検索結果
若者
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 言質(げんち→げんしつ)のように読み方の変化した例
以前は、「げんち」と呼ぶのが普通だったように思いますが・・・ その後、「げんちorげんしつ」どちらでも良いとする並列に さらに最近では「げんしつ」と読み・言い方が増えてるように感じています。 そこで質問は同じように以前と読み方が最近では変わって来ている事例をお教え願えませんか? また、その変化は<文科省・放送メディア・新聞社・若者・その他>の内、どれが大きいでしょうか?
- ベストアンサー
- 日本語・現代文・国語
- lions-123
- 回答数12
- 春に卒業予定の大学4年生の娘の行動について
春に卒業予定の大学4年生の娘の行動についてです。 就職も決まり、授業も終わり、あとは卒業を待つだけなのですが。 まあ~、家に帰ってきません。 どこでどうしているのやら・・・・彼氏?友人?バイト? 遊びまくっています。 夜に帰って来ない事を怒ったら夜明けにいなくなったりします。 私たち(30年前)ことを考えたら、同じなのでしょうが、 最近の若者ってこんななのでしょうか? 教えて下さいませ。
- ベストアンサー
- 友達・仲間関係
- granmarmalade
- 回答数4
- 腕時計について。
高校3年男子です。 4月から県外に会社に入社をします。 そこでは、研修中は携帯の使用が出来ないので時間の確認等をする人は腕時計を持参するようにと言われました。 自分は今まで腕時計に全く興味も持たなかったので腕時計の事について全く知りません。 今、若者に人気の腕時計やおすすめの腕時計などがあれば教えてくださいお願いします。
- 締切済み
- 腕時計
- h0991naoto
- 回答数3
- 家具職人を目指している方居ませんか?
大阪の堺市で木工所を営んでいます。 学歴は問いませんが、体力は必要です。 素人のほうが良いです。 インテリアデザインに興味がある方、お勧めです。 3年は見習い期間となるので、給与は期待しないでください。 確かに仕事は減ってきていますが、木工所自体も人材不足で 減ってきているので、需要は認められます。 こんな条件でも、今の若者は、働いてみようと思えるものでしょうか?
- 英語として正しいのでしょうか?
雑誌などでよく見かける言葉ですが、果たしてネイティブの方にも通じるのでしょうか? ・ニューカマー(new comer?) ・マストアイテム(must item?) ・ベストバイ(best buy?) どれも品詞の使い方が変だと中高の英語教育しか受けていない私としては思うのですが、実際のところはどうなのでしょうか。 また他にも同じような言葉があったら、意味もあわせて教えていただければ幸いです。 若者コトバじゃないかと思っている70年代生まれです^^;
- 教えてgooの回答に関するギモン
教えてgooの回答に関するギモン 以前「教えてgoo」に質問させていただいた際、回答の中に私(質問者)の年齢に関する記述がありました。「質問者は学校を卒業したばかりの若者である」というような内容です。私自身はプロフィールなども公開していませんし、質問文の中に年齢のことも書いていません。なのになぜ回答者さんは私の年齢について分かったのでしょうか?
- ベストアンサー
- このQ&Aコミュニティーについて
- kapibara0404
- 回答数4
- 60~70年代の日本が舞台の漫画探してます
もともとその年代の日本の風俗や音楽・事件に興味があり映画なども観ています。ちょうど父や母の世代です。 吉田秋生「夢見る頃を過ぎても」や永島慎二「黄色い涙」、今連載中の山本直樹「RED」を読み、60~70年代の日本の若者たちが主人公の青春漫画を、もっと読みたいと思いました。 何かおすすめはありませんか? 新旧・少女・少年・青年などのジャンルは問いません。 宜しくお願い致します。
- 移住するならどこの国?
日本がやばいこと、みなさん薄々感じてらっしゃると思います。 若者の無教養、財政破綻、中国との戦争・・・。 私はもう海外への脱出を考えております。 ちなみに預金は全部引き出しました。 円やドルは破綻すると考え、ユーロなどに分割しました。 下記条件を満たした、国はどこでしょうか? ・反日国でない ・アメリカなどドルと無縁 ・台湾やイランのように危機に瀕していない ・日本ほどでないにしろ、そこそこの生活レベル ・治安が悪くない
- ベストアンサー
- その他(社会問題・時事)
- noname#53665
- 回答数16
- 聖書等の文体と古文
日本語に訳されてる聖書とか聖歌とかって なぜか文語調に訳されてますよね?? これってなぜですか??? 現代語で書いたらもっと若者に親しまれそうなものなのに。。。。 このまえ、キリスト教のお葬式で聖歌を聴いたときに 「祈りにこたえて労りたまわん」とありますが 「たまわん」って古文的に分解(?)するとどうなりますか? ○○の意味の助動詞とかそんな感じでお願いします
- ベストアンサー
- 文学・古典
- remino2004
- 回答数3
- ロックマニアのおじさん(おばさん)は今時の音楽をどう感じるのか?
ロックファンのおじ様(おば様)の好みって 殆どが当時のままで止まっている気がするのですがこれは どうしてでしょうか? でも昔のロックもその当時は不良、異端とみなされていたわけで そういう方が今時のHIPHOPやエレクトロニカなどのクラブ音楽は どう感じるのでしょうか? こういった音楽を聴く今時の若者も、年を取ったら 新たに出現するジャンルは受け付けなくなるものなのでしょうか?
