検索結果
麻雀
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 私の浮気を疑って、彼も女性がいます。
長くなります。申し訳ありません。 わたしは男の子二人の二児の母です。夫とは8年つきあって結婚しました。 私は、夫に不満があり他の男性とメールと電話で疑似恋愛してしまいました。その人に夫の不満などはなしていました。不満というのは、子供の面倒は人前だけ。子供といても携帯ゲーム、公園いってもゲーム。次男の出産の入院中、長男の面倒は両親にまかせ、キャバクラ、麻雀、仕事さぼってパチンコ、すぐ機嫌が悪くなるなどなど。 しかし6月に携帯をみられてみつかってしまいました。でも、その人とは絶対にあってません。 そしたら、ゆるせない離婚したいと。 わたしには前科がありました。前科いうのは、夫と付き合い始めたときに、元カレから復縁をせまられていて、会ったこと。その時いまの夫は、パチンコ生活でした。パチンコ生活をやめないので、元カレと迷いましたが、働くということて、今の夫と付き合っていました。 もう信用できないと。おれのことばから攻めるから、ほかにいけばいい。ははとしては認めるけど、人間としてきらい。と。 それからはずっとくちをきいてくれず。合図地しかうってくれず。 それからしばらく謝罪のためにいろいろしましたが、やはりゆるせない。頑張ってる姿がむかつく。 弁護士よんでたたかいますか?最悪が離婚してくれないこと。くそ女と。 まえは子供を絶対にひきとるとらいってましたが、いまはちがいそうです。 ところが最近朝帰りが頻繁、携帯てばなさいのでへんだとおもったら、ラブホのレシートが。 わたしは冷静にきくと、夫はかたまってしまい、デリヘルよんだと、あなたにそれを問い詰める資格あるの⁉と逆ギれされました。でもデリヘルではありません。他にいることが判明していました。 その人はわたしも知ってる子で、かわいくて、モテて、彼氏がころこらかわるこです。もちろんそのこは独身一人暮らし。 わたしは、まってると、他に女がいても、待ってるといいましたが無理といわれました。 それからです。わたしはどうせっしていいかわからず、頑張ってはなしかけてましたが話すのをやめました。夫のまえでは暗くなってしまいました。そうすると夫が、わたしといると頭にきて笑えないから子供と遊べないといっていたのに、子供とかかわりはじめ、めちゃくちゃ冷たかったわたしへの態度がすこしやわらぎはじめました。 自分のきもちもなみがあり、どうしていいのか、わかりません。でも、戻ってきてほしいです。そしたら、こんな態度をとっていたらダメですよね。ここはぐっはとこらえて、待っているなら、普通にしていないとダメでしょうか?
- 締切済み
- その他(結婚)
- Aye-ayelove
- 回答数2
- 旦那が人付き合いが良すぎて困ってます。アドバイス下さい。
旦那が人付き合いが良すぎて困ってます。アドバイス下さい。 子供はいま1人(1歳の娘)です。 旦那は家にいるときは、ご飯を食べさせたりおむつを替えたりお風呂に入れたり、あやして遊んだり、 子供の世話を良く見てくれるほうですが、 公務員で、仕事上、付き合いが非常に多いため(消防職員)飲み会はもちろん、サッカー、麻雀、サーフィンなど、 趣味が合う人とは誘いがあれば必ず参加してます。 昼間、出かけるのはまだ「仕方ないか」って思えるのですが、飲み会がとくに帰りが遅くて毎回困ります。 月に1回以上は飲み会がある上に、帰りは必ず2時近くです。 それも、だいたい酔っ払って帰ってすぐ裸で寝ます。 周りの人も声掛け合って、必ず2次会3次会に流れていくことがほとんどです。 1次会だけで帰ってきた事はありません。 「子供が小さいんだから、早く帰ったほうがいいんじゃない?」 なんて言ってくれる人は周りに1人もいません。 (先輩も後輩も同僚もみんな同じ状況でも同じようにしてるそうなので・・・) こんな環境のため、「付き合いだから仕方ない」というのはまあ理解できるけど、 元々宴会など盛り上がる場所が大好きで、飲み会といえば飲みすぎるのが当然なタイプなので、 尚更「早く帰宅する」なんて頭にないようなんですが、 もう小さい子供もいていい大人なんだから、 せめて12時までには帰宅してほしいっていつも思ってます。 というのも、旦那がもう次(2人目)が欲しいと言ってるからです。 子供が2人になったら、いまよりもっと手がかかって普段の私の負担も大きくなるから、 せめてそういう付き合いを少しでも自制してほしいって思ってるんですが、 旦那は「頑張るけど難しい」「飲み会といえば盛り上がるから最初から飲みすぎちゃうんだよ」 と言って、やめる気はなさそうです。 いったいどう促したら付き合いを控えめにしてくれるんでしょうか?? また、旦那は私が用があって2、3時間外出したいといったときでも、 私の実家で、私の両親と一緒に娘を遊ばせて待ってるというのです。 そんな状態なので、私は出かければ両親にも旦那にも気を遣うし、長く外出なんて全くできません。 なのに「俺は他の家の父親よりずっと子育てに参加してるって胸を張って言える」なんて言ってます。 旦那の、「自分は1児の父親なんだ」っていう自覚が足りないのがとても不安なので、まだ子作りもしたいと思えません。 こんな状態って普通なんでしょうか?? どう話したら、旦那に自覚を持たせられるでしょうか?
