• 締切済み

筋疲労やふらつき(全身に影響)が治りません。

ふらつきや疲労の時はトレーニングを休みなさいという回答はもらいましたが、悩みが消えないです ストレッチや有酸素運動をしない日が数日続いていますが、ふらつきや疲労が治りません。 ◎疲労やふらつきがある時にストレッチや有酸素運動を適度にやった体験談を聞かせてください。 疲労を対処したいんです。 肩こり首コリなどの対処で肩の上下運動、肩回しをふらつきや疲労の時に適度にやりたいです ストレッチや有酸素運動をやらない生活が続いて、身体がどんどん硬くなった感じがします。

みんなの回答

回答No.4

>>ふらつき(全身に影響)=気持ちが定まらない、足元がふらつく という状況で間違いないかどうかがわかりません。 文字だけのやりとりだと、難しいですね。 ストレスが原因で様々な病気にはかかりますが、一応内科で見てもらってから、大丈夫だと確定して、心的要因と断定した上で向き合わないと、もしも大きな病気の初期症状で今だったら治せるって時だったと後で分かった場合に後悔しませんかね? 私も最近体調が悪くて、医者に行こうと思いつつも、、グダグダ過ごしているので人の事言えませんけど、、、。 では、これ以上アドバイスできませんので、この辺で失礼します。

回答No.3

補足拝見しました。 >>原因不明の疲労感を医者に相談…精神科でも良いかどうかがわかりません。 ふらつきのことを相談したら精神薬の副作用、立ちあがったときの血圧変動で起きる、若い男性にはあまりないと思うなどの話を精神科で聞きました。 質問者さん自身は、精神的なものもしくは、体が運動に慣れていないとお考えなのでしょうけど、実際に内科に行って相談しない事には分かりませんよ。 そのうえで、そういえば私も同じような状況になった事があるなと、思い出しました。 私の場合は、冬に鍛錬と思って十分に厚着をしなかったり、暖房をしなかった時にそうなりました。 いわゆる常に半分風邪状態ってやつです。 それかも知れませんけど、そんなに長く続くのでしたら、本当に内科で一度見てもらった方がいいと思いますよ。 後は、自分の体との対話に慣れて毎日もしくは1日おきにできる運動量を探していくしかないように思います。

tatakun1024
質問者

補足

>>私も同じような状況になった事があるなと、思い出しました。 ↑ ふらつき(全身に影響)=気持ちが定まらない、足元がふらつく という状況で間違いないかどうかがわかりません。 精神的なストレスは大きいです。 >>身体が運動になれてない 身体が硬いことは有ります。(肩こり首コリがひどいのも当てはまる) 運動量を減らす対処をとりました。 筋トレやストレッチが楽しいと感じたのは有ります

回答No.2

>>健康診断で低血圧と言われたが、異常はなしでした。 医者に、相談して「異常なし」と、健康診断で「異常なし」は、違うように思います。 なぜならば、健康診断でのチェック項目が必ずしも、疲労感の原因を調べているとは限らないからです。 健康診断の検査項目が何だったのか知りませんけど、例えば、体重、身長、血圧、心拍数、血糖値、コレステロール値を調べたからと言って、本当にどこも異常がないとは限りませんからね。 医者に原因不明の疲労感があると相談したうえで、その原因となりうるものをチェックしてもらった方が良いように思います。 実はそれをもうすでにしてあるのでしたら、それを明記の上質問しない限り、「掲示板での診断はできないなあ、、」と皆さん感じるように思います。 要するに、疲労感が出ない程度に運動する方法を探しているのですか? それとも、医療診断をしてほしいのでしょうか? ネット上の掲示板では、「疲労感が出ない程度に運動する方法」ならアドバイスはできましても、それ以上はできません。 質問内容をもっと明確にしてください。

