• ベストアンサー

互換オフィス関数をMSオフィスのに再定義は無理か?

Libera officeとMS officeで関数に違いがあるので Libera officeにある関数を自分で定義する機能を使い MS officeの関数名でLibera officeの関数を定義して 使えばMS Offieのように使えるのではないでしょうか? これは難しいことなのでしょうか? アドバイスよろしくおねがいします。(*´ω`*)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • imogasi
  • ベストアンサー率27% (4737/17068)
回答No.1

Googleで「リブレオフィス マクロ」で照会して、 https://blog.goo.ne.jp/goosyun/e/ba24161b1c6723d0422fee0562421131 LibreOffice(リブレオフィス)でVBAマクロが使える こういう記事がある。 それさへ、目が行っていないようだから、実現には、途遠し、か? ー それに関数(ユーザー定義関数として)を作るためには、そのために、それ向けのアルゴリズムを知っている必要がある場合あるが、そういう意識は今まで無かったろうな?たとえば、エクセル関数を見てどう計算や処理しているのだろうかのような? それだけの話と使用可能言語が2-3あるようなので、それを使う技量は要るわね。 >再定義は無理か なんて難しいことを言っているが、ここはエクスパートが見てる場ではないと思う。専門家がここ(OKWAVEの回答)にかかわったら仕事が時間的に差し障ると思うから。

tasukete2018
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 タイトル文字数の関係でなるべく自分の伝えたい内容を 伝えようと文字を考えたので適切ではなかったかもしれません。 libera offceで あああという関数で MS offeceで いいいという同じ関数がある場合に libera officeでいいいを定義してあああと同じ関数として 作成して使うということを繰り返していけば MS officeと同じ関数(ほぼ同じ)でlibera officeが 使えて便利だと思ったのですが、 この再定義というのがそうとう面倒なのですか? あああ=いいい  みたいな(ここまで単純でなくても)で 同じものとして別の名前で関数をつくることはできないのでしょうか? (´・ω・`) 誰もやっているのを聞かないところをみると むずかしいのですかね???

関連するQ&A

  • MS-Office2007完全互換ソフトはありますか?

    是非、教えてください! MS-Office2007以外で、以下の項番1と2ができる ソフトやWebサービスはありませんか? 1.MS-Office20007の標準のファイル形式  (拡張子が4桁のDOCX XLSX PPTX)   を開け。 かつ 2.そのファイルに、   2007で追加された新関数や新機能が入っていても、化けずに、   上記の4桁拡張子のファイルとして保存できる。 ★調べた限りでは、下記ソフトは、上記1はできるが、2が駄目です。  現時点で、本当にないのでしょうか? A.MS社の 「Word / Excel / PowerPoint 2007 ファイル形式用 Microsoft Office 互換機能パック」  http://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?FamilyID=941b3470-3ae9-4aee-8f43-c6bb74cd1466&DisplayLang=ja  実機テストしたら上記2が化けた。 B.Open office 3.0   http://ja.openoffice.org/download/3.0.1/  実機テストしたら上記2が化けた。 C.MS-OFFICE互換ソフトの KING Office   http://www.kingsoft.jp/office/ ちなみに webサービスの Googleのスプレッドシートやリコー社のquampは 上記1もできないようです。

  • waveOutProc関数での定義

    waveOutProc関数での定義 MS・VS2003で開発しています。 waveOutProc関数を使用してWAVEの管理をしようと思ったのですが 'waveOutProc' : 定義されていない識別子です。 'waveOutProc' : 再定義; 以前の定義は '以前は不明な識別子' でした。 とエラーがでます。 waveOutProc関数というのは自分で定義しないとダメなんでしょうか?

  • Neo OfficeかMS Office。

    Mac OS10.4を使用しています。 仕事先も多くはMacです。 以前は仕事でWinを使っていたため、何も考えずにMS Officeを使用していました(とはいうものの、Wordで文字数カウント、Excelで表作成ぐらい)。 今、Neo Officeをとりあえずは入れたのですが、MS Officeを購入すべきかどうかで迷っています。 仕事先は一応MS Officeは入っているみたいです(企業ですので)。 でも、ぼくは個人事業主なので、正直MS Officeの費用は痛いです。 それなら、ATOK for Macを、とも考えがよぎります。 Neo Officeと、MS Office、それぞれのWinと、MS Officeが入っているMacとの互換性などについて教えてください。 また、Mac用でMS Officeと互換があるというソフトも見かけたのですが(ソフト名は忘れました、、、)、それもどうでしょうか? よろしくお願いします。

