• ベストアンサー

やはり寒い日に店でこのレトルトシチューを見かけたら

やはり寒い日に店でこの写真のハウスのレトルトシチューを見かけたら、皆さんたべたくなりますか? =============================== 1、寒い日にお店で見かけたらすごく食べたくなるの。中のジャガイモや人参がけっこう大きなサイズで入ってるから食べ応えがあって、美味しいの♫ 2、ある意味冬の風物詩的なシチューだけれども、シチューは大好きなので、年中食べているの。 3、このシチューを食べると、心も体も暖かくなるし、ほんとこれって最高にうめ~よな!! 4、嫌いだから買いません。 5、その他。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.6

2に一票! シチューって本当においしいよね。 冬の風物詩ですし ミルクシチュー・ビーフシチュー・シチューオンライス とか色々あるけど全部好きw どのくらい好きかと言うと、カレーやオムライスぐらい つまりトップクラス! しかも寒い時に食べるともっとおいしいとかいう追加効果付き 冬の時に給食で出た時は本当にうれしかったです! さらっと、言ったけどシチューオンライスって何者?っていう人もいるよね シチューオンライスっていうのは シチューをカレーのように、ごはんと一緒に食べる用のシチューで ミルクシチューよりスパイシーな感じがした覚えがあるんだけど これもめっちゃ上手い。 ・シチューが好きな人 ・暖かい物が食べたい人 ・今日の晩御飯に何作るか困っている人 こういう人におすすめです!

samusamu2
質問者

お礼

tomatoma1234さんお晩でございます。 >>どのくらい好きかと言うと、カレーやオムライスぐらい つまりトップクラス! そんなにもですかあ^^ 美味しいですからねえ(*´▽`*) 写真のシチューオンライスって初めてみました。こっちのスーパーにあるかわかりませんが、見つけたら買ってみますね。 かなりお高いのでしょうか。 なんだかとてもおいしそうですねえ♬ >>シチューオンライスっていうのは シチューをカレーのように、ごはんと一緒に食べる用のシチューで >>ミルクシチューよりスパイシーな感じがした覚えがある>>んだけど 読むと益々たべたくなってきました🎵よりスパイシーなら絶対美味しいですよね!(^^)! 回答ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (11)

回答No.12

5です。 たしかに、寒い日にこういったパッケージを見ると「おぉ、シチューか。それもいいな」と思って、材料を買って帰って自分で作ります。

samusamu2
質問者

お礼

spinach3333さんお晩でございます。 >>5です。 >>たしかに、寒い日にこういったパッケージを見ると「おぉ、>>シチューか。それもいいな」と思って、材料を買って帰って>>自分で作ります。 spinach3333さんはじゃあシチューのモトとシチューに入れる野菜や肉を購入して、好きなようにお作りになるのが理想的なのですね。 やっぱり野菜とかの分量とかを自分好みにするならレトルトではないほうがいいですからね。 回答ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • citytombi
  • ベストアンサー率19% (1721/8628)
回答No.11

こういうレトルトの仕事は結構やったことがありますが、パッケージ写真と中味は大分違うものですね。 イメージ写真なので、具材ゴロゴロというほどでもないです。 1袋あたりに入れる具材分量(数)も決まってますからね。 熱々を食べたいならば、私だったら作っちゃいます。 好きな具材で好きな分量を食べられます。パンに浸けてもいいですね。

samusamu2
質問者

お礼

鳶さんお晩でございます。 >>こういうレトルトの仕事は結構やったことがありますが、>>パッケージ写真と中味は大分違うものですね。 レトルト食品関連のお仕事をされてたことがあるのですね。 じゃあ裏事情をいろいろしってそうですね^^そのあたりをいろいろと教えてほしいです。 >>イメージ写真なので、具材ゴロゴロというほどでもないです。 >>1袋あたりに入れる具材分量(数)も決まってますからね。 値段によって量が変わってきますよね。108円くらいのだと中に入ってる野菜が小さすぎてものたりないですし。 回答ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 2012tth
  • ベストアンサー率20% (1889/9439)
回答No.10

