• ベストアンサー

横審と相撲協会の責任は問われないの?

稀勢の里が色々と問題になってますが そもそも 彼を横綱にした協会と横審に責任がある様に思うのですが? 相撲協会と横審は日本人横綱を誕生させたいがために 大関でちょっと調子が良かった彼を勢いで横綱にしてしまった メンタルの弱さと怪我のしやすさは元々有名で こうなる事は予見出来たはずなのに じゃあ稀勢が横綱推挙を断れば良かった と思うかもですが 断るのは不名誉な事で受けざるおえない 稀勢に激励勧告出すより 老害の横審をクビにすべきと思うのですが どうでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

  頂点に上った後でそれを維持するのは本人の責任だよ。 明智光秀が織田信長を倒して天下をとってたが、わずか13日後に豊臣秀吉に滅ぼされた。 これは天下を与えた織田信長の責任か?  

azuki-7
質問者

お礼

ありがとうございます

その他の回答 (6)

  • koncha108
  • ベストアンサー率49% (1312/2665)
回答No.7

横審には物申したいことがたくさんありますが、稀勢の里横綱昇進は妥当でしたよ。その後の休場、連敗のきっかけとなったのは横綱になってから優勝した場所でのケガですから予測不能な事故。相撲取りも巨大化して体重も衝撃も昔の比じゃ無いのでいつまでも昔の基準で精神力とか品格とか相撲取りでも無い横審の人が言うのも歪んでると思いますが。

azuki-7
質問者

お礼

ありがとうございました

  • human21
  • ベストアンサー率37% (938/2476)
回答No.6

腐りきっている相撲協会が責任をとるはずがありません。 横審はお飾りのようなものです。 横綱になる成績を残したと言われてますが、八百長が 含まれている可能性を否定できません。 元々、多くの力士が八百長をしていた競技です。 稀勢の里も某モンゴル力士のように、今回の取組のほとんどを八百長で 勝てば良かったのです。 貴乃花親方が去った今、八百長を問題視する関係者は居ません。

azuki-7
質問者

お礼

ありがとうございます

  • tokohay
  • ベストアンサー率10% (171/1568)
回答No.5

>1間休場しても 1年間です、脱字で失礼しました

azuki-7
質問者

お礼

ありがとうございます

  • tzd78886
  • ベストアンサー率15% (2589/17101)
回答No.4

条件を満たしていれば横綱に推挙できる。どれだけの期間活躍できるかなんて誰にも分かるはずは無いのだし。若い人は知らないかもしれませんが、昔北尾という大関が優勝経験もなく横綱になった時、大問題になりました。結局問題を起こして短期間で辞めてしまいましたが。それ以来条件を満たしていない大関を無理に横綱にすることはしなくなったと思います。

azuki-7
質問者

お礼

ありがとうございます

  • tokohay
  • ベストアンサー率10% (171/1568)
回答No.3

日本人の横綱を望んでいたからです。 横綱になると、1間休場しても解雇されないというのが間違っている。ダメなものはダメ。大胸筋のダメージがなくても同じ結果だったろうな。今日負けたら、引退宣告。あるいはまた休場かな。なにか口実つけて。いい加減にしてくれ。

azuki-7
質問者

お礼

ありがとうございました

  • gucyann
  • ベストアンサー率33% (3/9)
回答No.2

稀勢の里が横綱昇進をしたのは各条件をクリアできたからです。 勢いで横綱になったのではありません。

azuki-7
質問者

お礼

ありがとうございました

関連するQ&A

  • 大相撲の優勝の決め方

    大相撲で、昨日、旭天鵬が優勝しました。 規則により、勝ち星の一番多い力士を、優勝と決める、となっていると思います。 しかし、彼が実際に、今場所、最高の成績を残したのか、疑問が残ります。 横綱・大関との対戦数は次のとおりです。 旭天鵬は12勝3敗ですが、横綱・大関との対戦は、1人のみ。 栃煌山は12勝3敗で、対戦は3人 稀勢の里は11勝4敗で、全員(6人)。 私は、一応実力者である横綱・大関とある程度対戦した力士のなかで、勝ち星が一番多い力士が優勝となるのが、自然だと思います。 したがって、今場所は、勝ち星が1つ少ないが、全員と対戦した稀勢の里を優勝と薦めたい、と思います。 なぜこんなに不自然な優勝制度があるのでしょうか?

  • 大相撲

    大相撲で平幕(前頭○枚目という番付)の力士が横綱に勝った時に"金星"、大関に勝った時に"銀星"と言われますが、大関経験者がその後成績不振・ケガ等で平幕に落ちて横綱・大関と対戦して勝った時も"金星""銀星"になるのでしょうか。

  • 盛り上がる九州場所優勝戦、そこで来年度の大相撲は?

