- ベストアンサー
小学生の友人関係と登校での悩み
- 小学生の友人関係と登校について、息子の心配や学校の問題、ママ友との関係など深く考え過ぎて疲れてしまった。
- 息子の周りの友だちとのやりとりを見て心が病むことがあり、毎朝の登校が心配で悩んでいる。
- 昔のママ友とも疎遠になり、意図せずに会うことがあるたびに動揺し、自分を変えたいと思っている。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
親は無くとも子は育つ、とも言います。 学校へ送り出したら、子供が自分で考え自分で歩んでいくのだと割り切りましょう。 子育ては親の責任ですが、所詮、先に死ぬ親は、全ての結果に責任は負えません。所詮は、子供が一人の人間として打破するしかないのですから。すこーしずつ、徐々に子離れ、つまり、放置することもしましょう。それが子のためです。 と言っても今は、登校に付いていく距離を短くしていく。つまり、長女ちゃんの散歩コースをちょっとずつ変えていくくらいになりますけど。 自分が疲れてしまうくらいなら、それが二人の子にどこかで悪影響を与えることもあります。完璧なんて存在しないのが子育てなので、気楽に行きましょう。崖に突き落として這い上がってくるのを待てと言っている訳ではないのですから。
その他の回答 (1)
あまり深く考えなくてもいいと思います。 息子さんとお友達のやり取りが気になるとのことですが、一部の子とのやり取りしか見ていないですよね? 一生懸命話していることに好感を持ってくれる子もいるかもしれないし、長い目でみれば小学校など学校というのは小さい集団でしかなく、社会に出ればもっと色んな人がいて、息子さんと気が合う人もたくさんいると思います。 他の子の気持ちを傷つけたりしていないのであれば、ある程度息子さんに任せて見守ってあげればいいのでないでしょうか。 でも、悩みがあったらいつでも聞くよという意思表示を息子さんにして、そのときに相談に乗るという感じでよいと思います。 人の気持ちが考えられて、挨拶ができれば十分やっていけると思うので、完璧を望む必要はないです。 ママ友ですが、どのような経緯で無視されるようになったのか分からないですが、質問者さんが悪くないのなら、こちらからは挨拶して、返ってこなくても気にしないという感じでいいんじゃないでしょうか。 顔を合わせるなら挨拶ぐらいはしておいた方がいいと思うのですが、それも無視するようなら相手の問題です。相手がどう思っているかは質問者さんは気にする必要はないです。分からないのですから。 可能であれば自分から歩み寄って仲直りするとか。 月に数回会う程度ならお互い無視のままでもいいかもしれませんが、そこは質問者さんの気持ち次第ですね。 しかし、息子さんにママ友の息子と遊ぶなと言うのは良くないです。息子さんにとって質問者さんとママ友との関係性は関係ないのですから。子どもに危険が及ばない限り、親が子どもの人間関係に介入するのは良くないです。あまりに介入し過ぎると息子さんのストレスになります。
お礼
応援メッセージありがとうございました。 とても励みになり、これからも頑張っていこうと思います。ママ友の件は、あまり相手のペースに振り回されずに行こうと思います。本当にありがとうございました。
お礼
励ましの言葉、どうもありがとうございました。 返信が遅くなってしまい、すみませんでした。 これからも頑張りすぎずに子育てを頑張っていきたいと思います。応援ありがとうございました。