• ベストアンサー

Excelの数式について教えてください

mdmp2の回答

  • ベストアンサー
  • mdmp2
  • ベストアンサー率55% (438/787)
回答No.2

1金20銀40銅のアイテムを3個購入したら 3金60銀120銅となれば良いのですか? それなら、 セルE4 にアイテム数が入っているものとして、 =E4&"金"&E4*20&"銀"&E4*40&"銅" 以前のエクセルではコンナ計算はできなかったのですが、Excel 2019 で試したらできました。

関連するQ&A

  • Excel - 数式で引っ張った数式を有効にする方法

    お世話になります。 ちょっと説明が難しいのですが・・・ 数式で引っ張ってきた数式を、値として貼り付けると、最初に【=】が付いていても即座に数式として認識してくれません。 まぁ値で貼り付けてあるので当然と言えば当然なんですが。 これらはF2で数式バーに一旦移行し、その後ENTERで確定すると、その時点で初めて数式として認識します。 このようなセルを一括で、数式にする方法はないでしょうか。ひとつずつF2→ENTER→F2→ENTERとやっていくのは非常に面倒でして。 再計算、置換等、色々試してみましたが、どうも効果がないようです。 何かお知恵のある方、どうぞご協力宜しくお願いします。 【例】 A1に【=】 A2に【C3】 C3に【10】と入っているとします。 任意のセルに【=CONCATENATE($A$1,$A$2)】と入力しますと、そのセルには【=C3】と表示されます。 このセルをコピーし、別のセルに値貼り付けします。 するとコピー先のセルには【=C3】と表示されます。 本来は【10】と表示させたいので、F2で一旦編集に入り、ENTERで確定すると、ここで初めて【=C3】が【10】に変わります。 これを一括でやる方法、ということです。

  • 数式エディタ3.0を使っています・・・

    皆さんのお知恵を拝借したいと思いまして投稿いたします。OSは98、ワード2000という環境です。 書類を作成しておりまして、数式エディタを使った計算書を作成しました。 そこまでは良かったのですが、いざ印刷をしてみますとちゃんと作った計算式の記号の部分が文字化けしてしまうのです。 記号は×と()大カッコです。 印刷の設定とかを色々といじってはみたのですけど直らなくて困っております。 また、以前に作成した書類も同じ状態になっていることが判明しました。私はどこもいじっていないのに、どうしてこんなことになってしまったのか・・・ どなたか分かる方がいたら教えてください、お願いします。

  • エクセルの数式が無効に

    用語が間違っていたら、ご勘弁ください。 エクセル(2003)で請求書を作っています。(他にはほとんど使っていません) 掛け算、足し算、空白の処理を、初心者向きの本を購入し、どうにか作りました。 2年間使えていたのですが、先月より計算が出来なくなりました。 例)小計のセル(D10) ------- =IF(B10<>0,B10*C10,"") ------- B列とC列に数字を入れても計算してくれません。 D列に、数式は入っています。 <試しました1> 過去問題なく使えていたページで 既に入っていたB列とC列の数字を変更してみたところ、 計算されず、D列の数字は変わらぬままでした。 <試しました2> 新規書類で、単純な数式を作りましたが、無効でした。 <試しました3> オートSUMは使えます。 <試しました4> CDからの追加インストールもしてみたのですが・・・ 心当たりがあるとすれば、 先日、Windowsアプリケーションの削除を大胆に行いました。 必要なものまで削除してしまったのかもしれません。 どなたか、お分かりになりましたら、お助けください。 どうぞよろしくお願いします。

  • EXCEL上で、文字列と数式を判別する方法

    期初で色々とワークシートを作っているのですが、ちょっと困っています。 現在製品の売上見込を作っているので、  単価 × 数量 というシートを作っています。ここで「単価」は別ファイルをマスターにしてvlookupで引っ張ってきているのですが、ごくたまにこのマスターに入力がまだされていないことがあります。 そういう場合は数字を直打ちにしており、その際は自分でセルに色をつけて翌月は改めてvlookupでマスターと同期させているのですが、ごくたまに忘れてしまったり、そもそも後で見たら意味の分からない色に囲まれて困っております。 よって、できれば  「文字列」 (例:「1200」と直打)  「数式」  (例:+vlookup()と数式) を区別できる『数式』を教えていただければと思います。マクロならできそうな気もするのですが、今後のメンテを考えて数式でできればと思っております。 search find istext isnumber indirect if と色々試行錯誤したのですが、分かりませんでした。 ちなみに「検索機能」を使って「+」「=」を検索すればできるのはわかるのですが、数千行あるのでできれば数式で一括管理できればと思っております。 皆様、お知恵を拝借できればと思います。 よろしくお願いいたします。

  • 金銀銅メダルを点数になおすとそれぞれ何点でしょうか?

