• 締切済み

自作PCがハングアップしてしまう。

先程質問させていただきパーツ構成を記載していなかった為、再度質問失礼します。 全て新品パーツで自作PCを組みました。 起動し最初は使うことは出来ますが、頻繁にハングアップします。その際、USBポートへの電源供給もされなくなってしまい、キーボードマウス類も一切使えなくなります。ケース内のファンは動いていて、LEDライトもついています。電源ランプも点灯したままです。 なぜかゲームをしている時、Discordを繋いでいる時、動画を見ている時は何時間経ってもハングアップすることはないです。起きるタイミングは、ネットサーフィンをしている時、Discordを切った後などです。 メモリの確認、温度の確認、ドライバー更新 windows側の設定など考えられることは一通り試しました。 イベントビューアにてエラーの確認もしましたが、強制終了した際のエラー以外のエラー表示は特にありません。 当人はあまり詳しくなく、知人に聞いて一通り試せることは試して原因を探りましたが、原因不明です。 同じような症状が起きたことがある方はいらっしゃいますでしょうか? 構成 マザボ/GIGABYTE X570UD CPU/AMD Ryzen5 5600G GPU/Radeon RX 6600 XT 電源/MSI MPG A850GF メモリ/DDR4-3200 16GB SSD/SAMSUNG 980 1TB M.2 OS/windows10

みんなの回答

  • Eureka_
  • ベストアンサー率41% (5067/12247)
回答No.5

既に回答のあるBIOSバージョン、あとはメモリがDDR4-3200ネイティブなのかXMPによるOC品なのか辺りが気になりますね。負荷変動がきっかけっぽいので一番に疑うのはBIOSですけども。 (というか66XTと一緒に買ってるっぽいのになんで5600G選んでるんじゃろ、そこは5600Xじゃないのかな…そこら辺「枯れてない」BIOSってのはありそうな気がする)

noname#260021
noname#260021
回答No.4

気になるのは、マザーボードが古いところ? CPU、ビデオカードが新しいのに、なんで2年前のマザボを買ったのか、不思議。 とりあえず、最新BIOS(21/7/13)にしてますか? 最新BIOSで、5000Gに対応してます。 Amazonのレビューを読むと、すごく不安定とのレビューが多い。 レビュー古めだが、最新BIOSでも不安定ならば、マザーボードを変更するしかないかも。 ASRock、ASUS、MSIでも、なんでもいいが、Amazon、価格.COM等のレビュー等をよく読むこと。 570UDを予備にした方がいいとは思う。

回答No.3

回答内容の自信は1割くらいとやけに小さいが、CPUやビデオカードのドライバー( Adrenalinなんとか)を1つか2つ前のにしてみる。という提案はある。

  • tkwn52
  • ベストアンサー率43% (66/151)
回答No.2

ネットがハングアップのきっかけのようにも見えますので、LANボードを増設しそちらをネットにつなぐと解決するかもしれません。 あとは、電源やマザーボードやメモリのハードウェア不良も考えられます。 いずれにしても確かなことは分かりません。

  • 121CCagent
  • ベストアンサー率51% (14210/27695)
回答No.1

https://okwave.jp/qa/q9917211.html こちらに関連した質問ですね。 書かれている症状からは何かハードウェアに起因するような気もしますが何とも言えませんね。 例えばWindowsでは無くLinuxなど別のOSを使った場合も同じような事が起こるのか?確認してみることです。OSに依存せず同じ症状が出ることがあるなら何かハードウェアに起因している可能性が出てきます。

関連するQ&A

  • 自作PCがハングアップしてしまう

    自作でPCを組んだのですが、起動し動きますが、かなり頻繁にハングアップします。ブルスクにもならずフリーズし、USBポートの電源供給も止まってしまうので、キーボードマウス類も一切使えません。その為、その都度強制終了するしかなく、、、 ちなみにケース内はファンは動いてますし、LEDライトもついてます。電源ランプも点灯してます。 温度の確認や、メモリチェックなど一通り確認しましたが特に問題はなく、、、 動画を見ているトキや、ゲームをプレイしている時、Discordで会話している時には、何時間経ってもその現象は起きませんでした。だいたいネットサーフィンしている時や、Discordを切った後などに頻繁に起きます。 似たような現象を解決できた方がいらっしゃいましたら教えていただきたいです。 よろしくお願い致します。

