• ベストアンサー

スマホが温かくなるのはなぜ?

XPERIA5_Userの回答

  • ベストアンサー
回答No.1

そんなもんです。全てのスマートフォンに同じことが言えます。新しいスマホは排熱設計や省電力化も図られていますが、性能が上がってきている分、昔より発熱しやすくなっています。また、YahooやGoogleのアプリ自体も時代を追うごとにどんどん重くなっています。 むしろ、くそ高いフラッグシップスマホのほうが発熱は抑えられる傾向があります。排熱設計がしっかりされていたり、ヒートシンクが付いていたりします。 CPU自体の発熱でいえばフラッグシップの方が小さく、エントリー向けであるほど小さい負荷の時の発熱が大きく違います。 容量100のCPUに20の負荷を掛けるのと、容量25のCPUに20の負荷をかけるのでは限界値に近いほど発熱はしやすいのです。 また、逆にいえば温かく感じるということはしっかり排熱をしているということです。AQUOSsenseは表面がアルミ調なので熱伝導率が高く、内部の熱をしっかり排熱しているというむしろ良い現象だったりします。 とにかく、スマホの発熱は正常です。今は夏なので特に本体の温度が上昇しやすい時期です。 本体が明らかに熱くなるという現象でなければ、がっかりする必要なんて一切ありません。

shun3377
質問者

お礼

私の場合の発熱は正常だということで、安心しました。 回答ありがとうございます。

関連するQ&A

  • スマホ水没故障→買い替えの質問

    楽天のAQUOS sense4 liteを使用していました。 先ほどスマホを水没させてしまい電源も入らなくなりました。 壊れてしまった模様です。 買い替えをしたいのですが、先に楽天モバイルが対応しているスマホをネットなどで購入し店舗に持って行けばよいのでしょうか。 店舗で購入しても良いですが、希望の機種がありません。 SIMカードを差し替えたら店舗に行かずに済みますか? AQUOS sense4 liteはフリーではなくnanoSIM / eSIMと書いてあります。 この場合難しいのでしょうか? また、データは諦めるしかないのでしょうか… 1番痛いのはアドレス帳が消えてしまい連絡が取れなくなってしまいます…。

  • スマホ 契約の会社変更に関して

    樂天アンリミットVに乗り換えを検討しています。 現在、私(A)のスマホ契約会社は OCNモバイルONE 契約者名義 本人=Aとなっています。 すでに樂天アンリミットVで 契約者名義 A 使用者 家族(B) で契約中です。 樂天の新プランなどの発表をうけて、お試しも含めて樂天に新規契約 してみたいのですが、Bが契約者として申し込みしたいと思っています。 とりあえずOCNとの契約二重になりますが、来月1ヶ月で試してみて不具合等なければ乗り換えようかとおもっています。現在使っているスマホは樂天でも使えることは確認済です。電話番号変更については 納得のうえです。 スマホ本体はそのままでSIMの交換をしたいのですが、現在使っているアプリについて不明な点があり教えてください。 主に使っているのはLINE paypay 銀行のアプリ などについて です。 SIMの交換をして電話番号の変更をして、本人確認の登録等ができれば使用できるでしょうか? OCNモバイルでは使用者と契約者の名義が同じですが、樂天で新規申し込みをして届いたSIMは契約者名義が異なるので切り替えで何か問題が起こるでしょうか? この点がよくわからず、申し込みに躊躇している段階です。 よろしくお願いします。

  • 楽天モバイルからpovoへの乗り換え

    既出の質問かもしれませんが宜しくお願い致します。 現在「AQUOS Sense4 Lite」をsimカードで使用しています。 近いうちに「povo2.0」への乗り換えをする予定です。 乗り換え時にsimカードからesimに変更する予定ですが、 開通手続きなどは障害なくスムーズに出来ますでしょうか。 esimではなく引き続きsimカードを使用した方が良いでしょうか。 宜しくお願い致します。

  • スマホにインストールできない

    ZEROウィルスセキュリティを購入し メール案内の様にダウンロードしホルダーに存在するのですが インストールアプリが存在しなく インストールできません。 スマホ使用機種 AQUOS sense3 lite モデル名 SH-RM12 キャリア 楽天モバイル 対応不可であるなら 返金を希望します。 ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。

  • 楽天モバイル(ドコモ回線)のスマホが壊れました。

    楽天モバイル(ドコモ回線)で使用していたスマートホン (SHARP SH-M05 AQUOS sense lite ブラック)が壊れて使えなくなりました。 (電源を入れると「エラーが発生しました。」と表示されて操作ができません。) メーカーへ修理に出すと高いのでヤフオクでまったく同じ製品 (以前「楽天モバイル」で使用されていたスマホだそうです。)を見つけたので そのスマホを落札してmicroSIMを差替えて使おうと考えているのですが 何か注意する点はありますでしょうか?

  • スマホ データ通信⊿マークに!マークが付く原因は?

    AQUOS sense4 liteのデュアルsimで楽天モバイルとNUROモバイルを契約してます。 データ通信をNUROモバイル 通話を楽天モバイル に設定してます。 このRakutenの三角⊿のデータ通信マークの中に「!」マークがついてます。 この状態は、通常なのでしょうか? 電話の受信発信問題ないです。 インターネットの問題もないです。 なにかエラーがあるのですか?

  • スマホ画面からアプリアイコンを消したい。

    使用機種 SHARP AQUOS sense3 lite バージョン11 インストール済アプリのアイコンを画面から削除(アンインストールではなく)したいのですができません。 アイコンを長押→画面上部まで移動→そこにあるのは「×キャンセル」です。 ネットで検索するとそこにあるはずの「×削除」が私のスマホ画面上にはありません。 画面をスッキリしたいのでアンインストールではなくアイコンだけ消す方法を教えて下さいませ。 楽天モバイルなので店舗で聴くことができません。どうか宜しくお願い申し上げます。

  • スマホ、ショートカットの作成

    キャリアは、イオンモバイルです。 以前、「イオンモバイル」アプリががあり、そこから通信量や通話履歴とか確認できましたが、イオンモバイルの事情でアプリが使えなくなりました。 イオンモバイルに問い合わせたところ、「イオンモバイルのホームページからマイページにログインして確認して」と、言われました。 いちいちブラウザ立ち上げてからブックマークからイオンモバイルのホームページ行くのが面倒なので、前みたいにワンタップでマイページに行きたいです。 どうすれば、いいですか? ・機種:シャープ・アクオスSH-M05 ・OS:android_9 通常は、アクオス簡単ホーム画面で使用してます。 よろしくお願いします。

  • 新規契約のためpovoアプリを導入したが反応しない

    今日楽天モバイルを解約し、その日のうちにpovoの新規契約をしようとpovo2.0アプリをインストールしました。しかし添付ファイルの通り、画面が真っ白で下部の「続きを見る」も押せません。スクロールも不可能です。別のスマホでアプリをインストールしても同じ結果でした。 契約するにはこのアプリを使用する必要があるようなので困っています。使用機種はAQUOS sense4 liteです。よろしくお願いします。

  • 違う着信音が鳴る

    AQUOS sense4 lite eSIM を購入しました。 着信音の設定でデフォルトで入っている着信音を選択していますが、違う着信音が鳴ります。何度も設定をやり直したのですが、改善しません。どうすれば、選択した通りの着信音になるのでしょうか?