• 締切済み

DVDの紫外線劣化による復元方法は?

TV番組をDVD・Rに保存したのですが、「スピンドルケース(筒状のプラケース)」に保管していたため、紫外線による影響とおもわれる「変色」がDVDの周辺部分(4mm程度)に発生し、再生でも画像(再生終わりの部分)が固まってしまいます。 何とか復元したいと思い、清掃したりしているのですが改善しません。 何か方法がありましたらご教示頂きたくお願いします。 なお、保存後5年位です。

noname#251647
noname#251647

みんなの回答

  • okok456
  • ベストアンサー率43% (2575/5943)
回答No.5

復元は難しいようです。 DVDは劣化する http://blog.livedoor.jp/take_z_ultima/archives/52339454.html 変色は保管場所が原因? 日の当たる場所? 理想的な保管場所は 光の当たらない、人間が心地よい良い温度・湿度場所 https://kurapura.life/blog/correct-dvd-storage/ 写真と同じですね。 https://www.trunk.services/column/posts/63 プリントした写真は劣化しても見ることは出来、記憶で補えますね。 デジタルデータは不便ですね。 DVDホルダーに分類して保管していましたが 録画したDVDが増え面倒になり 「スピンドルケース」で何枚も保管していますが あまりよくないようです。 傷がつく危険性、変形する危険性が有るようです。 https://pcinformation.info/optical-drive/pile-up.html 「スピンドルケース」で売っているのに・・・・。

noname#251647
質問者

お礼

早速のご教示有難う御座います。 やはり保管場所が良くなかった様です。 1時間録画のうち最後の2~3分くらいかと思います。 シリーズものの録画だったものですので残念ではありますが今後気を使体と思います。 本当に有難うございました。

  • nenosuke
  • ベストアンサー率27% (87/314)
回答No.4

変色してしまうと記録部分も読み取れなくので、 残念ながら復元は厳しいかと思いますが パソコンのドライブなどでゆっくり読み込ませるとかの 工夫をしてみて読み取れるかどうか試してみるのはどうでしょう? プラスチックでも透明だと光が透過するので、 保管の際は黒いカバーをかぶせたりするといいと思います。

noname#251647
質問者

お礼

早速のご教示有難う御座います。 やはり保管場所が良くなかった様です。 1時間録画のうち最後の2~3分くらいかと思います。 他の重要な記録録画は、子供が使っていた洋服ダンスに除湿剤とともに保管しているのですが。 今後気を付けたいと思っています。

  • nijjin
  • ベストアンサー率27% (4707/17431)
回答No.3

DVD Rは色素をレーザー(光)で変色されて記録しています。 そのため紫外線(光)で色素が変色してしまうとアウトです。

noname#251647
質問者

お礼

早速のご教示有難う御座います。 やはり保管場所が良くなかった様です。 1時間録画のうち最後の2~3分くらいかと思います。 他の重要な記録録画は、子供が使っていた洋服ダンスに除湿剤とともに保管しているのですが。 今後気を付けたいと思っています。

  • i-q
  • ベストアンサー率28% (972/3411)
回答No.2

テレビ番組はデジタル放送?でコピーガート掛かっているものですか? (レコーダで録画したものですか?) アナログ放送やコピーガードないのなら、 マウス操作でHDDにコピーしてみて下さい。 再生で止まる場合もファイルコピーは何度も読み直すのでかなり劣化してても、 読める時があります。 (物凄く時間掛かる&ドライブの読取り精度次第) 復元業者は知らないです

noname#251647
質問者

お礼

早速のご教示有難う御座います。 放送は「デジタル放送」で「コピーガードなし」のため、試してみたいと思います。

  • dragon-man
  • ベストアンサー率19% (2701/13654)
回答No.1

拙宅のDVD-Rはプラスチックケースの保存しています。10年以上経ちましたが、今でも問題なく使えます。変色もしていません。たった5年で変色劣化はおかしいですね。よほど品質が悪い中華製でしょう。復元は無理です。

noname#251647
質問者

お礼

早速のご教示有難う御座います。 DVD/Rは「maxell」です。 「プラケース」に入っていましたが、部屋の中に出しておいたのが原因ではないかと思っています。

関連するQ&A

  • DVD-Rの紫外線劣化の測定可否について

    未使用DVD-Rの(主に紫外線による)劣化の度合いを推測する方法は ありますでしょうか? 例えば、エラー計測(PIE,PIF)などで判断することはできますか? 保存状態があまり良くない未使用DVD-Rが手元にあるのですが、 「半年後に見ようとしたら再生できなかった」などのトラブルが 怖くて、使用できずに持て余しています。

  • スピンドルケースの利用法について

    CD-RやDVD-Rのスピンドルケースが 今まで捨てていなかったので大量に余っています^^; また、最近では個別のプラケース付きのDVD-Rでも かなり安くなってきているので、メディアをファイルに保管するとどうしてもプラケースやスピンドルケースが余ってしまいます。 どなたか、目から鱗の再利用法などありましたら教えてください。 ちなみに、ヤフオクでも見かけますが、スピンドルケース20個で30円とか1円とかあります。 でも、売れていないようです

  • 大量のDVDの保管方法

    大量のDVDの保管方法 レコーダーで焼いたDVDが300枚ほどあるのですが 保管方法に悩んでいます エレコムの不識布160枚ケースなどありますが ディスクのみで何枚も重ねるため変形 不識布の擦れによる劣化が怖いです。 かといってトールケースだと何百冊も買わないといけないし、保管の安全さは1番ですが。 プラケースなどはちゃちいのしかないのでしょうか? レビューを見ると10個に1個は蓋が閉まらないやケース割れありなど気になります。 みなさんはどうやって保存していますか??