- 努力は尊いですか?生産性が3倍になったとしても。
経済学ってあるじゃん。大学の経済学部とかでやってる奴です。資源の最適配分を研究する学問なのだとか。 さて、地球の生産性が今の3倍になったら、もはや経済学なんて不要ですよね? ・石油の埋蔵量が凄い油田が見つかる。今の最大埋蔵量の油田の3倍。 ・めっちゃ燃費のいい自動車が出来る。ガソリン消費が今のエコカーの3分の1。 ・超高層ビルが簡単に建つ。ロボティクスを使って、100階建ての超耐震強度が、わずか半年と100億円で。 ・松阪牛のバイオ生産に成功。脂乗ってて柔らかいサーロインが、ククレカレーにたっぷり入り、値段は同じ。 ・3Dプリンターでピストルが作れるが、iPhoneも作れる。 ・ロボットタクシーがそこら辺を走る。 ・コロナの治療薬が出来る。 ↑ 現実的な感じがしませんか?あと50年もすれば、こうなるよ。 ならば、経済学なんて無意味ですよね。株式市場とか、外国為替とか、確定申告とか、就職倍率とか、事業経費とか、リストラとか、初任給とか、年収とか、もはやそんなのドーでもいい。 中学校を卒業して、そこそこ広いマンションに住み、松阪牛のカレーを食べて、毎日ネット麻雀してノンビリ暮らすんですよ。働きもせず、月10万円のベーシックインカムを受け取って。 これなら、犯罪も減るでしょ。だって、何もしなくても生産性3倍の恩恵を受けているから、泥棒や強盗で他人から金目のモンを奪おうとする気にならないもん。 プロ野球選手が三冠王をとっても、それに連動する年俸なんて、もはやドーでも良いよね。まー、3億円くらい貰っとけばってところかな?それだけあれば、天然の松阪牛のカレーが食べられるけど、ククレカレーと殆ど味が同じ。3億円もらったけど、使い道が無い。プロ野球選手は、年俸というよりはむしろ、純粋に勝利と名誉を追い掛けて頑張るのだよ。年俸が3万円でも3億円でも、もはや同じでしょ。 生産性が3倍の世界って、嫌ですか?これだと、練習頑張って三冠王を取ったのに、価値が半減しますか?松阪牛というのは、やはり、三冠王だけが味わえるものですか?バイオ技術の生産性で、中卒の庶民が松阪牛を食べるなんて、絶対にあってはならないですか?「松阪牛を食べたければ、それにふさわしい人間になって下さい」ですか? 努力は尊いですか?ベーシックインカムは甘いですか?人の価値は年収に比例するから、働かず稼ぎの無いヤツが松阪牛を食べるのはおかしいですか? 「働かざる者食うべからず」はいついかなる場合でも成り立つ絶対的真理であり、議論の余地が無いですか?たとえ生産性が何倍であったとしても。
- 転勤で地元を離れるんですが・・・
初めて質問させていただきます。 私は2009年度の新入社員なのですが、今月会社から転勤の辞令が出ました。 力をつけるにはうってつけの部署への異動なのですが、地元から離れることになってしまうのがネックで、 悩んだ末、退職することを申し出ました。 ところが「もったいない」と、ものすごく引きとめられて迷ってしまっています。 私は、これまで地元でずっと暮らしてきました。 小中高大と地元を離れたことはなく、一度地元を出て自分を試したいという思いにかられて今の会社に入社し、 研修で2ヶ月地元を離れて同期とともに勉強にはげんでいたのですが・・・ 常識と思っていたことが違う現実に驚きました。 それは、友達との関係です。 地元を離れたくない理由も友達と離れたくないからです。 会社の人達はみなしょーもないと言います。 それが普通でしょうか? 私は土日などの休みはほぼ友達と遊ぶのが普通と考えていましたが、 研修などで「毎週遊ぶとか人気ものやな~」と何度か嫌味を言われ、 まわり(全員で60人程度)に聞いてもそんな毎週遊んだりはしないと言います。 地元では飲み会的なものは月3、4回くらいあり、まちまちですが4~8人くらい集まって飲んで、 その後、カラオケやらゲームやら麻雀やらを朝まで・・・ 日曜はフットサルチームに入っているので大会に出たり。 彼氏がいる女の子も飲みに来るし、彼女がいてる男も飲みに来ます。 突発的な飲み会なども平日あるのですが、2、3人は来ます。 季節ごとのイベントも行ったりします。 みな、多少無理があっても呼ばれりゃみんあ来ますし、私も行きます。 現場仕事や工場勤務などが多いく、集まっても、大卒は男では私一人、女も一人という感じなのですが・・・ こんな風に遊ぶのは普通ではないのでしょうか? ぬるま湯と言われればそうなのですが、みなさん、 こんなイイぬるま湯を捨てて働いているのでしょうか? それともどこに行ってもこんな風に遊んでいるのでしょうか? 少なくともこの会社の同期はそんな感じではありませんでした。 なまいきにも2年つきあってる彼女がいるんですが、 転勤なら別るのはしょうがないと言ってくれています。 会社は一応上場企業で、4000人規模の会社です。 ちなみに、私は土日祝遊ぶため、平日しか勉強をしないのですが、 これでは上場企業では通用しないなどあるのでしょうか? 地元を捨てるか。仕事を捨てるか。 どちらがもったいないのでしょうか? ごちゃごちゃ詰め込んだ感じになって読みづらく、さらに長いのですが、 みなさんのアドバイス、ご意見などありましたら、是非よろしくお願いします。
- 運を良くしたい。
切実な悩みです。 昔から異常に運が悪いです。クジ運も引き運も悪いです。 特に電化製品やPC関連の機器に対しての運は悪く、 ソフマップなどで買った製品の殆どが不良品だったりしてすぐに返品、交換してもらうことが多々あります。 PC関連では、 ・1万円のヘッドフォンを買ったらピンが曲がっており、さらに断線しかけていて即日返品、交換。 ・1000円ほどのUSB接続の機器を買うも、1か月ほどで接触不良を起こす ・ヤフオクで評価マイナスが一つもついていない自作PCを販売しているひとからPCを買うも何故かすぐブルースクリーンになる→引き取って調べてもらうとどうもマザーボードがおかしいとのこと→有料でパーツを交換してもらう→その翌日今度はメモリに異常が起こる→苦情を言うも返信来ず ・ノートPCを買うも仕様と違うものが来る ・デスクトップと液晶をBTOで注文するも、ミスで液晶だけ発送されず2日待たされる 日常では ・自転車で走っていると目にセミが突撃してくる→コンタクトレンズ紛失 ・友人宅のインターフォンを押し、ドアを開けてもらうまでのわずかな時間に鳩に糞をかけられる→汚いから近くの公園で洗って来いと言われ公園の水道で洗っていると再び食らう(過去に鳩をいじめたりしてないです) ・鍵をかけていたにもかかわらず過去に自転車を盗まれた回数6回(うち4回は自宅ガレージに置いてあったもの) ゲームなどでも ・いたストのようなボードゲームを友人同士でプレイする→サイの目の1が4回連続で出たり絶対踏みたくないような土地にほぼ止まる(印象が強く残っているとかではなく、実際に統計を取ってみると踏んでいる) ・0.4%の確率でハズれるらしい攻撃を外す ・1000分の1の確率で失敗するらしいイベントに失敗する ・序盤の敵に99%ヒットするらしい攻撃を2回連続で避けられて回避カウンターを食らって死ぬ ・麻雀などでも当たり牌が全く読めない3~5順目の即リーチの倍満に2局連続で1発振り込む→次の半荘でも同じことを親にされる 以上がここ1年くらいで起きた印象に強く残っているひどさです。 これ以外にも地味なのが多々あります。知り合いには地雷処理班とか言われ、 お前ならやってくれると、運の悪さを期待され案の定の展開になってしまいさらに笑われしまい、まあウケを取れるのはいいのですがそうでないものが本当最近続くのでどうにかしたいので運が良くなる方法を教えてください。 無宗教ですがここまでくると真剣に何かとり憑いているのではないかとさえ疑っています。
- 締切済み
- その他(生活・暮らし)
