• ベストアンサー

Power MacG4 OS10.3.5で宛名職人V8が起動しません

kandaWolfの回答

  • kandaWolf
  • ベストアンサー率40% (30/74)
回答No.1

確認ですが、あなたのお使いなのは、OSXですね。そうするとセレクタというのは無いと思います。 システム環境設定から「プリンタとファックス」を選び、そこで使用するプリンタを決めるのですが、それはできていますか?

toyomi2128
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 宛名職人V26がインストールできない。

    現在macOS Sierra バージョン10.12.6のユーザーです。 昨年宛名職人V25を使っており、昨日「宛名職人V26」をネットで購入しました。インストール中で「インストール先の選択」の画面で選択出来る場所の選択肢を選ぶ事が出来ず、「この場所には宛名職人V26をインストールできません。宛名職人V26のインストーラーは、ここにこのソフトウエアをインストールする事を禁止されています。」というメッセージが出てきてこれ以上進めません。次のアクションをお願いします。   ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。

  • 宛名職人v23のOS Big Sur対応について

    mac版「宛名職人v23」を使用していますが、OS Big Surにバージョンアップしたところ起動しなくなりました。 対応していないのでしょうか? それともOS Big Sur対応アップデートがあるのでしょうか? もしOS Big Sur対応の最新版を購入し直さなければならない場合、v23が起動しなくても住所録のデータ移行は可能なのでしょうか? 宜しくお願いします。 ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。

  • 宛名職人v28購入、住所録v14を読む込めない

    Mac(OS.10.15.7Catalinaを使用中です)、宛名職人Mac v28Mac用を購入し、インストール、V14の住所録を取り込もうとしましたができません。 以下のQ&Aの手順を試みましたが、できませんでした。ご指導お願いします。****Q&A)宛名職人のVer.10~Ver.26で作成した住所録を読み込む方法を知りたい [ファイル]メニューから[開く]を選択します。。 「宛名職人 Ver.10」~「宛名職人Ver.26」で作成した宛名職人の住所録ファイルの保存先を指定します。・・・指定のメッセージが表示されません。 「宛名職人 Ver.10」~「宛名職人Ver.26」で作成した住所録ファイルをクリックし、[開く]ボタンをクリックします。・・・何の反応もありません。 新規住所録作成から>ほかの住所録>v14住所録ファイルを取り込むをやってもできません。 住所録が開くので、[ファイル]メニューから[保存]ボタンをクリックします。・・・開きません。 ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。

  • 宛名職人v24が使えません。

    宛名職人v 24を昨年まで使っていましたが、macOSのアップバージョン(macOS Big Sur)により使えなくなりました。v27にアップグレードをしたいのですが新規に購入することになるのでしょうか? その際、v24で使用していた住所録は使用できるのでしょうか? 年賀状の宛名印刷をしたいので早めのご回答をお願いいたします。 ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。

  • 宛名職人v23

    お世話になります。富田と申します。毎年この時期に使用している<宛名職人v23>Macのアプリケーションが開きません。v29にアップグレードすれば住所録データはそのまま使用できるのでしょうか。あまりにも素人なので、購入の仕方から教えていただけるとありがたいです。<Mac OS.Monterey12.6.1>です。 緊急です。宜しくお願いいたします。 ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。

  • PC起動時「宛名職人」v24起動して起動が遅れる

    現在、iMac ver 10.15.2 で「宛名職人」v26を使用中ですが、ハードデスク内にはv21、v24、v26が共存しています。 パソコンをシャットダウンした後再度立ち上げると必ずv24が起動し始めます。 パソコンのデスクトップには「宛名職人」インストーラv24有り、ゴミ箱へ入れても、起動した時に又デスクトップに入ってしまいます。 v26とv24はデータを共有しているのでしょうか?問題なければv24を削除したいの出すが良い方法を教えて下さい。 又「ソースネクスト」では電話相談は出来ないのでしょうか?出来れば電話番号を教えて下さい。 ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。

  • 宛名職人v.17 について。

    70歳のマック初級者です。毎年年賀状宛名は自筆にこだわっていましたが、年齢には勝てず、今年からは、パソコンで印刷を思い立ちました。現在,PowerBookG4にOSXLeopard 10.5.3を乗せて居りますが、もともと以前の知人だった半プロマックユーザーさんの使っていた(多分tiger)ものを買い取ったものです。ドックには「宛名職人v.10」が入っていますが、新たに住所録を作ろうとしますと、CD の挿入を要求されます。以前の持ち主は故人になっており、元のCD は持っていません。そこで、宛名職人の最新v. であるv.17 の購入を決意したのですが、対応OSをカタログでみますと、v.としては、現在のノートのv. でOK のようなのですが、CPU は「intel Core Duo2 推奨」とかいてあります。私のノートはDuo ではありませんので、この場合は「インストールしても一部の画像が出ないこともある」と、とあるサイトにかいてありました。私は自分の会社の事務室にのMac mini(intel core duo) に Leopard を乗せていますので、 こちらならば問題なく動くと思うのですが、住所録は仕事がすんでから自宅で作りたいのです。宛名職人v.17 を購入した場合、自宅と会社の両方にインストールできるものでしょうか?一方のみしか乗せられないのであれば、Mac mini にインストールするしかない・・と思っていますが、この場合、自宅のLeopard で別に何らかのファイルに予め住所録を作っておき、それをUSBメモリーかあるいは2台のマックをファイル共用にして宛名職人の住所録へ移動することなど可能でしょうか。指導者も居なくなり困っております。どなたかご指導ください。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • 宛名職人の使い方

    eMac/10.3.9で宛名職人v12を使っています。宛名職人v9を使っていたときは電話番号から名前などを調べられたを思うのですが。宛名職人v12では出来なくなっているようなのです。v9の電話番号辞書のCDはあるのですがv12で使えるのかどうか、教えてください。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • 宛名職人について

    OS9のMacで宛名職人7を使用していて、今回OS10.5.5のMacに宛名職人MOOK版をインストールして、本やメーカーサイトの手順で住所データーを移そうとしたのですが『このファイルは宛名職人で開くことができません』と言われます。OS9ではちゃんと開くのですが、OSXの方ではどうしても開けません。 ファイルの形式もOS9では宛名職人ファイルなのにOSXに持って行くとunixファイルと言うものになってしまいます。これが開けない原因なのでしょうか…?(何故こうなるのか全然わかりません) 詳しい方がおられましたら、どうか宜しくお願い致します。

  • 宛名職人V28 MAC版 印刷ができず困っています

    初めて質問させていただきます。 宛名職人V28 MAC版を使用しています。プリンターcanon TS8430を使用しています。 今回久しぶりに宛名職人ソフトを使用し、ハガキ印刷を行おうとしました。 宛名職人ソフトから、印刷ボタンを押すと、プリンター液晶に「カセットに以下の用紙がセットされていません  用紙サイズ レター 用紙種類 普通紙」と出てしまい、後トレイにセットしたハガキが認識されません。 ソフトより、印刷→印刷設定→給紙→自動選択に出てくるタブ(Upper trayやLower trayなど)を色々変更してみたのですが、プリンタ液晶には同じ画面が出るだけで後トレイから印刷できない状況です。 前回までは特にプリンター設定を変えることなく、自動で後トレイに切り替わっていたような気がするのですが、どなたか使い方が分かるがいらっしゃいましたらご教授いただけますと幸いです。 宛名職人ソフトではなく、プリンターの問題かとも思いましたが、どのようにしたら良いのかわからず申し訳ありませんが何卒よろしくお願い致します。 ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。