60歳男 5、その他。 何度か作った。作る方が好きだ。 https://m.media-amazon.com/images/I/61uJrqrnz8S._AC_SX679_PIbundle-5,TopRight,0,0_SH20_.jpg

samusamu2
質問者

お礼

2012さんお晩でございます。 2012さんはやはり自衛隊で器用にカレーを作られていたので、シチューもお得意なのですね。 流石です! 2012さんが作るシチューはきっとすごくこだわった作り方をされてそうですね。 めずらしい具を入れたりなんかして。 回答ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • dell_OK
  • ベストアンサー率13% (746/5662)
回答No.9

5。 値段が高そうなので買わない。

samusamu2
質問者

お礼

dell_OKさんお晩でございます。 >>5。 >>値段が高そうなので買わない。 そうですね。野菜もそれなりに入っているので結構高いですが、高いなりの価値があっておいしいです。 回答ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • keaget09
  • ベストアンサー率19% (583/2929)
回答No.8

samusamu2さまお晩でございます。 Keaget09こと、たまっちです。 >やはり寒い日に店でこの写真のハウスのレトルトシチューを見かけたら、皆さんたべたくなりますか? 私は1、寒い日にお店で見かけたらすごく食べたくなるの。中のジャガイモや人参がけっこう大きなサイズで入ってるから食べ応えがあって、美味しいの♫ ですね。 ・・・・こんなにかわいく言えないですけれど(n*´ω`*n) ついこの前も、ウチで作りました♪ だんな様が「おいしいね」って言ってくれて、3回もおかわりしてくれました。 ニンジンと玉ねぎと、じゃがいもを入れてみました。 私が作ると、お野菜がトロトロになるまで煮込むので、「溶け込むシチュ-」っていう感じになります。 だんな様が「冬はやっぱこれだよね~。」って言ってました。

samusamu2
質問者

お礼

keaget09さんお晩でございます。 >>ついこの前も、ウチで作りました♪ >>だんな様が「おいしいね」って言ってくれて、3回もおかわりしてくれました。 3回もおかわりしてくれるなんて、作り甲斐があってすごくうれしいですよねえ(*´▽`*) >>ニンジンと玉ねぎと、じゃがいもを入れてみました。 私が作ると、お野菜がトロトロになるまで煮込むので、 >>「溶け込むシチュ-」っていう感じになります。 やはりシチューには人参とジャガイモは外せませんよねえ。 Keaget09さんが作った美味しいシチューを食べられる旦那さんが羨ましいです♫ >>だんな様が「冬はやっぱこれだよね~。」って言ってました。 そのお気持ちすごくわかります。寒い時期、熱々のシチューを食べたときって、幸せいっぱいになれますよねえ(*^▽^*) 回答ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sqqrcxvx
  • ベストアンサー率9% (84/911)
回答No.7

お晩でございます 4 このクリームは苦手なんですよ。 これ以外のシチューは好きなんですがね。 でも北海道とつくと何でも美味しそうに見えてしまう。商売ですよねぇ。

samusamu2
質問者

お礼

SQさんお晩でございます。 これは苦手なのですね。じゃあその他のハウス食品の銘柄のシチューは大丈夫なのでしょうか。 またはエスビー食品のシチューはまだ食べたことありませんが気になってるので今度たべてみたいです。 回答ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.5

レトルト版 あるのですね。 主婦なのに知らなかったです。 ル-で作る方はこのシチュ-を食べています。 今度買ってみます。

samusamu2
質問者

お礼

purimuro-zuさんお晩でございます。 >>レトルト版 あるのですね。 >>主婦なのに知らなかったです。 知りませんでしたかあ。これもなかなかイケますよ♬ ルーで作るほうと味的には同じくらい美味しいですし☆ >>ル-で作る方はこのシチュ-を食べています。 >>今度買ってみます。 そうなんですね。 purimuro-zuさんはじゃあきっと、いろんなお野菜をごっそり入れているのでしょうね。じゃがいも、ニンジンはもちろん、鶏肉とかトウキビを入れるとより美味しくなりますよねえ。 回答ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

寒寒ちゃんお晩でございます 4に1票 私はブラウンシチュー派ですのよ

samusamu2
質問者

お礼

ミチヨさんお晩でございます。 >>私はブラウンシチュー派ですのよ ブラウンシチューって所謂ビーフシチューと同じものでしょうか。 確かにそれも美味しいですよねえ♬ 玉ねぎたっぷり入れるとより美味しくなりますよねえ。 回答ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Door-Four
  • ベストアンサー率17% (66/384)
回答No.3

