• 締切済み

一眼レフの使い方について

ayacbmの回答

  • ayacbm
  • ベストアンサー率21% (40/182)
回答No.11

強力なストロボを使う手もありますね。

関連するQ&A

  • 一眼レフ撮影

    一眼レフで撮影した画像をweb上にキレイに画像を載せたいと思います。 一眼レフで撮影の環境など教えて頂きたいです。光の強さなど、より自然光に近づける方法など。お願い致します。 今の撮影環境は、70Wのライト一つで一枚のレフ板に当てて使ってます。

  • 一眼レフ キャノン【kiss】で夜間の撮影

    はじめまして。キャノンの一眼レフ、Kissを愛用しているのですが、まだまだ初心者なもので、この間ディズニーランドに行き撮影をしたのですが、昼間のはきれいに撮れたのに、夜間のショーを撮影したところ、全ての写真がブレてしまっていて大失敗でした・・。 我が家にあるデジカメでも夜間の撮影だと、シャッターが遅かったり、少しでも動かしてしまうとブレてしまいます。 一眼レフだとシャッターが遅いということもなく、問題なくパシパシ撮れていたのですが、写真は見事にブレていたのですが、何か良い手はありますでしょうか? ディズニーランドはキャラクターが動き回るので、夜間での撮影は困難なのでしょうか? 困ってます。どなたかご存知でしたらアドバイス下さい☆

  • デジタル1眼レフについて

    初めて1眼レフを買おうと思うのですが α200 DSLR-A200 ボディ ↑のように価格.comなどをみるとボディと書いてあるのですが これはボディだけで撮影はできないのですか? また、僕は鉄道の写真などを撮るのですがおすすめの機種などがあれば教えてください。 予算は4万円ぐらいです。 おねがいします<m(__)m>

  • レフ板の当て方の基本を教えてください

    レフ板を使った撮影にチャレンジしたいのですが、今までレフ板を使ったことなど一度もありません。目的はポートレートです。光が髪の毛の中を抜けるような写真を撮ってみたいのです。ストロボでは表現できない大きなキャッチライトの入った写真を撮ってみたいのです。 いろいろな表現方法はあるかと思いますし、時間や季節によっても太陽の位置は変化しますが、光に対してこの角度とか、モデルに対してこの角度とか、基本のようなものがあったら教えてください。レフ板は1メートルくらいの丸形のものを買いました。レフ板はレフ板フォルダーを使って使用するつもりです。よろしくお願いします。

  • デジタル一眼のレフって意味あるの??

    デジタル一眼レフの機構のことで質問があります。 デジタル一眼レフとコンパクトデジカメを比較した際、一眼レフの長所はCCDが大きい事と、レンズ交換が出来る事が挙げられると思います。もし、これだけが長所ならば、わざわざ反射板を跳ね上げる機構を採用する必要がないのではないかと思うのです。 レフのせいで、ビデオ撮影も出来ないし(別のCCDを利用して撮影できる機種もありますが)、本体のサイズも大きく、そして重くなると思うのです。フィルムで撮影する一眼レフならば、その存在意義はわかるのですが、デジタル一眼レフにおいて、レフが何のために存在するのかわかりません。 どなたか、その存在意義を教えてください。 よろしくお願いします。

  • 一眼レフの選び方について困っています。

    添付した写真のように撮影するにはどのカメラが必要ですか? 私は全くの素人です。 今度、一眼レフを買う予定です。 いい一眼レフがあれば教えてください。 オークションで洋服を販売するために一眼レフを買う予定です。 よろしくおねがいします。

  • レフ板の使い方

    教えて下さい。。 自分とモデルの子と二人だけで撮影を行うのですが、そんな状況でどうやってレフ板を持てばいいでしょうか? 1.スタンドを購入して、レフ板を取り付ける。 2.普通のレフ板を、地面に置いても角度がつけれるように工夫する。 3.アシスタント(もしくは友人)を連れてくる。 4.その他 レフ板は103cm程度のものです。

  • 一眼レフについて悩んでいます!

    一眼レフを購入するかどうかで迷っています。 高校の写真部で使う予定です。 野鳥を撮影したいのですが、写真部では様々なものを撮影するので 野鳥だけではなく植物や風景なども撮れるようなカメラを探しています。 今までデジカメだったので新しいカメラを買うとなると やはり一眼レフが欲しいです。 私は学生ということもあり、お金はそんなに出せないので 予算は5~7万円くらいで考えています。 ダブルズームキットだったら近くのものも遠くのものも一眼レフで 撮影でき、5~7万円で買えそうなのでこれにしようかな、と思ったのですが, 買おうと思っていたものは最大300mmで、色々調べてみると 300mmでは野鳥撮影は厳しいようですがどうなのでしょうか? 私は初心者ですし、プロのような写真は求めていません。 あとネオ一眼も考えているのですが、こっちはどうでしょうか? 考えているダブルズームキットより望遠がきくようですが…

  • 一眼レフ!

    最近1名に一眼レフ(入門機種)カメラを購入させることに成功しました。 動画に関してはDVを薦めるのですが、静止画に関しては断固!一眼レフもしくはフィルムカメラの購入を薦めている次第です。 時代錯誤かもしれませんが、パソコン所有者にはフィルムスキャナと一眼レフの購入を促しています。 「写真撮影は格闘だ!」 この快感を如何に伝えられるか、実際に私が撮影した写真を見せて説得をするも、なかなか難しいところです。 こんな苦悩と闘っておられる方!決め手となったセリフがあれば多くを教えて下さい。 そうこうしているうちに、私の説得も虚しく、高いお金を出してあれを購入してしまった職場の同僚を発見してしまいました。自慢気にみんなに披露していました… 私は販売員ではありません…

  • 一眼レフとは

    デジタル一眼レフと、デジタルカメラの違いについて。 写真趣味の友達が一眼レフで撮影した写真を見せてもらうと、 本当に良く取れていると思います。 私は、それは、単にカメラの性能が良いのではなく、 そもそも撮影している人の腕が良いのだと思っていました。 しかし、全く同じ条件で、同じ人が、同じ対象を、 同じ画素数で撮影したとき、どういう違いがでるのだろうと、 思ったので、質問させていただきます。 5万程度のデジタルカメラと、 12万弱するデジタル一眼レフでは、 L版程度の大きさにプリントアウトしたとき、 はっきりと違いがでるものなのでしょうか。 周りの人に一眼レフで普通のカメラと、、 どこが違うのか聞くと、 レンズが交換できる、 という答えが多いのですが、 違いは他にもあると思います。 また、ビッグカメラなどの店頭には、 よくサンプル写真が置かれています。 素人からみると、本当にきれいに写っていると思うのでが、 一眼レフなら、もっときれいに取れるのでしょうか。 教えていただければと思います。