検索結果

モチベーション

全10000件中181~200件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • 仕事のモチベーションがない

    もういい年で、いまさら給料や肩書があがるわけでもなく、 それでも仕事は厳しく毎日上からつまらぬことで怒鳴りつけられ、 職場の人間関係は殺伐とし、 生活と子供の学費のために毎日ただただ耐えるだけの日々。 日曜のこの時間は最悪です。 辞めてもこの年でいまさら新たな仕事など見つかるはずもなく。 こんな私は何を心の支えに、モチベーションに生きていけばいいんでしょうか? 毎朝どう自分に言い聞かさせれば会社に行く気になれるんでしょうか?

  • 目標と勉強とモチベーション

    勉強をしても結果が出ないときはみなさんどうしていますか。 私は去年の夏頃からマーク式の模試を受けているのですが 点数、偏差値、順位、ありとあらゆる項目でどん底です。 どの程度かというと、数学での順位は3万人中2万9千位といった本当にどん底です。 現役生ではないとはいえ、自分はいったい何をやっているのだろうと思うほど全体教科がひどい状況が2年も続いています。目標は東京大学!という途方もないものではなく、地元の私学です。しかしどの教科も全く持って酷い。自信など持てるはずもなく、大きな目標の前の小さな過程さえクリアすることが出来ない、それこそ糞野郎なんだとさえ思える位に。 国公立などを狙う人はそれこそ全教科をまんべんなく学んで7~8科目のセンターを受け、二次試験に臨むすごい人たちとは出来も、努力量も違うけれど、3教科でよい私学でさえこのような有様な私はもうどうしようもない屑だといわれても納得してしまいそうです。

    • kyo00s
    • 回答数2
  • 転職エージェントさんのモチベーション

    現在、転職エージェントさんを通じて仕事を探している人間です。 いま、とんとん拍子に進み登録後1ヶ月。一社内定がでそうな会社さんがあるのですが その会社は最初エージェントから「まぁ、とりあえず受けてみるだけ受けてみて、希望に合えば・・・」というスタンスで受けたので 正直、お給料も安く、残業も多そうで行きたくないんです。 でも、もしこの会社で内定が出た場合、エージェントのモチベーションってどうなんですかね? A.このひとは通過率が高いから、もっと案件を紹介してつなげよう B.このひとは内定でても、わがままだから付き合うのはやめよう どちらでしょうか? いままでの経験で、内定辞退してエージェントから疎遠になられた経験あるかたいらっしゃいますか? それか、彼らはそんなこと気にしないのでしょうか? いずれにせよ、その会社さんは内定出ても辞退するのですが、エージェントサイドの心理が気になります。 お返事お待ちしております。

  • 自動車免許取得のモチベーション

    AT免許取得のため頑張っているのですが、免許取得の動機が義務的なためちょっとの失敗や指導員の方との性格の不合致ですぐやる気がなくなってしまい憂鬱です。 義務感に囚われてしまっているだけで、もっと車を動かすことってワクワクしたり感動できるんじゃなかろうかとも思えるのですが、今のところは興味の無い家電の説明書を読んでいるような気分です。 ですので、お時間ありましたら車を動かせることの楽しみ方とか魅力、教習が楽しめたようなポジティブなお話をお聞かせていただけないでしょうか。 嫌々取得したけど凄く取っておいてよかったと思った人などいらっしゃいましたら是非よろしくおねがいします!!

  • いいモチベーションの持ち方

     ブログを書こうと思っています。  しかし、自分にとって得意分野かなと思っていると、その分野に大変詳しいブログを発見したりしてがっかりして、やる気を失ってしまいます。こういうことは、ブログを書く話だけでなく、さまざまな場合にもあてはまります。いいモチベーションの持ち方はないものでしょうか。  仕事であれば、生活のためにやっていることが明確なので、別に職場で活躍してなくても、そんなに気にならないのですが。

  • モチベーションがあがりません。

    同僚や友達との対人ストレスが原因で統合失調症や自律神経失調症を患ってます。以来、どのような事に対してもモチベーションがあがりません。 現在、対人関係がありません。縁を切りました。家族だけの社会だけれどすべてがむなしく感じます。無職でたまに派遣でアルバイトをするけれど働く事もむなしく感じて苦しいです。本音は生きる事もむなしく感じてます。 どうすればモチベーションがあがりますか。

