• 締切済み

Netflixを視聴ているがNetflixが嫌いだ

Netflixを視聴ているがNetflixが嫌いだ。 ソニーエンターテインメントも、ワーナーブラザーズ・ムービーワールドも映画を手がているが、オンデマンドのサービスはない。 しかし、それらの映画は概ね面白い。 駄作もあるのだろうが、それを批評するほどの映画通ではない。 しかし、それほどの目利きがないとは自負していても、それでも、 Netflix制作映画は、数本しか面白いと思える作品がない。 つまり、面白くない作品が目白押しなのである。 そうなると、その他の制作会社の作品が数が少なくなってしまっている。ここに問題がある。 Netflixはオンデマンドであって制作会社ではない。 と個人的には思う。 だとしたら、映画はやめて欲しい。 Netflixの強みは、ドマラであり、そこに力を入れればいい。 しかし、映画は多数、投稿が続く。 大した話ではないのかもしれないが、ココまで来たら解約すべきだろうか?

みんなの回答

  • 121CCagent
  • ベストアンサー率51% (14110/27527)
回答No.1

解約するか?どうかは貴方の自由です。 不満があり料金に見合うサービスでは無いと判断されたのなら解約しても良いとは思いますが。

関連するQ&A

  • 誰かのお気に入りのものを批評するのはダメですか?

    ホームページでの交流で知り合った友達(Aさん)がいます。 私は自分のホームページで、ある映画についての批評を書いたのですが、後日Aさんのブログを訪問すると「ある作品を人が気に入ってると知っていて酷評する人がいるが、それが本当だとしても何となく気分が悪い」みたいなことが書かれていて、「これは私のこと?」と思えるような内容でショックを受けました。確かに、その映画はAさんが以前からホームページでお気に入りの映画として紹介されているもので、私にも薦めてくれたものです。が、残念ながら私の好みとは合わず、映画自体、正直駄作だと思いました。 私は自分の思ったままを書いただけで、その映画がAさんだけのものというわけでもないし(結構有名な作品)、悪口を書いたつもりもなくあくまで内容に基づいた批評だったと自負しています。また、映画が駄作だと私ごときが書いたことでAさんが損なわれるものでもないと思いました。私の書いたものは、Aさんとは本当に何の関係もないのです。 気になったので当たり障りのないことでメールしてみると、返信はいつもと変わらない様子で少し安心はしたのですが…… 私は、Aさんがお気に入りだからというだけで、その映画についての批評を書くべきではなかったのでしょうか?それとも、私の気にしすぎでしょうか。みなさんは、人から薦められたものが好きになれなかったとき、どうされますか?

  • 「いのちの食べかた」を観られた方にお聞きしたいのですが。

    映画の「いのちの食べかた」ですが、彼女と観に行こうか考えています。 この手の題材では観終わった後に深く考えすぎて重い雰囲気になってしまいがちですが、あるラジオ番組での批評では「BGMや映像のテンポが良い」とエンターテイメントの部分も評価されていました。 そこで、「ドキュメンタリー映画」としてではなく、「エンターテイメント作品」としてのこの映画の評価をお聞きしたいです。 また、そのラジオDJの批評のような、映像作品として見ても満足出来るような作りになっているのでしょうか。 よろしくお願いします。 (未見なのでデリカシーの無い質問でしたら申し訳ありません)

  • なぜハリーポッターがUSJに?

    映画「ハリーポッター」シリーズの制作会社は、ワーナーブラザーズなのに、なぜユニバーサル系列のUSJにハリーポッターエリアがあるのでしょう? 確か、本国アメリカ・フロリダにあるユニバーサル・オーランド・リゾートにも同エリアがあるそうなんですが、ワーナーとユニバーサルは提携しているのでしょうか。

  • 映画関係の会社について

    映画を見るたびに疑問に思うのですが、たとえば・・ ワーナーブラザーズや、パラマウントのオープニングの次に、ドリームワーク、や日本ヘラルドなどなど、配給会社の名前なのでしょうか、それとも制作会社?何で会社の名前がいろいろ出てくるのかわかりません。映画関係の会社に詳しい方、教えていただけますか?

  • 市販されているメディア

    音楽メーカー(東芝EMIなど)とか映画メーカー(20世紀FOXなど)が作っている音楽、映画作品はどこのメーカーのCD-R、DVD-Rを使っているのでしょうか? 特に知りたいのはvictorとワーナーエンターテイメントです。詳しい方教えてください

  • 映画関係者は現在の日本映画の事を,どう思ってるの?

