検索結果
キーワードが設定されていません。
- 全てのカテゴリ
- 締切済み
- パワハラについて、です。
発奮させるために部下に対して、その人格を否定することを言ったのですが、弁護士と相談してパワハラだと訴えてきました!! 発奮させるためでも、人格を否定することを言ったらパワハラに該当してしまうのでしょうか? ※法律に詳しい方、お願い致します。
- ベストアンサー
- 労働に関する法律
- noname#262519
- 回答数5
- windows10 OS対応
お世話になります。 今のPCがwindows7で プリンターPM-A890を使用してますが windows10のOS対応に買い換えするにあたり使用は可能でしょうか? 別にエプソンのサイトからダウンロードするようになりますか? ※OKWAVEより補足:「EPSON社製品」についての質問です。
- 締切済み
- プリンター・スキャナー
- ITOSIMATUYOSI
- 回答数2
- 長篠の戦後の勝頼
長篠の合戦は信玄由来の小うるさい宿老が一掃されたので、陣代武田勝頼にとっては心機一転、再起を図る好機であったと言う評論家もおられますが、果たしてどうでしょうか?隣国には加速度的に増長する織田信長が君臨敵対しており、先進地域の京畿方面は完全に抑えられており、軍備兵制の近代化を図るにしても最新兵器の鉄砲を入手するには信長の勢力圏から買うしかありません。僕には絶体絶命にしか見えないのですが、なぜ好機なのでしょうか?勝頼に生き残る術はあったのですか?
- ベストアンサー
- 歴史
- sindengen999
- 回答数2
- おすすめの増毛サロン
信頼できる増毛サロン(できれば人工毛で)を探しています。 都内住みですので、できれば都内にあるサロンで教えてもらえると助かります。 費用や期間等は特に問いませんが、あからさまに増毛ってバレるのだけは避けたいと思ってます。 宜しくお願いします。
- ベストアンサー
- 育毛
- t2ykw_orgr
- 回答数1
- 初対面で異様に攻撃して来る人どうすればいいですか?
私は,以前,面接などで,初対面にも かかわらず 異様に 敵意や悪意を 持たれたり,無性に 嫌な顔を あからさまにされたり,いきなり 何故か 結婚の話をされたりしたことなどが あったのですが,初対面などで,いきなり ギヒヒヒヒ と イヤミや嫌がらせめいたことなどを言われたりし,びっくりしたのですが,理由も 分からず 戸惑っています..初めて会ったのに いきなり 敵意や悪意を向ける感じのこういった人達に 対応するには どうすればいいでしょうか‥?
- 締切済み
- その他(社会)
- kitsunetoneko
- 回答数5
- 医療保険制度での「重複診療」
私はある総合病院で腰部脊柱管狭窄症手術を受けた後、4週間入院し、リハビリと薬物療法――手術前から3年近く用いていた鎮痛剤(セレコックス錠、リリカOD錠)と筋弛緩剤(エペリゾン塩酸塩錠)の服用――を受けました。また、その病院が外来のリハビリを受入れていないため、そこを退院後は、別の私営病院に通院してリハビリ等を続けることになりました。 ところが、その私営病院の整形外科医――某大学から派遣された若い助教――は、私に同伴した家内も呆れたほど、万事において患者に威圧的な態度をとる方でした。そのため、通院を1ヶ月余しただけで、問題が起きました。 私は背や腰回りの凝りが酷くなったので、鎮痛剤(ノイロトロピン錠、リリカOD錠)しか処方していない〝その助教〟に、その病院にかかる前に服用していた筋弛緩剤(筋血管を拡張して血流を増やし、筋緊張を緩和する薬)の追加処方を頼みました。ところが彼は、私の頼みは無視して鎮痛剤「リリカOD錠(神経の緊張を緩和)」を増量しただけで、首を傾げた私と老妻に向かって威圧的に言いました「医療は医師が判断することです。もし他の薬を他の医院で貰うのなら、当院でのリハビリはやめてもらいます」。この彼の言動には、とうとう私も我慢の緒が切れました――つまり看護師たちの前で〝彼女たちの先生様〟に怒鳴り返し、その病院の通院を一ヶ月余でやめることになりました。 それゆえ現在、薬は内科系の「かかりつけ医」に頼んで、これまでの〝脳幹梗塞の再発予防のための抗血小板剤や降血圧剤等〟や〝持病の肺気腫の増悪抑止のための抗アレルギー剤や去痰剤〟に加えて、〝手術を受けた総合病院で服用していた鎮痛剤と筋弛緩剤〟を処方してもらっています。またリハビリは、自宅で〝両病院の理学療法士から教わった自宅でできるモノ〟を老妻の介助のもとで続けています。 さて本題に入ります。上記の場合、薬は「かかりつけ医」からもらいながら、リハビリは他の整形外科医や整体師のところで受ける、という二股?の治療は、医療保険制度で容認されるでしょうか? それとも「重複診療」と見なされるのでしょうか?
