• ベストアンサー

gmailにメッセージが

kazuof23の回答

  • kazuof23
  • ベストアンサー率34% (1206/3517)
回答No.4

私のとこにも来てますね、 NIANTICロゴはこちら プライバシーポリシー | 利用規約 このメッセージの対象は、xxxxx @ gmail.comです。 このメッセージは、Nianticからのニュース、オファー、プロモーション、アップデートの受信を希望しているために送信されました。 今後このようなメールを受け取りたくない場合は、こちらから退会してください。 とりあえず削除しておきました。

hei19800101
質問者

お礼

ありがとうございました。 私もとっくの昔にアンインストールしてあるのですが、今頃メッセージが来て不快です。

関連するQ&A

  • gooメールのメッセージをGmailへインポートしたい

    gooメールを利用していましたがGmailに乗り換える事にしたためメッセージをGmailからインポートしたいのですが Gmail は POP サーバーを識別できませんでした。下記に POP サーバーの情報を入力してください。 というメッセージが出てどうすれば良いか分かりません。 サポートよろしくお願いします

  • Gmail エラーメッセージ#825

    Gmail エラーメッセージ#825 Gmailでエラーメッセージ#825と出ますが、いろいろ探しても何のことなのかわかりません。どなたか、解決策を教えてください。ちなみに同じGmailでも他のアドレスでは、このメッセージがでないのです。普通に使えます。 825が出ると、自動アップロード、送信などができなくなり、つねに上のほうに、「何秒後にトライ」とでて、 3、2、1、秒と変化し、まだアクセスできないことが続くと、また、8秒後、それでもだめなら16秒後、どんどん 5分数秒後などと、アクセスまでの時間が増えていきます。初めての現象です。教えてください。

  • GmailのMessage_ID

    GmailのMessage-IDを知るにはどうしたらよいでしょうか? Windows mailの場合、受信箱の各メールを右クリックし、プロパティから辿れば、見つかりました。 ではGmailの場合、どうすればよいでしょうか?

  • Gmailログイン時のメッセージ

    先日、下記の環境でGmailにログインを試みた際、「このブラウザやアプリから繋ぐのは危ない(うろ覚え)」といった趣旨のメッセージが出てきました。 はっきりと覚えておらず申し訳ありません。 過去、同様の環境で同じメッセージが出たことはなく、後ほどやり直した際にも出ませんでした。 特に気にせずとも大丈夫なものでしょうか? 【ログイン環境】 ・Windows10のPC ・ブラウザはedge(シークレットモード)

    • ベストアンサー
    • Gmail
  • gmailについてお聞きします。

    どんなにパスワードを変えて始めから設定し直しても、 WindowsLiveメール2012のメールソフトでは、 エラーメッセージがでてしまって、正常に送受信できなくなりました。 ですが、ブラウザでのgmailや、スマホ、iPhoneでgmailを設定すると、 正常に送受信されるんです。 この現象をどうしたらいいですか? 因みに、エラーメッセージは、下記の通りです。 パソコンのOSは、Windows7です。

    • ベストアンサー
    • Gmail
  • Gmailで受信したHotmailメッセージを消す

    Gmailを仕事に使用しているのですが、ふとGmail上でプライベートで使っているHotmailも確認できたら便利だなあと思い 調べてみたところ、Gmail上の設定でPOP3 を使用して他のアカウントのメッセージを確認というところにHotmailのアカウントを入れればGmail上で見れるということを突き止めました ラッキーということで早速設定したところGmail上にHotmailの今までのメールがずらーっと表示、その数、数千件あまり! あれ?でも仕事のGmilとプライベートノHotmailが一緒くたに表示されてます、 まあ通常のメールソフトの様にアカウントごとの表示ができるんだろうとアカウント変更する方法をいじり倒したんですがどこにもない! ネットで調べても複数のGmailアカウントを切り替える方法ならあるようなんですが・・・ あきらめてHotmilのアカウントを削除して元に戻そうとしたんですが、削除してもGmail上に表示されているHotmailのメッセージは消えません、 いろいろ調べたり、いじくり倒したんですがどうやっても消えません 、一個一個消すにも確認しながらだと一週間はかかってしまいますし、 今現在でも仕事は溜まる一方、自宅に持ち帰っても終わら無いのにこれじゃあ仕事になりません どうやったら消せるんですか??助けてください!もう下手なことはしませんから!!ああ・・やばいよ

    • ベストアンサー
    • Gmail
  • Gmailの受信トレイのメッセージが・・・・・・

    Windows 7 を使用しています。 バックアップの目的でGmailを使用しています。今朝 久しぶりにGmailを開くと受信トレイに1800通ものメッセージがありました。(Live メールで日々確認をしているので問題は、ありません。) 1つの画面に100通の表示設定をしているのですが、メールを見ているうちに最初の画面の100通が消えてしましました。再現する方法を教えてください。 また、受信メールを整理したく思うのですが、送信者ごとにメッセージをまとめる方法を教えてください。

  • Gmailが開けなくなりました。

    通常、firefoxで使用しているのですが、数時間前から、下記を含むメッセージが出て、Gmailが開けなくなりました。   読み込み中...   通常よりも時間が長くかかることがあります。 ただし、internet explolerでは開けます。 OSは、Vistaです。 もう1台のパソコンでは、問題ありません。 対処方法を教えてください。

  • gmailのエラーメッセージ

    こんにちは。 gmailから、 「This is an automatically generated Delivery Status Notification THIS IS A WARNING MESSAGE ONLY. YOU DO NOT NEED TO RESEND YOUR MESSAGE. Delivery to the following recipient has been delayed: Message will be retried for 2 more day(s) Technical details of temporary failure: Connection was dropped by remote host (SENT_MESSAGE)」 と届いたのですが、3月1日午前一時ごろに相手先に送信し、 gmailのエラーメッセージがその一日後に届きました。 このメッセージの内容は送信到着が二日ほど遅れるとのことだと思うのですが、 相手先に私が送信したメールが届く表示日時は3月1日午前一時ごろとなるのでしょうか? または、相手先にメールが到着した日時で表示されるのでしょうか?

  • gmailでサーバーにメッセージを残したい

    Gmailでのアカウント設定で、受信したメッセージのコピーをサーバーに残すの項目にチェックを入れると、 「 (POPサーバー名)では、サーバーにメッセージを残すことができません。」 とエラーが出てしまいます。 エラーが出るアカウントと、出ないアカウントがあるのですが、プロバイダの問題なのでしょうか? メーラーでも受信をしたいので、なんとかサーバー上にメールを残したいです。 解決策がありましたら宜しくお願いします。 OS:WinXP メーラー:outlook express6