• ベストアンサー

下記の質問に対する回答がつかない原因は?

おはようございます。 筋力トレーニングやストレッチの負荷や量を減らしたり弱くしたりなどの対処をとりましたが、ふらつきが治りません。 横になっている時に感じているかどうかの自覚がありません。 立ち上がったり、歩いたり、腕や肩などを使う動作をしていた時、座ってご飯を食べたり飲んだ時にふらつきがあります。 「頭の働きがはっきりしない」「足元が安定しなくてふらふらする」「気持ちが定まらないで揺れ動く」 これらのが全身に影響していると感じます。 ストレスや疲労が溜まり過ぎもあります。 病院で「トレーニングのし過ぎはふらつきなど身体に悪いことが起きる。適度のほうがいい」と聞きました。 トレーニングやストレッチもかなり減らしたり負荷を弱くしたりなどの対処をとったのにふらつきが治りません。 ◎筋トレやストレッチ、体幹トレーニングを過度にやってふらつきが出たら安静にすることが良いと思いました。 皆さんに質問です。 ふらつきが出た後、安静にするのを何週間やって治りましたか? 食事もしっかりとっていますし、睡眠もしっかりとっています。 筋肉が多くてぽっこりお腹です。 トレーニングやストレッチなどで過度なストレスが心身にかかっていました。 過度なストレスや疲労はトレーニングやストレッチだけでは無いです。 =============== ここまでの投稿を「ダイエット・運動」カテゴリにしたら、「脳に腫瘍はできてますか?」という回答が来て、「腫瘍はできてない。精神科で検査してもどこも異常はない」「僕が服用しているランドセンやシクレスト舌下錠の副作用でふらつきが出ることがある」などの返信をしました。 回答がつかない原因を教えてください。 トレーニングやストレッチなどでふらつきの対処を回答できるなら、内容を詳しく教えてください。 https://okwave.jp/qa/q9855101.html 「ふらつきが治らない」

みんなが選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • eroero4649
  • ベストアンサー率31% (10462/32901)
回答No.1

>回答がつかない原因を教えてください。 同じ質問がくり返されていて、みんなうんざりしているからです。

tatakun1024
質問者

お礼

適度がいいと聞いた。 かなり減らしたりの対処をとってもストレスが大きいです。 筋トレやストレッチ以外もあります(ストレスや疲労=ふらつき、過敏さ、不安、緊張などの不調)

tatakun1024
質問者

補足

筋トレやストレッチは、精神科の医師が言われてる通り適度で良いと聞いて、かなり減らしたりする対処をとりました。 >同じ質問が繰り返されて、うんざりしている 筋トレやストレッチなどでふらつきが出た(全身に影響している)後に安静にするほうを優先にしたほうがいいか、ストレッチや有酸素運動を無理のない範囲でやったほうがいいのか、わかりません。 ふらつきっていうのが薬のせいで起きていると聞くし、安静が良いと聞きます。 「筋トレやストレッチなどの身体運動を中止して、安静をし続けただけなのを継続する」だけで僕が書いた”ふらつき”が治るのに何週間かかるかが知りたくて質問したんです。

その他の回答 (2)

回答No.3

トレーニングをやめてから疲労感やフラツキは無くなりなした。 ただフラツキが治らない場合、他の診療内科を受診してみたほうが良いです。 友人でフラツキがあって診療内科で自律神経失調症と診断されたという例もあります。 心療内科でフラツキがあると言って何も問題ないと言う医者は普通に考えたらいないです。 運動後にあってもそれが続くというのは何らかの原因があります。 あとポッコリお腹はお酒を飲んでいまいのであれば便秘でなければ糖質制限後はくらいしか思いつかないですね

tatakun1024
質問者

お礼

悩みが消えないので補足に書きました 回答参考になりますが、悩みが消えない。 精神科に通院して入院もしました 精神薬や漢方薬でシクレスト舌下錠とランドセンと抑肝散加陳皮半夏を飲んでる シクレスト舌下錠 寝る前5ミリ ランドセン 寝る前1ミリ 抑肝散加陳皮半夏 毎食前 1日7.5g ツムラの83番

tatakun1024
質問者

補足

回答者さんがトレーニングで自律神経が乱れて、ふらつきを感じたことが有るかどうかがわからないです 便秘はあります。 水分量がどんどん増えています。 自律神経失調症の症状がいっぱいある感じです。 精神科で伝えたら「1~2週間でふらつきが治ることはあまりないと思う」との回答でした。 回答者さんはトレーニングをしてふらついて辛いきっかけでトレーニングを休むのを何日やったら治ったかがわからない。(答えが数日なのか数週間なのかもわからない。知りたい) ストレッチをやっていても辛い 散歩のときもふらつきがあります。ふらつきは2015年あたりからずっと続いていて、治らない。 持続している感じだと思います。 ふらつきに関してですが、トレーニングやストレッチ以外の時もあります。 ふらつきは、食事、家事、入浴などの日常生活で多いです。 疲労感もあるし、精神的に辛いこともあります。 精神的な辛さが悪化している感じです。