- 締切済み
- 医療
- noname#243459
- 回答数2
- Droboがキャッシュポイズニング攻撃?
Drobo 5N2 を使用している環境において、下記の記事にある「キャッシュポイズニング攻撃が検出されました」のポップアップが表示されることがあります。 https://eset-support.canon-its.jp/faq/show/230?site_domain=private 記事内では「実際に攻撃が検出された場合だけではなく、問題のない通信を攻撃と誤認識した場合にも表示されることがあります。」とあるので、誤認識であると考えてはいるのですが、ESET を導入している PC は社内LAN内のただのクライアントPC(Windows)ですので、気持ち悪くはあります。 ご意見をお伺いできればと思います。 ※OKWAVEより補足:「ESETセキュリティ ソフトウェア シリーズ」についての質問です。
- 締切済み
- ウィルス・マルウェア
- noname#256891
- 回答数1
- 横審と相撲協会の責任は問われないの?
稀勢の里が色々と問題になってますが そもそも 彼を横綱にした協会と横審に責任がある様に思うのですが? 相撲協会と横審は日本人横綱を誕生させたいがために 大関でちょっと調子が良かった彼を勢いで横綱にしてしまった メンタルの弱さと怪我のしやすさは元々有名で こうなる事は予見出来たはずなのに じゃあ稀勢が横綱推挙を断れば良かった と思うかもですが 断るのは不名誉な事で受けざるおえない 稀勢に激励勧告出すより 老害の横審をクビにすべきと思うのですが どうでしょうか?
- 同窓会で困っています
毎年、 または2年に1度のペースで必ず同窓会が正月にあります。 幹事はいつも N子さんと数名の男性です。 正直、N子グループのほぼ決まったメンバーになっているので 彼らの輪に入れない人たちは、次の同窓会には参加しなくなるため 年々、人数が減ってきています。 そのメンバーはもともと、学生時代に威張っていた人ばかりで 毎年、その人たちが仕切る同窓会は 脱いだり、人をけなしたり、下品だし 彼らが選んだお店は、食事もほとんど出てこないし 自分たちだけが盛り上がって、周りはそれを見守る感じです。 「同窓会行っても楽しくないし、会費も余計に取られてる気がする」 という不満がたくさん耳に入っています。 そんな中、同窓会に参加した数名が私の元に 「ちゃんとした同窓会を開催したい。あのグループが嫌いで参加しない という人たちもきちんと呼んで楽しみたい」と 相談がありました。 そこで少人数の幹事を収集し ホームページを作成し、登録を呼びかけたところ 例の、N子さんと数名の男性達が、私の作成したホームページを見つけ 同級生達に 「あのサイトは怪しいサイトだから、登録しないように!」と 警告しているのを耳にしました。 とあるLINEグループでは、絶対登録するなとノートまで作っているそうです。 同級生で作ったと言われるライングループでも 私たちの悪口大会が始まっていると聞きました。 私の呼びかけた幹事達は、「ほっとこう 他のやり方を考えていこう」と言いますが 個人的に私やこっちサイドの幹事達に LINEやFacebookからのN子の攻撃が始まっています。 N子は自分以外の人間が同窓会を企画するのが面白くないのでしょうか? そんなN子にどのように対応したらよいでしょうか? 私たちの幹事が恐れているのは 私たちが開催する同窓会を N子率いるいつものメンバーに 乗っ取られるということです。 今までも、「飲み放題なら4,000円あればで十分だよね」(おつりくる) というところも、 「みんな8,000円ね~!」と持って行かれます。 ネットで色々調べていますが 同窓会開催は難しいという内容がたくさん出てきますが、 妨害される、ホームページについて攻撃される というのは、ありません。 どのように対処していいのか アドバイスを頂ければ嬉しいです。 N子をほっといているんですが、向こうから仕掛けてきます。 冬は雪などで交通機関がマヒするので 夏に同窓会を予定しています。 それについても 「夏に同窓会だってー!笑える~!そんな話ないのにね~! いい年して そんなんのも判らんってウケるー!」 という内容で盛り上がっていたということです。 バカは相手にしない。これに尽きると思うのですが 向こうから色々仕掛けてくるので、困っています。
