検索結果
令和
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 4回目の摂取について
ワクチン4回目の摂取について案内が手元に届きました。 自治体のHPを確認すると、60歳以上または基礎疾患のある方が対象と書いてあったのですが他の皆さまは対象ではなくても、接種券と案内通知が届くものなのでしょうか? ※OKWAVEより補足:「新型コロナウイルス」についての質問です。
- ベストアンサー
- その他(健康・病気・怪我)
- ngt0808
- 回答数5
- 【日本の政治】日本共産党に日本の若者が全員入れても
【日本の政治】日本共産党に日本の若者が全員入れても日本共産党が与党になることは出来ないって本当ですか? 創価学会の公明党に日本の若者が全員入れると公明党は与党になれますか?
- ベストアンサー
- 政治
- redminote10pro
- 回答数2
- EP-810年賀状のイラスト年号
カラリオミーEP-810。2023年卯年の年賀状を作っています。「うさぎイラスト」はありますが、年号は「2011年」となり、表示するかしないかの選択しかできません。「2022年」と表示できる方法はありますか?またはシステムのバージョンアップなどできますか? ※OKWAVEより補足:「EPSON社製品」についての質問です。
- 締切済み
- プリンター・スキャナー
- makurazaki-ky
- 回答数2
- インボイスとヤフーの意見たちでムカつきました
僕はASDです。自閉症スペクトラム障害者です 10月にインボイス制度始まりましたね~こんばんは インボイスについて、ヤフーの意見を見ていてクソ腹がたちました。たとえば、バルト三国のエストニアは金銭のやり取りがデジタル化されほぼ完全にオンライン化されて、税金は自動的に計算され納税され、所得はほぼガラス張りで脱税はほぼ無しだそうです。税に関わる煩雑な事務も必要なし。そのかわり税理士が廃業だとか。 日本もエストニアに倣うべきでは。個人も事業者も煩雑な事務の手間が無くなるうえに今は困難な企業や個人事業主の所得も完全に把握できる。企業や個人事業主の所得が完全に把握できれば税金は所得税で充分、消費税は廃止できるという意見もあります。インボイスについて勘違いしてる人が多いなと思うのは、仕入れ税額控除の要件を満たさないと過大に消費税払ってしまうということ。簡易課税も新しい多様な収入を得る方法には対応してないので、こっちを選択しても過大な税金の支払いになるケースがあるということ。は僕は同感しました。そのかわり税理士が廃業だとか。日本もエストニアに倣うべきでは。 見出しの「声優業界」が『税理士業界』に置き換わるだけでしょ。こいつの意見かもしれませんが、腸が煮えくり返る。声優業界にもインボイス制度反対しとるかたがいます。この返事のやつは日本人なんて『不幸な弱者』でいる時だけが幸せを感じられる生き物なんだから、何をやっても幸せになんてなれないよ。こいつ あとでしばくからなとあたまいっぱいです。不幸な弱者この言い方は馬鹿な言い方でしょうか。ASD自閉症スペクトラム障害の特徴で僕は叫びました。22時10分書いています。不幸な弱者は捉え方によれば障害者やん。生き物とか、まあよくもこんな卑屈な言い方をしますよね。皆さんはこのコメはどう感じますか?ヤフーの意見たちは変人奇人ではないが嫌になります。自己満足の世界じゃないですかだからヤフーの意見はクソ腹がたちます。皆さんはヤフコメ見ますかあとどうしたら、ヤフコメに対して 必要な情報を選ぶにはどないしたらよろしいでしょうか。
- 国民生活基礎調査とは。
国民生活基礎調査という制度があることを初めて知りました 調査は国勢調査と同じ方法だと思ってもよいでしょうか 自宅郵便受けに届き、回答は郵便で返送またはパソコンで出来ますか
- 最近見かけなくなったモノ
※人物はNGとします 掲題の通りなんですが、最近、デジカメのCM見ましたか? 持っている人はいるんでしょうが、スマホの普及によりデジカメを見なくなりました 他に何かありますか? よろしくお願いします、ペコリンm(*μ_μ)m
- 部活動指導員による指導中のトラブルの法的責任の所在
中学校などの部活は、顧問教師へ任せることから、部活動指導員へ任せることが流れとなっています(次は文科省のHP)。 https://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chukyo/chukyo3/siryo/__icsFiles/afieldfile/2017/12/22/1399789_5.pdf この部活動指導員へ任せた場合に、①部活内でのイジメによる部員の負傷(PTSDを含む)などのトラブル、②近くの住民とのトラブル(騒音など)、③校庭に隣接する道路の通行人にボールが飛んで怪我をしたなどのトラブルが発生した場合、誰がどのような法的責任を負うのでしょうか? 例えば、まず部活動指導員が非常勤公務員である場合は、当然、その雇用主である市役所(教育委員会を含む)が責任(使用者責任としての国家賠償法1条の義務)を負うでしょうね。 しかし、部活動指導員が非常勤公務員ではない場合もあると思います。 そのような、部活動指導員が非常勤公務員ではない場合は、上記の各トラブルが発生した場合に、誰がどのような法的責任を負うのでしょうか?
