るだけ早く決着をつけてしまいたいです。 毒親だから嫌い、でもちゃんと食べさせてくれたことには感謝していて... だから「あんたらが過保護だからいつまでも自立できないんだ」としっかり伝えるべきか 何も言わずに秘密裏にこそこそやって忽然と姿を消してしまうべきなのか 多少無理してでも弁護士を雇って無理に説得してしまうか... それと、金銭的な面をどうするか...。
- 締切済み
- 夫婦・家族
- senfkatze990
- 回答数4
- 離婚しか道はないのか
初めまして、ころと申します。 長文になりますが、皆様の意見をお聞かせください。 家族構成 夫(33歳) 妻(ころ・34歳) 娘(3歳) 共働き、どちらも正社員 この度妻が夫より離婚を言い渡されました。 夫の主張:月に1度妻が些細なこと (夫の家事の貢献度が低い、飲みの時は必ず 朝帰りする)で爆発して夫に小言を言う 家事に関しては夫も十分行っている (具体的にはゴミ捨て、皿洗い、車関係全般 掃除、こだわりがあるため自分の洗濯) 要求を飲んでも更に要求される 妻は夫の要求は飲まない (細かいことは色々あるが本質は 自分を認めてもらいたい、愛情が足りない) 妻の要求ばかり押し付けて夫の要求を 飲む姿勢がないのでもう無理 妻の主張:共働きなのだから家事は 折半して当然、要求と考えるのはそもそもおかしい (妻の担当は食事の用意、皿洗い、子供の保育園の送迎、 子供の支度・世話全般、掃除、ゴミ集め、 日用品の準備等) 夫婦の時間が欲しいと言われたので 寝かしつけのあと起きてきて時間をとっている (週に1、2度、疲れているときは 勘弁してもらっているが不満な様子) 週6勤務で気持ちの余裕がなくなっているのも一因なので 来月から土日祝休みの時短勤務へ切り替える予定だった 夫は冬季になると行けるときは欠かさず 趣味の集まりへ行きます。 頻度は毎週日曜日、一緒に行く人の予定が 合わないときは行きません。 妻は月に1度自由時間をもらっています。 当然ですが朝帰りはしません。 趣味については、結婚前から行くと言っていたので やめるつもりはない 朝帰りも今更咎められたくない 妻の週6勤務も結婚前からつらくなるよと 言っていたのに強行した しんどいのは自業自得、自分に皺寄せがくるのはおかしい とのことです。 夫の主張も分かります。 ただ、家庭を持った以上子供との時間を 優先してほしかったし、独身のように 遊び回るのは違うのではないかと思いました。 夫には「お前のように子供のために 自分を殺すことはできない」とはっきり 言われていました。 妻は理解を示しながらも、納得はしていなかったため 自分を優先する行為をされるたび、 不満を抱いていました。 喧嘩になるたび理解する言動をしてきた 妻に悪いところがあったことは承知しています。 納得できないのなら突っぱねるべきでした。 ただ、突っぱねると離婚を言い渡される 恐怖心より、拒否することができずにいました。 妻が離婚を拒むのは、子供から父親を 奪いたくないためです。 愛情があるかどうかと言われると、 正直ほとんどないに等しいです。 それでも子供のためと言うなら 夫を立てるべきでした。 その努力も足りなかったと思います。 妊娠中にも揉めて、最終的に夫は出会い系で 女性と会い複数回性的関係を持ちました。 それも妻が夫へ理解を示さなかったことが 原因と夫は言い、深い意味で反省することはありませんでした。 またそのときに、結婚前にも違う女性数人と 浮気をしていたことも発覚しました。 それでも子供のために再構築を選択しましたが 今となって思えば、心から受け入れることは できていなかったのかもしれません。 そのため、なにかされる度になぜ私ばかり 我慢を強いられるんだと思ってしまっていた ところがありました。 夫は怒りを自身の中で消化することができず、 運転中に暴言を吐いたり、煽り運転をしたり 電車の中で自分に危害を与える他人に対して 喧嘩を売って駅員室に連れていかれたり 子供に対しても荒い対応をすることがあります。 