- noname#98605
- 回答数4
- ブルガタ型の波形と言われ困っています
20年6月ブルガタ型の波形と言われる。 同年12月、通勤時に動機、頭痛、めまい、不整脈で気を失いそうになり救急車を呼ぶ。 救急車で運ばれる前、2週間ほど風邪で体調不良、会社でのストレスが多かった、 前日丸一日マージャンをして一食もしていなかったことなどのことから 生活習慣を見直すよう言われる。 その後も同じ症状が続くので、大病院(以下B病院とする。)で受診する。 生活習慣を見直すよう言われるが 生命のリスクを伴う検査(電気生理学的検査)を受ける覚悟があるなら その検査ができる循環器病院(以下C病院とする。)を紹介すると言われる。 しかし今の状態ではその検査をしなくてもいいのでこのままで様子をみましょうと言われる。 21年1月、B病院を受診した1月7日から、 三秒程の不整脈が5回ほどきたり 体がふらふらしたり 体と動きがずれている感じがします 頭痛、耳鳴りがあります これは、全てがいっきに起こるわけではなく、日によってばらばらです。 ストレスによるものか、ブルガタの突然死の前触れなのかわかりません。 今後、A病院で診察してもらい医師の意見を聞きたいと思っています。かかりつけ医として診察して頂くつもりです。 (B病院は待ち時間も長くゆっくり話を聞いて頂けませんが、A病院ではしっかり話を聞いてもらえますし 診断も同じでしたので。なによりB病院は対応が適当な感じがしました。) 1つ釈然としないのが、B病院で言われたことですが、C病院を紹介頂くと 電気生理学的検査を受ける可能性が多い(=受けたほうがいい) のに、「今の状態ではその検査をしなくてもいいのでこのままで様子をみましょう。」と言われても、 いつ死ぬかも分からないのに、受けたほうがよい検査を受けずに どういった気持ちで受けずに生活していけばいいのか? ということです。 とはいえ私も生命のリスクを伴う検査は受けたくはありませんので、これは医師のどういった見解なのか、分かる方がいらっしゃればご意見伺いたいと思います。 常に死と向き合い電気生理学的検査を受ける可能性に怯えていかなければならないのかと思うと怖くて仕方がありません。 医者が言うのだから大丈夫と思って今までどおり過ごしていてもいいのでしょうか? 今後の心構えとして、死と向き合ったこの病気に対してどう考えて日々を過ごしていけばよいのか どうか教えて頂ければと思います。
- ニートになった彼氏について
彼氏についてです。 20歳、中卒、先月いっぱいで1年半働いていた職場を退職。現在ニート。貯金なし。 これからの展望を確認したところ、原付免許を取得後、配達系のアルバイトをしながら お金を貯め、普通免許取得→就職、という道を描いているらしいです。 が、彼は努力という言葉が大嫌いです。 原付免許も2回落ちました(勉強嫌いだから。頑張って落ちたらださいからという理由で勉強しなかった) 今は昼夜逆転な生活をしています。 付き合い初めのころも、仕事はしていましたが昼夜逆転だったのを段々と改善していったのに、 すっかり元通りになってしまいました。朝までゲーム、朝まで麻雀。夕方起床。 彼の友達も、フリーターが多く、そんな環境に安心しているんじゃないか?という疑問があります。 彼自身は20歳の誕生日に、「20になったし変わる!」と断言していたのに、変わるどころか悪化・・。 まだニート生活半月だし、大目にみるべきなんでしょうか? また、付き合って半年くらい経った頃、「煩く言われるとダメなタイプなんだよね」と言われたので あまり彼の仕事や将来についてとやかく言ったことはありません。 そしたら最近になって「俺、言われなきゃやれないんだよね」と言い出してきました。 さすがにむっとして、前述のことを責めたら、「そう言われても普通俺のこと考えてたらあれこれ言ってくれると思う」と 責められました(ちなみに、一度口を出したとき「そんなこと言うならもう別れる」と言われました。 その時のことを言っても「それでも俺のこと思ってたら言ってくれるはず」と言っていました・・)。 イライラして「人間として腐ってるよね。廃人みたい。そんなんで人生どうするの?」と言ってしまいました。 それから上手くいってなく、mixiとかも「いろんな人絡もう♪」みたいな自己紹介になってました。 付き合う分には、彼はカッコイイし、優しいし、一緒にいて楽しいです。 でも将来的に考えたら、このまま付き合ってて意味があるのかな、と思います。 最近はお金がないお金がないと煩いのが苦痛です。どっか行こうといっても「金ないから無理」。 でも、働こうという気は見えません。 去年の末あたりは就職するっていっていたのに、今では、アルバイトを探す、に変わっています・・。 こんな彼は今後本当に変わっていけると思いますか?? 私は彼のことが好きですし、別れたくないですが、言い訳ばっかりで行動に移さない姿には呆れてきてます・・。 でも別れるとなるとほぼ毎日一緒にいるので、すごく寂しいです。。
- 女性が羨ましい(涙) 皆さんの意見をお願いします
僕はミニ四駆世代の男性です 大人の男性がミニ四駆などの組み立てキットやヒーローやロケットや怪獣といった少年趣味の「カッコイイ」系グッズを振りかざしたりしていたら 「おまえ何歳だ。いい年して」「オタクだ」とか言われるのです。それも同性である男性からです。 逆に大人の女性がディズニーやリラックマなどのメルヘン的なカワイイ系のグッズを持っていたり振りかざしたりしても同性である女性から「あいつ何歳だ」「いい年して」とか言われることはほとんどありません。「カワイイね」「うんカワイイね」とか言ったりしてむしろそれがコミュニケーションのツールになったりしますね。この差は一体何なのでしょうか? 男性も子供の頃はそういうカッコイイ外見のグッズがコミュニケーションのツールになっていたのに。 変声期を過ぎるとそういうものに関心がなくなり、 ゴルフ、釣りなどのスポーツ、麻雀、パチンコ、ギャンブル、女へと大きくシフトします。 若い男性同士の娯楽は、そういう系の物が大半です。エンジニアは男性が多いですが、組み立てキットを作ったりとか〝娯楽〟として組み立てを楽しむ男性は少ないです 女性は大人になってもカワイイ系のグッズが大好きな人は多いですね。女性が羨ましいです。ヒーローグッズを振りかざしているだけでオタク呼ばわりするなら女性はオタクだらけですよね(苦笑) 生活雑貨でもそうです。女性向けの生活雑貨にはいろんなメルヘン的な絵が描かれていることが多いです。逆に男性向けは無地ばかりです。そのためか生活雑貨やグッズを売っているお店は女性向けばかりです スポットでもそうです。私は観光が好きでスポットを巡るのが好きなのですが、TDLなど少女趣味的なカワイイ物が展示されたスポットに集まるのは圧倒的に若い女性が多いです。反対に、少年趣味的なカッコイイ物(飛行機、鉄道、恐竜、男の子用の玩具)などが展示されたスポットで見かけるのは親子連れとおじさん達※です。 ※男性でも年をとると昔を思い出すためか昔の少年時代の趣味に戻る人も少なくない気がします。上記で書いた通り、少年趣味的な物が展示されたスポットで見かけるのは親子連れとおじさんが多いからです ディズニーランドに若い女性が集まるのと同様に、少年趣味的な物が展示されたスポットに若い男性が集まると思ったのに・・・・。残念です・・・。 女性が羨ましいです(涙)・・・・・・ 女性同士で少女趣味的なスポットを巡るみたいに、男性同士で少年趣味的なスポットを巡りたいです。「これカッコイイね」とか言いながらカッコイイグッズを一緒に買いたいです。少年時代のように。 皆様の意見をお願いします。 できれば性別も書いてください
- 締切済み
- 友達・仲間関係
- westberlin
- 回答数4
- 奥様、旦那様、愛してますか?