回答No.2

トレーニングは必ずやしもする必要は無いでしょう。 そうすればふらつきは無くなります。 散歩程度と食事に気をつけたらダイエット出来ますよ 私は食事制限で7キロ痩せました。

tatakun1024
質問者

お礼

食事はよく噛むことを継続してます 補足にも書きました

tatakun1024
質問者

補足

ダイエットはしました。体重は標準体重です。 ポッコリお腹です。BMIは20です。 回答者さんがトレーニングを中止して、ふらつきが何週で消えたかがわからないです。

関連するQ&A

  • ふらつきが治らない

    おはようございます。 筋力トレーニングやストレッチの負荷や量を減らしたり弱くしたりなどの対処をとりましたが、ふらつきが治りません。 横になっている時に感じているかどうかの自覚がありません。 立ち上がったり、歩いたり、腕や肩などを使う動作をしていた時、座ってご飯を食べたり飲んだ時にふらつきがあります。 「頭の働きがはっきりしない」「足元が安定しなくてふらふらする」「気持ちが定まらないで揺れ動く」 これらのが全身に影響していると感じます。 ストレスや疲労が溜まり過ぎもあります。 病院で「トレーニングのし過ぎはふらつきなど身体に悪いことが起きる。適度のほうがいい」と聞きました。 トレーニングやストレッチもかなり減らしたり負荷を弱くしたりなどの対処をとったのにふらつきが治りません。 ◎筋トレやストレッチ、体幹トレーニングを過度にやってふらつきが出たら安静にすることが良いと思いました。 皆さんに質問です。 ふらつきが出た後、安静にするのを何週間やって治りましたか? 食事もしっかりとっていますし、睡眠もしっかりとっています。 筋肉が多くてぽっこりお腹です。 トレーニングやストレッチなどで過度なストレスが心身にかかっていました。 過度なストレスや疲労はトレーニングやストレッチだけでは無いです。

  • 僕と同じようなことを感じたことは有りますか?

    こんばんわ。 ハードな運動をしたことが長年あります。 筋力トレーニングやストレッチの負荷や量を減らしたり弱くしたりなどの対処をとりましたが、ふらつきが治らないことを以前に投稿しました。 横になっている時に感じているかどうかの自覚がありません。 立ち上がったり、歩いたり、腕や肩などを使う動作をしていた時、座位で書き物・ご飯を食べたり飲んだ時などにふらつきがあります。 「頭の働きがはっきりしない」「足元が安定しなくてふらふらする」「気持ちが定まらないで揺れ動く」=『ふらつき』 これらのが全身に影響していると感じます。 歩けなくなることや転倒する経験は全くありません。 筋トレやストレッチ、体幹トレーニングを過度にやってふらつきが出て持続しています。 安静にすることが良いと思いました。 皆さんに質問です。 Q1、ふらつきや疲労感が収まるまで、トレーニングをやらないのは数日でしたか?数週間でしたか? Q2、トレーニング後のストレッチで欠けていたことがあったきっかけでふらつきや疲労感が出た経験はありますか? Q3、ふらつきや疲労感が治るまでの期間、ストレッチや有酸素運動、家事を適度にしていたことはありましたか?? 食事もしっかりとっていますし、睡眠もしっかりとっています。 筋肉が多くてぽっこりお腹です。 トレーニングやストレッチなどで過度なストレスが心身にかかっていました。 過度なストレスや疲労はトレーニングやストレッチだけでは無いです。 筋トレ後のストレッチで欠けている部分もありました。欠けたのが数年単位もあります。 水滞もあります。 ふらつき(全身に影響)は数年前から持続しています。 筋トレ後のストレッチで欠けていた部分は大胸筋、前腕、手首、ふくらはぎなど沢山ありました。 ふらつき以外にもいろいろな症状があり、自律神経失調症で当てはまる症状が増えている感じです。

  • 筋疲労やふらつき(全身に影響)が治りません。

    ふらつきや疲労の時はトレーニングを休みなさいという回答はもらいましたが、悩みが消えないです ストレッチや有酸素運動をしない日が数日続いていますが、ふらつきや疲労が治りません。 ◎疲労やふらつきがある時にストレッチや有酸素運動を適度にやった体験談を聞かせてください。 疲労を対処したいんです。 肩こり首コリなどの対処で肩の上下運動、肩回しをふらつきや疲労の時に適度にやりたいです ストレッチや有酸素運動をやらない生活が続いて、身体がどんどん硬くなった感じがします。