自宅では基本的に携帯ゲームをしていて、 片手間で子供の相手をしています。 土曜日妻が仕事の時は子供の面倒を見ますが、 妻にやらされているという感覚なため それも不満で、妻が子供の用意を怠ると 仕事中も高圧的なLINEを入れてきます。 気分がいいときは面倒見がいい父親ですが、 妻としてはそれはいいときだけなんだよなと いう気持ちが日に日に強くなってきていました。 なにかあれば妻を怒鳴り付けるような環境で 子育てをするのが果たして正解なのかと 悩む日々でもありました。 それでも娘は父親が好きで、 パパが帰ってくるととても嬉しそうにします。 夫は離婚一択で、妻が拒否をするようなら 離婚調停にかけると言っています。 妻は第三者を交えて話し合いをするのも 手だと考えていますが、 弁護士をつけて争い、最終的に離婚にならなくとも そこまでいって得るものはあるのかと悩んでいます。 ここまできている以上、離婚は不可避なのかもしれません。 ただ、それでもパパの帰りを待つ娘を思うと 何が正解なのか分からなくなるのです。 夫がこれ以上話す気がない以上、 やはり離婚するしか道はないのでしょうか。 妻としては最後の後押しが欲しいだけなのかもしれませんが、 皆様のご意見をお聞かせ願いたく思います。 幼稚な夫婦のご相談でお恥ずかしい限りですが、 どうかよろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- 夫婦・家族
- tsuchilororo
- 回答数7
- 示談金について
知り合いから聞いたので書きます 傷害罪という罪で現在留置所に 知り合いのお父さんがいます。 隣人トラブルにより相手を殴った罪で 捕まってから六日目です 面会した時は月曜日で 早くても後5日位で出れるかなぁ~と 家族に話してたみたいですが 少し問題が出たみたいです 長いですが見ていただけたらなと。 被害者側には怪我はあったみたいで かすり傷(奥さん)で 旦那も頭が痛いとか言ってたみたいです 特に異常はなく事件日に病院から 戻り後遺症などないと聞いたみたいです 被害者旦那は普通に運転して ある方から風の噂と言うのでしょうか 加害者側から沢山お金を取る気でいると いう噂を聞いたみたいです。 加害者側でもある知り合いのお父さんは 示談金として弁護士に3万と 伝えた所、被害者は足りないと一喝したと弁護士から連絡があったそうです 実は 被害者の方は村八分扱いされていて 虚言癖などあり、よくお金絡みの トラブルは近所の人とあったみたいです 例えば塀に車をぶつけ塀を直すに 一万もかからなかったのに相手から 5万請求きたなど (実際いくらかかったか 修理屋に問い合わせたみたいです) ある時は隣から落ちてきた雪を 窓に投げつけたり上から水を かけてきたりと問題はあり 刑事さんからも被害者側の評判が あまりにも悪評なんですねと半笑い していたみたいです 逆に加害者である方は近所から評判は良く 毎日いつ戻る?とかあんな人のためにと 心配してくれる方がいるみたいです 人当たりは良いみたいです ですが殴ったのはお父さんだからと 罪は罪だし、ただ相手が絶対示談金を 高額で要求してくると思うから 母が精神病んで寝込んだと泣いてました 知り合いとしては父には悪いが 示談金に応じずそのまま刑が終わるまで 入っていた方がいいなど話してました ちなみに傷害罪なのですが相手が 熊手を持っていたらしく それを取り上げ、揉めていたら 当たったとも聞きました。 しかも熊手は知り合いの家のものでは ないのに加害者がよく使っていたと 刑事からは聞いたみたいです 軽く当たった形らしいのですが 今はそれでも罪になり捕まりますから お父さんは反省して示談金の話を 弁護士に伝えたみたいです 怪我の度合いや近所の評判によっては 示談金が高額請求されたとしても ある程度阻止?