結婚4年目、二人の子供がいます。 単刀直入に言いますと、私、旦那が大好きなんです。 旦那とは一年半付き合った後のできちゃった婚だったのですが、付き合っていた時よりも今の方が好きなんです。 一般的に見ると、ちょっとダメな旦那ではあると思います。 まず、家事は一切しません。私は今は専業主婦なのですが、仕事していた時も旦那は何もしなかったです。 ただ、頼んだことはしてくれます。 今日疲れたから洗い物してーとか、ゴミ出しといてねとかは、嫌な顔せずにやってくれます。 あと、朝帰りめちゃ多いです。 仕事がら、普通でも帰宅は深夜なんですが、そのまま同僚と食事→徹夜麻雀なんて日もよくあります。 あとは、朝もなかなか起きないし、時間には超ルーズ… お風呂も2、3日に1回しか入らないし、服も脱ぎっぱなしでリビングに放置… 出したものは出しっぱなしで片付けは一切しない… などなど、挙げたらきりがないくらい、だらしない奴なんです。 でもなんでかな、好きなんですよね。 旦那といると必ず前向きになれます。 私はけっこうマイナス思考なんですが、旦那は基本かなりポジティブです。 そして過ぎたことは気にしない、後悔しても意味ないから、良くなるように考えようという割りきった理性的なタイプです。 仕事のグチも今まで聞いたことないし、そもそも仕事を家に持ち込むことがありません。 あと子供が好きです。 すすんで育児をしてくれる育メンではないです。 でも私の子育ての話には親身になって相談に乗ってくれるし、毎日出社前には必ず少し子供とからんで行きます。 あと、スキンシップが好きです。 正直、行為の数は少ないです。月に1回とか…。 でもチューは毎日何回もしてるし、抱き合ってギュッしたり、旦那が私の胸やお尻を触ってきたりは日常茶飯事です。 私もスキンシップは大好きなので嬉しいです。 いろいろ挙げましたが、生活習慣等、どんなに小さなことでイライラしても(実際数ヶ月に1回私が爆発して泣きながら怒ります)旦那の人柄が好きなので、嫌いにならないってことなんでしょうか。 何かあっても、絶対話せばわかってくれる、何かを相談するなら旦那にっていう強い信頼感みたいなのが揺るぎないです。 すみません、自分のことばかり長くなりましたが… 皆さん、旦那様、奥様を愛してますか? 年齢、結婚何年目等も合わせてお話し頂けると嬉しいです。
- 「眠そう」 「おいしそう」
ある日徹夜で麻雀しました。 私の同僚が先輩に「眠そうですね。」と言ったところ、 先輩は「眠そうじゃなくて、眠いの!」と言いました。 ある日のグルメ番組で女子アナが料理について「おいしそうですね。」と言ったところ、 大物男性タレントは「おいしそうじゃなくて、おいしいの!」と言ってました。 この点「~そう」に、一見~にみえるけど、実はそうでもない要素がある可能性を暗示しつつ 「~そう」と言っていると、そういう意味合いがあるならば、「~そうじゃなくて~なの!」という返しは 成り立つと思いますが、当事者ではない為に、また当該事項をまだ経験していない為に、 実体験上ではなく外見上そう見えた、そう思った場合に、「~そう」という言葉を使うのだと 思いますので、上記のごとき返しの方が言葉の使い方を誤っているように思えます。 (なお伝聞の~そうとは、別の話と理解して下さい。) ということで、眠くみえるある人の状態を、当人でない人の側がそう見たならその段階で 「眠そう」の表現は妥当でしょうし、まだその料理を味わってない人の側からしたら、その段階で 「おいしそう」という言葉を使うのは間違ってないと思われます。 それを「~そうじゃなくて、 ~なの!」と返す人は、自分主体でしか物を見れず、「自分は眠いんだ」 「自分は既にその 料理がおいしいことを知っているんだ。」という視野の狭い見解から物を言っているにすぎず、 相手の立場からしたら「眠そう」「おいしそう」で、言葉の使用として何ら問題ない点を見落として いるように思えます。 しかも同じ方向性、同意の内容のはずなのに、相手の言葉を否定し 自分で言い直すわけですから、なんのこっちゃという印象です。 それともこれらの言葉のやりとりは、ボケとツッコミのように、定型的に、「~そうじゃなくて ~なの!」と返す言葉遊びのような言葉の交換の例なのか? あるいはこのように返す人も あながち間違ってはおらず、「本人でもないのに眠そうとか言うな。 実際眠いんだ!」 「味わったこともないくせにおいしそうとかなんか失礼な奴だな。 実際おいしいんだ!」と 言う人の方が適切なケースもあるのでしょうか? 私には自分を主体にし物の見方しかできないパーソナリティー、了見の狭さ、空気が読めない 傾向等を感じます。 「眠そうですね。」と言われたら「うん。 眠いよ。」と返せばいいでしょうし、 「おいしそうですね。」と言われたら、「おいしいよ!」と返せば場は和むと思います。 これらにつき感じたところ、アドバイス等頂けましたら幸いです。
- ベストアンサー
- 日本語・現代文・国語
- thomasparr
- 回答数8
- 将棋の駒の記号化
将棋の駒の記号化 いつも、解答いただきありがとうございます。 最近、将棋が国内だけでなく海外でも、愛好者が増えていると聞いております。 碁では、黒い石と白い石しかなく、文字も、記号も何も無いので、世界中どこでも通行しそうですが、将棋の場合は、駒の中に文字が書かれているので、これが、読める日本人だけが利用できると考えていました。今でも、世界への普及の障害になっているのは、駒に書かれている文字が障害になっているのでは無いかと考えています。 マージャンでも、牌の文字は、中国語で日本語としては、分かりにくいです。しかし、中国語としては、分かりにくくとも日本と同じ漢字で記載されているので大体の意味は、理解できます。欧米人には、分かりにくいでしょう。 そこで提言ですが、駒の文字を記号やシンボルで表現した駒を作り普及できるようにすれば、外国人でも、もっと、なじみの良いものになってもっと海外に普及するのではないでしょうか? 利用者が世界中に普及して広がったら、将棋についての研究ももっと進むし、国際的な親睦の役割を果たすのでは、ないでしょうか? 個人同士の仲間ができれば、戦争などの抑止力になるのでは、無いでしょうか? 海外の個人を個人的に知っていて親睦の関係にあるのに、世界中の個人と個人が個人的に良く知っているのに、お互いに殺しあう気持ちになりにくいのでは、無いでしょうか? お互いのルールを尊重すること、お互いの敬意と礼儀を尽くすことは、世界を平和にするでしょう。 お互いの資源を奪い合えば、資源は、足りなくなりますが、お互いの資源を譲り合うようにすれば資源は、あまります。 また、色々と冷静に考える能力がつく、自立した考えを持つようになるので、私たちが社会生活を営む上でも、プラスになるでしょう。 王将を武将の冑の記号にするとか 金賞を金に関する記号にするとか 香車を槍の形の記号にするなど また、駒の裏の記号は、記号の周りに丸印をつけて統一して裏の駒であるように表現するのです。 また、記号だけでなく駒の一部に日本語で駒の名称を書いておくと良いでしょう。 金将なら、「金」、王将なら「王」、銀将なら、「銀」と書いておくのが良いでしょう。 また、記号をどうするかなど、皆にデザインを募集して優秀なものを採用すればどうでしょうか? 将棋の駒の裏の文字は、全て崩して書かれてあるので、楷書では、どのような文字であるのか分かりにくいことが日本人でもあります。 皆さんの意見は、いかがでしょうか? 敬具