    稀勢の里の頑張りで俄然盛り上がる優勝争い、愈々明日は横綱同士の千秋楽相星決戦と言う事に成った。 そして本日は今場所3回目の満員御礼となって、館内は久しぶりに盛り上がっていた。 そこで質問ですが・・・ この盛り上がりは、稀勢の里の両横綱撃破という快挙、相撲内容も含めての熱戦頑張りに負うところ大だと思います。 それだけに、気が早いのですが、来年度→稀勢の里の綱獲りの期待、続く日本人力士の台頭、場所の人気と盛り上がりに胸膨らむのですが、これから大相撲は、どうなると思いますか? (1)日本人横綱・日本人力士の優勝を待望するファンの期待は、稀勢の里の一人に掛かっており、13日目までの(特に平日の)不入りは惨憺たるものが有っただけに、新弟子の希望者減・クラブ活動での相撲部の人気の無さ等、相撲人気の長期低落傾向は続いているのでジリ貧が続く。 (2)一時的な盛り上がりを見せても、稀勢の里の横綱挑戦以外に話題と見所がなく、日馬富士の不安定さへの危惧、大関すら現在の4人から琴欧州が陥落したら→クンロク大関の鶴竜と琴奨菊のみとなり、それに続く大関候補も小粒不安定で優勝や綱取りには望み薄で相撲人気のV字回復は困難。 (3)遠藤・千代大龍の台頭のように、学生出身者&若手が育って来ており、何時までも豪栄道・栃煌山・隠岐海がモタモタしていなければ、今後は日本人力士にも活きの良いのが輩出して来て優勝争いに盛り上がる場所が続く事が期待される。 (4)その他

  • 相撲

    先日、北の海理事長の発言で、高見盛のパフォーマンスが 大関横綱対戦で失礼に当たるのではというニュアンスが 報道されましたが、私個人的には高見盛のあのしぐさには 気合いを入れるなにものでもない彼個人の方法だと思いますし あの真面目さにファンも応援するのだと思います。 そこで相撲協会に抗議を申し入れたいのですが、良いサイト ご存知無いでしょうか。m(__)m 相撲協会の考え方に異常さを憶えるのは私だけでしょうか。

  • 相撲制度の変更の提案

    稀勢の里が怪我を怪我をした取り組みを見て思うのですが、巨体で土俵堤から落ちた故の怪我に思えました。 そこで、土俵をもっと低くしたら相撲の怪我人は減るのではないかと思います。 さて、相撲協会(?)なり関連機関で、一般人から提案なり意見を受け付ける場所はありますか? 

  • 相撲人気健在

    相撲協会の体質には問題多いが、相撲自体は今も間違いなく人気ある。野球やサッカーと違い、地域によるファン層にも気を使う必要ない。横綱をモンゴル勢が独占しているが機会均等の平等の上、勝ったから上に行っただけ。妙にナショナリズム論で相撲自体を貶すのは当たらない。今の日本人大関にも、欲をもって横綱を目指して欲しいと言うより、大関としての存在感は認めていい。また、遠藤、高安、妙義龍、勢、逸の城なんかも、本気で大関以上に上がるには高いハードルがありますが、一人一人魅力あります。先場所十両でブレイクした小兵力士、横綱大関の器には感じませんが、あのスタイルで前頭上位、小結関脇位でかき回せば凄く楽しくなりそうです。他に注目に値する力士、、色々知っている人、教えてください

  • 相撲の取り組みは誰がどのようにして決める?

    大相撲もいよいよ大詰めになってきましたが、毎場所、一番大事な時期とも言える10日目を過ぎたあたりから、何となく横綱には 有利な前頭クラスの力士との取り組みが目立つ一方で、大関以下の優勝候補はかなりきつい取り組みになってくる、という感じが してなりません。協会は横綱を優勝させたいのかと勘ぐりたくなりますが、これは私の気のせいでしょうか。 そしていつもこの時期に思うことは、「相撲の取り組みって、誰が決めてるの?どういうルールで決めるの?いろいろな人の思惑 が反映されないようにコンピュータで決める?などなど、疑問が湧いてきます。 どなたか私のこの疑問を解いていただけませんか?

  • 相撲

    相撲で途中休場をすると、大関はみんな次の場所はかど番になるのでしょうか?例えば、13日目に勝って13勝0敗で優勝が既に決まっていたとして、その日の取り組みで運悪く歩けないぐらいの怪我をして翌日から休場の場合でも、かど番なのでしょうか?また、横綱で負け越したり、途中休場したらどうなるのでしょうか?(張り出しとか?)

  • 貴乃花親方が退職願! 新相撲協会設立か?

    貴乃花親方が退職願! 新相撲協会設立か? 大相撲 貴乃花理事が退職願 琴光喜関の解雇に反対 7月5日2時33分配信 毎日新聞  大関・琴光喜関への処分を巡り、解雇に反対した日本相撲協会の貴乃花理事(37)=元横綱=が4日の理事会で、村山弘義理事長代行に協会への退職を申し出ていたことが同日、明らかになった。結論は保留されたが、歴代5位の22回幕内優勝を果たして引退後も人気絶大な貴乃花親方。退職すれば、不祥事が続く協会が最後のとりでを失い、協会のイメージダウンは必至。人気回復の道は極めて険しくなる。 理事だけ辞めるのかと思ったら、日本相撲協会を退職する決意らしいですが・・・ 慰留されることを織り込んでのパフォーマンスなのか、それとも新相撲協会を設立するつもりなのか、どういう意図なのでしょうか?

  • 大相撲番付、取組の規定

    大相撲に詳しい方お願いします。 1.【番付編成】横綱と対戦した力士は十両に落ちないというのはよく聞きますが、一部で「横綱または大関と対戦した力士は十両に落ちない」と聞いたことがあります。正確にはどちらでしょう。 2.【取組編成】現在で言えば北桜、豊桜のように兄弟は別の部屋でも対戦しません。これは相撲協会の規定に明文化されているのでしょうか。それとも単なる慣例でしょうか。