してくれるという話も あれば被害者はいくつでもお金は 取れるから阻止されないと 意見が色々あり知り合いも悩んでます 聞いたまま書いているので 内容が伝わりにくいと思いますが 加害者側は叩いたのは認めるが あの人にはこれ以上払いたくない!と 言ってるみたいです。 話が進まず未だ留置所なので どのようにしたらよいかと言われました 後から話を刑事から聞けば 被害者側が加害者側に煽りを入れ 加害者が怒鳴りに行ったら殴ったと 自供してるみたいです。 とはいえ先に手を出したので 仕方ありません。 ただ救いなのは近所の方に心配して いただけ変わらずこの先もお付き合いを してくれると近所に言われた事みたいです 加害者と被害者は犬猿の仲で いつかこうなるのでは…と思っていただけに本当になってしまったので お父さんを止めれなかった自分達にも 非があると毎日家の中が葬式状態と 私に泣きながら話してくれました この話は知り合いから 許可を得て投稿しております 長くなりましたが  ̄ ̄ ̄気になる部分 ̄ ̄ ̄ 示談金を払いたくないといった場合の 加害者の罪はどの位になるのか 余談金はどのようにして決まるか 金曜日に刑事さんが調書?について 間違いがないか確認の為に 会うみたいな話をしていましたが 自宅か警察署かどちらでも良いのか? 近所からは心配していただいてるが 刑事さんが来る事で更に心配を かけさせるのではないかと母親が 気にしているため  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄以上 ̄ ̄ ̄ ̄ 被害者は沢山示談金を取ると 断言してるみたいなので とことん否定してくるのではと ご近所さんも知り合いが相談して 皆が被害者側に腹を立ててる みたいです。 被害者も加害者も年金生活で お父さんと言っても内縁の妻・子関係で 籍は入れてないみたいです。 母親の仕事上の関係で籍は無理らしい 籍はなくても父親として 接してるしたまに嫌な時もあるが 母が傷心しきって見るに見られず 帰って来ても溜息ばかりで 見てる自分も病みそうだと打ち明けて くれました。 何を伝えたいのか 読んで分からなかったら 申し訳ございません 聞いたまま記憶のまま書いているので 無駄な事も書き込んでいると思います ちなみに弁護士は加害者側ので 被害者側には弁護士はないみたいです 今被害者側は周りが居なそうな 時間を見計らって外に出たりして 水をまいたりしてるみたいです。 朝方3時~四時 出かける時も左右確認してから 車に乗り込むのも目撃してるみたいです。 被害者なら堂々としていれば良いのに 何かやましい事もあるのかと 思うほどの行動らしいです。
- 締切済み
- その他(法律)
- minmimimiy0928
- 回答数3
- イジメや校則問題と違って、車のルール違反だけはなぜ皆やってるで片付くの?
タイトルそのままなのですが、なんで車のルール違反は一般的な問題で片付いちゃうんでしょう? イジメだと絶対いじめる方が悪い!とかいう意見ばかりです 高校の校則破りも、守れないならそこに入らなければいいとか 守れないなら辞めればいい!って意見がたくさん出てます じゃあなんで車の速度超過とかは、流れがあるから仕方ない!とかになるんでしょう? 下手したら人を殺しちゃう訳だしどうにも分かりません 危ないのは速度超過、煽り行為、信号無視、指示器なし、今思いついたのでこれです 校則とかイジメと違って、即命に関わる問題だと思うんです いじめ問題なんかは大人も関係のあることだし、単に自分たちが困るからだけの問題ではないような気がします それに警察がいたら全て気をつけるって事は、悪いと気付いてるはずなんです でも警察の前以外では別に気にする様子もない こういう問題ってどういう心理からくるのでしょうか? 車以外にもゴミも比較的皆やってるからで片付いてる気がします。 心理学が適当か分かりませんけど、すごく気になるのでお願いします
- ベストアンサー
- 心理学・社会学
- noname#14955
- 回答数11
- 「赤ちゃん」ステッカーの意味は?