  • 自作したPCがすぐハングアップしてしまう

    PCがハングアップする。 先日自作PCを組んだのですが、頻繁にハングアップしてしまいます。 何か特定の動作をしたらハングアップするというわけではなく、ネットを見ていたり、動画を見ていたり、音楽を聞いていたりなど普段通りのことをやっていると突然ハングアップし、結果パソコンの電源を物理的に切る事しかできません。 ハングアップ時はノイズが「ガーーーーー」と鳴ったまま一切の操作を受け付けなくなります。 PCスペック OS:Windows7 Ultimate 64bit CPU:Intel Core i7 4790K マザーボード:GIGABYTE Z97X Gaming 3 グラボ:NVIDIA GeForce GTX760 メモリ:UMAX Cetus DCDDR3-8GB-1333 SSD:Samsung SSD840 EVO 250GB ATA Device 電源:Owltech RAIDER 650W RA650 最初は負荷のかかった時が原因だと思いましたが、3DMAX11も完走、その後BF4を起動してみても問題ありませんでした。 何となく音声が流れる作業をした時に頻繁に起こると判断し(ネットサーフィンだけならほとんど起こらない)マザボに付いているSoundBlasterを削除し、Realtekに変えてみましたがハングアップは引き続き確認 ただ、格段にハングアップの頻度は減りました。 以下これまでに行ってきた事 ・メモリの確認(1枚ずつ挿入、その後メモリチェックをしたが問題なし) ・各種ドライバーの再インストール及び最新版へのアップデート ・BIOSのアップデート ・OSの再インストール 排熱も確認しましたが、暴走しているわけでもなく正常でした。 他にも、Explorerが突然停止したりと、いろいろと不具合が確認できます。 自作PCを組むのは数年振りだったのですが、組み立て段階からOSのインストールまで問題なく行ったつもりだったので、原因が未だに分からず大変困っています。 このままでは作業をすることもできず。皆様にお力を借りられればと思い質問致しました。 何か気になる点がありましたら追記で記載しますので遠慮なく仰ってください なるべく早く改善したいと思っておりますので、どうかよろしくお願い致します。

  • ハングアップの原因

    OS Microsoft Windows XP Professional 電源400W CPUタイプ Intel Pentium 4, 2533 MHz マザーボード MSI 845G Neo2 グラボ WinFastA6600TD 256 メモリ PC2700三枚挿しの1.256MBなんですが、 たびたびハングアップするんですが相性のもんだいですか?このパーツで疑わしいものありますか? メモリも診断したんですが大丈夫でした、

  • 突然ハングアップします

    しじゅうハングアップしたためMeをOSをXpにクリーンインストールしました。 ところが、その後もやはりハングアップします。何もしなくてもハングアップする場合 もありますし、ソフトの稼働中にハングアップする場合もあります。ハングアップした 際の画面は、画面が青や茶色の一色になってしまいます。 マシンは現在、風通しのよいところにおいてずっと扇風機をあてているため熱暴走は 考えられません。 現在のマシンのスペックは下記の通りです。 ・機種 NEC PCVL1000L87D ・HDD容量  40GB ・CPU    アシュロン1M ・メモリ    128MB

  • Windows サーバーがハングアップしたら…

    Windows サーバー (ターミナルサービスを稼働させているアプリケーションサーバー) がハングアップしたとします。 コンソールにてログオンしようにも、ユーザー名とパスワード入力後、画面がデスクトップに遷移しない…。 ここで、電源ボタン長押しして強制シャットダウンをかけ、再び電源ボタンを入れサーバーを起動させる前に、何か調査 (サーバーがハングアップすることになった原因を) できることはありますでしょうか? システムの構成としては、ドメインコントローラ用サーバー 2 台、アプリケーションサーバー 14 台、SNMP マネージャをインストールした監視用サーバー 1 台、こんなところです。アプリケーションサーバーとして稼働させているサーバーは、某ベンダーのブレードサーバーです。シャーシにはマネージメントモジュールが付いていて、ログは監視用サーバーから見ることができます(ハードウェアエラーがほとんどですが)。 サーバーがハングアップした状態だと何もできないと考えるのが普通だとは思いますが…。 また、サーバー再起動後にハングアップの原因を探る手法として有効なものをご存じでしたら、教えていただけると幸いです(イベントログは、障害後必ず見るようにしています)。