  • ふらつきや疲労感の時にやるのが悪い事と思っている

    こんばんは。 筋トレを減らしたり負荷を弱くする対処をとってもふらつきや疲労感が良くならないことを前に投稿しました。 「ふらつきや疲労感が治るまでトレーニングを休んだほうが良い」という回答を以前にもらいました。 横になっている時に感じている自覚がありません。 立ち上がったり、歩いたり、腕や肩などを使う動作をしていた時、座って飲食・書き物・パソコンをしている時などにふらつきがあります。 「頭の働きがはっきりしない」「足元が安定しなくてふらふらする」「気持ちが定まらないで揺れ動く」 ・・・・・・が全身に影響していると感じると質問投稿に書いたが 「頭の働きがはっきりしない」ことは常にあるわけでは無いです。 「足元が安定しないでふらふら」「気持ちが定まらないで揺れ動く」感覚は年単位で持続しています。 ========================= ●トレーニングを休んでいる間(ふらつきや疲労感の時、入浴後などの時)にストレッチや有酸素運動をした体験談を聞かせて下さい。 ========================= 食事や睡眠はしっかりとっています。 筋肉が多いです。 歩けなくなったり、転倒することはあまりないです ふらつきや疲労感の時にストレッチや有酸素運動をして肩や首などの筋肉の凝りを緩和させたいです。

  • 回答がつかない要因になる理由などを書いて下さい

    【見落としていたっていう意味などが解らない】 筋力トレーニングや体幹トレーニング後のストレッチ ・三角筋、僧帽筋のストレッチはやれていた ・腹斜筋、大胸筋、ヒラメ筋のストレッチを見落としていた =============== ◎腹斜筋、大胸筋、ヒラメ筋のストレッチが見落としていたのが年単位だった。 ◎「見落としていた」の別表現で「できてなかった」という表現はおかしいと思ってます。相応しい表現を複数教えてください。 「見落としていた」=「筋トレ後に大胸筋、腹斜筋、ヒラメ筋のストレッチを見落としていた」きっかけで筋肉痛や疲労が溜まったり代謝が下がったり、体重減少はあると思いました。 体重減少や筋肉痛や疲労は他の要因もあると聞いた事があります。 ここまでの質問投稿をして回答がつかなかったりする要因はありますか? 「見落としていた」=「欠けていた」がおかしいと思ってます。 見落とす経験は本やDVD,ネットなどを見ながら身体運動をしたり、食事をとったり、寝たりの生活を継続していて感じました。 見落とす経験談の回答も欲しいです。

  • 辛い!

    耳鳴り、幻聴が激しいです。 シクレスト舌下錠5mg, リボトリール1mgを飲み続けています。 夜寝れていると投稿しましたが、それでも過敏さ、耳鳴りや幻聴が和らがない。 医師からネットの時間を減らしなさいと注意されています。医師以外からも注意されましたが、やってしまいます。 肩こり首コリがひどいです。 体水分量は増えても大丈夫と聞きました。 筋トレやエアロビクス、ストレッチなどの身体運動を続けていますが、肩こり首こりや過敏さ、耳鳴りや幻聴が改善しないです。 エアロビクスでこわばりが軽くなることがあると書きました。 嫌な刺激が多いです。 耳鳴りや幻聴がエスカレートしています。 体水分量が60%前後だったのが65%を超える日々が続き困ってます。 ぽっこりお腹になってます。 下半身の筋肉はしっかりついています。 背中の筋肉もたくさんついています。 ふらつきのことを医師に相談しました。 「倒れたり歩けなくなることがない。多少のふらつきがある」と医師に伝えました。 医師は「トレーニングやストレッチをやっても大丈夫」とおっしゃってました。 インターネットでいろんな人に回答をしたのも有ります。 SNSを減らすなどの回答をしました。 BMIは20です。 食事でよく噛むことは続けています。便秘の対処でよく噛んでます。 しかし便が出ない日が多々あります 入浴をして滝汗になることがあったり、のぼせたり不調が改善しないことが多々あります。 入浴で汗を出すのは水滞改善にならないと聞きました。 食事中や起き抜け、入浴前後にコップ1杯の水分を取るのが健康に良いと聞いて、飲むことを継続してます。 水滞、胃腸が重苦しい対処で温かい水をゆっくり飲む心がけをしてます。 ●体水分量を減らす方法を教えてください。 65%以上から60%にしたい。 入浴で肌がキレイになりました。41度のお湯に5分以上浸かってのぼせが出ます。入浴前後にコップ1杯は継続しています。  湯舟につかっている時以外の時も不調に振り回されてる  シャワーやお風呂の残り湯で髪の毛や身体を洗い流すこともしてます。入浴中などに身体がふらふらするなどのストレスに振り回されます。  のぼせが出るのは疲れを溜めると聞きました。  入浴だけで30分にするように心がけてる。髪の毛を乾かす、服を着るを合わせると1時間程度かかる。 身体運動などで激しい辛さに振り回されている。筋トレやストレッチの負荷や量を減らしたりする対処をしたのに・・・