お晩でした。 5.その他 確かに店頭で見かけたら食べたくなりますが、どちらかというとシチューの素を使っての手作り派なので、積極的に買うということは残念ながらしないですね。 ちなみにそのシリーズなら「マグカップで北海道シチュー」をたまに買います。朝の寒い時期に朝食の一品として食べますね。ご質問文の商品と比べると具材はほぼ無しですが、スープ代わりで暖まりますよ。 https://housefoods.jp/products/catalog/cat_1,stew,instant,mchok.html

samusamu2
質問者

お礼

Door-Fourさんお晩でございます。 >>確かに店頭で見かけたら食べたくなりますが、どちらかというとシチューの素を使っての手作り派なので、積極的>>に買>>うということは残念ながらしないですね。 手作りで手間暇かけて作るほうがおいしいですよね。野菜とか好きなだけ投入できますし。 >>ちなみにそのシリーズなら「マグカップで北海道シチュ>>ー」をたまに買います。朝の寒い時期に朝食の一品とし>>て食べますね。ご質問文の商品と比べると具材はほぼ無>>しですが、スープ代わりで暖まりますよ。 https://housefoods.jp/products/catalog/cat_1,stew,instant,mchok.html こんなのがあったんですね。知りませんでした。おいしそう^^見つけたら買ってみますね。 スープ代わりにたしかになりそうですよねえ♬ 回答ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#250572
noname#250572
回答No.2

こんばんは。 5です、作る時は貝柱を入れて作っています。

samusamu2
質問者

お礼

Staying-Aliveさんお晩でございます。 >>5です、作る時は貝柱を入れて作っています。 たしかに貝柱を追加したらもっと美味しくなりそうですね♬ あとトウキビやグリーンピースを入れても更に美味しくなりそう!(^^)! 回答ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 二日目のシチュー

    はじめまして。 シチューを作ったんですが、作ったその日は普通に食べられたのに次の日暖めると脂が浮いてきててまずくなっていました。どうしてなんでしょうか?材料は鶏肉300g,ジャガイモ1個、人参1本、たまねぎ一個、ブロッコリーとルーを使いました。

  • ご飯にシチューを掛けて食べますか?

    こんにちは 立春を過ぎても、まだまだ寒い日が続きますね。 私は寒い日に、ジャガイモ、人参、玉葱、ブロッコリーなどをたくさん入れたシチューを作って、体を温める時があります。 丼やお皿に盛ったご飯にシチューを掛けて食べると、体がポッカポカになります。 みなさんは、シチューをご飯にかけて食べることはありますか?

  • お肉抜きのシチューの味は?

    私は、豚を食べると蕁麻疹が出る体質なので 豚肉抜きの野菜(人参、ジャガイモ、玉葱)だけの シチュー(ハウスやSB食品の市販のルー)を作ろうかと 考えていますが、お味は食べても大丈夫な味に なるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 夏場のクリームシチュー

    昨日クリームシチューを作りました 冷蔵庫に入れています 何日持ちますか? 入ってるのはじゃがいも、ニンジン、玉ねぎ、牛乳です。 お肉は入ってないです。 作って3時間後位に冷蔵庫に入れました。 よろしくお願いします。

  • ビーフシチューの温めなおし

    昨日作ったビーフシチューを、1日冷蔵庫において、今日食べたら味が落ちていました。 人参やじゃが芋、玉ねぎに関しては問題なかったのですが、肉(牛ばら肉角切り)の食感や味、カレーでいう「ルー」(?)の部分の風味が、明らかに落ちていました。 ちなみにビーフシチューは、赤ワインや缶詰のデミグラスソース等を使って作ったものです。 シチューは、鍋を火にかけて温めなおしたのですが、その際、シチューが固まっていたので、少しだけ水を加えました。 ビーフシチューを作った次の日もおいしく食べるにはどうしたら良いでしょうか?教えてください。

