• 締切済み

デフラグのスケジュール設定のことで

1.私のノートPC(Win10)はデフラグ設定が「スケジュールに従って実行する(推奨)」で頻度が「毎週」になっていますが、月曜から日曜のいつになるのかが分かりません。また、時間帯も不明です。 どうすれば知ることができますか? 2.「スケジュールに従って実行する」のが推奨ならばそのままにしておくのが最善なのでしょうか? よろしくお願いします。

みんなの回答

  • hiro_1116
  • ベストアンサー率30% (2366/7659)
回答No.1

適度なタイミングで作業の邪魔にならないように実行されるものですが、気になるなら、手動で自分の好きな時にやれば良いと思います。 頻度はPCの使い方次第ですから、なんとも。

odaiba-city
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 “頻度はPCの使い方次第”でコンピューターが判断して勝手に実行するのですね。

関連するQ&A

  • デフラグのスケジュールに関して

    よろしくお願いします Windows7です。 デフラグのスケジュール設定で「毎週水曜日 1:00」になっています。 これは、PCの電源を入れていなければ実行できないですよね。 そうだとすれば、1:00という真夜中でなくて、PCを管理できる 時間帯に設定する必要がありますよね そのあたりをアドバイスください

  • Vistaのデフラグ頻度について。

    先日わかったことなんですが。 現在のディスクデフラグツールのスケジュールが 毎週・水曜日・2時・・・に設定されていました。 デフラグというのは、やり過ぎるとハードディスクに負担をかける と聞いたことがあるんですね。 スケジュール設定の中に、「毎日」や「毎週」というのがあったので、 え?Vistaってそんなにするの?・・と思って質問させていただきました。 いままでXPのときは、1~2ヶ月に1回ほどでした。 選択できるデフラグのスケジュール内容は、 頻度=【毎日・毎週・毎月】 日=月曜~日曜 時刻=深夜0:00~23:00 この中から選択できます。 【毎日】・・を選択できるということは、 デフラグを毎日する、もしくはしなければならない 状況があるということですよね? ・・・・・・・・・・・ デフラグは、パソコンの使い方にもよると思うんですが、 パソコンは家族3人で使っています。 だいたい毎日5~6時間は、立ち上げたまま連続で使っています。 週末はもっと長いかもしれませんが。 目的は音楽を聴いたり、ネット動画を見たり、普通にサイト見たりです。 画像はあまり無いと思っています。 一般的にVIstaの場合はどれくらいの頻度で、デフラグをすれば、 良いのでしょう。 ・・・・・・・・・・・・・ 使っているパソコンの機種は。 東芝ノート QosmioF40  HDD=120GB メモリ=2GB Core2Duo  です。よろしくお願いします。

  • デフラグのスケジュールって?

    以前から疑問だったんですが、デフラグのスケジュールって一体どういうことなんでしょうか? というのも、夜中に実行しようとスケジュールを設定しても、電源がはいってなければ、当然実行されません。 また、作業中に実行されても困ります。まったく意味が分からないのですが?

  • Windows7でのディスクデフラグツールについて

    ディスクデフラグツールで最適化するときのスケジュール構成が 毎週月曜 1:00に設定されてるのですがこれはその時間にPCの電源が 入っていたら実行されるものなんですよね? もし上記の認識で正しければこの時間以降に電源を入れた時に 自動でデフラグされるのでしょうか? というのもPCの電源が入っていなくてもハードディスクが動いてこの時間になればデフラグされるのかなと思いまして。 ちょっと変な質問かもしれませんがご教授お願いします。

  • Vista のデフラグ・スケジュール

    Vistaのデフラグ(最適化)スケジュールを水曜日の夜中1時に設定しています。火曜日の晩は、コンピュータの電源をOFFにせずに寝なければなりません。 このデフラグスケジュールの実行は、コンピュータがスリープ状態でも、行われるのでしょうか? 私は、夜電源を落とすせいか、別の時間帯でデフラグが行われてるみたいなんです。

  • デフラグの頻度について

    最近買ったPCなんですが、SSD・HDDのデフラグの頻度はどの程度にしたらいいのでしょうか? SSD、または、HDDに関係なくあまり短期間の周期でデフラグを行うと寿命が縮まってしまうとよく聞きます。 また、SSDは書き込み回数に限度があると言われていますが通常使用する分には特に気にする必要はないとも聞きます。 自分はPCの使用頻度が高く、書き込みには関係ないかもしれませんがダウンロードする頻度は高いです。 ソフトはほとんど入れておらず、新しいバージョンになった場合に更新するぐらいです。 新規のデータの作成やデータの上書きは当然ながらほとんどHDDで行います。 ただ、このような頻度は異常なほど多いというわけではありません。抽象的で申し訳ありませんが。 調べた情報ではデフラグの頻度は、半年から1年に1度行う程度がいいようですが、自分は自動スケジュールで1ヶ月に1回、PCを操作しない寝てる時間帯に行うように設定しています。 自動に設定している理由は、スケジュール設定では1ヶ月が上限の周期であり、手動だとほとんど忘れてしまうからです。 もう一つ質問があるのですが、デフラグの自動実行とセキュリティソフトの自動スキャンの日時が重なるような設定にした場合、何か問題が起こるでしょうか? その他、何か注意点や役に立つ情報などありましたらお聞かせください。 回答よろしくお願いします。

  • デフラグの最適化

    デフラグの最適化を頻繁に行うとHDDが傷むのであまり行わない方が良いと知り合いから聞きましたが理由は解りません。なぜでしょうか? 今使っているPC windows8.1ですがデフラグが有効(自動)になっており(毎日)(毎週)(毎月)の内(毎週)にチェツクが入っています。外しておいた方が良いのでしょうか?  また、PCの使用頻度に依ると思いますがデフラグの最適化はどの程度の期間で行えば良いのでしうょうか? どなたか教えて下さい、お願い致します。

  • すんなりデフラグができない

    USBの外付けHDD(160GB、NTFS)を使っているのですが、すんなりデフラグができません。 「分析」しようとすると、「chkdskを実行するようスケジュール~~」と出てやってくれません。指示通りに、プロンプト窓を使って、「chkdsk /f」を実行しても、「マウントを解除するか」とか「スケジュールするか」とかよくわからないことを聞かれます。 標準でできない場合は、「すっきり!デフラグ」を使ってもできません。 また、いつもできないかというと、そうでもなく、たまにはそのままデフラグ実行に移ってくれます。 すんなりデフラグする方法を教えてください。 よろしくお願いします。

  • デフラグ

    デフラグを今までやってきたのかわからないのですが windows付属のディスクデフラグツールを開くと 「最適化がスケジュールされています」 「毎週水曜日の1:00に実行」となっています。 これはこの時間に勝手にデフラグされてるのでしょうか? でもこれは会社のパソコンで、「水曜日の1:00」は夜間なので パソコンは起動してないのですが、 この場合、一度もデフラグはされてないという事でしょうか? 手動でのデフラグは一切行っていません。

  • デフラグ

    VISTAですが、デフラグをスケジュール化しています。(すべて、最初から、知らず、推奨のまま)現実に、今どれくらい断片化してるか、あるいは、最適化されているか、確認することはできないのでしょうか?XPでは、デフラグの前に、断片化状況を目で見ることが出来たのですが。