検索結果
VR 開発
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 他のPCと比べ遅いのです。
HP Compaq Business Desktop d330 SF/CTを使用しています。 主な仕様はCeleron 2.2GHz RAM:256 HDD:40GBです。 知人のCeleron 2Gと比べ、OSの起動時間が長く、起動後の動作も重い感じがします。 HDDのデフラグを行い、OSもインストールし直してみましたが 解消されませんでした。タスクマネージャで確認したところメモリーのスワップも発生していないようです。 メモリーの速度がDDR333にしては遅いような気がするのですが、 改善するにはメモリー交換で効果あるでしょうか? ベンチマークの測定結果です。 HDBENCH Ver 3.40 beta 6 (C) Processor Pentium4 2194.64MHz[GenuineIntel family F model 2 step 9] Cache L1_D:[8K] L1_I:[12K] Name String Intel(R) Celeron(R) CPU 2.20GHz VideoCard Intel(R) 82865G Graphics Controller Resolution 1280x1024 (32Bit color) Memory 253,424 KByte OS 5.1 (Build: 2600) Service Pack 2 Intel(r) 82801EB Parallel Ultra ATA Storage Controller-24DB Maxtor 2F040L0 Intel(r) 82801EB Parallel Ultra ATA Storage Controller-24DB Intel(r) 82801EB Serial Ultra ATA Storage Controller-24D1 Intel(r) 82801EB Serial Ultra ATA Storage Controller-24D1 LITE-ON COMBO LTC-48161H ALL Integer Float MemoryR MemoryW MemoryRW DirectDraw 25417 50268 84299 79890 32898 65285 29 Rectangle Text Ellipse BitBlt Read Write RRead RWrite Drive 13389 8937 5315 33 20800 17379 9126 18305 C:\100MB
- DVD-Rのビデオ用とデータ用の違い
電気屋さんに行くとDVD-Rにビデオ用とデータ用があるのを知りました はずかしい話ですが今まではパソコンでデータ用で画像や動画の記録をしていたのですが、普通に再生できていたので気にもしなかったのですが、ビデオ用とデータ用では違い、保存期間にも差が出てきますか? 以前もCD-Rのデータ用に音楽を入れたりしたことがあるんですよねー(汗)
- 締切済み
- その他(生活・暮らし)
- kyounotenn
- 回答数5
- 起動が遅い
電源を入れて、実際に使える様になるのは、一分四十秒も掛かります。此れって普通の事でしょうか?何時も中は綺麗にしています(ディスクのクリーンナップ、掃除機での不要ファイルの除去)。ディスクトップには、七個だけアイコンが置いています。何方か知恵を貸して下さい。
- ベストアンサー
- Windows XP
- keeyo4310
- 回答数10
- タスクマネージャについて
タスクマネージャについての質問です。ノートパソコンをもっいてるのですがダウンロードのしすぎなのかスピードが遅いです。そこで質問ですが 1、タスクマネージャにパフォーマンスにページファイルの履歴が載っていますが自分の場合使用量がかなり高いように感じるのですがこれが遅い原因なのでしょうか?またこれを減らすにはどれを削除すればいいのでしょうか? 2、いろいろファイルをダウンロードしすぎたためか遅くなっていると考えられるのですが、その中でいらないプログラムなどを削除したいのですが、「スタート」から「すべてのプログラム」を選ぶと名前がわからないのがたくさん書いてありどれを消していいのかわかりません。以前には間違ってプログラムを消したためネットができなくなったりもしました。なにか方法はないでしょうか? 3、「速パック?」などのネットやパソコンの処理を早めるソフトが市販で2000円前後で販売されていますがこれは実際有効なのでしょうか? 4、以上の質問に関するわかりやすいホームページやパソコンの基礎について書かれているホームページはないでしょうか? 長くなりましたがお願いしたします。
- ベストアンサー
- Windows XP
- qazxsw21qa
- 回答数3
- パソコンの起動が遅い
パソコンに詳しくなく、お恥ずかしいのですが教えて頂ければ嬉しいです 説明が下手で上手に説明できるか不安ですが、よろしく御願い致します ウィルスバスター2005を入れたのですが、入れた途端からPCの立ち上がりがすごく遅くなりました パソコンを立ち上げてから、ブラウザを開くまでに5分ほどかかってしまいます これは普通なのでしょうか? ウィルスソフトを入れる前はそんな事なかったのですが・・・ 容量を調べてみたところ、空き容量は十分にあります もし、なにか原因があるのであれば、教えて頂けると嬉しいです よろしく御願い致します
- 締切済み
- ウィルス・マルウェア
- gorigoriloveko
- 回答数18
- DVD-RAMの普及について
お世話になります。DVDについて質問です。 DVDレコーダー(松下ディーガDMR-EH70V)を持っていますが、DVD-RAM(+VR)に記録すると編集できるというので、それを考えています。 ただし、再生できる機器は+VRに対応したものに限定されるらしいですが、それって普及するのでしょうか?DVD-RAMは松下独自の規格だと聞いていますが… ご回答よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 記録メディア
- nenekocchi14
- 回答数4
- ポインタの動きがおかしいのですが?
