• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:jasracは何故YouTubeの利用を許可する?)

なぜジャスラックはYouTubeの利用を許可するのか?

nanGodnanの回答

  • nanGodnan
  • ベストアンサー率51% (21/41)
回答No.2

YouTubeとの契約は包括契約、一年間で固定額を支払っています。増減しません。 バイキングやビュッフェと同じように考えてください。 著作権者へは使われた割合で山分けです。コンテンツIDで支払われなかった者は残念ながら分配されず、その分他の著作権者に割り当てられているはずです。

noname#250319
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 理解出来ました。大まかな契約なんですね その場合例えば私がジャスラックに曲を登録して(登録のハードルは結構高いようですが)知り合いの配信者などが何度も何度もYouTube内で曲を歌ってくれても恐らく無名の作曲者である私への配分は雀の涙くらいになるんでしょうか?この認識で合ってますかね?

関連するQ&A

  • JASRACに許可を得るってどういう申請?

    JASRAC関連のニュースを見ていて疑問に思ったことが数点あるので質問します。 1.JASRACに楽曲使用の許可を得るとはどういうことですか? 2.どういう申請をするようになってるんですか? 3.曲や作った人によって金額が変わったりとかするんですか? 4.音楽の演奏の発表会とかで楽曲って使われてますけど そういうのはJASRACに許可を取ってるんですか? 5.楽曲を使うにはJASRACに許可を得ないといけないという法律はないですが、 なぜJASRACに許可を得ないといけないんですか? 6.JASRACに許可を得ないとどうなるんですか?

  • JASRACとカラオケの関係

    「JASRACに登録しないと、カラオケ配信しても作曲者にお金が入らない」 という話をよく聞くのですが、これは本当ですか? 本当だとしたらなぜですか? 暗黙のルールとか力関係とかでしょうか。 また(本当だとしたら)、エアーマンや東方系などJASRAC非登録の作者は、 完全に無料でカラオケ配信を許可しているのですか? 初音ミクの曲(カラオケ配信済み)がジャスラックに登録されましたが、これは作者がカラオケの利益を求めたからでしょうか? ご存知の方がいましたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • JASRAC会員の曲

    教えてください。 JASRAC会員の曲をレコーディングし配布(0円)を計画しています。 JASRACへ申請し料金も支払いますが、著作権者の許可を取る必要はありますか?

  • JASRACの申請

    こんばんは。 以下の内容の相談に乗って頂けると助かります。 合唱団の演奏会を市民会館ホールで行います。 演奏曲は、現代合唱組曲などで、著作権切れの楽曲(ルネサンスものなど)は、 取り上げておりません。 入場料をとらないため、著作権使用料は発生しないことは存じておりますが、 確か、<歌詞カード>を配布する際には、JASRACの許可がいると、思うのですが、 このタイプの申請経験がある方が、おりましたら、アドバイスを頂けると 助かります。 どうぞ宜しくお願い致します。

  • JASRAC管理外曲のカバー曲の使用について

    著作権について質問があります。 JASRACが管理していない曲のカバー曲を使用する場合についてです。 JASRACの「J-WID」で×がついている楽曲を、動画サイト(ニコニコ動画)上でカバー曲としてアレンジされ投稿されたものがありました。 この楽曲は公式機能でダウンロードを許可しているものでした。 この楽曲を、ホームページ上でBGMとして使用したいと考えているのですが、 この場合の楽曲使用の許可は、誰に取ればいいのでしょうか? 動画サイトに投稿した方だけでいいのか、JASRACが管理していない原曲を制作した方にも許可をいただくべきなのか。 また、原曲がCDとして発売されている場合は、カバー曲の使用だとしてもCDを発売しているレーベル側にも問い合わせたほうがいいのでしょうか? 以上の2点を回答いただけると大変助かります。 よろしくお願いいたします。

