• 締切済み

プロジェクターランプ

プロジェクターで遠くから大きな画面を投影する場合、レンズを交換するのは普通なのでしょうか、 例えば下記のプロジェクターでオプションで いろいろなレンズがあります https://www.aza.co.jp/storage/products/002070spec.pdf これは標準のレンズを外して取り替えるようなものなのでしょうか 標準レンズのまま、遠くから投影すると暗くなると思いますが、レンズを交換すれば遠くからでも明るく綺麗に映る?という理解で良いでしようか

みんなの回答

  • okok456
  • ベストアンサー率43% (2569/5929)
回答No.5

>スクリーンのサイズが変わっても映像の質とか明るさ・・・ ご自身で確認が一番確実ですが 解像度(映像を構成する点の数)一定なのでスクリーンが大きくなるほど近くで見ると画素が拡大されるので映像は粗く見えます。 ただし、遠くから見れば粗は目立たなくなります。 SONYの4Kテレビの説明 フルハイビジョン55型テレビは約1mに位置で見ると粗さが気になるので粗さが気にならない約2mは離れて見る。 https://www.sony.jp/bravia/4k-miryoku/images/m2_img_01.jpg また、光源の強さは一定なのスクリーンが大きくなるほどで暗くなります。 ただし、真っ暗な会場で明るいプロジェクターならば目の明るさの調整機能で気にならないでしょう。 晴天昼太陽光は100,000ルックス 30W蛍光灯2灯使用八畳間 300ルックス のようです。 http://photon.sci-museum.kita.osaka.jp/publish/text/koyomi/66.html  TH-AE900 明るさ1,100lmを100インチスクリーンを利用していますが 200インチスクリーンを利用している知人に1度見せてもらいました。 スクリーンから多分数メーター離れて見ました。 映像の質とか明るさとも気になりませんでした。 それよりも映像大きさによる迫力は映画館のようでした。 6500lmならば500インチスクリーンでも全面が視野に入る位置で見れば十分楽しめるでしょう。

  • okok456
  • ベストアンサー率43% (2569/5929)
回答No.4

追伸 6500lm 現在の1,000,000円以上の機種と比較すれば暗いでしょう。 https://kakaku.com/pc/projector/itemlist.aspx?pdf_ma=26,65,76,83,153&pdf_so=p2 1,000,000円以下の機種とひかくすれば https://kakaku.com/pc/projector/itemlist.aspx?pdf_ma=26,65,76,83,153&pdf_so=p2&pdf_pr=-1000000 現在は解像度 フルハイビジョン1920x1080が主ですね。 4Kテレビも普及しだしいて数値的には見劣りします。 アスペクト比 4:3 画素(1024 ドット×768 ドット) ですね より高画質を望むなら最新のプロジェクターを利用ですが 多くの人が見慣れているDVD映画ソフトの解像度 720ドット×480ドット には十分です。 https://tokusengai.com/_ct/17233087 大きな画面に拡大された場合近くで見ると粗さが見えてきます。 https://www.sony.jp/bravia/4k-miryoku/ 離れて見る場合は大多数の人は気にならないでしょう。 可能なら実際に映写して確認されてはいかがでしょう。 TH-AE900(2005年発売)で https://panasonic.jp/viera/p-db/TH-AE900_spec.html 昨夜も100インチスクリー、音声はミニコンポで映画を楽しみました。 テレビと比較すると黒の締まり、暗部の潰れ、色の再現性など見劣りしますが 画面の大きさの迫力とミニコンポの音響でも力があります。 以前、庭で近所の家族を集めDVDソフトで子供映画会を何回か行いましたが 皆さんも満足してくれたようです。