車に貼られている「赤ちゃんが乗ってます」ステッカーについての質問が白熱していましたね(笑)。私もこれらの質問に回答したのですが、このステッカーの意味についてさまざまな考えがあることに驚きました。 そこで、インターネットで検索してみたのですが、このステッカーを貼ってある意味について、ざっと調べただけでもこのように考えているドライバーがいることがわかりました。 ※このステッカーの意味は? 1.赤ちゃんが乗っているのでみんな安全運転をしてください。 2.赤ちゃんが乗っているのでゆっくり走るけど勘弁してね。 3.赤ちゃんが眠っていることもあるのでクラクションなど鳴らさないでね。 4.赤ちゃんが突然泣き出したりしてドライバーが突発的な行動に出る危険があります。 5.赤ちゃんがいます。とってもかわいいんです。(ただの自慢?) 6.チャイルドシートなしで赤ちゃんを乗せているので注意してください。 7.ただなんとなく貼ってみただけ。 8.その他 そこで、皆さんに質問です。 あなたが運転中、このステッカーを貼ってある車を見かけたら、上記のどれだろうと思いますか?(「その他」の方は、具体的な考えを書いていただければ幸いです) ※――この質問は、ステッカーの是非を問うものではありません。ただ単に、これを見た人の感じ方を知りたいと思っただけですので、ステッカーそのものに対する意見反論などはご容赦くださいませ。
- ベストアンサー
- アンケート
- noname#49664
- 回答数16
- 無意味にあおる人間の心理と対策
カテ違いでしたらすみません。 さっき、帰宅途中に変なおっさん(某騒音主婦にそっくりのお顔のmira乗り)に煽られました。 あそこまであからさまだったのは初めてなのでびびりつつかなり今も不快です。 そんな一方的かつ理不尽な煽り(じゃなくてもいいけど、事柄)があったとき、貴方はどう気を紛らわせますか? そもそも理不尽すぎて対策もあったものではないですが、対策も教えてください! 1.私が左折で大通りに入った。 2.その大通り、遥か後ろの車が気付いたら物凄いスピードでぶつからんばかりに寄って来た (私が無理に入ったわけでは無いのです。余裕をもっていました。) 3.(教えてgooで勉強済みだったので)煽りと判断、ずっとそのまま付いてくるのでこちらもそれなりの対応をした(軽くブレーキを踏んでびびらす) 4.私が右折でその煽り車とお別れの際、こっちむいて暴言を吐いていたっぽい。(窓閉めてたから聞こえなかったけど) 本当に、ぶつかってんじゃない?ってくらいよられて、無駄に神経も使いました。 癒されに整体へ行きますので帰ってからお礼はさせていただきます。
- ベストアンサー
- その他(車・バイク・自転車)
- black_kiji
- 回答数15
- 高速道路でのサインあれこれ
追越車線を走っていてパッシングされたら道を譲れですよね。 でわ追越車線を走っていて右ウィンカーを出すのは何でしょうか? 最初はこれも道を譲れかと思ったのですが、車が連なっているときもトラックが出していたので違うのかなと思いました。 このウィンカーはトラックが圧倒的に多いです。 また、トラックの運転手に質問ですが、なぜ走行車線のトラックと速度が5~10キロくらいしか変わらないのに追い越そうとするのでしょうか? それも、追越車線で数台連なっているトラック1台分も空いていない車間に割り込んできたり、明らかに速度の速い後方車の前で車線変更したり・・・ 多分トラックの方は追突してもされてもびくともしないのでそういう運転になっているのだと思うのですが・・・
- ベストアンサー
- その他(車・バイク・自転車)
- vanillania
- 回答数11
- 自動車の「子供が乗ってます」プレートについて
私のこのプレート見ると無性に腹が立ってきます。 だから何なんだ? 静かにしろよ!クラクション鳴らすなよ!とでも言いたい? ぶつかるな!とでも言いたい? 他の車の後ろなら何をやってもいいのかよ!と叫びたくなります。 「私は自己中ドライバーです」と宣言してるようには感じませんか? ましてや、このプレートを付けてビュンビュンかっ飛んでる暴走車・・・ もう救われませんね~。 皆さんは、どんな風に感じてるんでしょう?