  • 発車メロディーについて質問です。最近JASRACによって一部のメロディ

    発車メロディーについて質問です。最近JASRACによって一部のメロディーが保護され、公開できない状況だと聞きます。僕は今高校三年生で鉄道研究部に所属していますが、今度行われる文化祭で鉄道模型のジオラマを展示をします。そこで駅を発車するときに発車メロディーを流そうと考えているのですが、この場合にはJASRACに許可を申請する必要はあるのでしょうか。また、許可を得る場合には使用料を支払わないといけないのでしょうか。もし難しい内容ならばJASRACに直接確認をとりたいと考えていますが、許可と使用料が必要かもしれないという不安から一応こちらで質問させていただきました。ちなみに予算の関係上使用料を払いたくはありません。あと、できれば許可をとる必要のない曲がわかれば教えていただきたく思います。最悪その曲を使用して展示したいと思います。 拙い文ではありますが、できる限り確実な返答をよろしくお願いいたします。

  • 映像作品のBGMにジャスラック保護の音楽を使いたい

    ジャスラックの保護を受けている音楽をBGMにして、PVを作り、Web上で公開したいのですが、ジャスラックのHPで調べたところ、許諾を出せない場合がある、とかかれていました。 実際、どの程度使用の許可が出るものなんでしょうか? また、使用料などは発生するのでしょうか? ちなみに、 非営利です。 いわゆるMADのような映像ではなくて、普通(?)の映像を作ろうと思っています。 批判、中傷、宗教的ななどのメッセージは入れません。 フェードイン、フェードアウト以外に曲自体に編集は加えません。

  • ホームページでアーティストの曲を流したい

    個人のホームページでアーティストの曲をストリーム再生させたいと思っています。 そのためには、ジャスラックに申請するのと、レコード会社に許可を得ればいいことがわかりました。 【http://www.jasrac.or.jp/network/】 このページの右の使用料規定早見表の中で、「以後10曲まで毎に加算する額」とあるのですが、この意味がよくわかりません。どういう意味なのでしょうか?

  • 幻想水滸伝2のアンネリーの歌の著作権

    幻想水滸伝2の作中で、アンネリーが歌っている曲について質問です。 こちらの楽曲を歌ってみたで、音源をアップロードしたいと考えているのですが、 歌ってみたとしての配信の許可が出ている作品かわからず、またNex ToneやJASRACでも自分なりに調べて見たのですが、出てきません。 原作のアンネリーのようにアカペラで、音源のアップロードを考えていますが、配信許諾先の配信許可を、直接とったほうが無難なのでしょうか? その場合は、コナミデジタルエンタテインメントが著作権管理者となるのでしょうか?

  • 個人がJASRACに楽曲使用料を払い、他人の曲(MIDI)を無償で公開することについて

    先日、偶然にこんなサイトを見つけました。 (URLは伏せておきます) その人は自作のMIDIファイルを公開しています。 個人のホームページで、もちろん無料で聞くことができます。 そして楽曲の著作権については、 JASRACへの許諾もとれた、とはっきり書いてありました。 つまり合法的に、 商用目的ではなく(つまり無償で)、 まったくの個人の趣味の目的で、 公開にかかる費用(著作権料)を自己負担してまで WebにMIDIファイルとして公開しているのです。 私も以前MIDIの打ち込みに携わっていた時期があり、 自作MIDIファイルを自分のサイトに掲載しようかと いちどJASRACのサイトで調べたことがあるのですが かなりの高額であきらめました。 掲載曲の数や期間によって詳細に金額が定められていて、 個人で負担するにはかなりな負担額だと思うのですが、 この人はなんのメリットがあって このようなことをしているのでしょうか。 ただの自己満足でしょうか。 打ち込みテクニックを顕示したいのですかね? あるいはボランティア精神でしょうか? あるいは、その楽曲に対する感情的な入れ込み、 つまりは作者に対するオマージュでしょうか。 皆さんの中に、このように著作権料を払って 無償で楽曲データを公開していらっしゃる方はいますか? またその目的(なんのメリットがあってやっているのか) を教えてください。