tatakun1024
質問者

補足

>>健康診断の検査項目が何だったのか知りませんけど、例えば、体重、身長、血圧、心拍数、血糖値、コレステロール値を調べたからと言って、本当にどこも異常がないとは限りません 体重は53~55㎏前後が続いている。 身長は160㎝前後 血圧は正常と聞いた。 心拍数も正常。 血糖値、コレステロール値がわかりません。 糖尿病やメタボリックシンドロームにはなってないです。 BMIは標準。2019年から2021年まで20~22が持続している。 よく噛む生活を続けています。 腹囲は70センチ台です。 >>医者に原因不明の疲労感があると相談したうえで、その原因となりうるものをチェックしてもらった方が良いように思います。 原因不明の疲労感を医者に相談…精神科でも良いかどうかがわかりません。 ふらつきのことを相談したら精神薬の副作用、立ちあがったときの血圧変動で起きる、若い男性にはあまりないと思うなどの話を精神科で聞きました。 >>疲労感が出ない程度に運動する方法を探しているのですか? それとも、医療診断をしてほしいのでしょうか? 疲労感が出ない程度に運動をする方法です。 ストレッチや有酸素運動をやらない生活を続けたら肩こり首コリがひどくなったという投稿をしました。思いあたる要因にパソコンや書き物などで緊張したり姿勢が悪いせいに思います。 パソコンで肩こり首コリがひどくなった経験があります (2019年~2021年) ストレッチや有酸素運動をやらない生活をしたきっかけはふらつき(全身に影響)があるから。 他にある不調は、耳鳴りや幻聴などの聴覚過敏、便秘、のどのつっかえ、呂律が回らない、イライラ、不安、緊張、焦燥、息苦しい、金縛りもあります。

回答No.1

ふらつきや、疲労感にも原因は何百通りもあり、心配なのであればお医者さんに検査してもらうより他に方法はありません。 その上で何も健康上問題なく、単に体力を付ける過程で疲労感がでていると分かったならば、その上で質問してください。

tatakun1024
質問者

補足

>> ふらつきや、疲労感にも原因は何百通りもあり、心配なのであればお医者さんに検査してもらうより他に方法はありません。 精神科で検査を受けたことが何度かあるが、どこも異常なしでした。健康診断で低血圧と言われたが、異常はなしでした。 ふらつきは全身に影響している。(足元がふらつく、気持ちが定まらない)症状があります。 ふらつきや疲労感の時にストレッチや有酸素運動をやるのは悪いことと考えてしまい、全くやらない生活を続けています。 ストレッチや有酸素運動を全くやらない生活をしていたら肩こり首コリがひどくなりました。 ふらつきや聴覚過敏は先生に伝えましたが、「ふらつき(全身に影響)」という表現で伝えてないです。 全身に影響のふらつきだと気づいたのが1月末でした 1月14日に診察に行って、ふらつきや過敏さがエスカレートしているは伝えました。 トレーニングやストレッチでふらつきや過敏さがあることも伝えました。 精神科の先生は「ふらつきは薬の副作用。トレーニングやストレッチはやってもOK」と言いました トレーニングやストレッチでも過敏さやふらつきなどの不調に振り回されてイライラすることが多々あります。 ふらつきが全身に影響というのは数年前から持続しています。 転倒したり歩けない(生活に支障)ことはここ数年無いと思います

関連するQ&A

  • ふらつきや疲労感の時にやるのが悪い事と思っている

    こんばんは。 筋トレを減らしたり負荷を弱くする対処をとってもふらつきや疲労感が良くならないことを前に投稿しました。 「ふらつきや疲労感が治るまでトレーニングを休んだほうが良い」という回答を以前にもらいました。 横になっている時に感じている自覚がありません。 立ち上がったり、歩いたり、腕や肩などを使う動作をしていた時、座って飲食・書き物・パソコンをしている時などにふらつきがあります。 「頭の働きがはっきりしない」「足元が安定しなくてふらふらする」「気持ちが定まらないで揺れ動く」 ・・・・・・が全身に影響していると感じると質問投稿に書いたが 「頭の働きがはっきりしない」ことは常にあるわけでは無いです。 「足元が安定しないでふらふら」「気持ちが定まらないで揺れ動く」感覚は年単位で持続しています。 ========================= ●トレーニングを休んでいる間(ふらつきや疲労感の時、入浴後などの時)にストレッチや有酸素運動をした体験談を聞かせて下さい。 ========================= 食事や睡眠はしっかりとっています。 筋肉が多いです。 歩けなくなったり、転倒することはあまりないです ふらつきや疲労感の時にストレッチや有酸素運動をして肩や首などの筋肉の凝りを緩和させたいです。