- 締切済み
- アンケート
- black_montblanc
- 回答数37
- 軽トラでとても長い木材を運ぶとき。
よろしくお願いします。 よく軽トラで長い木材を運ぶときに後ろの方を運転手の高さまでバーみたいなので固定させて、木材を平行に運んでいる方がいますが、あれはどのようにしているのでしょうか? 何か参考になるサイトや、アドバイスなど聞かせていただけるとうれしいです。よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(車・バイク・自転車)
- torotoro2
- 回答数2
- 煽られにくい軽自動車
私はアルトに乗っているのですが、ごくたまにですが車間を詰められています。このサイトを見ていると軽自動車に乗ってる方で煽られた経験がある人がけっこういるみたいです。 そこで煽られにくい軽自動車ってどの車種があると思いますか?どんな車種でも煽ってくる人はいるかと思いますが、同じ道を同じ速度で走った場合煽られない確率が高いと思う軽自動車があれば教えていただきたいです。
- ベストアンサー
- 国産車
- onimusya-2004
- 回答数12
- MT車坂道発進についてご意見ください。
はじめまして。質問させてください。私は今自動車学校に通っていて第一段階を終わって本日修了検定を受検してきました。結果は技能で不合格でした。原因は坂道発進が上手くできずに逆行をしてしまいそれが原因で不合格となりました。しかも今回で2回目です(泣)坂道の逆行以外は問題なく丁寧に運転できていると前回も言われました。さっそくですが私は坂道で停止した際ハンドブレーキを一番上まで上げてしまう癖があります(一番上まで上げないとブレーキを放した際落ちていってしまいそうで)それでハンドブレーキを戻そうとすると上手くもどすことができずハンドブレーキに集中してしまいアクセルを踏みすぎたり半クラッチを忘れてしまい結果エンストになってしまいました。ハンドブレーキは一番上まであげなくてもよいのでしょうか?あと何か坂道発進の「コツ」みたいなのがあればご意見ください。正直2回目の失敗という事で自信を無くしてしまいそうです。アドバイスいただければさいわいです。どうかよろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(車・バイク・自転車)
- overmyhead
- 回答数13
- 上手な運転
最近思う事なんですが・・ 公道において「運転が上手い!」とはどういう事でしょう? 免許暦12年になりますが、最近人を乗せる機会が多くなりそんな事をよく考えます。 あなたが考える運転の上手い人ってどんな方ですか? 助手席オンリーの方でも結構です。
- ベストアンサー
- その他(車・バイク・自転車)
- hitsujicom
- 回答数15
- 軽の乗りこごち。
こんばんわ。今までファミリーカーとして、レガシーに乗っていたのですが、下の子も幼稚園に入り、昼間私が買い物に一人で乗ることが多くなってきた為、維持費も考えワゴンRのRRに乗換えました。 四人家族なので、多少狭くはなりましたが、窮屈なこともなく遠出もしたいと思ってます。先日も那須の方へ出かけてきましたが、山道も馬力があって困る事はありませんでした。 しかし、軽はどれもそうなんでしょうか?でこぼこがすごく腰にくるというか・・ 今までのレガシーは、多少のでこぼこ道もあまり感じずに走れましたが、ここにこんな段差があったのかぁって言う位、ガクンとくるんですよ。 何か、シートにこんなものを敷いているよとか、軽での遠出には、これが便利みたいな物があったら、ぜひ教えてください。 余談ですが、一日どれくらいの距離を軽で走った事ありますか?軽は初めてなのでいろいろ聞いてみたいです。よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(車・バイク・自転車)
- yuko4
- 回答数9
- 日本は煽り天国か
自動車関連の話ですが、あえてここで質問させていただきます。 変な質問ですが、俺の周囲にはことごとく運転が乱暴なやつしかいなくて話にならないので(^_^; 今日のニュースで、煽られたトラックが急ブレーキをかけて乗用車の運転手を重症にした、という事件がありました。 で、思ったのは、この件は本当はどっちが悪いのか、という点です。 もちろん、トラックの運転手がやりすぎたのはたしかですが、乗用車にはどの程度の責任があるかってことです。 事件が起きたのは県道なんで車線数までは分かりませんが、おそらく1車線だと思います。 仮にそのような状況で追い抜きが不可能な場合、煽られた方が(安全な程度にゆっくりと)速度を落とすのは、安全上打倒な対処だと思うんですが、「追いつかれた車両の義務違反」になってしまうんでしょうか。 道交法上は、「出来るかぎり左による」のが正しいとされているようですが、それができない場合の話です。
- ベストアンサー
- その他(社会)
- noname#25358
- 回答数3