- ダメ男…だったのかな(¨)
21歳・大学四年生です。 付き合って三年になる同い年の彼氏がいます。 最近別れようかなと思っています。(何度かほのめかしました) 三年生くらいまでは、趣味は彼氏!という感じで、ずっと彼氏にべったりでした。そのせいで(自分が悪いのですが)彼氏としか大学に行かなくなり、大学の友達の誘いも断るようになり、結果友達が減りました。 このあたりから、彼氏がいなくなったら独りになる。彼氏しかいない。独りを嫌って、彼氏の家にずっといる日々が続きました。 彼の誕生日、二年連続でご飯を作ってケーキを用意して待っていたのに、パチンコ屋に閉店までいて帰ってきたのは日が変わってからでした。けど、責めたら逆切れされるので責められませんでした。 バレンタインにプレゼントをしても「ええやん別に」といってお返しもありませんでした。 いつも「お金ない」と言って(仕送りでパチンコに行ったりします…)、外食に誘っても行ってくれないのに友達とは行っていました。月末には必ず「お金貸して」。 「アルバイトしたら?」「するする」といってもう大学四年生。 デートに誘っても「めんどくさい」「独りでいってきーや」と全く行ってくれません。 私がバイト仲間と遊びに行く時いい顔をしないのに、自分は麻雀しに行ったら朝になっても帰ってきません。 飼い殺されていた気がしなくもありません(;^^) でも、いいところがそれ以上にいっぱい、いっぱいあったから、大好きだから別れられなかったんだと思います。それ以上に私が独りになるのが怖くて、弱くて、別れというのを選べませんでした。 けど今、新しいバイト先ですごくいい仲間達に囲まれています。 この彼氏の事で悩んでいること、別れて独りになるのが怖い。という事を相談したら、「なんでー、みんなおるやん!友達やん!別れたら毎晩みんなで家行ってあげるけん、寂しくないやろ!」と元気付けてくれました。泣いてしまいました。 もう自分の中で結論は出ている気がします。別れを切り出せるくらい、やっと強くなれたと思います。けどネックは三年という長い月日。 三年も一緒に居たのに、離れられるものでしょうか? また客観的に見て彼氏はダメ男なんでしょうか? たまに自分は心の病気なのかな・・と思うこともあります。 自分でもまだ心の整理がついてなく、何が言いたくて聞きたいのかまとまってなくて申し訳ありません。 私はこう思う!といったご意見でも何でも構いません。 大人の意見を伺いたいです。
- 結婚式3週間・・・キャンセル。
結婚式まであと3週間。彼に結婚式やめようといわれました。私にも悪いところはあります。キャンセル料折半が普通ですか?? 私が結婚式をどうしてもやりたいと強引に決めてしまいました。 彼は本当はやりたくないけど、でもお前がやりたいと言うからやりたくないけど、しょうがないなぁと妥協したのは少しあると・・・そのときは言えなかったと。 私はとても楽しみでした。彼も最初は衣裳の打ち合わせもめんどくさいと言いながらも付いてきてくれました。 だんだんと結婚式が近くなるにつれて彼は覚悟ができなくなったんでしょう。 やっぱり結婚式延期しない?と・・・私は彼の事が好きだったし彼と一生いる覚悟でいたのでショックでした。やっぱり私は結婚したかったので思いをちゃんと告げて話し合い予定通り進めることになりました。そしてそのあともケンカするたびに結婚式やめると彼が何回も言いました。 もう結婚式やめるなら結婚もやめるし別れると私は考えていました。彼は別れる意味がわからないと・・・きっと都合のいい女でいてほしいんでしょうね。 一度決めたことを自分の都合が悪くなったからやめるとか言うなんて納得いきませんでした。 彼は本当にやりたくないことなどは自分で全部やめる性格なんです。 そして、私が悩んだ結果『やめよう。親に話す』と言ったら『やっぱりやろう』っと・・・ っで自分で打ち合せ予約して当日『暑くて疲れたから』とドタキャンされました。ドタキャンして飲みに行ってまったく反省してません。 そして2ヶ月前から土日泊まりで麻雀に毎週のようにいき・・・私は信用できなくなり伝えました。 すると結婚前に遊びたかったから遊んだだけでべつに悪いことしてないから悪くないと言われました。 この人ではもうだめだと思い伝えようと思ったときに、彼が友達の結婚式に行ってちゃんとやろうと思ったらしく電話で打ち合せ予約しといてと頼まれ、その時はうれしかったですが、でも信じていいのかと・・・またドタキャンされるのが怖くて・・・声にでてたのか『お前の態度おもしろくないんだけど』と言われ私は『不安だし素っ気ない態度とかこれから結婚して大丈夫かなっと思って。』って言ったら『べつに普通だし。結婚式やめるか?』と言われたのでもう結婚式やめるっとふりまわされるのが嫌で『わかった。やめる。』と伝え、親に話しました。彼は親に本当に話したとは思っておらずビックリしてました。彼も親に話し、そのあと話した時『結婚式はやめるべ。会場に電話しといて』と言われたのでやめる覚悟だったので友達にも何人かに伝えたし、会場に連絡しました。キャンセル料聞いたら140万でした。 彼に伝えると『まじで。ありえない。どうするのよ?』って聞いてきました。私は彼がやめるって言ったから友達にも伝えて会場に連絡したのに意味がわかりません。わたしは別れるつもりだったので彼に伝えたら別れる意味がわからないと。とりあえず考えるわと。落ち着いて話した時に『どうする?俺は結婚式がなぁ・・・結婚も既婚者みて自由な時間お金がないのがなぁ・・・』って言い始めたんです。それは自由な時間がほしい結婚したくないって答えがでてるんだから、結婚しない方がいいと思うっと伝えてもどうしよう・・・って。ずーっとどうしようと悩んでるので私は振り回されるのが嫌だったので『何回もやめるっていったりして私はやりたかったから思いを伝えてできるかぎりのことはして、またやるって言ってくれたと思ったら、またやめるって言われてショックだしこれ以上繰り返したくないから、この前やめるって言った通りやめるよ』って伝えたら俺のせいか。そしてしまいには『どっちにしろお金かかるから式やるか』って。あきれました。もう私たちの中も微妙なのに普通にできないじゃんと伝えたら、したらどうするのよって・・・話になりません。私の親は怒って話に来させろっと言ったら『行くわけないじゃん』って。彼の親からも連絡ひとつもありません。もう最悪です。
- 締切済み
- 結婚式・披露宴
- noname#136311
- 回答数8
- 大好きだけど別れたい