- 締切済み
- その他(音楽・ダンス)
- 5567
- 回答数6
- 【バカデミービデオ大賞】次長課長のトークの内容教えて
バカデミービデオ大賞の中で、次長課長の井上さんが、「何やってるのかわからないオッサンが若者3人に絡まれてて・・・」っていう話をしてたと思うんですが、そのあと、来客があった為、見逃してしまいました。 どんな話だったのでしょうか? 今田さんが「関西には、コッペパンを(受話器みたいに)耳にあてて話してるオッサンがおる。」とかっていう話のすぐあとのトークなんですが・・・ よろしくお願いします。
- 私を唸らせて下さい PART5
ちょっと気になったので、「うざい」という言葉を調べてみました 「気味が悪い」という意の、八王子を中心とする東京多摩地区の方言。 昭和40年代後半から東京の若者言葉になり、その後全国に広がった。」と載っていて、ヘェーと思いました もう50年も前からあったんですね ミナさん、ご存知でした? 今回は雑学ネタで私を唸らせて下さい よろしくお願いします、ペコリンm(*μ_μ)m
- 【専門家への質問】SNS時代の対人恐怖症の新しい特
対人恐怖症について研究しています。 最近の若者は「対面は平気だがLINEが怖い」 「Zoomカメラ恐怖」など、 デジタル特有の症状を訴えることはありますか? 1. 従来の対人恐怖症との違いは何ですか? 2. これらも対人恐怖症として診断されますか? 3. オンライン授業や在宅勤務の普及で、症状や相談内容に変化はありましたか? コロナ以降の変化も含めて、専門的見解をお聞かせください。
- 締切済み
- 心の病気・メンタルヘルス
- OKW-ABEC7362
- 回答数1
- どうすれば悩める人々を救う思想が生まれるか?
悩み込んで鬱になってる人もいます 思春期がなくなったのか 若者たちは情報やライン?で時間を使います 技術は高くなっても意思は希薄なのです その結果心折れる若者も多いようです 学校でも哲学を教えません 現代社会でチラッと出てくるだけです 宗教に加わる者も 宗教を否定する者も よく分からないままです 今どのような思想が必要なのでしょうか? 民主主義? 資本主義? 抑止力? イスラーム? 何か世界を繋ぐような思想はあるのでしょうか? エスペラント語 イエスの葡萄の木 釈迦の悟り 国連 オリンピック 多々の宗教活動 それらがあっても今は問題だらけです 人口爆発 地球温暖化 宗教対立 エネルギー問題 内戦や格差社会 過競争・・・ 将来に希望をもたらす思想はどんな思想でしょうか? 簡潔に出来ればお願いします。
- 2011年・学歴の価値
たとえ東大に入ろうが、就職難に変わりの無い時代でしょう。 大学名より資格・語学・対話能力などのほうが使い道があり、仕事に直結するでしょう。 しっかりとしたビジネスビジョンを持ち、膨大でありながら狭い視野の受験科目に囚われずに広く社会を見る勉強を中高から少しでも長く行うべきです。 明確な意思の下、大学を選ぶなら納得がいきます。 なのに、なぜ大変多くの若者が、仕事に直結するスキルを磨いたりビジョンを立てたりする時間を形式的な受験勉強に費やし、難関大を目指すのでしょう? 志願者全員に、「この教官の下に指導を受けたい」などという意思があるようには思えないのですが。 受験に失敗して自殺したり鬱になったりする若者を見ていられないのです。 2011年を迎えても、日本の学閥社会は鉄板なのでしょうか?
- ベストアンサー
- その他(受験・進学)
- noname#155363
- 回答数2
- 相談に行きたいが
自分の住んでる街に若者サポートステーションという若者向けの職業相談所みたいな施設があるんですが、自分も相談したいことがあるのですが、その施設を利用するかどうか迷ってます。 問題になるかもしれないので具体的な名前は出しませんが、その施設名をネットで検索したら 職員の態度が異常に悪い、セミナーで職員に脅されたなどというページを見つけました。文章読んでみたら出来事がいろいろ詳しく書いてあったので本当っぽい感じがするのですが、それともやはりネット上に書いてあることは信憑性はないと思っていいのでしょうか。 でも本当に相談したいことがあるのでとても悩んでます。どうすればいいでしょうか。どなたかアドバイスください。
- フィルムルックにする方法を教えてください。
フィルムルックにする方法を教えてください。 デジタルのビデオカメラ(PanasonicのAG-HMC45U)で撮影した映像をフィルムで撮ったかのごとく見せるためにはどのような撮影と加工をすればよいのでしょうか? 作りたい雰囲気としてはドラマ版の「世界の中心で、愛をさけぶ」のエンディング映像や、JUJUさんの「Hello,Again」のMV、フジファブリックさんの「若者のすべて」のMVに出てくるカットを想像してます。 撮影の際の設定で気をつけること、加工のプロセス等、教えていただけたら嬉しいです。 ちなみにAfter Effects CS4やPremiere CS4は使える環境にあるのでそれらを使って加工ができたら、助かります。 「Hello,again」MV http://www.youtube.com/watch?v=Y4A7QGSb7Ic 「若者のすべて」MV http://www.youtube.com/watch?v=9Q677iWDdXY
- ベストアンサー
- 日本映画・邦画
- beadschain
- 回答数1