  • okok456
  • ベストアンサー率43% (2569/5929)
回答No.3

カメラのレンズでは高画質の交換レンズがありますが プロジェクターのほとんどの交換レンズは標準レンズと映像の質の差が生じないよう設計されているでしょう。 まず、明るさはランプの明るさがポイントです。 PT-D6000S/D6000K 光出力 6500 lm 〔ランプ 2 灯使用・ハイモード時〕 次がレンズの明るさです。 レンズの明るさはF値が小さきほど明るいレンズですが 標準レンズ(ズームレンズ)ですとF値(明るさ)F=1.7~2.0 人間の目は明るさの補正をするのでF値1.7と2.0の差は気にならないレベルでしょう。 綺麗に映すには会場を映画館のように真っ暗にすることです。 映像の周辺は歪むのでプロジェクターはスクリーンの中心の延長上に設置が理想的です。 https://jp.os-worldwide.com/notes/osscreen/front/install.html スクリーンの中心の延長に設置は難しいので光 軸 シ フ ト 機能があります。 一般的プロジェクターではデジタル処理で映像の解像度を落とし歪を補正する機能があり、高級機には光 軸 シ フ ト 機能を採用している機種があります。 https://the-tanaka.com/archives/1093 認識できるか解りませんが光 軸 シ フ ト 機能でも多少劣化するようです。 https://hometheater-navi.com/projector/renz-shift-hikaku.html スクリーンとの距離が遠い程、中心からのズレ映写角度は小さくなり 歪みは少なくなりますね。 スクリーンの大きさ、プロジェクターの設置位置(スクリーンとの距離)によって交換レンズを利用する必要があるかもしれません。  どのような会場で利用か解りませんが 長さ40mの会場とし スクリーン 画面アスペクト比 4:3 500型 10160x7620mm(10.16x7.62m)に投写とすると レンズにはピントを合わせられる範囲があります。 標準レンズ 投射距離 最長 24336 mm(24.336m)です。 会場の中頃に設置できるなら標準レンズで良いでしょう。 会場の端に設置するなら ET-DLE350(ズームレンズ)F値(明るさ)F=1.7~2.2 でしょう。 投写距離 最短 38350 mm 最長 58020 mm https://content.biz.panasonic.com/jp-ja/fai/file/11390

ekekojr
質問者

お礼

詳細な説明ありがとうございます。 映像の差が生じないようにレンズが設計されているということなので、 標準レンズ 投射距離 最長 24336 mm(24.336m)でも ズームレンズ(ET-DLE350)投写距離 最短 38350 mm でも、スクリーンのサイズが変わっても映像の質とか明るさは同じくらい(ざっくり)と考えて良いのでしょうか。。

  • nijjin
  • ベストアンサー率27% (4705/17425)
回答No.2

>6500ルーメンでも最近の機種と比べても暗いという事なのでしょうか、 とても暗いという訳ではありませんが 今はレーザー光源の6500ルーメンを超える超明るいプロジェクターが出ましたので そういったものと比べると・・・という事です。

  • nijjin
  • ベストアンサー率27% (4705/17425)
回答No.1

それはプロジェクターの仕様次第です。 が、今の一般的な民生用のプロジェクターではレンズの交換が出来るものはほとんどありません。 PT-D6000Sは業務用なので交換用のレンズが用意されていたのでしょう。 PT-D6000Sの場合はレンズユニットそのものを交換する形になります。 さすがに2009年製だけあって今のプロジェクターと比べるとパネル解像度や最大照度は低いですね。

ekekojr
質問者

お礼

回答ありがとうございます! ちなみに、最近の機種と比べて最大照度が低い?ということですが、6500ルーメンでも最近の機種と比べても暗いという事なのでしょうか、、

関連するQ&A

  • プロジェクターのランプについて

    半年前、映画を見る目的でドン○ホーテで1万円でプロジェクターを購入しました。 安くても快適につかっていたのですが、先週突然、投影ができなくなってしまいました。 プロジェクターのエラー画面がでます。 「Lamp-usage time exceeded」 これは、ランプを使いすぎたために、ランプを交換せよ、ということでしょうか? ネットでランプがどれくらいの値段するのか調べたところ、3万円以上します。 1万円で本体買ったのに、3万円のランプはとても買えません。 廃棄しかないのでしょうか? ランプ交換が必要、というのは今回はじめて知りました。

  • プロジェクタから投影される画面の大きさを大きくしたいです.