  • MS Officeの扱い方について。

    初心者です。 初歩的な質問で恐縮ですが、よろしくお願いします。 Windows8.1のPCを新たに求めました。    Officeが入っていないタイプです。 LibreOfficeを当初互換ソフトとして利用する予定でしたが、実際使ってみて やはり、100%互換性があるとは言えなく、煩雑さもあり、使い慣れた MS Office を利用したいと思っています。 そこでアドバイスをお願いしたいのですが、購入を検討しているOfficeは1回のみダウンロードしてインスツールするタイプです。 今後基本ソフトに不具合が発生して、再セットアップをせざるを得なくなった場合 に対処の仕方を次のように考えているのですが、それで、不都合はないかアド バイスお願いします。 1.現在HDDパーテーション割をしています    C   Windows8.1 OS    D    今後の保存データー用 2.新たにダウンロードするMS・Office2010をDディスクに保存する。 3.その場合にはCディスクのOSを再セットアップをしたとしてもDディスクのOffice   は影響受けなくて、そのまま利用できる。 4. Officeを基本ソフトが保存されているCでなくてDに保存しても問題はありませんか。 5.それと、以上のこととは直接は関係ないのですが、保存をする場合に、フォルダー  名とは、ファイル名を付ける場合に、「日本語名」ではなくて、英語名でつけたほうが   いいのでしょうか。   今までは、日本語名のフォルダー名なり、ファイル名を付けて使っていて特別   問題なくつかえてはいたのですが、「日本語名」は、本来的には、正しくなく   将来、不具合を起こす可能性があるのかどうかを合わせてアドバイスください。

  • Office2003からてがるオフィスへの関数プログラムの互換性

    知人がソースネクストの「ThinkFree てがるオフィス」の「てがる表計算」でOffice2003で作成したエクセルデータを開いたのですが合計の自動計算といった関数プログラムが反映されていなかったようです。これらをうまく反映させる機能があるのかもしくはソフトの仕様上対応できていないのでしょうか? ちなみにてがるオフィスを使っているPCはソニーのノートPC「type P」だそうです。よろしくお願いします。

  • iWork '09とMS officeとの互換性に関する質問

    iWork '09とMS officeとの互換性に関する質問 Macの購入を考えている者です。 新しく購入するMacにiWork '09を入れようと思っているのですが、その中の機能でword,excel,power pointのファイルに書き出せるような機能があるみたいですが、実際のところしっかり書き出せるのでしょうか? 文字化けや文章がズレたりするのでしょうか? iWork '09をお持ちの方、教えてください!

    • ベストアンサー
    • Mac
  • 【MS Office】【Office系ソフト】

    エクセルとかアウトルックについてよく質問をするのですが、カテゴリの選び方がわかりません。 デジタルライフ > ソフトウェア > MS Office デジタルライフ > ソフトウェア > Office系ソフト この二つの違いは何ですか?

  • MS officeでの関数(text,format)について

    MS officeでの関数(text,format)について やってることが同じでも関数が違うものが結構あります。 例)数値を文字列に変える関数 text /format 文字列を数値に変える関数 val/value/num(これはMSofficeだったかわすれましたが) VBAかワークシート関数かで使い分けるのは面倒なんですが、それぞれが発生した由来、text関数がVBAで実装されない理由(またその逆でもいいのですが)とかうんちくを聞かせてください。

  • 関数の定義

    関数の定義とは ここから 戻り値の型 関数名(引数リスト) {   文;   ・・・   return式; } ここまで のことをいうのでしょうか??あたりまのような質問ですみません。 参考書には、「関数の定義はブロック内にまとめて記述します」 となっているので{ }の中のものだけなのかと思ってしまいました。 初歩的な質問ですがよろしくお願いします。

  • 自分で定義した関数をすぐに使いたい

    自分で定義した関数を最初から実装されているabs()やsqrt()のように何もせず(呼び出さずに)使用することはできないのでしょうか。 現在,"C://Perl/function/~.pl"といったようにfunctionという名前のフォルダに自分で作成した関数を保存しています。そしてその関数を使うときには, require("C://Perl/function/var.pl") &パッケージ名::サブルーチン名(引数); などとして使用していますが,呼び出す関数が1つ2つなら良いですが統計学に関する関数がないためほとんど自分で定義したものをつかっています。そうすると使用したい関数が多くなるほど,呼び出す手間が多くなってしまうのですが何か良い手段はないものでしょうか(モジュールを作成してもそれほど手間が省けるようにも思えないのですが、、、)。

    • ベストアンサー
    • Perl

専門家に質問してみよう