最近ポインタが、あるときは左上に行ってしまったり、又あるときはポインタが無くなってしまい、マウスを動かすと下のツールバーが反応して(スタートなどが動き出します)しばらくすると、ポインタがでてきます。どうしたらよいのでしょうか? スペック:WinXP SP2 AMDXPプロフェッサー2200+ ■Nortonでウィルスチェックしましたが異常ありませんでした。 ■スパイウェアのチェックもしましたが異常ありませんでした。 ■マウスがおかしいのではと思い、昨日Microsoftのマウスに買い替えました。 以上のチェック等をしましたが、直りません。 よろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- デスクトップPC
- marimo2005
- 回答数3
- ログオン・パスワードを設定すべきか?
初心者です。 「自動診断ツール」でWindowsへのログオン・パスワードが設定されていない・安全に保護されていません・・・と指摘されました。 今まで数年は知らずに過ごして始めて知り、設定すべきか迷っています。 設定したら、起動時のたびにPWを入れたりで時間がかかるのがネックです。(ただでさえ遅いのに) 設定しても、起動時のたびに「ログオン・パスワード」を入れなくともいい方法等がありましたら、教えてください。 XPでユーザアカウントは一つです。
- ベストアンサー
- Windows XP
- kamiarata
- 回答数5
- DVDプレーヤーで再生できますか?
23日にDVDに録画したい番組があるのですが、 家のは再生専用のDVDプレーヤーなので録画できません。なので知り合いに録画してもらおうと思っているのですが、家のプレーヤーはDVD-RやDVD-RWなどは再生できないと説明書に書いてあります。 これはもう諦めなくてはいけないでしょうか?
- ベストアンサー
- その他(生活家電)
- noname#8594
- 回答数8
- 【OKWAVE】VR体験をしたことがありますか?
VR(バーチャル・リアリティ)。 ゲームや、スマホで手軽に試せるVRコンテンツ、 VTuberと呼ばれるバーチャルYouTuberなど、いまやVR、仮想現実は 私たちの生きる世界と並行して存在するまでに普及しました。 今回はそんな「VR」に関する質問です。 ―――――――――――――――――― ■質問1(自由回答) あなたはVR(バーチャル・リアリティ)コンテンツを、体験したことがありますか? [回答例] PlayStation VRを友達がもっていて、やらせてもらいました。 思っていたよりリアルで驚きました。 ―――――――――――――――――― ■質問2(任意回答) あなたの年代・性別を教えてください [回答例] 20代 男 ―――――――――――――――――― 皆さまのご回答をお待ちしております!! <期間> 2022/3/8(水)〜3/13(日)予定 <参加方法> 本質問のアンケートにご回答ください。 <プレゼント詳細> 「Amazonギフト券」を抽選でプレゼントいたします。 ・本質問への回答すると、抽選で【10名様】に【500円分】のAmazonギフト券をプレゼント! <注意事項> ・本質問はOKWAVEのオフィシャル企画として通常とは異なる主旨で投稿しています。 ・ベストアンサーは選定いたしませんので予めご了承ください。
- 締切済み
- アンケート
- OKWAVE スタッフ
- 回答数180
- スチームVR バインドの不具合
スチームVRでコントローラーのカーソルは遭わせられるのですが決定クリックを認識せずに困っています。バインドの管理画面を確認したところ、現在のバインドをロードしていますとの表示が延々と続いている状態でした。スチームを削除し、再インストールしてみたのですが結果は変わりませんでした。パソコンはゲーミングパソコンを購入したばかりで、ヘッドセットはクエストプロになります。
- イーロンマスクのファンは多いですか?