    プロジェクタから投影される画面の大きさを大きくしたいです. 大学の講義用の教室の天井に設置されているプロジェクタ(SONYのVPL-CX120)から投影される画面を,鏡に反射させて床に投影させています. 投影される画像の大きさを2倍程度にしたいのですが,何か良い方法はないでしょうか. 今のところ,レンズを鏡の下あたりに設置して画面を大きくしようと考えているのですが,他にアイディアがあれば教えていただきたいです. よろしくお願いします.

  • プロジェクタに投影された画像が小さい

    ノートPC(Dell Latitude D520)とプロジェクター(EPSON EMP760)を接続しました。普通なら、ノートPCの画面設定と同じサイズで投影されるはずですが、プロジェクターで投影している全体の真ん中に(全体を9分割した真ん中の位置)ほぼ正方形に変形されてPCの画面が投影されてしまいます。プロジェクターに他のPCを接続すると正常に投影されるのでDellのノートパソコンの設定に何か問題があると思われるのですが、どこを調整すれば良いのかわかりません。アドバイスいただければと思い質問しました。その他参考になるかどうか情報です。(アダプタの種類 Mobile Intel(R)945GM Express Chipset Familyと書いてありました。PCの画面は1024×768です。またデバイスは正常に動作しています)よろしくお願いします。

  • プロジェクター画面設定

    ノートPC、NEC LaVie、WindowsXP に、プロジェクターを接続しましたが 画面が縦横50センチ70センチほどの画面にしか写らず 大きく出ません。 プロジェクターは、 TOSHIBA TDK-TW90(XGA/PCカードスロット付) 使用 消費電力300W 表示画素数786.432画素(水平1024x垂直768) ズームレンズF=2.4~2.65 f=28.04~35.59mm 投影画像サイズ24.6~246型 投写距離1.20~10.00m と、なっています。 どこを、どう、設定したら大画面になりますでしょうか? お教えください。よろしくお願いいたします。

  • ASUSノートのFn+F8操作について

    専門用語がわかりませんので、質問がご理解できないかも知れませんが、ASUSノートPC u32u にプロジェクターを接続し、Fn+F8でプロジェクターへ出力する場合について教えて下さい。 Fn+F8の1回目で、PCのモニターはON、プロジェクターは入力待ち Fn+F8の2回目で、PCのモニターは消え、プロジェクターはON(投影) Fn+F8の3回目で、PCのモニターはON、プロジェクターもON(投影) Fn+F8の4回目で、PCのモニターはON、プロジェクターは入力待ち と、繰り返します。 ところが、3回目のFn+F8でPCのモニターはON、プロジェクターも投影ONになるのですが、その場合、プロジェクターの投影画面が2回目の投影画面よりもかなり小さくなってしまいます。 私は手元のPCモニターを見ながらプロジェクターを操作したいのですが、この場合、プロジェクターの投影画面が小さくなってしまいますので、スクリーンまでの距離を遠くにする必要があります。 2回目のFn+F8でPCのモニターは消えるけれども、プロジェクターの画面が大きいのでいいのですが、PCのモニターが消えていると、説明がし難い場合があります。 そこで、3回目のFn+F8でPCのモニターはON、プロジェクターの画面もONで、プロジェクターの画面を2回目のFn+F8と同じ大きさに投影する方法はあるのでしょうか。 お教え下さい。 なお、プロジェクターをエプソンと日立の2種類で使ってみましたが、結果は同じでした。