私は21の女性です。 3歳年上の彼と付き合って1年半になります。 私から告白をして付き合ったのですが、付き合えた時は天にも登るような嬉しさで、友達にも宙に浮いてるみたい、と言われるくらい舞い上がっていました。 それくらい大好きな彼氏なのですが、付き合ってみて悪い面で気づいたことが多過ぎました。 まず女関係です。 彼は女友達も多いみたいですが、要するにネット(前略プロフやmixiなど)で知り合った人とも結構仲良くしているみたいで。 ネットで出会ったのは付き合う前だからいいとしても、今も出会いを求めているのでは、となんだか少し不安になりました。 あと、合コンに来てと言われめっちゃ行きたかったけど、先に決まった人がいて行けなくなったなどとわざわざ私に言ってきます。 また、連絡だけは頻繁にしてくれているのに急に連絡が取れなくなり、後日聞くと言いづらいけど飲みに行った後、女友達の家に泊まってたとのこと。 友達の家に泊まるくらい普通は許せるものなのかもしれませんが、彼の素行に不安を覚えていたためその時は本当に疑ってしまいました。 また彼は自分がどんなに悪くても最初に謝ろうとしません。 あっちが悪くて喧嘩して、私がむかつきながらも一本大人になってごめんねと言うと「ほんとそうだわ」みたいなことを言ってきます。 そんなことが今までたくさん起こっていて、いくら大好きな彼氏とは言え、大切にされていないと感じるし別れた方がいいのかなと思っています。 彼は私が自分を大好きであるとわかっていて自信を持っているみたいです。 愛情表現なんてめったにしてくれないしヤキモチも妬かれたことがありません。 お互いですが束縛もしません。 2人きりでも周りのカップルみたいにいちゃつくこともないです。 愛の形は人それぞれですが、私は相手に好きなら好きと伝えるタイプなので、本当に愛されているのかな?とかなり不安になっています。 ただ、つい最近、私が別れを考え始めた時期にいつもは絶対に言わない「連絡がないから不安だった」というようなことを言ってきてびっくりしました。 きっとちょっと態度にでていたのかもしれません。 でも初めてそんなことを言ってくれたので、私のことをちゃんと好きでいてくれてるんだなとも思えました。 それに悪い面だけでなく、前述した通り連絡はしてくれるし、デートでは男らしいところも見せてくれます。 私が泣くほど悩んでいると相談にのってなぐさめてくれるし一緒にいてくれて、助けられたことは何度もあります。 それに私は軽度の精神障害を持っているのですが、軽蔑することもなく、私が急に泣き出したり、訳がわからなくなって家を飛び出したりすることがあっても、彼は何も言いませんが理解してくれていると感じています。 ですが先日、会う約束をしていたのですが職場の人と麻雀に行くからとドタキャンされました。 なんだか本当に何を考えているんだか訳がわかりません。 これは私を好きではないのでしょうか? 私は大好きで大好きで付き合えたんだから、自分からこの手を離すことはないだろうと思っていました。 ですがそれにも疑問を感じてきています。 でも認めたくないのです、別れたいという気持ちが自分の中にあることを。 それに半同棲していたのでこれまで一緒にいる時間が長く、別れた時のことを考えられません。 彼に依存してしまっています。 嫌いではありません。 むしろ大好きなんです。 でもこれ以上彼に翻弄されるのもどうかと思います。 乱文で申し訳ありません。 いいアドバイスがありましたらよろしくお願いします。
- 夫との離婚について。
私は、29歳、旦那は39歳で、2歳7か月の息子と、8カ月の息子の4人家族です。 旦那とは19歳で付き合い始め、3年前に結婚しました。(共働きですが、現在私は育児休業中です。) 長い付き合いの中で、旦那は女関係がだらしがないとうか、常に恋愛をしていたいようで、私とも、付き合って3か月目からちらほら浮気をするようになりました。 今までに2度ほど問ただし、一度は別れましたが、泣いて謝ってくれたので許したこともあります。 (証拠がつかめなかった件も含めるともっといっぱいあります) ただ、旦那は自他ともに認める子ども好きで、友達の子どもをあやしたり、 甥っ子姪っ子の面倒も我が子のように見たりして、女癖は悪いけど、子供がこんなに大好きなら、 家族ができたら変わるかなとか期待して、女癖が悪いとわかっていたのに、子供が大好きやから、きっと良い夫ではなくても、良い父親になってくれると思い、その一点だけで結婚してしまいました。 子どもを持ったことによって、 私自身もそれほど旦那に興味がなくなり、別に家庭に支障がなければ浮気の一つや二つ別にいいかとさえ思っていたのですが、最近は残業だとか、休日出勤だといってほとんど家でも顔合わすことがありません。そのくせお金が無いお金が無いと言い、子どものミルク代もケチったりします。旦那の会社はきちんと残業代も休日出勤手当もつくのにです。(家計は旦那の強い希望で旦那が管理しています。) 本当に仕事なのか?仕事は本当だとしたら、お金は誰かに貢いでるから無いのか・・・。 また休日、家にいるときでも、たまの休みはゆっくりしたいなどと言い、別室でゲームに明け暮れたり、釣りに行ってしまったりで、あんなに大好きと言っていた子供とも、全然遊んでいません。 なにより許せなくなってきたのは、旦那が職場の後輩と麻雀しにいくから夜遅くなるといって出かけた日にたまたま息子が高熱を出し、救急センターに連れて行きたいから、悪いけど早めに切り上げて帰ってきてほしいと連絡すると、何故か激昂し、すぐには帰れない、せっかくの麻雀が台無しだといわれました。子供が40度の熱で苦しんでいるのに、それを咎める後輩なんか居ないと思うので、たぶん女といたのでしょう。家庭を優先しながら、外で遊ぶならまだしも、経済的にも圧迫し、家族の一大事にも協力できないようなら話は別です。 そもそも、喘息持ちの息子がいたら、ふつう禁煙しますよね? 旦那はそれどころか、狭い車の中で息子と一緒のときもぷかぷか吸います。 また、怖い父親像が理想なのかどうか知りませんが、 たまにしか一緒に居ないくせに、自分のいうことを聞かないと、子供がパニックを起こすほどの勢いで怒り倒します。2歳の子供が、ちょっとご飯を遊び食べしてる程度のことでです。首がグキッとなってしまうのではというような勢いでビンタしたりします。教育方針もかなりズレていて、合いません。 子ども好きなんてもってのほかでした。 家族を、特に子供を一番に考えられない人間なのだとわかり、これから一緒に生きていくのは困難だと思うようになりました。 私に対しても、 一般的な男性が浮気をしたら妻にやさしいというようなことは無く、 好きな女性がいるからか、私との会話すら煩わしいといった態度で、なにか話かけても、常に怒り口調で接しられ、次男の出産時には、陣痛始まったから産院にきてと連絡しても、家にいたくせに2時間も遅れてきて、来たと思ったら、苦しむ私の横で涼しい顔して小説を読み始めたのです。 これには助産師さんもびっくりされていましたが、その後、赤ちゃんの顔が出るまでずっとそのままで、頑張ってとか声をかけてくれるわけでもなく、背中をさするとかもなく、私に視線を移すことなく黙々と読書・・・。まるで彼だけ別の次元にいるのではといった感じでした。あんななら、仕事で来れないとかの方がよっぽどマシでした。 その後、お疲れ様とか、ありがとうとか、そういった言葉も全くありません。 出欠多量だったにもかかわらず、大丈夫かとか、心配するそぶりも全くありません。 そもそもつわりで吐き続けていたときでも、仕事を休むとサボりかとののしられたこともありましたし、 人間性を疑います・・・。もう一緒にいることが苦痛になってきました。我慢の限界です。 ですが、浮気の決定的な証拠はなく、 携帯も肌身離さず持ち歩いているためつかめません。 唯一、職員証を入れているパスケースにコンドームが二つ入っているのを見つけたぐらいです。 ちなみに私たちは次男を授かるとき以来何もありませんし、長男を授かってから次男までの間も何もありません。 そして旦那は外面がいいため、 こんな状況であることをみんなしりません。 持ち家は共同名義で、ローンがたくさんある上に、売っても二束三文です。以前旦那が、「離婚しようと思ってもお互い借金まみれになるから無理やなー。」と冗談で言ったことがありました。おそらくその時旦那も離婚を考えたんだと思いますが、そうすると、きっと本当に離婚する時にも借金を折半する気でいるんだと思うのです。 こんな状況で、私は、借金を背負わされることなく、子供たちと新規一転頑張っていくことはできるでしょうか?? やはり、浮気の確たる証拠がないと、有利に離婚はできないものでしょうか?? 探偵を雇うようなお金は私にはありません。 長文で愚痴のような文章ですみません。 お答えいただけると幸いです。
