• 締切済み

ユーチューブの再生数が伸びません

私は最近ユーチューブを始めたのですが 全然再生数が伸びなくて悩んでいます。 自分なりに綺麗に撮影しているつもりなのですが どうやったらみんなに見てもらえるのか教えてもらいたいです。 動画の内容はコンビニやスーパーにある新商品を紹介するものです。 率直な意見をお待ちしてます。

みんなの回答

  • okok456
  • ベストアンサー率43% (2616/6048)
回答No.7

YouTubeの再生回数を伸ばすには  で検索を YouTubeで視聴回数を増やすための8つの方法【初級者編】 https://boosto.jp/archives/820 他にも https://search.yahoo.co.jp/search?p=YouTube%E3%81%AE%E5%86%8D%E7%94%9F%E5%9B%9E%E6%95%B0%E3%82%92%E4%BC%B8%E3%81%B0%E3%81%99%E3%81%AB%E3%81%AF&ei=UTF-8&fr=mozff Twitter、Facebookなどで宣伝も良いかもしれませんね。 再生回数の多い映像を参考にされても良いでしょう。 https://ytranking.net/ranking/mon/?mode=view

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.6

そうですね・・・。 まず関連や検索に引っかかるためには、ある程度再生回数がなければ無理なのである程度再生回数を増やすところから始めましょう。 タグやタイトルで関連などに引っかかるなんてのはそのあとです。 まずチャンネルのほうで自動再生にします。こうすることによって自分のチャンネルが開かれるたび再生回数が増えます。 次にチャンネル登録者数、もしくはコメント数が多いユーザーのチャンネルを巡回します。 そこでコメントに「招待^^」とか適当なこと言って自分のチャンネルに来させます。こうすれば再生回数が増えます。 あわよくばその「招待^^」というコメントを見た人も釣れる可能性もあり、さらにその人たちが動画にコメントした場合Youtubeのホームのほうで「〇〇さんがこの動画にコメントされました」と動画にコメントした人のチャンネルに登録してる人たちも釣れる可能性があるので一石三鳥ってやつですね。 まぁ、やり方はかなり汚いですが、みんな最初はこんなもんですよきっと。 次に動画の説明にできるだけ多くの単語を組み込みます。説明の中にさりげなく。 例えばあなたが物まねの動画をうPしたとしたら、 「物まねしてみました!青木隆治さんやコロッケさんの物まねみたいに上手くないですが見てください!」 こうすることによって青木隆治とつべで検索するとひっかかる可能性が出てきます。 つべの検索は検索した言葉と再生回数が多い順、こんな感じで表示されているのだと思いますが他の人があまり使っていないタイトルや説明やタグを入れることによって再生回数が少なくても引っかかる時があります。 一つでも再生回数が多い動画ができればあとはこっちのもです。他の動画は関連動画で再生させます。 タグに(´・ω・`) (怒`・ω・´) ( ゚д゚) (つд⊂)ゴシゴシ (;゚д゚) こんな感じで自分しか使わないだろうというタグをいくつかすべての動画に入れることによって稼げます。 あとは地道に再生回数が伸びるのを待つだけですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • glee-glee
  • ベストアンサー率30% (127/410)
回答No.5

新商品の紹介動画って今まで散々やり尽くされて来ました。しかもコンビニやスーパーで気軽に買えるものとなると、わざわざ動画を見るまでもないと思います。 動画の内容に限らず、これからYouTubeで再生数を伸ばして行くってかなり厳しいです。 もう色んなことを色んな人がやり尽くして来たので視聴者にとっては新鮮味もないです。 誰もやってないようなジャンルに手を付けるしかないですがそれも厳しいでしょう。 そんな時に出て来たのがVtuberです。 Vtuberはまだそんなにやり尽くされていないし、若い人達からはニーズがあるように思います。と言う事でYouTubeをすっぱり辞めてVtuberを始めると言うのも手だと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • DESTROY11
  • ベストアンサー率23% (790/3408)
回答No.4

検索対策はしましたか? 解説やタイトル、動画のファイル名も検索対象となります。 そういうのに興味がある人が使いそうな検索ワードを盛り込んでいますか? 検索で出なければ、そもそも存在することすら認知されませんよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

他のSNSなどでフォロワー沢山いますか? そしてそこで宣伝していますか? コンビニやスーパーの新製品の紹介とのことですが、私だったら見ません。 見るとしても、SNSで知り合った人かアイスやお菓子など専門でやっている人か企業の動画を観ます。 YouTubeで新製品の紹介とか、やっている人は多いですが、あんまり観ないですね。 SNSでの発言だけで十分ですね。 わざわざYouTubeでやる意味ありますか? 面白いトークしながら新製品を使ってのアレンジ料理とかやるなら分かるのですが。 SNSでミニ動画を投稿してみて、そこでバズればYouTubeでも再生回数が増えるかと。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • eroero4649
  • ベストアンサー率31% (10652/33420)
回答No.2

