• ベストアンサー

小中学生の釣り具について

candymint1120の回答

回答No.1

餌釣りなら磯釣り用の竿とリールですね。 あとは大物釣ると竿が折れるのでタモかな 店員さんに聞くのが一番良いですよ

関連するQ&A

  • シーバス釣りをするとき6ftの竿とベイトリールでできますか?

    中学校の友達にさそわれてシーバス釣りにいきました! その釣行でシーバス釣りにはまりました!そこで前までブラックバスで使っていた6ftの竿とベイトリールでシーバス釣りをしたいんです・・ できれば↑このセットでしたいんですけどいけます?? 竿は1000円程度の安物です・・ リールはシマノのバスライズです! ご回答よろしくお願いします!!

  • 防波堤でのタコ釣り

    防波堤でのタコ釣りを経験したいのですがサオとリールはどんなものを購入すればいいのでしょうか?本などでみるとタコつりは丈夫なサオと丈夫なリールなら大丈夫とありますが。宜しくお願いします。

  • 渓流竿で海釣出来ますか?

    こんにちは。釣り初心者です。 誰にも聞けない質問を一つお願いします。 海釣りというとどうしてもリールがついた竿と思ってしまうのですが、家に約7m位の渓流竿が2本あります。内1本は鮎用どぶ竿と書かれています。これで海釣出来ますでしょうか?出来るとしたらどんな魚が対象でしょうか?

  • シーバスフィッシングを始めようとと思っています

     シーバス釣りを始めようと思っています。ベイトタックルでの釣りを考えているのですが、竿は専用のものを購入しようと思っているのですが、リールはバス用のものがあるので、それを使っても差し支えないでしょうか。やはりソルトウォーター専用のものを使わなければだめでしょうか。

  • ソルトウォーターでバス用ベイトリール

    ソルトウォーターでバス釣り用のベイトリールを使うのってやはりリールにはよくないのでしょうか? シーバス釣りで使いたいのですが、錆や塩が気になってしまいます。 海にはスピニングリールの方が向いているのでしょうか? また、海で使った後のよい手入れ方法などありましたら教えてください。

  • 投げ釣りを始めようと思っています。

    投げ釣りの道具を買おうと思っています。 予算は竿が5千円~1万円でリールも5千円~1万円までです。 自分は小学生の頃は投げ釣りをしていたのですが、その後バスにはまり10年以上はバスばかり釣っており、ルアー関係の道具はまぁまぁ詳しいのですが、海は完全など素人です。 出来れば、メーカー名、商品名を具体的に教えて欲しいのです。 あと狙う魚はかれいなどです。 投げ釣りに詳しい方、宜しくお願いします。

  • 8フィート程度の釣り竿

    8フィート程度の釣り竿 を買おうと思っています。 基本バス釣りに使うんですが、海づりも始めて見ようと(カサゴ狙い)オールラウンドに使える竿をと相談して,9フィートのシーバス竿を買いました。ですが,やはりながくて取り回しがよくありません。バス用に6フィートものはもっているんですが、それでは短いです(バス釣りに使うにも短いと感じる様になりました)そこで探してみたんですが、メジャークラフトのオーバーセブンARC732か764、アブガルシアソルティーステージロックフィッシュモデル、バレーヒルのロックフィッシュモデル、ダイワのエギングロッド・インフィートで迷っています。価格的にはアブガルシアのものがいいんですが、バスと兼用を考えた時に硬すぎる様な気もします。また長さも、7フィート台にするか8フィートにするか迷っています。ベイトモデルでこの他オススメはありますか? 主に投げるのはジグヘッドワーム、テキサスリグ、スピナベ(海用も淡水用も)(新しく買ったらシーバス竿で投げますが・・・・)です。 スピニングを使えばいいでしょといわれそうですが、ベイトリールの方が持ち運び、収納にはいいのでベイトモデルで探しています。

  • 父に釣り具をプレゼントしたいのですが・・・

    父の古稀祝いに釣り具をプレゼントしたいんですが、 どこのメーカーのものがいいのかさっぱりわかりません(汗)父に聞けばいいのかもしれませんが、秘密にしたいので聞くことができません。 *釣りのスタイルはもっぱら海にいって海岸で釣ってるようです。(北海道の海です) *竿とリールだともらって嬉しいのはどちらでしょうか。 *値段は2万円~3万円くらいのもの。 以上のような情報でおわかりいただける範囲で、 教えていただければと思います。 どうぞよろしくお願いします!

  • 防波堤・港釣りでの釣り具価格

     釣りをウン十年ぶりにしようか考えてます。  釣りは小学生以来で、当時目的もなく近くの川ではぜ釣りしたくらいです。  持っている道具は、2Mほどの竿とさびき。もう使ってないので錆付いて、実家の押入れにあると思います。  なので初心者同然ですが、あじやカレイなど防波堤で釣れる食べられる魚をターゲットにしてますが、竿、リール、さびきなど揃えたら幾ら位の価格になりますでしょうか?。  また、服装ですが、パーカーと水防止のスエットズボンならあります。長靴やライフジャケットも購入すべきですか?。当方車ないので、携行道具も最小にしたいです。

  • 釣りを始めたいので道具の選び方を教えて下さい。

    みなさん、回答アドバイス宜しくお願いします。 この度、子供が小学校入ったので一緒に釣りを始めました。 と言っても、沼でのフナ釣りと堤防でのサビキ釣りを2,3回したくらいです。 20年ほど前に、自分が小学生の時に使ってた道具でしました。 その時はメインは沼でのフナ釣りと、川での吸込み仕掛けによる鯉釣りでした。 質問として、今までの道具は小学生だったので何でも良くて考えもしないで買ってた道具でした。 これから、新規で購入して道具を増やして行きたいと思ってます。 どのような竿やリールや小道具を買えば良いのかアドバイスお願いします。 釣る場所と狙う魚は 1:渓流でのイワナ等の釣り(生き餌釣りか毛鉤によるテンカラか) 2:河川での鯉釣り(大物を狙いたい) 3:海でのサビキ釣り 4:海でのちょっとした投げ釣り(キス?黒鯛?) 5:イカ釣りのエギング もちろん、全てをまかなえる竿とリールと言うのは無いのは分かってますが 出来る限り、兼用できる部分はしたいです。 鯉釣りと石鯛釣りは竿もリールも同じ様な強度って聞いたことありますので、2,4くらいは兼用してとか。 大雑把過ぎて困る質問とは思いますが、アドバイスお願いします。 竿選びの際の長さや硬さ、リール選びの際の大きさや強さ?種類?とか。 針とか仕掛け類は、後から調べて揃えるので、まずは重要な竿とリールの選び方を小物(靴が要るのか、ベストが要るのか等々) を教えて下さい。