- 別れるべきか、がんばるべきか?私が変わるべきか。。
付き合い始めて1年2ヶ月の彼がいます。 暇さえあれば彼のことばっかり考えて、気になって気になって仕方がありません。 それはすごく大好きだからこそなのかな、と思うのですが。。 気になり方がとても後ろ向きというか、不安や心配なことばかりで、 全然信用できていないように感じます。 彼が大好きだと言ってくれても本当かどうか疑い、どれくらい私を好きなのかを測り、 友達とご飯食べにいってくると言われても、彼のことを好きな女性と食事してるんじゃないかと不安になり、 夜の電話にでてくれないと、また女性といるのではないかとか、 とてもキリがなく、そんな風に思って過ごしている毎日も、自分も嫌で、別れようかと思っています。 私のような女といるより、もっとちゃんと信用してくれる女性といるほうが彼にとっても幸せだろうと思います。 彼にも私のそういうネガティブな部分、心配に思う事、寂しい事、自分より相手の気持ちのほうが小さいと感じていることが不安であること、彼に直接話しています。 それでも彼は、君がそういう風に思わないように、心配かけないように、寂しい思いをさせないように頑張るから、別れるとか言わないで欲しい、君がいないと生きていけない、大好きでしかたがない、結婚も考えているとまで言ってくれました。 それでも、私の心は頑なで、彼の言葉をちゃんと全部信じることができません。 私を傷つけない為に言ってくれただけじゃないか、 彼自身が傷つきたくないからだけじゃいか、と。 彼の見せてくれる笑顔や、ほぼ毎晩かかさず電話をかけてきてくれること、日頃の態度や行動、彼の性格をふまえて見ていると、きっと彼が私を好きな気持ちは信じていいんだろうと思えはするのですが。。 ずーっとそんな気持ちを持ったまま、どうしてこんなにも彼を信用できないのかもわからず、あれこれ不安に思い続けていることに疲れ果て、こんなんだったら結婚できない=付き合ってる必要ないかなって結論にいつも達してしまいます。 また、彼の性格、人柄を考えても不安です。 文句が多い事、人間関係が希薄な事、男性より女性の友達のほうが多い事、尊敬する人がいないこと、家族を良く言わない事、パチンコ、マージャンが好きなこと、約束を忘れる、やな意味で世間体を気にしすぎるなどです。 その裏側では、こんなに楽しくて、ドキドキする男性、これから先、他に本当に出会えるのかなあ、別れたら後悔するかなあとも思ったり。。 一緒にいられるときはいいですが、 そうじゃない時間の方が多い中で、信用できない相手と人生を歩んでいくことは出来ないですよね。。? 私自身が気持ちを切り替え、ポジティブに彼を信じて行ければ、思い直せれば、問題はなくなるのかもしれないですが、私にそう思せる原因は、相手にあると思ってるので私が単に前向きになればって事でもないように感じてしまいます。 例えば、結婚したいと思ってると言うわりには、親には結婚が決まる前までは絶対会わせないと言うとか。(私は会いたいと思ってることは伝えました。) 結局は、結婚したいという言葉だけで私を喜ばせたかっただけかなと思うというか、逃げというか、なんというか。 結婚の話に限らず、色んなことが、な~~~んか口先だけのように感じてしまいます。 こういう私の受け止め方を変えていかない限り、この先誰と付き合っても同じ悩みに直面するものなのでしょうか・・? こんな気持ちなので彼と結婚したいとは私は今全然思っていませんが、希望を捨てずに付き合いを続けていくべきか、ここで別れるべきか、悩んでいます。(ちなみに、私27歳、彼30歳です) 心配しすぎて、自分が彼を本当に好きなのかさえ良くわからない状態です。一緒にいて楽しいし、どちらかというとタイプですし、好きには違いないのですが。 結局は自分で決めることなのは承知していますが、 客観的に、第3者からのご意見をお伺いしたく投稿させて頂きました。 最後まで読んでいただきましてありがとうございました。 アドバイスよろしくお願い致します。
- 30歳男性にお願いします。
わかりずらい説明になるかもしれませんが、宜しくお願い致します。 先月まで同じ職場だった30歳の彼が大好きです。 彼はずっと同棲してる彼女が居たのですが、1月位に別れてから 私が惚れてしまって猛烈アタックをしデートをするようになりました。 私達の関係が始まったのは3月位からで、毎週休みが一緒なので 休みの日には会うようになり体の関係もありました。 ただ社内恋愛が禁止なので会社の人には内緒で会ってました。 関係が始まって2ヶ月経ち、私は会社を辞める事にしました。(私事都合で) その際に彼との関係はどぅなるのかと思い彼を呼びだして 『私の事は好き?付き合って欲しい』と伝えました。 だけど彼は『ちょっと好き。だけど付き合えない』と断言しました。 理由としては今の生活を壊したくないから・・。 女関係はないけど麻雀もパチンコもする彼なので 今は遊ぶのが優先で連絡とれない時、私を不安にさせたりするのが嫌だし 俺も疑われるのとかも嫌だとの事でした。 そこで関係は終わりにすれば良かったのですが、 私はそのままでいいから今の関係を続けたいと伝え 付き合ってない関係が続いています。 その後に彼の誕生日も来て一緒に過ごしました。 彼はすっごい喜んでくれて、良い感じにもなったかなぁと。 それから数日後に社員旅行があり私も辞める身ながら参加して 会社のみんなとハワイに行ってきました。 彼は海外で何かプレゼントしてあげると言っていたので 私はハワイアンジュエリーの指輪が欲しいと言ったら 一緒に選べないから選んでおいてと言われ1人で選んで買ってくれました。 私が選んだもので安い指輪だったので 彼が『もっと高いものでいいんだよ』と言って『もう1個買ってあげる』となり、 2人でたまたま行動できた時に彼が選んで高い指輪を買ってくれました。 2つとも薬指用の指輪を買ってくれたのですが、 彼とは付き合っていません。 薬指にしていいの?って聞くと『いいよ』と言います。 ハワイから帰ってきてからも連絡は毎日とってますし 仲良しなんですけど、指輪をくれたって事は 前よりも愛情が大きくなってるのでしょうか?? 30歳だから次付き合う相手は結婚相手だと思うから 慎重に考えなきゃいけないしと前に言ってました。 A型で責任感も強い彼なので、とても慎重です。 そんな彼が指輪をくれるってどうなんしょうか? ちょっと好きな程度で指輪はあげますか? 私が欲しいと騒いでいたから買ってくれただけなのか。 30歳の方だと指輪の重みとかありますか? ただ付き合うとかそうゆう話しは一切出てきません。 全然話しがまとまってないのですが、解答お願いします。
- パソコン依存症でしょうか?