  • 市販のルーを使ったビーフシチュー

    2週間程前に初めてビーフシチューを作りました。 クリームシチューやカレーは頻繁に作るけど、ビーフシチューを作ったのは初めてでした。 でも!!あまり美味しくなく、一晩置いた次の日なんて何を加えてもスープっぽくなく粉っぽくなって最低でした。 こんな風に作りました。(因みに我が家では旦那と二人ですがカレーやシチューは3~4日持つくらい大量に作ります) 何がダメで美味しくなかったのでしょう? (1) 玉葱2個をバターで40分くらい炒める。 (2) (1)とは違うフライパンでシチュー用牛肉を油を引かず炒める。 (3) (1)の鍋の中に人参・じゃが芋を入れて15分くらい炒める。 (4) 人参・じゃが芋に火が通ったら肉を入れる。 (5) 水を加え、ローリエ2枚・マギーブイヨン(固形)2個入れて45分くらい煮込む。 (6) 火を止めて2種類の市販ルーを1箱分溶かす。 (7) 下ごしらえしたさやいんげんを入れて、再度火を入れて15分くらい軽くかき混ぜながら煮込む こんな感じです。 私も旦那も本格的なビーフシチューの味を求めているわけではなく、家庭的なお子様にも喜ばれるような味が作りたいのです>< どんな工夫をすれば美味しく作れますか? それとも根本的に作り方が違いますか? 週末、再度挑戦するので教えて下さい!!

  • 賞味期限切れのレトルトカレー。

    2016年10月9日に賞味期限が切れた レトルトカレー(未開封・室温保存)が出てきました。 今日(2017年3月27日)食べて大丈夫でしょうか? 具材にジャガイモ・ニンジン・牛肉等が入ってます。 加圧加熱殺菌して気密性容器に密封した物です。 教えて下さい。 宜しくお願いします。

  • ビーフシチュー今日途中まで続きは明後日。可能ですか

    クックパッドでビーフシチュー人気1位のレシピで、ビーフシチューを作ろうと思います。 ビーフシチューを作るのは初めてです。 日曜日に食べるのですが、今日の夜から準備することは可能ですか? 煮込む工程が何回かあるので、今日、工程3のところまで進めて、日曜日に続きから・・・など。 または、じゃがいもを入れる前の段階まで作っておいて、日曜日にじゃがいも入れて最後の仕上げ・・・とか。 明日は予定があり、作業はほとんど出来ません。 途中まででも冷蔵庫に入れておけば大丈夫でしょうか。 それとも、味が落ちてしまいますか? 初心者なので、初歩的な質問かもしれませんが、どうぞよろしくお願いします。 PS.セロリが嫌いなのですが、材料から省いても問題ないですか?    ビーフシチューのレシピは、セロリを使うものが多いように感じますが、セロリは大事ですか?    隠し味なのでしょうか。 http://cookpad.com/recipe/1044730

  • 「定休日」のあるお店は?

    最近は、コンビニはもちろんですが、東京ではデパートも定休日がなくなりましたし、いろいろな業種でも定休日なしというのがすごく多くなったような気がします。 又、床屋さんや美容院は、相変わらず月曜日か火曜日を定休日にしているお店が多いようですが、最近はQBハウスのように年中無休というお店も出てきましたしね。 そこでお聞きしたいのですが、みなさんがご存知の、定休日がある業種やお店を教えて下さい。 地域差にも興味がありますので、そのお店のある県名なども教えていただけると、ありがたいです。 宜しくお願いします。

  • 野菜のホントの旬を教えて下さい。

    最近は年中どんな野菜でも売っていますけど、ホントの 旬じゃないと栄養価が全然違うみたいですね。それで いまいちよくわからないのが、かぼちゃと大根はホントの 旬はいつですか?なんとなく冬のイメージがあるのですが 夏のような気もしますし。それと、年中食べてすぐにどこでも手に入る玉ねぎ、人参、じゃがいものホントの旬の時期も教えて下さい。

このQ&Aのポイント
  • パーソナル編集長Ver14を使っていますが、CD版とダウンロード版のフォント数に違いがあります。
  • 作業したデータを片方に入れるとフォントが変わってしまうという問題が発生しています。
  • バージョンアップの進行にも影響があり、改善策を探しています。
回答を見る