そりゃもう理由は単純で、「面白くない」からだと思います。YouTubeには何十万という動画があります。面白くなければ他に変えてしまえばいい。まあ見てくれるのは最初の30秒あるかないかでしょう。 つまり、動画が始まって30秒以内に「面白い」と思われないともうそれ以上は見てもらえないと思います。 お笑い芸人さんは「勝負は最初の1分」なのだそうです。1分以内にお客さんを笑わせないともう興味を持ってもらえなくなるそうです。笑いまで時間がかかってもお客さんが待ってくれるのは、サンドウィッチマンやナイツなどそのコンビの漫才は面白いことを見ている側が最初から知っている場合だけです。 だけど芸人が登場してきて、どうもー、僕ら〇〇といいますーなどと自己紹介するともうそれだけで30秒くらい使ってしまう。だからすかさずネタに入ってすぐ笑わせないといけないんですね。今M-1などで売れている芸人さん達はみなこの「1分以内の勝負」を勝ち上がってきた人たちばかりです。 再生回数を伸ばそうと思ったら、ひとつは「お色気路線」ですよね。おっぱいの大きなお姉さんがおっぱいを揺らしながら料理をする、なんて番組があります。 もうひとつは、巧みなトークで人々を引き寄せることです。通販の人が参考になるでしょう。 そしてこれといった特徴を持てない人がやる禁断の手法が「炎上商法」です。そのコンビニやスーパーの商品を冒涜するような振る舞いをする。それに誰かが「なんだこれ。作った人に失礼だろ」などと反応すればたちまちのうちに燃え広がり、再生回数は伸びます。 大衆は「刺激的なもの」を常に求めているのです。もちろんそれによってその人がどうなろうが知ったことではありません。そんな不謹慎なことをして自らアップロードしたのは、自己責任ですから。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#252929
noname#252929
回答No.1

はっきり言って無名な人がやってる紹介をあなたは見ますか? 同じようなことをやってる人はたくさんいますが、あなたはそれらの人の動画を見て居ますか? あなたが他の人のを見ないのに、他の人は自分のは見てくれるはずだ。 なるわけがありません。 YouTubeなんて、特別に大きな話題などがない限り、1年や2年などは再生数や登録数は伸びないですよ。 だって、コンテンツ数もないでしょう? 既に百とかのコンテンツありますか? 少なければ気になったとしても全部見て終わりです。 毎日更新とかでないと、また見に行けば面白いのあるかな?などもないわけです。 特に新製品紹介なんかなら、毎日更新なんかしたらすぐにネタ切れを起こします。 ネタ切れを起こしたチャンネルは、見る気もしないですよ。 その辺考えてますか? 継続している人などだと、それまでの動画などがあるのである程度気になって見だした人を繋げますけど、それがなければ、それまでの動画を見て終わりです。 そもそも情報系の場合、古くなったら価値は下がる。何回も見る事はない。 そういうのを考えてチャンネル作ってますか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ユーチューブで再生回数が上がりません・・・

    ユーチューブの再生回数をあげる方法を教えてください。 自分の動画に何が足りないのかアドバイス等お願いします!! baka3kyoudaiってユーチュウブにうったら僕の動画出ると思います。 この写真が出ます

  • ゲーム実況の再生数とコメント数

    最近ゲーム実況を始めた初心者です。 動画を出してもう4日たったのに再生数が2桁 コメントが1部の方だけのコメントだけです 今日も動画を出しましたが同じく再生数2桁 コメントも1部の方だけです。 すごいゲーム実況者さんは再生数やコメント数何十万と 軽々超えてますがその秘訣ってなんですか? 何十万とまでいかなくても、もっと色んな方に 見てもらいたいです。 1番最初に出した動画は緊張していたのもあり 時々沈黙になったりしていました。 今日出した動画は結構自分なりに頑張ったつもりです 自分では何が良くないとかあまりわからないです ゲーム実況を見る方の立場から、どんな実況なら 見たいと思いますか?また、どんな実況は見たくないですか? アドバイスや意見お願いします

  • ユーチューブについて。

    こんにちは。 今回、子供のスポーツの動画をクラブみんなが見れるように「ユーチューブ」にアップしました。クラブのみんなが見るだけにしたいので、限定動画にもし、ユーチューブのアカウントとパスワードをみなさんにお知らせしました。 しかし、登録した動画の一部は皆さんには見れるのですが、最近登録したものは見れません。私は見れるのですが、他の方はみれません。 なぜでしょうか? 何か設定でしょうか? (数が多いため、一つ一つを共有アドレスを送るのも大変なので、アカウントに直接入り込んでもらいたいと考えております。 宜しくお願い致します。

  • ユーチューブ

    ユーチューブに動画をUPし、自分のホームページにもユーチューブよりUPしましたが 再生が終了した後関連の動画が色々出ますが、それを出ないようにするには どうしたらいいでしょう?