    • noname#202774
    • 回答数1
  • モチベーションを取り戻したい

    もうすぐ社会人になります。 しかし最近困っています。 昔、例えば学生時代は試験とか、苦労があっても割と「よーしがんばるぞ!」ってそれをバネにがんばっていました。夢も自分なりにあったので目標にもしていました。 でも最近になって何とか社会人になって、資格やら仕事やらがドサドサ重なり始めたり、試験がダメだったりすると、 「怒られるんじゃないか?これから私は上手くやっていけるのか?」 「もう無理、何もがんばれないよ、逃げたいよ…」 ちょっとした事でも心が挫けて、ダメになってしまいます。 学生を終えて燃え尽きたのか?原因はいまいちわかりませんが、このまま時間を過ごす訳にもいきません。 こんな時、どうしたらいいでしょうか?アドバイスをお願いしたいです。

    • noname#244536
    • 回答数1
  • 仕事のモチベーションをあげる

    現在、システム運営の仕事をしていますが、何か自分のやりたかったことと違うような気がして全力で仕事に取り組むことが出来ません。 また、自分がこの会社で5年後、10年後どうなっていたいかということが想像できません。 3年前に今の会社に転職し、昨年結婚したのですが今年に入ってから特に仕事に手がつかなくなってしまいました。 プログラムを読んでいても周りの音が気になってしまい、集中して読めず、全く頭に入ってきません。 転職して違う仕事に就くということも考えましたが、現状では何をしたいかも思いつかずただシステム業界から離れたいという思いしか浮かばないため、転職活動はしていません。 今の仕事でモチベーションをあげ、集中できるよい方法はないでしょうか?

  • 相手のモチベーションを上げる

    28歳の男です。 長く付き合ってきた同棲中の彼女と結婚することになりました。 ただ、Hが少ないといわれておりす。 先日、彼女に手を出したとき、 彼女にもあまりその気が無かったのかと思うのですが、 「15分でその気にさせてみて」といわれ、試みて 今までは流れやテンションでHをしていたので、 いざその気にさせろといわれてみるとなかなか難しく、 延長5分でその気にさせられませんでした。 なにかいいテクニックはありますか? また、「雰囲気づくり」が大切と彼女から言われていますが、 実際流れですることの多い自分は、 このHをしたいときの「雰囲気づくり」がよくわかりません。 皆様のアドバイスをお願いします。

    • kane102
    • 回答数4
  • スターホース2のモチベーション

    先日メダルが儲かり、友人に進められてスターホース2のカードを作りました。 純粋に楽しんで育成していたのですが、攻略法あるかなと 軽い気持ちで検索しペイアウト率を知り後悔している状態です。 質問ですが、ペイアウト率が固定でわかりきっていて、 確実に損をすることがわかっているゲームでどのように モチベーションを保って遊んでいるのでしょうか? 自分は今大体結果が予想できるようになってしまい、ものすごく テンションが下がってる状態なので、参考までに教えていただけると幸いです。

  • 部活のモチベーションが続かない

    今年二回生になった大学で部活をしているものなのですが、後輩が入ってきて(自分よりうまいスポーツ推薦)正直自分が部活の中で一番下手です  練習には参加しているのですが、いろいろ先輩方には迷惑かけてしまっています  おもに審判や雑務をしています  正直一回生のときは山ほど仕事がありそれをやっているだけで満足していたので続けられていたのですが 今はプレーに集中したいのですが後輩は自分よりうまい  試合に出られる可能性はほぼゼロ  モチベーションを常に高めて練習正直できません  けど好きなバレーはやめたくないです  毎日100パーセント以上の力を発揮することなんてできないですよね アドバイスお願いします  

  • モチベーションの低下について

    29歳になる男です。 20歳頃から本格的にウエイトトレーニング、ランニングをほぼ毎日行い、体力、筋力共にかなりの自信がありました。 27歳から軽量のほうが有利な競技(仕事上)をやりたいと思い、さらにハードなトレーニングと減量に励みましたが、今年実際にその競技をやってみると思ったような結果が得られず、今までやったことが報われない感じがしてこの1ヶ月鬱傾向にあり、全く体を動かしませんでした。 何年もかけて作ったからだも脂肪でぶよぶよになり、体力もかなり落ちていると思います。1ヶ月前までやっていたことが嘘のようです。 気持ちも落ち着き、一歩を踏み出したいのですが、なかなか踏み出せません。なにかよいモチベーションあげる方法ありますか?