恋人についての質問です。 彼(34歳)とはネットを通じて知り合いました。 2年ほど遠距離恋愛をし、結果、遠距離恋愛解消のため結婚を前提に一緒に住むことになりました。 ところが一緒に住み始めるととてもケンカが多くなってしまいました。 原因は彼のパソコンです。 遠距離恋愛時代、一人暮らしだった彼は一日中パソコンをしていたようです。 平日帰宅後寝るまで、休日は一日中。 金曜の夜は明け方までパソコンで遊び、土曜の夜に起きる・・・ 外に出るのはコンビニくらいだったそうです。 一緒に住み始めても、帰宅後はずっと一人でパソコン。 さすがに嫌になり、少し減らさないかと言うと、「でも2時間くらいしかしてないし」といわれ、さすがに心配になりました。 (彼の帰宅は残業がなければ18時、たまに遅くても21時、それから1時か2時までパソコンです) ネット依存というと人間関係がうまく築けない人というイメージがありましたが、彼はそんなことはないので今までは依存症ではないだろうと思っていました。 でも、パソコンから離れられないというのは依存症というか、問題があるのでしょうか・・・? パソコンができないとものすごいストレスだと彼は言います。 パソコンをしないと、ぼーっとテレビを見ているだけです。 今現在彼がしているのは、ハンゲームの対戦ゲーム、マージャン、それにダウンロードで漫画を読むことのようです。 数年前には1年半ほど仕事をせずにオンラインゲームばかりをしていた期間もあったと聞いています。 今までの彼女は2人と聞いていますが、すべてネットを通じて知り合ったようです。 (そのうちの一人とは実際に会ったことはないようです) 実は私自身も過去、パソコン依存になったことがありました。 過食症、対人恐怖症、SADのような状態で、その当時は外に出ることができず現実逃避でパソコンばかりをしていました。 今現在は普通に日常生活をおくれていますし、パソコンがなくても(かなり不便にはなりますが)平気です。 自分自身にそういう経験があるので、余計に心配になります。 ですが、私自身は「おかしい」ということに気づいていたので治そうとしていましたが、彼はあまり思っていないようです。 今は以前していたオンラインゲームもしていないし、私の気にしすぎなのでしょうか。 パソコンばかりの彼に私もストレスを感じていますが、彼も私に監視されているようだと言い、ストレスを抱えているようです。 ケンカばかりで、このままだと結婚など考えられません。 パソコンのほかにも、食べるものはジャンクフードばかり、お風呂に入らない、何でも「めんどくさい」と後回しにしてしまう点など、口には出さないよう気をつけてはいるのですがどうしても気になってしまうのは私の悪い部分だと思います。 あまりに今までの生活が違いすぎたようです。 どうしたらいいのでしょうか。
- ベストアンサー
- その他(恋愛・人生相談)
- earlgrayjb
- 回答数5
- 堪忍袋の緒が切れました。
小学校以来喧嘩していない姉に(現在は二人とも成人しています)対し、怒りのメールを送ろうと思うのですが、感情的になりすぎて話の筋が通っていないように感じます。添削していただけないでしょうか。 ――――― 「私の部屋を使わないで」と言った件、納得出来ない。 もう出ていった身であっても、うちに部屋を空けておく余裕がないことはわかっているでしょ? これは部屋の件とは無関係だけれど、姉は自己中心的すぎると思う。 軽率で、他人のことを考えなすぎ。 昨年、私は気を病んで自殺未遂をし入院したけれど、貴方もその原因のひとつだと気がついている? 小さなことを言えば、洗濯物を出さない、畳んでも自分の部屋へ持っていかない。 迎えに来てくれと言いながら、寒いからと勝手にタクシーで帰る。 大きなことを言えば、高校、大学の進路。 私は貴方が私立の高校に行ったために私立の高校のスポーツ推薦を諦め、貴方が美大へ入り、さらに造形大へ編入したために、美大に行くという夢を諦めねばならなかった。 うちにはお金の余裕がなかった。 それでも父は貴方の為に借金をして編入資金を集めた。 その父に対して貴方、「親が子どもの学費を払うのは当然」と宣った。 美大から造形大に行き、さらに単位不足で留年しておきながら。 そして貴方は何度も何度も仕送りを求めた。 麻雀などしていたからじゃないの? うちに余裕が無いと言っても、しつこく求めた。 その度頭を悩ませる父のことを、そのそばにいる私のことを、考えたことはあるの? 貴方とツインボーカルとしてバンドを組んだこともあった。 貴方はまだまだ完成度の低い状態のまま、CDを作ろう等と言った。 その際、私がAやBに(バンドメンバー)呼び出され、なんと言われたと思う? 「何故貴方の方が上手いのに姉の言うままにしておくの?」 「どうして貴方がメインボーカルじゃなくてコーラスなの?」 私は貴方に逆らうことが出来なかった。 貴方が「それがさも世界の道理であるかのように」私を説き伏せ、自我を通してきたから。 口で何を言っても負けてしまう。 だからこうしてメールにした。 貴方はもっと周りの目を意識すべきだ。 周りの目ばかり気にするのはいただけないが、全く気にしないのは自己中心的なこどもでしかない。 貴方の論理はこどもの駄々だ。 貴方が勝手に家を出て行ったのに、どうして我々が貴方の部屋をそのまま現物保存しなくてはならないのか。 帰ってくるなとは一言も言っていない。 しかし余裕がないから、その部屋を使うと言っているのだ。 このメールを受け取って尚あの部屋の所有権を求めるのなら、家賃を払ってもらいたい。 いい加減にしなさい。
- 女性の方へ。お付き合いしていた男性の話について
知人とおしゃべりをしていたら、お付き合いしていた男性の話になりました。 知人もわたしも今は結婚して幸せなので、笑い話として。 知人がお付き合いしていた男性の話でちょっとひどいんじゃないかなって方がいたので、お聞きします。 この書き込みに関しては、おもしろそうだと本人から言ってきたので許可は得ています。 (1)男性が結婚していた 同じ年の男性で、付き合い当初知人は全く知らなかったらしいのですが、半年ほどお付き合いしてるうちに不審な点がかなりあったらしく、調べたら実は彼は結婚していたらしいです。 (2)結婚詐欺? 1つ年上の男性で、結婚しようと言われてお返事もしていたそうです。 「パソコンが欲しいけど今はお金がない」「結婚したらふたりの物だし絶対返す」と言われて30万貸して一緒にパソコンを買いに行ったそうです。 半年経って今度は「車検がきれるし新しい車が欲しいからお金貸して」と言われ、断ったら「自分は仕事をクビになってお金を借りれないし車買えないから」「結婚したら乗っていいから」と頼まれたけどまた断ったら、数日後「結婚する気はない」と言われ、彼女が「それならパソコンを返して」と言ったら「廃棄処分したから」「お金もない」と逆ギレされたそうです。 すぐに別れて、数日後に彼から電話があり「近くにきたからきて」と言われ会いに行ったら車を購入していて、車から降りずに「ガソリンがなくなりそうだから5000円貸して」と言われ、断ったらまた逆ギレされてその夜、かなり長文の罵倒のメールがきたそうです。彼女は無視して着信拒否にしたそうです。 (3)母親嫌いの男性 年下の男性で、とにかく母親に会えば怒鳴りちらしてケンカしていたそうです。 彼女は穏やかな人で怒った姿を見た事がないのですが、いきなりキレられたりして怖くなったそうです。 (4)運命と連発する男性 年下の男性で、出会った時から運命と言う言葉を連発していたそうです。 好きな食べ物とか、好きなアーティストとか、すべてにおいて同じだから運命だと言っていたけど、彼が読んでいた本に『女は運命という言葉に弱い』と書いてあり、好きな物も合わせていただけでウソだったと気づいたそうです。 (5)ギャンブル依存の男性 年上の男性で、出会った時はすごく誠実で優しかったらしいのですが、しばらくしてギャンブルが好きだと気づいたらしいです。 麻雀、パチンコやスロット、友だちともダーツやビリヤードなどで給料をもらってすぐになくしてくる事もあったそうです。 誠実で優しかったのも1ヶ月くらいだけだったと言っていました。 いろんな男性がいたねって笑い合いましたが、当時は大変だっただろうなぁと思いました。 ちょっとお付き合いしたくないなって男性はどのタイプですか?
- ベストアンサー
- アンケート
- kurokeneko
- 回答数1