  • CD-RとDVD-Rの保管について

    現在CD-R約200枚ほどとDVD-R50枚ほどを全てスピンドルケースにいれて保存しています。ですがディスクのチェックをしましたら、スピンドルケースに入っているCD-Rにはエラーが目立ちます。 そのため保存方法を見直そうとしていますが、ケースで迷っております。普通の10mmケースで一枚ずつ保存した方がいいのか、不織布ケースでの保存がいいのか迷っています。いずれの方法も寝かせて保存するスピンドルよりいいように思えますが。不織布ケースでの保存が場所をとらないのでいいのですが。 不織布ケースや10mmケースでの保存はスピンドルよりいいのでしょうか? よろしくお願いします。

  • DVDの記録面にあらかじめ付いてる微小な汚れについて

    太陽誘電やVictorのDVDの50枚スピンドルケースをよく購入している者です。 DVDレコーダーのHDDに保存している映像をDVDにダイビングする前に、 DVDの記録面に汚れが付いていないか何時も確認するのですが、ほとんどのDVD(50枚スピンドルケースの場合は8割近くのDVD)に0.1~0.3mmほどの微小な汚れが最初から付いています。 このままDVDを焼いた場合、汚れが付いた箇所だけうまくレーザーが当たらず焼きムラができ、のちのち再生した場合に不具合が生じてしまうのではないかといつも考えているのですが、その程度の微小な汚れであれば不具合は生じないと考えて無視してよいのでしょうか?

  • DVD-R劣化による読取り不能?

    DVDレコーダーで録画したテレビ番組を書き込んだDVD-Rが、読取り不能になってしまいました。 DVD-Rはビクター製の国産、書き込んだのは5~6年前で、そのときはちゃんと認識、再生できました。 久々に見ようとしたところ、PC・DVDレコーダーとも認識できません。 2台のPCではともに延々とドライブが読み込もうとし続けるものの完了せず、DVDレコーダーでは「非対応ディスクです」と表示され、いずれも再生不能です。 ここ5~6年のディスク保存は、ディスク保存用ファイルに入れており、遮光・傷防止には問題なかったと思います。 ディスク記録面の状態は、傷もなく変色もなく、同時期に書き込んだ健全なディスクと比べ、特に変わったところも見受けられません。 何とかデータを吸い出したいのですが、何か方法はありますでしょうか?

  • DVDレコーダー録画

    DVD(HDD)レコーダーの録画ですが、(Digaです)キレイに録れるのは良いですが、時計がドンピシャリなのに、再生すると数秒間だけ前の番組の終わりの部分が出ます。保存するDVDでは少し気になります。PiPiPiPoonでスタートさせるのは各メーカー不可能でしょうか?教えて下さい。 

  • 時間が経つとDVD-Rが読めなくなります

    パソコンでDVD-Rを使って映画やアニメなど録画しているのですが、焼いている(?)プロセスではエラーなど全く出ません。  作成後も最初の1~2回はプレステ2や家庭用DVDプレーヤーで問題なく再生できるのですが、時間が経つと読めなくなってしまいます。 ひどいものは3日前に作ったのに、プレステ2でもDVDプレーヤーでも認識さえしてくれません。  パソコンのDVDドライブでは認識するので、慌てて仕方なくバックアップを取りながらやってますがイタチごっこになりそうで困っています。  使っているメディアはTDKの日本製でスピンドルパックのもので、ラベルを貼ったりはしていません。 作成後のDVD-Rメディアは不織布ポケットのメディアファイルに保管しています。    永久保存が望めないのは分かっていますが、何か良い解決策や防止策があれば教えてください。 よろしくお願いします。

  • DVDメディアについて

    東芝RD-XD41を使っています。 HDDがいっぱいになり始めたのでDVDに録画内容を 移しはじめたのですが、移した録画内容がことごとく 読み取り不能になっていく現象に悩まされています。 早いもので1週間ほどでダメになってしまいます。 紫外線に弱いと言うことで、なるべく日の当たらない 引き出しなどに保管しているのですが、やはり数回再生すると ダメになってしまいます。 使っていたメディアは安いSKYのDVD-Rメディアです そこで、皆さんに教えていただきたいのですが どのメーカーのメディアであれば、安全性の高い 録画内容の保管が出来るでしょうか。 教えて下さい。宜しくお願いします。

  • ディスクの保管について スピンドル

    DVD-Rなどを買う場合スピンドル50枚パックは安くてよさそうなんですが、保存を考えたらやめた方がいいんでしょうか? もしケース入りで買った場合と同じぐらいの保存できるものがあったらおしえてください。 布やケースいろいろ売ってますが。100枚収納とかありますがケースの方がいいのかなあとか思います。 スピンドルって中は裸でつめこんでるんですよね。 スピンドル買ってる人はどう保管してますか? ディスクは印刷してない面に光があたらなければいいんですか?