    • kokohei
    • 回答数2
  • ブラック企業におけるモチベーション

    いわゆるブラック企業に勤めています。 退職が決まったのですが、それまであと一ヶ月以上あります。 全く仕事をする気になれず、かなりやっつけで一日を過ごしています。 他のスタッフにも迷惑をかけるし、このままではいけないと思っているのですが、モチベーションを上げる方法が全く思い浮かびません。 世の先輩方、お知恵をかして頂けないでしょうか。 宜しくお願いします。

  • このサイトに参加するモチベーション

     先程削除された、あるご質問に関係するかもしれませんが…。  「回答や補足に対して何のリアクションもない質問者」や、「質問の意図を理解することも質問に回答することもせず、自分の言いたいことだけを書き込む回答者」等を多く見かけ、最近、このサイトへの参加意欲を失いつつあります。  私と同じような思いを抱いたことがありながら、なおこのサイトに参加されていらっしゃる方に伺いたいのですが、  そんなイヤなことがあっても、「このサイトでQ&Aに参加しよう」というモチベーションを保てるのは、どのようなことからなのでしょうか? 決して「こんなこと言われてるに、よくもまぁまだ参加する気になるよ」という意味からの質問ではなく、自分が今後このサイトに参加する際のスタンスを決めるときに参考にさせて頂きたいためですので、差し支えなければご回答をお願い致します。

    • noname#4746
    • 回答数10
  • モチベーションの維持について

    現在、国家資格を取得するため勉強中です。 この試験は一般的に難関と言われている試験でして、今なんとか仕事をこなしながら勉強しているんですが 最近、どうも計画通りに勉強が進まなくなってきました。 原因は、平日は仕事があるので、どうしても土日に頑張ろうという気持ちになってしまうんですね。 で実際、金曜日に仕事が終わると、とりあえず仕事が終わった解放感で飲みに行ったりするんですが、 翌日になると、全く勉強する気が無くなっています。 日曜日から始めよう・・という心境になって、実際に日曜日になると一日中寝ていたりとしょーもない事をしています。 そして月曜日の朝になり気持ちがあせりはじめ、ようやく勉強をはじめるんですが、これでは試験までにまにあいません。 まとめると、金曜日の夜はある程度羽目を外したくなるのは仕方ないと思うんですが、その後、どのようにすれば元のリズムに戻せるのでしょうか?という事です。 よろしくおねがいします。

    • IGGY24
    • 回答数4
  • テンションやモチベーションをあげる方法

    テンションやモチベーションをあげたいときに何をしますか?

    • noname#164502
    • 回答数8
  • ダイエットのモチベーションについて

    23歳173cm86キロ男性です。 私は女性に縁遠いタイプで、ろくに女性と付き合ったこともありません。 しかしそれではイカンと最近思いまして、3ヶ月ほど前からダイエットを行っています。 2ヶ月目までは順調で、15キロほど減量に成功しました。 しかしここ1ヶ月モチベーションが上がらず、何かに付けて暴飲暴食してしまいます。 例1:今日は仕事大変だったし食べちゃうか! 例2:今日は週末だし食べちゃうか! このような意思薄弱な私のモチベーションをアップさせる魔法の言葉・考え方などありましたら教えて頂けないでしょうか。 また私を惨めな気分にさせ、ダイエットする気にさせるような罵声でも結構です。

  • 勉強のモチベーションが上がらない

    32歳男性です。アルバイトをしながら家に帰っては勉強してます。 主にTOEICと簿記の勉強です。ですがあまり集中力が続きません。 このままでは求めているアウトプットが出ません。 何か集中力アップの方法はありませんか? 募集します。宜しくお願いします。

  • モチベーションなんかで仕事するな

    よくモチベーションが上がるだの上がらないだのという人が多いですが、 モチベーションなんかで仕事してるからだめなんだ。 習慣と使命感で仕事するんだ。 という考え方はどう思いますか?

  • 勉強のモチベーションの上げ方

    某予備校の私立文系コースの下のクラスに通う浪人生です。 予備校生活も少しずつですが慣れてきました。 ちなみに、この人達には負けたくないなそと思う人もできました。 その人達とは、自分のコースの上のクラスに所属している 浪人生カップルとその周りにいる男女混合グループの人達です。 こいつらには負けたくないと思って勉強したら、はかどります。 でも、直接的に危害を加えられたとかそういうわけではありませんし ただ単に、自分が上手く異性と関われないという嫉妬から来ています。 なので、このような負のエネルギーでモチベーションを上げる事に 疑問を持つようになりました。 どうしたらプラス思考でで勉強に取り組むことができますか?