    現在のほとんどの邦画は、海外どころか日本国内でも評価するに値しない作品がたくさんあると思います。 海外を視野に入れれば、俳優(TVアイドル)の知名度でキャスティングするこなく演技力でキャスティングするし、映画の製作者たちの映画制作に対する思い入れも違ってくると思います。 芸術家は、みんなに評価して欲しいから作品を作るわけですよね。身内だけで面白ければOKというわけでは無いですよね。 100本の低予算駄作映画を作るなら、1本の傑作を撮って欲しいのが本音です。 最後に、昨日デビルマンを観ました。これを、作った人達や映画館で上映した映画館関係者はいったい何を考えてるんだっ! 駄文で、すみません。

  • 記憶障害を主要モチーフにした映画を紹介してください

    記憶障害(記憶を忘れてしまう)が主要モチーフとして使われている映画を探しています。「私の頭の中の消しゴム」「博士の愛した数式」は見ました。あと「明日の記憶」もまだ見ていませんがそれっぽいですね。 他にご存じの方がいたら紹介してくれませんか。 条件は、以下の感じです。(面白ければ条件に合わなくてもかまいません) ・DVDになっていて入手が容易 ・メジャーな映画(ヒットしたとか、タイトルはけっこう多くの人が知っているとかの意味合い。制作費がたくさんかかっているという意味ではない)がよい ・面白い作品がよい(コメディがよいという意味でなく、駄作はちょっとなぁ、という意味です) ・古典的名作もうれしいが、わりと最近の映画だとなおうれしい よろしくお願いします。

  • 「ディパーテッド」の邦題

    香港映画「インファナル・アフェア」のハリウッドリメイク「ディパーテッド」(原題「Departed」)の 日本公開時の邦題はなぜ、韓国映画「イルマーレ」(ハリウッド版は「Lake House」)のように 日本で公開されたときと同じにならなかったんでしょうか? 配給も同じワーナーブラザーズだし「インファナル・アフェア」は日本でも十分浸透してると思うので 変えるメリットはあまりないような気がします。 皆さんはどう思いますか? あと、洋画の邦題で「これはうまい!」または「これじゃだめだろ!」と思う作品があったら教えてください。 ちなみに私は最近よくある「原題のカタカナ表記だけ」の邦題はすべてだめです。 変でもいいから「日本語に直訳」の方がいいです。    

  • メディアミックスに関して

     小説の映画化、漫画のアニメ化など、ある娯楽作品の原作を 異なるメディアにおいて再現する、あるいは副次的な作品を制作することを メディアミックスといいますよね。  今の社会の、なんでもかんでもメディアミックスにしてしまう風潮を 考察、分析、批評あるいは批判している著作を探しています。 新書、エッセイ、論文、なんでもいいので紹介して頂きたいです。  また、身の周りの、原作に対するメディアミックス作品の在り方に関して、 個人的な考え、意見があれば是非教えてください。 もし必要ならば具体的作品名を挙げて頂いてもかまいませんが、 特定の作品に固執した内容の解答はご遠慮ください。  できれば、実際に自分が携わった作品がメディアミックス化された、 あるいはなんらかの作品のメディアミックス化に関わったという方の意見もお聞きしたいです。 どうぞよろしくお願いします。  

  • よさげな映画なのに上映館がなぜ限られる。

    シネマコンプレックス(イオンシネマ・・・旧 ワーナーマイカルの運営分)が近所にできたので(車で10分)よく映画を見に行きます。 日本人なので日本人の心を描いた、日本映画が好きです。 (どうも 洋画は派手なものが多く苦手です。若いときは邦画を馬鹿にしていたのですが。) 最近では バンクーバーの朝日 で感動しました。 http://www.vancouver-asahi.jp/ この映画は、多数の映画館で上映されています。 全国どこでも見られるでしょう。 昨日の新聞の夕刊に大きな広告が出ていた映画 アゲイン 28年目の甲子園 http://www.again-movie.jp/ ※この映画は、シネコンではTOHOシネマズ中心の封切り。 (東映の作品?) イオンシネマは一部を除いて 蚊帳の外 という感じです。 KANO~1931 海の向こうの甲子園~   http://kano1931.com/ これはぜひ見たいのですが、JR特急電車で1時間の県庁所在地の町まで行かないと見られません。 台湾制作なのでマイナーな部類なのでしょうね。  若いころは、地元にも映画会社系の小さな映画館がいくつかあり、都会より少し遅れることはあっても。いろいろな映画が楽しめました。 その点で、シネコンはとてもありがたい。 地元のシネコンでは多数の作品を上映しています。  (作品により、一日の上映回数が少なかったりすることはありますが。) 以前はこの映画を見たいがために、わざわざ東京まで用事を作って出かけました。 ウタヒメ 彼女たちのスモーク・オン・ザ・ウォーター  配給 東京テアトル http://movie.walkerplus.com/mv49447/ ※私は、家の中で一つのことに集中できないたちなので。DVDを買ったり、借りたりでの鑑賞スタイルは好みません。 映画館と言う、勝手にほかのことを始められない環境があって初めてその作品の中に入り込めます。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 自主上映と言うような映画は、ごくごく限られた映画館でしか上映されないのはわかるのですが、 映画によって、上映範囲がかなり異なるのはなぜですか? 想像 テレビ局がらみ>日本の映画会社制作 ・・・その中にも力関係あり?> その他マイナー  ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 初めは地味だったのに、話題になってロングラン上映になった映画は 2006年 映画フラガール http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%83%A9%E3%82%AC%E3%83%BC%E3%83%AB これもいい映画でした。 これは地元で見ることができました。