  • 突然ハングアップします

    PC初心者ですがよろしくお願いします。 特定の作業状況下ではなく、不意に突然ハングアップしてしまいます。 特に重い作業をしている時でもなく全く突然なので困ってます。 Web閲覧やメールチェック(OE)で突然です。 まだ、このような時はいいのですが、ワードやエクセル、一太郎、花子などで作業しているときは、 折角作っていたデータがパアになって大変です。 でも、大丈夫なときはどんな作業してても全く大丈夫なんですよ。なんで~~ ハングアップしたときは、キーは全く受け付けてくれませんし、 マウスも聞きませんのでリセット(電源長押し)で終了していますので、 HDDに負担がかかってると思うのですがどうなんでしょうか? また、解決策はあるのでしょうか? 機器構成は下記の通りです。 M/B MSI MS-6580 CPU Pen4 2.40B GHz HDD マスターMaxtor 6Y120L0 同上 スレーブMaxtor 6Y120P0 メモリ PC2700(512MB)ノンブランド CD/DVD PLEXTOR PX320A TVボード PrimeTV7135 FDD 不明 電 源 350W 以上のよう内容で解決策が見つかりますでしょうか よろしくお願いします。 

  • Windows2000でハングアップ

    ThinkPad390E(セレロン300Mhz、メモリ128MB、HDD20GB)を 自宅サーバー(Windows2000SP4)として稼働させようと思い、いくつかソフトを起動させると(2chのログ収集、特定のHPを巡回保存、掲示板画像の自動収集等)、 数時間後にハングアップしてしまいます。 本体は蓋を閉め絨毯の上に置いていたので、最初は熱暴走かと思い、 本体をアルミの板の上に変えたのですが、結果は変わらず、次にメモリを64MBから128Mに増やしてページングファイルも増やしてみましたがそれでもハングアップしてしまいます。 ソフトを全く起動させずアイドル状態であればハングアップしません。 メモリを256MB程度に増やせばいいのか、ほかに原因があるのかどうなのでしょうか?Windows2000でハングアップすること自体おかしいと思うのですが。

  • WindowsXPがハングアップします。

    WindowsXP professional+OfficeXPをインストールしたのですが、IE6や、wordを使っているとしょっちゅうハングアップします。ハングアップ時には、すべてのプロセスが固まってしまい、Ctrl-Alt-Delも効かなくなってしまいます。今のところその他のソフトは問題なく動いているようです。こういう現象にあわれた方、もしくは、解決のためのなんらかのポインタをご存知の方、よろしくお願いします。 ちなみにマシンは自作で、MSI694Dpro + Adaptec2940U2W + SB Live! という構成で、P(3)1GHzのデュアル、ブートディスクはIDEとなっています。メモリも1G積んでいるので余裕はあると思います。デュアル構成だと問題があるのでしょうか?少なくともW2Kの時は同じ構成でちゃんと動いていたのですが… 一応、ウイルスチェックはしてあり問題なさそうです。 また、Windows,Officeともに最新の状態にしても問題は解決しませんでした。

  • windows7の起動時にハングアップ

    windows7でコールドスタートをし、パスワードを入力する画面でハングアップします。 特徴を以下に挙げます。 ・ハングアップするのは、冬場だけ。特に寒い朝。 ・よくあるのは、起動時の音楽が途中で止まりハングアップになる。 ・パスワードを入力している途中でハングすることもある。 ・メモリとの相性かと思ったが、交換しても症状は同じ ・メモリの検査をしたが正常と表示される。 ・電源を入れ替えても同じ症状 ・別のHDにして起動しても同じ症状 ・RAIDなど特別な機能は利用していない。 ・最初にハングアップしたあとリセットスイッチを押せばあとは何の支障もなく起動する。 起動すれば、特に問題はない。冬場でも、昼間であれば正常起動する。 どうすれば冬の朝にハングアップせず起動できるでしょうか?

  • SQLサービスのハングアップ

    SQLのサービスがハングアップした際のダンプファイルを取ることは可能でしょうか? 当方現役SEですが、ある物件のデータベースが不安定で困っています。 SQLのサービスが時折ハングアップするので、 サーバを再起動することがあります。 それとは別で、ハードウェア関連のエラーが 表示されることがあるのですが、 その原因として「SQLサービスがハングアップしたときに 再起動していること」が考えられています。 両者の関連性を調べるために、 SQLサービスのダンプファイルが取得できればと 考えています。