  • プロジェクターの投射角度について教えてください

    ホームシアターのプロジェクターについて基本的な部分でわからないことがございまして、 2点質問させていただきます。 1) http://www.epson.jp/products/dreamio/ehtw8100/shiyo.htm こちらの商品では、プロジェクターから光がまっすぐ出ている(上下に広がる)ような図になっています。 こういった商品は、レンズシフトを使わない場合はスクリーンの中央と同じ高さに設置しなければならないのでしょうか。 一般的なプロジェクターは、設置位置が光の最下部で、上に広がるように投射されるものだと思っていました。 そのため、プロジェクターの高さをスクリーンの下部に合わせれば、何も調整することなくきれいに投射できる(天井吊りならスクリーン上部に合わせる)ものと考えていたのですが、上記との関係で間違った理解なのでしょうか? 2) 天井近くの高い位置に埋め込みでプロジェクターを設置した場合、プロジェクターの位置より下部に光を投射することは可能なのでしょうか? 可能な場合、その方法はレンズシフトでしょうか、プロジェクターを傾けるのでしょうか、あるいはプロジェクター自体を逆さまに置いて反転機能を使うのでしょうか? 例えば、2.2mぐらいの位置に埋め込み、スクリーンの最上部が1.8mぐらいの位置関係でも、一般的な機種で投射できるものなのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • パワーポイントでの文字色とプロジェクター投影での色の違い

    パワーポイント2003,XPで作ったプレゼンテーションを プロジェクターで投影すると文字色が正しく表示されません。 水色はグレーに,青は紫に,緑はグレーと濃い緑を混ぜた ような色になります。黄色も濃い黄土色になります。 コンピュータの画面ではきれいな色になっています。 プロジェクターは2年ほど前に出た自動で台形補正できる機種です。 色補正をすると写真の色がおかしくなり,標準にしています。 コンピュータとの接続はRGBケーブルです。 これは,プロジェクターの故障なのでしょうか。 写真は普通の色で映ります。 文字色だけがおかしくなります。

  • インジケーターが、ランプ異常/ランプ点灯失敗です。

    プロジェクターEB-935Wですが、電源を入れて、PCからの画面を投影して少し経つと、電源が赤点灯、真ん中のランプ?が空け点滅します。中を開けると、ランプは割れていないようです。フィルターも掃除しました。ランプの交換時期でしょうか?原因を教えて下さい。 ※OKWAVEより補足:「EPSON社製品」についての質問です。

  • PCからプロジェクターへの出力

    プロジェクターを利用して映画を見たいと思い購入を検討しています。 PCの画面をプロジェクターに映したいのですが、PCのモニターとプロジェクターを同時に出力して使うことはできますか? PCの出力側にはD-SUBとDVI-Dがついていて、 http://www.mouse-jp.co.jp/desktop/lm/lm-ih301s_spec.html 今現在モニター側はD-SUBの方を使って繋いでいます。 購入を検討しているプロジェクターには入力にHDMIがついているので http://www.epson.jp/products/dreamio/ehtw5200/spec.htm PC側のDVI-DからHDMIの変換ケーブルを使用して繋ごうと思っています。 これで同時に出力できますか? わかる方、教えてください。よろしくお願いします。 ※OKWaveより補足:「EPSON社製品」についての質問です。

  • プロジェクタにパソコンの画面を表示することができない!?

    プロジェクタにノート型パソコンをつないでみたのですがプロジェクタにパソコンの画面を映し出すことができませんでした。 プロジェクタとノート型パソコンはRGBでつないであります。 システムの設定が悪いのだと思うのですが、どのようにすればよいのかわかりませんでした。 一応下記のような動作をやってみたのですがうまくいきませんでした。 (1)ディスクトップ上で右クリック (2)プロパティ (3)設定 (4)ミニタ (5)既定のモニタを選択 どうかよきアドバイスをいただけないでしょうか?お願いします。 パソコンスペック MicrosoftWindows2000 5.00.2195 Service Pack2

専門家に質問してみよう