- ベストアンサー
- 学校行事・同窓会
- noname#243984
- 回答数7
- 車が建物に突っ込んで・・・・泣き寝入りですか
今春から起業するため3階建ての事業所兼住宅を昨年新築し、事業所設備も含めて12月初めに完成したので自宅も引越し、連日事業の準備を進めていました。 ところが12月中旬の深夜に車が暴走して建物に激突・突入し、1階はほぼメチャメチャに破壊されました。車も原型を留めないほど大破し80代の運転者は死亡しました。 家族は当時3階に居て無事でしたが、衝突の瞬間はすごい衝撃で大地震か爆発の様相でした。直ちに警察に通報し現場検証等も一通り終わりました。 判明している事実関係は、運転者は身寄りの無い80代の独居老人、車のローンも滞納し車検切れ、居住していたアパートの家賃も滞納、・・・・ 被害総額は算定中ですが、建物自体が僅かながら傾斜し土台の調査も必要、1階は全壊状態で什器機器類は全滅です。 このような場合の利用可能な救済措置はあるでしょうか。建物自体の保険は今年からのため対象になりません。 法律関係などにお詳しい皆様の回答をお願い申し上げます。
- ベストアンサー
- 交通事故の法律
- noname#235414
- 回答数5
- 数学の学力の維持にかかるコスト
数学の学力維持に毎日どの程度の時間をかければいいのかに興味がございます。 たとえば、東大理2とか地方国立医学部医学科(難問系の単科医大ではなく標準問題が多い総合大学)とかに合格するレベルまでの大学受験数学の学力があるとして、その大学受験数学の学力をずっと維持し続けようとする場合、1日平均で何時間程度の数学学力メンテナンスのための時間を設ければ、それが可能であると思われますか? この疑問と関連するのですが、たとえば、高校数学の先生、予備校の数学講師、このような方は、だいたいオフシーズンでない状態として、常時どの程度の偏差値をキープし続けていると思われますでしょうか?そしてその学力維持のための時間は、およそ1日平均で何時間程度必要であろうと思われますでしょうか・・・・・? 前者後者どちらの観点からでも結構でございます。 数学の学力維持に毎日どの程度の時間をかければいいのかに興味がございます。 どなたかお知恵をお貸しいただけますと幸いに存じます。 どうぞよろしくお願いいたします。
- Alorica Japan株式会社に勤めている方へ
こんにちは。現在、転職活動をしている男です。 転職サイトにてAlorica Japan株式会社 というところの正社員募集を見つけました。 コールセンターで正社員募集、という時点で珍しいと思い、いろいろ調べています。 ただ、会社の評判サイトを見ても、あまり社内の人の評判がのっていません。 外資系で日本支社が新しいことはわかりましたが、実際、社内の雰囲気や社員への対応など、詳しくご存じの方がいらしゃったら教えて頂きたいです。
- ベストアンサー
- 転職
- noname#242798
- 回答数1
- 等位接続詞での主語、be動詞の省略について
以下のように()内を穴埋めする問題がありました。 He (was) here at that time and (was) reading the book. このとき、後ろのwasが省略できないのは、前のwasと性質が異なるからでしょうか? それとも、後ろのwasも省略可能なのでしょうか?