  • 他の人の質問に回答したのに辛い

    他の人の質問に回答したのに辛いことがあります。 「怒るかほめるか」「歌うまいか下手か」などの質問が浮かんだり、「怒る」「うまい」「下手」などの回答が浮かぶのがストレスになります。 怒るかほめるか、という質問は思春期に寝すぎて頭痛がしたり、頭の働きが悪くなったころから浮かんできます。 生活(パソコンで回答を投稿したり、書き物をしたり)することに対して悪い考え「怒る」と回答が浮かんで辛いです。 カラオケで自分が歌うと「うまいか下手か」などの問いと回答が浮かんでストレスになります。 もちろん恥ずかしいのもあると思います。 自宅でカラオケしたのが多々あります。 「怒る」「上手い」などの回答は過敏な刺激(幻聴や耳鳴りや実際の音とかです)で浮かんできて、辛いです。 そういうきっかけでイヤーマフや耳栓をして寝逃げしたり、イライラしたり、他の人に訴えたりする行為が長年続いています。 こういうことを医師に訴えて、広汎性発達障害が強いとの話を何度も聞いています。 現在飲んでいる薬はシクレスト舌下錠5mgとランドセン1mgを寝る前、抑肝散加陳皮半夏を毎食前または食間です。漢方薬の抑肝散は1日3回飲んでます。 医師の診察や訪問看護なども受けたことがありますが、最近はコロナの影響や周りの都合などでしょっちゅう診察に行けないです。 「怒る」とか浮かんでくるのは実際に自分が怒られることがなくて過敏さ(怒声や大声などの嫌なもの)を感じるんです。 全体文からこういう感じの体験談を聞かせてください。 入院中に看護学生さんや看護師さんや主治医などにこういうことは何度も話しました。 他の人の質問に回答した内容はパソコンやスマホをだらだらやるのは良くないので休憩時間を作ることもしてください、などです。 痛い(歯、頭、耳、目)のが辛すぎて仕方ないです。

  • 病院で精密検査を受けたことがあると思う

    こんばんわ 健康診断でも精神科でも異常はないと言われました。 ふらつき(全身に影響)が辛くて、ストレッチや有酸素運動を無理のない範囲でやることが悪いことに思ってます。 ふらつきが筋トレ後のストレッチで欠けていた部分があったり、無理しすぎで起きたと感じます。 欠けていた部分は胸、腕(前腕~手首)、ふくらはぎなどです。 欠けていたのが年単位がありました。 筋トレ後のストレッチで欠けている部位があってふらつきが起きたように思います。 「全身に影響」:「頭の働きがはっきりしない」「気持ちが定まらない」「足元がふらつく」ことを伝えたら、トレーニングを休んで治ったという回答をもらいました。 ◎質問です。 ふらつき時:ストレッチや有酸素運動、家事などを無理のない範囲でやることはありましたか?? 悩んでます。 病院に「全身に影響」という表現で訴えてないし、医師の都合で病院にしょっちゅう行けるわけではないです。 精神科の先生はいろいろな患者さんを診ていて、診察時間も限られてます。 「全身に影響」(ふらつき)はストレッチ時、家事の時、立ち上がった時、座位で書き物や食事、パソコンなどをしている時、入浴時などの日常生活で多々あります。ふらつきが毎日ある感じがします。 ふらつきや疲労が数年前からあって、持続しています。

  • 筋トレをやっている人、こたえてください!

    筋トレや体幹トレーニングをしている人に質問です。 やる気が出ない時(筋トレ、体幹トレーニング)、休養日などにストレッチだけしている人いますか?? 「はい」「いいえ」の選択肢の答えをください。

  • 二択式の質問と回答が浮かぶので困る

    「○か×か」という感じで質問と回答が浮かぶのが辛いです。 浮かぶのは思考です。 過敏な音や嫌な刺激のきっかけで起きていて、ものすごい困ります。 不安や緊張の関連も有ります。 筋トレやストレッチ、有酸素運動などのエクササイズをしている時 →質問と回答が浮かぶなどの辛さに振り回されている時、どのように対処していますか?? 筋トレ後にストレッチをしてます。 強い筋肉痛は最近無いです。 質問と回答が浮かぶ辛さは筋トレやストレッチだけじゃないです。