    ある雑誌かなんかで各国の取得したメダル数を 金メダル→3点 銀メダル→2点 銅メダル→1点 で単純計算していました。 この計算は正しいでしょうか? わたしに言わせればその配点は 金メダル→6点 銀メダル→3点 銅メダル→2点 くらいかなと思ったりします。 発想の根拠は金はチャンピオンだから別格。銀と銅はそれほど差がないというものです。いかがでしょう? 

  • 日本の通貨の近代化

    お世話になります。江戸時代の貨幣というのは金、銀、銅などを材質にしていて、それ自体が商品として価値のあるものだったと思います。もし、金、銀、銅の含有量がさがれば貨幣の価値もさがりインフレになりました。では、日本では、いつから現在のような貨幣そのものには価値がないような紙幣や通貨を使うようになったのですか。また、そのさい、その紙幣はすんなり流通したのですか。政府はどういう努力をしたのですか。

  • Excel平均数式でゼロ除外+結果ゼロ表示

    会社でチームの4月~来年3月までの残業時間の平均をExcelで取っています。 数式は私が組んだのではないのですが、変更を求められ色々調べてみたのですがどうやっても上手くいかないので皆様の知恵をお貸しください。 (1)指定範囲内にゼロが含まれている場合、平均計算にゼロは入れず、割る数は入力されている数だけにする (例)計算範囲は12月までの12セル分指定でも、8月までしか時間が入力されていない(9月~12月はゼロ)場合は÷5(5ヶ月)として計算する (2)平均の結果がゼロである場合、「0」と表示すること この2点を組み込むように指示され、最初から組み込まれている平均数式は(1)の数式が入れられています。 (1)の数式 =AVERAGE(IF(セル範囲<>0,セル範囲,"")) しかしこのままでは平均結果がゼロの場合「DIV/0!」と表示されてしまいます。 チームの中には残業していなくて4月からずっとゼロの人も居ます。 その場合(1)の計算では数式エラーが発生します。 (2)の「結果がゼロの場合0と表示する」という条件に合う数式を自分なりに調べてみました。 =IF((COUNT(セル範囲)=0),"",AVERAGE(セル範囲)) この場合、ずっとゼロの人の場合でも結果はキチンと「0」と表示させることができます。 しかしこの数式にしてしまうと(1)の条件にある「割る数は入力されている数だけにする」の設定に反しすべて÷12にしてしまうのです。 じゃあ元々入力されていた(1)の数式と、自分で調べた(2)の数式を上手く組合せばいいんじゃないか?と色々試行錯誤してみたのですが、Excelの数式はちょびっとかじった程度なので、どう組み替えていけばいいのか分からずエラーばかり出ます。 (1)と(2)の条件をすべて呑んだ数式があれば教えてください! お願いします! ※ちなみに※ 文中に「ずっと残業時間ゼロの人が・・・」と書いていますが、来年の3月までゼロというワケではありません。 いつ残業が発生するのか分かりませんので、その人だけ別の数式、とかではなく全員同じ平均数式で(1)(2)の条件に合うものをお願いします!

  • 単位体積(1m^3)当たりに占める原子の個数

    こんにちは、 ある金属(金、銀、銅)の単位体積に、何個の原子があるのか?どうやって計算すれば良いのでしょうか?

  • 白金やその他の希少金属が通貨だった例はありますか?

    世界中で金や銀が通貨として選ばれてきたことが多いと思いますが、白金や他の希少金属に関してはいかがでしょうか?白金やその他の希少金属が通貨だった例はありますか?

  • 集合のユニークな要素数の数式表現について

    集合のユニークな要素数(重複する要素を除いた後の要素の数)を数式表現したいのですが、 どのように表現すれば良いのかわかりません。 例えば、集合A={1, 2, 1, 2, 3}の場合だと、 1,2,3の”計3個”を数式で表現(定義)したいです。 もちろん、単純な要素数なら、|A|といった形式で表現できますし、 集合の中での唯一の要素の数(上の例だと「3」の1個)であれば、 条件式とセットで容易に表現できると思うのですが、 ユニークな要素の数となると、うまく表現できずに困っています。 どなたかお知恵を拝借できないでしょうか。 よろしくお願いします。