- 締切済み
- 英語
- noname#261118
- 回答数1
- 在校していない方はどんな手順で進学しましたか
在学中なら担任の先生などを通して願書やら奨学金についての説明や手続きをしてくれ、推薦を受けることもできると思います。 しかし一旦高校を卒業して就職やニートやフリーターを経験した方が、進学したいとなった場合は、奨学金の手続きは自分で行い、推薦は受けられず、在学していないため成績による免除も受けられません。 先生に書類を渡して学校間でやり取りしていたことを全て自分で行うわけですが、進学校の案内には高校生向けの内容がほとんどなため、入試にいくつか種類がありますが消去法で、”一般入試”しか受けられないということですか? 成績表なんてもはや役に立たない訳ですから。 19歳以上から進学した方、どのような手順で進学されましたか? やはり上記のように一般枠で受験しましたか。
- ここ1週間程動悸が常に起こります。
ここ1週間程動悸が常に起こります。 パニック障害?なのでしょうか。 突然動悸が起こり、息を吸っても吸えている感覚がなく、上半身の筋肉が硬直気味になりました。 過去に仕事と資格で追い詰められた際にも同じような現象が起こり、初めて何度も過呼吸になりました。 内科でソラナックスを貰い、服用するとかなり落ち着きました。 試験が終わると何事もなかったように普段の状態に戻ったのでストレスが原因かと思います。 今回は仕事は落ち着いており、資格勉強もしていますが期限先なので大きなストレスを感じているつもりはありません。 資格勉強も中止し、ゆっくりと過ごしていても動悸が収まらず、ゲップもたくさん出ます。 自宅で横になっていても心臓の鼓動がうるさくてリラックス出来ません。 心拍数も普段より10bpm程度高いです。 極力精神科へ行きたくないのですが、何か対策はありませんでしょうか、、、。 よろしくお願い致します。
- ベストアンサー
- 心の病気・メンタルヘルス
- tsuuu33
- 回答数3
- 看護助手です
看護助手をしています。 今まで同じ職で幾つかの職場を経験してきた中で、現在の職場はイイ人が多いと思っています(もちろん癖の強い人もいるけど、それはどこも同じだと思ってます)。 ただどうしても不満に思っていることがあり、看護師の大半がナースコールを取りません。 もちろんこちらの手が空いてれば取りますけど、患者対応をしてて側を離れることができないときだってあるのにナースコールは鳴りっぱなし、そのときステーションにいる看護師数人の全員がそんなで、こちらが患者対応を終えると『待ってました!』かのように『助手さんコール出て』『〇〇号室でナースコール鳴ってるので取っておくので(受話器)行ってきてください』こんなのばっかりです。 そしてついに昨日キレてしまいました… 絶対見守りが必要な患者対応をしてた私に、またもナースコール対応を求めてきた看護師に『行ってもいいけど、私が〇〇さんから離れて何かあったら事故報告やってくれますか?』と聞いたら『じゃぁ私行きます』と言って看護師が対応に向かいました。 こうやってやられてるのは私だけじゃなく、他の助手さんたちも同じで、みな看護師がナースコール対応をしないことに苛立っています。 看護師がこんなにもナースコールに出ないなんてこと、他の病院でもあるのでしょうか?
- ベストアンサー
- 看護師・助産師
- noname#248992
- 回答数4
- カードの抽出ができなくなった。
まだver/23ですが、昨年末くらいからカードの抽出ができなくなりました。 「カードの抽出」→「抽出条件の設定」と進むと、「引数が正しくありません」とエラーになります。チェックマークで検索して抽出しようとするのですが、できなくなりました。 どなたか、このような現象に遭遇された方おられますか? ズーッと問題なかったのですが・・・。 ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。
- 至急回答を歓迎します。
至急回答を歓迎します。 有料動画の未納があります、連絡なき場合法的手続きに移行します とかいうメッセージが入ったんですが、 思い返すも、 こういう場合の有料動画って、 YouTubeも入りますか? YouTubeしか思い当たらず。ホントに。 1 示された電話番号に電話 2 無視して良し 3 その他
- ベストアンサー
- 人生相談
- January1112
- 回答数6