  • ふらつきが治らない

    おはようございます。 筋力トレーニングやストレッチの負荷や量を減らしたり弱くしたりなどの対処をとりましたが、ふらつきが治りません。 横になっている時に感じているかどうかの自覚がありません。 立ち上がったり、歩いたり、腕や肩などを使う動作をしていた時、座ってご飯を食べたり飲んだ時にふらつきがあります。 「頭の働きがはっきりしない」「足元が安定しなくてふらふらする」「気持ちが定まらないで揺れ動く」 これらのが全身に影響していると感じます。 ストレスや疲労が溜まり過ぎもあります。 病院で「トレーニングのし過ぎはふらつきなど身体に悪いことが起きる。適度のほうがいい」と聞きました。 トレーニングやストレッチもかなり減らしたり負荷を弱くしたりなどの対処をとったのにふらつきが治りません。 ◎筋トレやストレッチ、体幹トレーニングを過度にやってふらつきが出たら安静にすることが良いと思いました。 皆さんに質問です。 ふらつきが出た後、安静にするのを何週間やって治りましたか? 食事もしっかりとっていますし、睡眠もしっかりとっています。 筋肉が多くてぽっこりお腹です。 トレーニングやストレッチなどで過度なストレスが心身にかかっていました。 過度なストレスや疲労はトレーニングやストレッチだけでは無いです。

  • 下記の質問に対する回答がつかない原因は?

    おはようございます。 筋力トレーニングやストレッチの負荷や量を減らしたり弱くしたりなどの対処をとりましたが、ふらつきが治りません。 横になっている時に感じているかどうかの自覚がありません。 立ち上がったり、歩いたり、腕や肩などを使う動作をしていた時、座ってご飯を食べたり飲んだ時にふらつきがあります。 「頭の働きがはっきりしない」「足元が安定しなくてふらふらする」「気持ちが定まらないで揺れ動く」 これらのが全身に影響していると感じます。 ストレスや疲労が溜まり過ぎもあります。 病院で「トレーニングのし過ぎはふらつきなど身体に悪いことが起きる。適度のほうがいい」と聞きました。 トレーニングやストレッチもかなり減らしたり負荷を弱くしたりなどの対処をとったのにふらつきが治りません。 ◎筋トレやストレッチ、体幹トレーニングを過度にやってふらつきが出たら安静にすることが良いと思いました。 皆さんに質問です。 ふらつきが出た後、安静にするのを何週間やって治りましたか? 食事もしっかりとっていますし、睡眠もしっかりとっています。 筋肉が多くてぽっこりお腹です。 トレーニングやストレッチなどで過度なストレスが心身にかかっていました。 過度なストレスや疲労はトレーニングやストレッチだけでは無いです。 =============== ここまでの投稿を「ダイエット・運動」カテゴリにしたら、「脳に腫瘍はできてますか?」という回答が来て、「腫瘍はできてない。精神科で検査してもどこも異常はない」「僕が服用しているランドセンやシクレスト舌下錠の副作用でふらつきが出ることがある」などの返信をしました。 回答がつかない原因を教えてください。 トレーニングやストレッチなどでふらつきの対処を回答できるなら、内容を詳しく教えてください。 https://okwave.jp/qa/q9855101.html 「ふらつきが治らない」

  • 僕と同じようなことを感じたことは有りますか?

    こんばんわ。 ハードな運動をしたことが長年あります。 筋力トレーニングやストレッチの負荷や量を減らしたり弱くしたりなどの対処をとりましたが、ふらつきが治らないことを以前に投稿しました。 横になっている時に感じているかどうかの自覚がありません。 立ち上がったり、歩いたり、腕や肩などを使う動作をしていた時、座位で書き物・ご飯を食べたり飲んだ時などにふらつきがあります。 「頭の働きがはっきりしない」「足元が安定しなくてふらふらする」「気持ちが定まらないで揺れ動く」=『ふらつき』 これらのが全身に影響していると感じます。 歩けなくなることや転倒する経験は全くありません。 筋トレやストレッチ、体幹トレーニングを過度にやってふらつきが出て持続しています。 安静にすることが良いと思いました。 皆さんに質問です。 Q1、ふらつきや疲労感が収まるまで、トレーニングをやらないのは数日でしたか?数週間でしたか? Q2、トレーニング後のストレッチで欠けていたことがあったきっかけでふらつきや疲労感が出た経験はありますか? Q3、ふらつきや疲労感が治るまでの期間、ストレッチや有酸素運動、家事を適度にしていたことはありましたか?? 食事もしっかりとっていますし、睡眠もしっかりとっています。 筋肉が多くてぽっこりお腹です。 トレーニングやストレッチなどで過度なストレスが心身にかかっていました。 過度なストレスや疲労はトレーニングやストレッチだけでは無いです。 筋トレ後のストレッチで欠けている部分もありました。欠けたのが数年単位もあります。 水滞もあります。 ふらつき(全身に影響)は数年前から持続しています。 筋トレ後のストレッチで欠けていた部分は大胸筋、前腕、手首、ふくらはぎなど沢山ありました。 ふらつき以外にもいろいろな症状があり、自律神経失調症で当てはまる症状が増えている感じです。

