• ベストアンサー

TVの映り

hayabusa1043の回答

回答No.3

貴方がどの地方に住んでいるか分かりませんが 貴方の地区の放送局が別方向にある場合でしたら VHFのアンテナを2方向に上げ、混合機を使えば全チャンネル映ります。 因みに、僕の地区の場合はVHFとUHFのアンテナを2本ずつ、計4本上げてます。 貴方の地区の他の家のアンテナ状況見てください。

kushima
質問者

お礼

ありがとうございました。アンテナをもう1本たてて ブースタもけんとうしようと思います。

関連するQ&A

  • TVの映りが悪すぎます。

    集合住宅です。 入居当初は、これほどではなかったのですが 少しづつ悪くなってきて(泣) 今では2つのチャンネルはほとんど何も見られません   管理会社に以前連絡したのですが 電波障害のようです。 なんとかもう少しまともにTVが見たいのですが 何かいい方法は、ないものでしょうか?   ちなみにもちろん地デジアンテナは、ありません。

  • TVの映りが悪い

    一軒家に住んでいます。2階のTVはずっと以前からある特定チャンネル(特定チャンネルはその時々でかわります。主に二つのチャンネル)が音声が途切れたり、砂嵐になったりしていたのですが、ビデオに切り替えると問題なく見れました。 ところが最近になって家のすべてのTVの特定のチャンネルの映りが悪いです。(2つのTVを同時につけて、同じチャンネルが同じように映りが悪く音声が途切れたりします。)NHKは常に映りが悪いです。それ以外のチャンネルは日時によってたまにきれいに映ったりします。 わかる方おられましたら、どうぞよろしくお願いします。

  • TVの映りが悪かったけれど…

    先日http://okwave.jp/qa2618538.htmlで質問したものです。 質問後、途端にTVの映りがよくなりました。 アンテナも何もいじっていません。 全チャンネル支障なく見ることが出来ます。 …これってよくあることなのでしょうか? 何が原因だったのでしょうか? 今、普通に見れているので問題はないのですが、ちょっと気になったので再度質問させていただきました。

  • TVの映りが悪いです。

    今更の問題ですが・・・ インダッシュTVを付けてますがTVの画面の映りが悪いです。 ダイバーシティーアンテナを車の後ろに付けてますが映りが悪いです。 昔のアンテナなんですが・・・ 良いアンテナか、何か改善する方法が有れば教えてもらえないですか? フィルムアンテナは映りが悪いと聞きましたので・・・ 4局ある内、1つの局だけが映りが良いと言う状態です。

  • TVの配線について。画像の映りが悪い・・

    現在の、家の構造からなんですが。 1Fの和室の部屋にTVとDVDとビデオ。 その和室の隣にTVとビデオ。 があり、TVは全て映りが良いです。 接続は外のアンテナから持ってきたコードを 和室のDVDの入力アンテナ差込口→ビデオ→TVそして、隣の部屋のTVとビデオに (分波器などを利用して)接続している状態です。。 ■そこで質問なんですが、1Fの別の和室のもう隣の部屋に TVとビデオをまた、置き、TVを見たいのですが。。 そこで、アンテナから直でつないでいる和室のDVDの出力の部分に 分波器を入れ、1つはDVD用ともう1つは今回、新たにTVに為のものを 入れ、長いコードを買って、実際にその新しいTVに差し込みました。 が・・・、6チャンネルあるうち、NHKと他チャンネルの2つのみが 本当に雪がふったようにちらついて中々、見えません。。 その他のチャンネルはどうにか、他のTVよりも映りはわるいですが 見えます。全チャンネルともに、カラーでは映ります。 説明書のトラブルのページではやはり、アンテナの配線の仕方と書かれて ありまして、購入したケーブルで作ったのですが。。一応、出来ているみたいです。。 ちなみに、和室から分波器でもってきたケーブルは一応、今回新しく買ったビデオのアンテナの差込口に入れ、そこから、TVへ出力してます。 又、直に新しいTVに差し込んでみても、実際、映りはかわりません。。 ※、私にとっては一番見る、NHKがこの状態でかなり、ショックなのですが、どのようにすれば綺麗に見れますでしょうか?? そもそも、分波器でDVDやビデオを接続しはじめた和室のTVは前より 映りが悪くなったので、やはり分波器って結構、映りに影響するのでしょうか?? かなりの素人でどう説明すればわかりませんが、 アドバイスの程よろしくお願い致します!!

  • TVの映りが突然悪くなりました。

    CATVで見ていますが、1月中旬くらいから家にあるすべてのTVの映りが悪くなりました。 考えられる原因は何でしょうか? すべてのチャンネルの移りが悪いのでとても困っています。 宜しくお願い致します。

  • テレビの映りがおかしい

    TV局電波発信塔に近い所のマンションに住んでます。(5キロ) 屋上に共同アンテナが設置されていて各部屋のコンセントにつながってます。 コンセントの種類は一つでVHF、UHF、BSが入ってます。 質問: 「VHFの1局だけが映りが悪いのです。」 (1)コンセントからTV間のフィダー線を動かすと映りが変化する。 (2)TVがある部屋を人が移動すると映りが変化する。 (3)TVからフィダー線抜いてもほとんど映りが変わらない。 TV接続、住居付近状況 ・VHF、UHF、BS各チュナー内蔵のソニー32インチフラット型TV ・フィダー線→ビデオレコーダー → TV ・近くに高いビルがかなりあり ・受信TVチャンネル VHF4曲、UHF2局、NHKBS 映りを良くする方法ないでしょうか?

  • TVのうつり(室内アンテナ

    TVのチャンネルがついているラジオがきれいに聞こえるんですが、室内アンテナでの映りはきれいにうつるんでしょうか。

  • TVの映りが悪くて困ってます(アナログ放送)

    ドシロートの質問ですが宜しくお願いします。 九州のとある地方都市の戸建住宅に住んでるのですがTV(アナログ放送、ブラウン管のTVです)の映りが悪くてどうにかならないかと思っています。 今に始まったことではなくずっと映りは悪かったのですが…(悪いといっても見れないほどではないぐいらいで民放の数チャンネルがです。NHKはバッチリです) 原因はアンテナにあるとおもうのですがその対処方法がわかりません。 なぜアンテナかというと、室内にいわゆるTVのアンテナケーブル線を差すとこがないんです。屋根の上にもアンテナはないです。そのためベランダに1メートルないぐらいの〒←こんな形のアンテナが建ってて(建ててて)それを長い線?(Hの両端に線が通ってる)でテレビまでむき出しで引っ張ってきている状態なんです。 そのため線を通すために天窓が微妙に開いてる状態で… どうにか解決できないですか?あまりお金が掛からない方法ないでしょうか?

  • TVアンテナについて教えてください

    テレビアンテナについて教えてください。 ケーブルテレビを契約しており、アンテナ線は各部屋に1カ所ずつ 同軸ケーブルをさせるようになっています。  そのうちの1部屋で、模様替えのためにTVの位置を アンテナの来ている壁とは反対側に移したいのですが、 太い同軸ケーブルが2.5m程部屋の中央を横断するのは困ります。  そこで、一度平らなフィーダーに変更し、カーペットの下で 部屋を横断させれることは可能かどうか教えて欲しいのです。  アンテナ差込口-同軸ケーブル-整合器-フィーダー-整合器-TV 電気、電波の知識のない素人考えですが↑このような方法で 正しく映りますか?  また、フィーダーもUHF用とVHF用があるようですが(自信なし) CATVの場合はどちらのフィーダーを使えばいいのでしょうか?  できる、できない、その他の良い方法を教えてください。