- ベストアンサー
匿名でも良心が働く人間は劣った遺伝子??!
匿名ネット社会では、他人を傷つける暴言を吐く人が非常に多く、 とあるチャットサイトでは普通に会話が成立する人が1割ほどです。 ところが、匿名の場で良心が働かない人間こそが生物的に健全だと言う人がいます。 自分にペナルティが返って来ない場で良心を捨てるのは、 有利不利の判断に優れていて繁殖に有利であるという理由です。 この考えでは、匿名であっても打算なく良心が働く人間は、 動物にたとえると「他者の子にエサを与えてしまう個体」であり、 自分の子孫を残せない劣った遺伝子ということになります。 皆さんは、この考えをどう思いますか?
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
「生物的」にはそうかもしれませんね。だけど、それはもう人間を捨てている行為だと気づかないのは人間的では全くないのだと思います。 ネット社会がミスをすると二度とその場(ネット)で生きられない社会であれば、それでいいでしょうが、人間が運営して、人間が書き込んでいるネット社会で動物と同じことをして許されていると思う感覚は白痴の極みなんだろうと思います。たまに他人への誹謗中傷で、捕まってしまう人がなぜ中傷したか、をコメントしたのを見ますが、いずれの言い分もとても動物的で面白いですよ。 ですから、生物的に劣っていたと思われても人間的に優れている遺伝子である方が、人類には有益だろうと思います。
その他の回答 (7)
- sakura-333
- ベストアンサー率10% (953/8909)
自分の遺伝子を残すという意味では優れているのかもしれません。 それが社会にとって有益か無益かも関係なく、ただただ自分の子孫を増やすという意味では。 ただ長い目で見るとどうなんでしょうね。 有利不利の判断が出来ないから打算なく良心が働くわけでもないですし…
お礼
皆様、色々な見解をいただき、ありがとうございました。
- kzr260v2
- ベストアンサー率47% (855/1783)
いろいろな意見や学説がありますし、それが正しいか検証するのも困難ですが、人類は氷河期という過酷な時期の絶滅寸前を回避しました。これは今回の「バレなければ悪意ある行動することが自然」という考え方と、そぐわないと感じています。 先の過酷な時期の住居跡が発掘されていますが、巨大なマンモスの骨をいくつも組み合わせ、その構造をマンモスの革で覆い、さらにこの構造を重ねていました。 マンモス狩りは単独では不可能です。大勢が協調する必要がありますが、ここでもし気に入らない相手に対し「バレなければ良い」として後ろから槍で刺し殺すようなことは、ちょっと考えにくいです。そしてバレないわけはなく、そのようなメンバーは狩りから外されるなど、ペナルティが課されたはずです。 そして、住居を構築するためのマンモスの革ですが、なめしたり、縫い合わせたりといった、非戦闘員が行う作業も、命をつなぐ大切なものであったと考えます。 そして大規模な火災が山林で発生したとき、野生動物も避難中はお互いに危害を加えない、ということが確認されています。 このように、極限状態であるほど協調的に動く、というのが生き物のようです。「バレなければ悪意ある行動をすることが自然」という考えを、まっこうから否定しているように、私は思います。 「バレなければ悪意ある行動をすることが自然」というのは、平和が長引きすぎたり、家畜のように飼育されるなど、特殊な状況下の現象と言えるかもしれません。 以上、参考にならなかったらごめんなさい。
お礼
皆様、色々な見解をいただき、ありがとうございました。
- ミッタン(@michiyo19750208)
- ベストアンサー率15% (3894/25667)
>匿名の場で良心が働かない人間こそが生物的に健全だと言う人がいます。 ここで既に意味不明です
お礼
皆様、色々な見解をいただき、ありがとうございました。
- citytombi
- ベストアンサー率19% (1721/8628)
この見解を読んで、「赤信号、皆で渡れば怖くない」という標語を思い出しました。 要するに大勢の人が信号で待っていて(匿名の場)、赤信号でも渡る人(暴言を吐く人)が正当化(健全な遺伝子)されて、それでも青に変わるまで待つ人(劣った遺伝子)が少数扱いで疎んじられるということ。 集団心理に乗っかる人達というのは、集団という中で「個が無個性化」されて周りに染まっていくことが、安心・安全・安泰に置き換わってしまうのかも知れません。 先の“怖くない”というのは、まさに皆で渡れば個々の悪行・過ちが薄められて無関心になっていくことで、言いかえれば「要領がいい」=「世渡り上手」ということを遺伝子と言っているのでしょうね。 でもなんだかちょっと、自己都合的に曲解しすぎる気がします。
お礼
皆様、色々な見解をいただき、ありがとうございました。
- 5mm2
- ベストアンサー率9% (331/3317)
生命力という事では、そういうことでしょうね。 動物も人間も本能としては、自分第一、子供第一(特に女性)は有ると思います。 ただ人間社会では、それだけでは通用しませんね。 欲と良心とのバランスを上手く取れる人が、最終的に生き残ると思います。
お礼
皆様、色々な見解をいただき、ありがとうございました。
- SPS700
- ベストアンサー率46% (15297/33016)
皆さんは、この考えをどう思いますか? 世の中には、異常な人もいます。僕の近所にはカラスに餌を撒く人も、草に枯葉剤を撒く人もいます。 したがってカラスの繁殖に有利です。しかし良いのも、良くないのも(誰かが雑草という草はない、とおっしゃったそうですが)繁殖に不利です。 匿名でも良心が働くのが正常だと思います。
お礼
皆様、色々な見解をいただき、ありがとうございました。
- dell_OK
- ベストアンサー率13% (770/5733)
その考えにはほぼ賛成できます。 良心、とはいかなるものか定められませんが、己を素で表現できればストレスがない分は健全であると思います。 昔、友達が、「小便大便をそこいらに自由に排泄していたらどんなにかストレスがないだろうか」と言っていたのを思い出しました。 「己を素」の表現がそもそも良心でできていれば何の問題もない人間であると私は思います。 ゆえに、素でない自分を、他人から見て良心的に表現することほど疲れることはないだろうと思うから、その考えには賛成できるわけです。 ーーーー その考えをわざわざ別の言葉や反対に言い換える必要を感じません。 言い換えたがために気になった点がひとつあります。 そうでない者の遺伝子が劣っているとは思わないので、「自分の子孫を残せない遺伝子ということになります。」でよろしいかと思います。 もし劣ると言いたいのであれば、元の言葉にそって、「有利不利の判断に劣っていて繁殖に不利である」と表現されていたら気になりませんでした。
お礼
皆様、色々な見解をいただき、ありがとうございました。
お礼
皆様、色々な見解をいただき、ありがとうございました。