  • 肩こり、首コリがひどい。カチカチです。

    パソコンのやり過ぎで肩こり首コリがひどいです。 ストレッチは運動前後、寝る前、疲労時、風呂上りなどにやっても大丈夫と聞いたが、身体が温まっている時にやるほうが効率的だと聞いたことはあります。 有酸素運動や筋トレは夕方やると寝つきが良くなるとか、ダイエットに良いと聞いたり、他の人の質問投稿に回答をしたが、肩から首周りの凝り(カチカチ)の解消目的だと寝る前・夕方どっちが効果が高いですか? 体温や筋温が高いのが夕方だから筋トレのパフォーマンスが上がる時間帯とは聞いています。 どなたか教えてください 前日質問投稿しましたが、なかなか解答がつかないので改めて投稿します。

  • 眼精疲労とフラつきは関係ある?

    長時間PCを使う仕事をしている方に質問ですが酷い眼精疲労、ドライアイの方いらっしゃいますか? 目の疲れと目の乾き、首や肩こり、頭痛、フラつきありませんか? 自分の場合はフラつきなんですけど眼精疲労によってフラつく事ってありますか? 何か眼の奥や回りや前頭部がモヤモヤして倒れそうになるとか無いですか? 有るか無いかだけ回答して下さい。

  • ふらつきがあって辛いです。

    動作時、座って物事をしている時に身体がふらついてつらいです。 横になっている時にふらつくことは無いです。 ふらつくのを対処するには安静にするのが良いと病院で言われました。 質問です。 動くときにイライラしたり騒いだりするほうとゆっくり動いたり休むほうとどっちがふらつきが治るのが早いですか?? 過度な身体運動をしてふらつきが出ることは看護師さんから聞いています。 なので身体運動はかなり減らしました 筋トレなどが身体運動に当たります。 適度にしなさいと何度も言われます。 入浴も30分以内にしたんですが、やり過ぎてふらついたりなどの不調がひどくなることがあるという話も聞いています。

  • 眼精疲労とフラつきは関係ある?

    PCを多様していて結構前に眼科で眼精疲労と診断されました。 目の奥が苦しい感じです。目薬を貰っているのですがPCをしている限り治らないようです。 それは解りますが何か酷くなってきて頭のフラつきが出てきました。 身体を使う仕事や運動をするとフラっとなります。目の回りもモヤモヤしてきます。 首も凝ります。関係ありますか? あと、首凝りって神経内科か循環器科へ行けばいいのですか? 整形外科では湿布しか貰えないので治らないんです。どうしたらいいか悩んでます。 脳のCT異常無し 一般血液検査異常無し 鍼灸院に通って鍼治療をしてましたが効果無し(余計苦しくなった) 首コリの一般的な対処法は全てしましたが改善しません。 完全にPCを止めるしかなのか、TVを見ていても疲れるようになりました。 重症です。

  • 大食い、早食いの癖がついていても便通は?

    よく噛んで食べることは便通を良くするが、肩こり首コリ腰痛などの不調は よく噛んで食べたりする関係なく 便秘などになると聞いたり回答したり考えが浮かんだりした。 よく噛む+バランスよく食べて飲むこと、筋トレや有酸素運動、ストレッチ、家事、労働、入浴などで汗だくになります。 よく噛む+バランスよく食べて飲む+筋トレや有酸素運動、ストレッチ、家事、労働、入浴などで汗だくになったりしたのがそろって、ひどい肩こり首コリ、便秘が消えたり減ったりするってどうですか? 毎日快便になると幸せだなぁ…便秘は身体に悪いですね。 有酸素運動はエアロビクスとかをYouTubeを見ながらやってました。 快便になった体験談が知りたいです 先ほど類似質問したが、回答がつかないから消して投稿しなおした 申し訳ございません 回答ください 便秘が消えるってなかなか無いから、回答がつかないと思い込みがあったからやった 大食いをしたり早食いをしていても快便が続く人はいないと思い込んでる

  • 眼精疲労と肩こりについて

    眼精疲労と肩・首・背中のコリに悩まされている30代です。 こういう症状に悩まされている人が多いからだと思いますが、 「眼・肩・腰に・・・」というフレーズのCMをよく眼にします。 そこで疑問なのですが、眼精疲労の原因って何なのでしょうか?逆に肩こりの原因って何なのでしょうか?要は、こういう症状の場合、眼の治療をするべきなのか、肩(コリ)の治療をするべきなのか、迷ってしまいます。どなたか御教授下さい。