- ベストアンサー
- その他(行政・福祉)
- erieriri
- 回答数4
- 農業
農業は、大規模経営でないと、難しいですか?本州に比べて北海道の農家さんは裕福に見えます。北海道的大規模経営をしていかないと、今後農業でやっていくのは難しいですか? 一概には言えないと思いますが、北海道の農家さんは裕福に見えます。家も立派です。大規模農家さんが多いようです。祖父が本州で農家をやっていました。戦前は地主みたいなかんじでかなり農地を所有していたそうですが、農地改革でだいぶとられたと聞いたことがあります。これだけ手間暇かけても、一個何十円だとぼやいているのも聞いたことがあります。農業ではやっていけない、継ぎ手もおらず、耕作放置地も多いとかの話も聞きます。 以前に北海道の農家さんのもとで働いていました。たらたらしてんじゃねぇ、本州とは違うんだ、雪解けとともに始まり雪が降る前にはおわらせなきゃいけねぇんだと怒鳴られたことがありました。常にピリピリしていました。 その時は、は?本州に失礼だろうとは思いました。 その後本州の東北地方でも農作業の仕事をしたことがありました。大規模農家さんで、主にキャベツを作っていました。大規模だし、北海道みたいな感じかと思っていたのですが、北海道に比べると、やはり少しのんびり感がありました。農家なんて、つかわれていた方がいい、やっていられない、などの愚痴も聞きました。 本州でも農業をやっていくには、ある程度北海道式になっていかないと、難しいと思いますか? 最近引越しをした際、ガスの開栓の際、ガス屋さんと無駄話をしていました。北海道の農家は裕福だから狙ったらいい、というようなことを言われました。本州とは大違いだと思いました。
- 締切済み
- 農学
- noname#251737
- 回答数3
- 過去と未来、行けるとしたら
どちらに行きたいですか?またいつ頃がいいですか? 私は過去です。歴史の本とか読んでも感覚的に理解できないことが多いのですが、意外と今とたいして変わらない暮らしなのかなと思ったり。 みなさんは、どうですか?
- ベストアンサー
- アンケート
- noname#252327
- 回答数12
- 借金を完済するときについて
3年前に個人で110万円借りました。 今回完済するにあたり、相手から完済したという事を一筆ほしい時どのようにすればよいのでしょうか。 相手には毎月の返済が遅れるなど、迷惑をかけているので一筆といっても快く書いてくれそうにありません。 こちらから書状を持参して、それに印鑑をもらうといった形でできないか、と思っているのですが、どのようにすれば、相手を不快にしないで、怒らせたりせずに、きちんと終わらせる形をとることができるのでしょうか。 又、その書類の書き方などもご教示いただきたく、よろしくお願い致します。
- 大学教員は給与が高いのですか?
https://news.livedoor.com/article/detail/22919971/ この記事だと、どういう大学のどのような教員なのかは不明ですが、50代で大学院に入りなおして大学教員になったら年収が1300万円になったそうです。(手取りなのかも分かりませんが・・・) 院卒の大学教員というのは年収1000万以上というのは普通なのでしょうか? ※OKWAVEより補足:「大学院」についての質問です。
- ベストアンサー
- 大学院
- ELANkarenamon
- 回答数6
- コロナワクチンの接種後の副作用について。
コロナワクチンの接種後(ファイザー:4回目)の副作用についてお聞きしたいです。 接種後に(腹痛の痛み含む)の症状等が可能性としてありえますか? 接種後にファイザー社に下痢の症状(副作用)があるとありましたが・・・
- 締切済み
- 医学・歯学・看護学・保健学
- shinkuma30
- 回答数2
- 電子帳簿保存法
電子帳簿保存法に基づく御社のWeb(マイページ)上の請求書に相当する内容がどこにあるのか。 また、それを電子帳簿保存法に基づきPDF出力できるのか。 なお、改正電子帳簿保存法が施行されたのは本年1月1日がらですが、当方のシステムが改正電子帳簿保存法に対応完了したのは8月です。御社のマイページでは過去6か月分までしか遡求できませんが、1月分と2月分はなんとかなりませんか。 ※OKWAVEより補足:「ひかりTVのサービスやISPぷらら」についての質問です。
- 締切済み
- その他(趣味・娯楽・エンターテイメント)
- ta80195
- 回答数1
- 台風〇〇号という名称は日本だけではないのか
韓国の新聞を見ると台風11号の話題が出ています。 日本の気象庁の予想図に竹島が日本になっていることに文句言ってます。(当たり前なのに・・) 台風は日本が監視している海域で発生した順に毎年1号2号と、日本の気象庁がつけているのではないですか? 近隣諸国も同じ名前なのですか? 誰が名前つけるんですか? 特にこれにより困っている事はないですが、日本大嫌いな韓国が同じ名前使ってるから、韓国気象庁ヘコイのかなあ・・と思って質問しました
- 障害年金受給は手帳3級だと難しいですか
精神障害者手帳が更新のタイミングで2級から3級になりました。障害年金を申請しようと思っていた矢先でした。障害年金と手帳の審査基準は違うため、手帳3級でも申請自体はできるようですが、手帳が3級になった診断書を書いた医師と同じ医師が年金用の診断書も書くため、年金をもらえるような診断書の内容にはならないだろうと思っています。医師には、年金用の診断書は書くが、通る可能性は低いと言われました。 手帳が3級では、年金は通る可能性は低いでしょうか。通った方いらっしゃいますか? 年金が受給できると、障害者雇用の給料でもやっていけると思っていましたが、受給できないとなると、障害者雇用はあきらめざるをえません。
- ベストアンサー
- 助成制度・各種手当
- noname#252366
- 回答数4
- 彼女が剃毛したがります。
僕の彼女の陰部には、毛がありません。自分で剃ってツルツルです。最近になり僕の陰部の毛も剃りたいとおねだりされお風呂で剃られて無い状態です。もともと毛が嫌いなようです。このようなこと普通ですか。剃った後必ず性行為します。