• ベストアンサー

Spyware について

kozo_kの回答

  • kozo_k
  • ベストアンサー率29% (55/188)
回答No.2

Spywareはウイルスとは違いますのでウイルス対策ソフトでは通常スキャンできません(発見できない)。 参考URLにオンラインでスキャンできる(当然スキャンだけなら無料)URLを記入しておきましたのでスキャンをお試しください。 この会社のソフトは当方も購入し使用していますので信頼してもよいと思いますが、SpywareStomerという会社については調べてみなければなんともいえません。言い換えればその会社のソフトでスキャンすることよってスパイウェァがインストールされることも可能性としてありえます。無差別に送付されてくるメールなどのHPを開く(見る)ことは大きな危険が伴いますので、注意しましょう。 なお、下記URLにスパイウエァについて駆除方法など含め大変詳しく載っておりますのご一読をお勧めします。 http://higaitaisaku.web.infoseek.co.jp/index.html

参考URL:
http://www.pestpatrol.jp/main_pestscan.html
nikochiyannma-ku
質問者

お礼

本当に詳しくありがとうございます。 コンピュータに詳しくないのでどうしたらいいのかわからず困っていました。教えてくださり本当にありがとうございました。

関連するQ&A

  • spywareの警告が消えません

    PCは素人初心者です 起動時に警告の表示がでます。 warning! spyware detected on your computer ! Install an antivirus or spyware remover to clean your computer ウィルバスター2006で検索するとTROJ_PAKES.MIC検出されてます。 表示を消すにはどうしたらいいですか? また すでにウィルバスター2006を入れているので、 他の無料ソフト Superantispayware.comは使わないほうがいいですよね。 よろしくお願いします。

  • Spyware docter は、安全なソフトですか

    私は、98 98SE XPパソコン4台合計6台PCを家庭内LAN KDDIの光ファイバーひかりoneを利用しています。6台のパソコンの ウイルス対策も複数でOS98には無料のkingsoftをXPパソコンは、 3台がソースネクストのウイルスセキュリティゼロ、後はウイルスバスター2009を使っています。ウイルスが職場で増殖し校内LANが危機に。自宅も心配になりSpyware docterでスキャンしたところ セキュリティゼロPCは1050個近く、ウイルスバスターのPCは、 100個以上の感染が表示されました。   そこで おたずねします。Spyware docter は、信頼のおける ソフトウエアか 教えてください。詐欺のサイトもあると聞いておりますので 心配です。 よろしくお願いします。

  • Spywareについて・・・。

    最近『Spyware』の名前をよく聞きます。Q&Aとか見ているのですが、話が難しくてよく解りません。AD-AWAREってのをインストールした方がいいって書いてありますが、わたしもインストールした方がいいのでしょか? 本当に初心者です。ウイルスバスター2005をインストールしているのですが・・・。よろしければ教えて下さい。

  • スパイウェア(spyware isearch)が駆除できず困っています

    spyware isearchというスパイウェアが駆除できなくて困っています。ウィルスバスター2007、スパイウェアドクター、スパイウェアターミネーターでは発見できず、NortonのAntiVirusのみ引っかかり、指示に従い手動削除しようとしましたが「指定されたモジュールはみつかりません」と出てしまい駆除できません。危険度は高いようです。お手数ですみませんがどなたか駆除について教えていただけないでしょうか。

  • 教えてください、Ad&Spyware

    自宅のPC(WindowsXP)に、ウィルスが侵入し、NAV2004とSpybotで駆除したのですが、PCを立ち上げると自動的にIEが開き、カジノのHPやcoolsearchのHPが開いてしまいます。コントロールパネルのプログラムの追加と削除で、プログラムの一覧を見るとAdware&Spywareがあるので、削除しようとすると、自動的にIEが立ち上がり、駆除ソフトのPRページが現れます。同時にSpybotの警告も現れます。たぶんAdwareが駆除できていないと思うのですが、HighjackThisなどを使うと良いのでしょうか。

  • Spyware.Known_Bad_Sitesとは?

    ウイルスバスターが見つけたんですが、Spyware.Known_Bad_Sitesが3件と表示されます。Spyware.Known_Bad_Sitesとは、なんでしょうか・・またパソコンに悪影響を及ぼしますか? 解決策はありますでしょうか… パソコン初心者なもので何をしたらいいかわからず、慌てています…

  • spyware駆除の方法

    spywareに感染したようです。変なメールの添付をひらいてしまいました。Windows has detected spyware infection!とAVG の警告がでます。XPでI.E8です。検索してると AVGの画面にすぐ変わり、Antivirus pro2010を買えと何度もでます。US50以上もします。日本語で駆除ソフトはないのでしょうか。その場合、AVGはアンインストールするのですか。始めてなので、困っています。よろしくお願いします。

  • ウイルス処理について(spyware/adware )

    家で使っているパソコンがウイルスに感染したらしく、spyware/adwareの危険にさらされていると言う注意がでて、いつもなら自動的にインターネットにつながるのに全くウインドウが開きません。 このような場合、リカバリディスクを使わずに駆除できる方法を教えてください。とても困っています。

  • Spyware Doctor自体ウイルスではないでしょうか…?

    パソコンを新規購入して一年。デスクトップなので容量もゆっくり、マカフィー無料版を入れているしVistaなのでセキュリティーは大丈夫と思っていました。でも、最近HP作成のためGoogleのいろんなサービスを展開し、その中のSpyware Doctor入れたら、いきなり凄い数のウイルス数を検出されて、心配だったので、しょっちゅうスキャンするのですがそのたびに検出されます。そして、sono 2日後くらいにマカフィーがトロイの木馬検出、駆除のサインが・・・しかもCPUが尋常でなくいっぱいの状態になっていて、今84%><。。夕べは67%でいろんな物をアンインストールしましたが大して変わらず…逆に大変な状況になりそうなのでSpyware Doctorをアンインストールしたほうがいいと思っているところです。何かご存知の方がいらしたらいしててくださいm(_ _)m

  • Spyware Doctorのポート開放について

    ポート開放がうまくできません。 一通りやってます(ウインドウズファイアウォール、ウイルスバスター2007、ルータ)が通信が途中でエラーになります。 Spyware Doctorも対策で導入してますが、 これもポート開放の必要があるのでしょうか? だとしたら方法を教えて頂けませんか?