  • ユーチューブのサムネイルが薄くなって再生表示が出る

    ユーチューブのマイチャンネルに表示されるいくつかのサムネイルの左上に「再生済み」と表示され、さらに画像が薄くなっている現象が最近起きました。 サムネイルをクリックすると正常が動画が再生されます。 再生済みの表示がないサムネイルの画面はクリアで正常です。 再生済の表示を消す方法をお教え下さい。

  • ユーチューブ(Xperia)で、HQ再生できない

    質問をさせていただきます。 Xperia(SO-01B)を使用しています。 先日まで、ユーチューブでも、ユーチューブのダウンローダーでも、HQ再生(640×360)の再生ができなくなってしまいました。(320×240では再生されます。) 先日までは、普通に再生できていたのですが、急に再生できなくなってしまいました・・・? (視聴なら、854×480もできていました。) 自分だけの現象でしょうか? 皆様の如何でしょうか? 解決方法がありましたらお教え願います。 よろしくお願いします。

  • ユーチューブの使い方を教えて下さい。

    ユーチューブに自分の作品をUPしたいと思います。 しかし、他の人のUPした作品を見ると、 まったく、リンク(URL)が掲載されておらず、 誰からもその動画を他のサイトに埋め込めないように ブロックされています。 そこで、出来れば、ユーチューブでは 上記↑の人と同じようにリンク(埋め込み)できないようにして 自分が作成しているブログなどには 自分の動画のURLを埋め込んで それのみ再生できる事は可能なのでしょうか? 分かりにくい質問ですみません。

  • ニコニコ動画の再生数について

    ニコニコ動画の再生数について教えて頂きたいのですが 自分でUPした動画を自分で見ても、再生数にカウントされる のでしょうか。 自分で見たら再生数+1になることが多いので気になりました。 ご存知の方、教えていただけると幸いです。 宜しくお願いします。

  • ユーチューブやってる方に聞きたいです!

    ユーチューブやってる方に聞きたいのですが! みなさんは、ユーチューブは何で撮っていますか?? 持ち運べる、カメラとかでおススメの商品はありませんか?? 私は、最近始めようと思っているのですがどうしたらいいのかわからないので おしえてください!おねがいします!

  • ユーチューブのホーム画面変わりましたか?

    昨日までの画面と違い、今帰ってきてユーチューブのホーム画面っていうのか、 IEのお気に入りから、いつものようにユーチューブに飛んだんですが、 ユーチューブのホーム画面というのか、トップ画面というのか、そこに表示されてるサムネイルというのか、こんな動画が人気ですよ?再生されてますよ?的な画面が昨日までと違います。 昨日までは、私が良く見ていた動画、その動画に関連性がある動画が横に6列程並び下にスクロールしても、5段位は過去に見た事があるような動画が並んでいたと思います。 ところが、今は「上位トラック」「最新のミュージックビデオ」「最新のニュース」とか見た事も興味も無い動画が紹介されてます。下の方に行くと、「あなたへのおすすめ」って感じで自分が良くみていた動画が今も並んではいます。 個人的にこのあなたへのおすすめっていうのを一番上にしたのですが、なんで見た目が変わったんでしょうか? ユーチューブは動画を再生して見るだけで、ログインとかはしてません、何か急に変わった原因がわかりますか? ダウンタウン関係の動画を再生する事が多いので、IEのお気に入りからユーチューブに飛ぶとダウンタウン関係の動画が並んでいる画面が見易かったのですが??? 因みに、一旦検索すれば、今まで通り見たい動画も見れるし、動画の再生中に横に関連動画みたいなのが並ぶけど、その画面は今まで通りです。

このQ&Aのポイント
  • 直流モーターの選定について説明します。2kgのものを1メートルの高さを20-30秒で動かすためには、どのようなモーターが必要なのか、必要なスペックを求める方法について解説します。
  • モーターに詳しくない方でも、適切なギアボックスを選ぶ方法をお伝えします。ギアボックスの選び方やおすすめの商品について詳しく解説します。
  • 直流モーターの選定にはいくつかのポイントがあります。本記事では必要なスペックの求め方やおすすめの商品について解説します。さらに、ギアボックスの選び方についても詳しく説明します。
回答を見る