世界一のお金持ちは、イーロンマスクでしょうか。テスラ自動車の創業者ですね。 彼の今の年収は、十兆円くらいでしょうか。凄いですね。日本の国家予算に匹敵するのに、それをたった1人で稼いでいることになります。 なのに、それに満足せず、引退もせず、現役で、彼は更なる野心があると思います。満足して引退しても、自分の一生だけでなく曾孫の代まで贅沢三昧するだけの資産があるのに。 さて、世界中の人の収入が半額になり、それがそのままイーロンマスクの資産になると、彼は嬉しいでしょうか?そうなると、彼の年収は4千兆円くらいになると思われます。 そりゃ、嬉しいですかね。大谷翔平なんか比較にならない、ビルゲイツやジェフベゾスに数百倍の大差を引き離してのマネーゲーム勝者となるのならば。 しかし、我々は嫌ですよね。だって、年収が半額になるので。生活できなくなる人が激増するね。 誰のお金も減らさず自分の年収を上げるのは、原理的に不可能でしょ。紙幣のカラーコピーのような手段になる。 例外は、イーロンマスクのファンの人でしょうか。そういう人は、自分の所得が減ろうが、とにかくイーロンマスクがお金持ちになると嬉しいのかな?そういう人多いですかね?
- 締切済み
- 経済
- kantodaigaku
- 回答数4
- 人間を機械化することで不老不死が実現
意識を機械に移植させることで不老不死が実現するという説が世の中にありますが、私は実現するのではないかと思っています そこで疑問点が3つあります ①スポーツについて 生身の人間は体力、スピード、筋力、身長など、あらゆるスキルやフィジカルによって運動能力に差がでるようになっていますが、機械化するとフィジカルなどは関係なくなりますよね? 全員が同じレベルになるのでしょうか? ②性行為と子孫繁栄について 機械化したら性行為はできませんし、子孫繁栄もできませんよね? 機械化によって不老不死になったとしても、生身の人間を増やすという意味では少子化は改善されないということですね ③食について これも①②と似ていますが、機械だから食事の必要はありませんよね?
- 締切済み
- AI・機械学習
- ahbhhbjsj1
- 回答数12
- AIはクリエイティブできない?
例えば、OKWAVEみたいな質問掲示板で質問すると「はい」とか「はい、その通りです」とか役に立たない、時に嫌味に感じる一言返信や、小馬鹿にする人、荒らす人などなど、沢山いますよね。 一方、AIの返答は呆れるくらい真摯で、良く人間はAIと違ってクリエイティブだとか言われますが、むしろ人間って傷つけて破壊するデストロイヤーなのでは?なんて思います。 AIがギョッとする様な感動する対応をする事がありますが、これも立派なクリエイティブでは? 人に嫌な事をしない、それによって人の心が動くのなら、それもクリエイティブだと思うんです。 それなら人間の方が逆に想像より破壊を好むデストロイヤーでは?と。
- 締切済み
- その他(社会問題・時事)
- noname#260776
- 回答数3
- DVDが再生されない 三菱→AQUOSへ乗り換え
三菱のブルーレイレコーダーTV一体型(LCD-40BHR400)が壊れたので、AQUOS 2B-C10ET1に買い換えました。 すると、三菱でTV番組を録画したDVDがAQUOSでは全て再生されなくなっています。傷等はありません。 「ディスクが読み込めません」等と表示されます。 何故でしょうか、対策はありますか?
- 締切済み
- Bluray・DVDレコーダー
- zxzxz
- 回答数4