• 締切済み

なぜ大卒の方が給料が良いのか

大学で職業についての専門知識を学ぶわけでもないのに(医学部や、仕事に深い関係性があるものを除く)なぜ大学卒業のほうが給与所得が良いのか、 あなたの意見を聞かせてください。 ちなみに僕の考えでは、大学に行くともちろんけっこうなお金がかかる、そのお金は学校へいき、学校側が税金を収める、この循環で経済が回り、国が豊かになるので大学を出ることで国に貢献しているからという事なのかなと言う考えです。

みんなの回答

回答No.4

「学問」「学校」という物の捉え方の違い。 「企業」が新たな人材を求める理由の最大的要因 (1) 努力が出来るかどうか (2) 真面目であるかどうか (3) 私生活がまともであるかどうか (4) 社会性が有るかどうか (5) コミュニケーション能力の有無 これが新たな人材に最も求める物です。 「技術」「専門性」は大手企業になればなるほど入社してから磨けばよいと考えています。 極論言えば「技術」「専門性」など全く無くても良いと言っても良いぐらいで、それより「素直である」「使いやすい」などの方が重宝されます。 (1)~(5)の項目が傾向として「高いだろう」と思われる要素として「高学歴」は大きな目安となり、そのレベルが低くなればなるほど(1)~(5)の項目も「劣っている」との評価となり、その意味では「大卒」→「高卒」→「中卒」となるのも自然な評価となります。

  • ANTOH
  • ベストアンサー率12% (58/456)
回答No.3

高学歴の人と低学歴の人の給料が同じなら低学歴の人はどこも雇ってくれなくなりますね。

回答No.2

大学生が勉強中は高卒は働き所得税、住民税を払ってる。 専門知識を学ばない大学があるのですか? 音楽学部でも体育学部でも理論と実技の専門知識を身に着けてますよ。 大学の工学部は工業高校の電気科や機械科より遥かに多くの専門知識を学んでます。

noname#263248
noname#263248
回答No.1

良い待遇の会社に入れるから収入が多くなります 良い会社は良い社員を取りたいです 大学を卒業出来る学力と、その経済力のある家庭出身である社員がいいのです それ以外にもいろいろありますが、少なくともこの2点をクリアしてる大卒が必要な条件となります なお会社を動かすのは大卒です 高卒では現実的には使われて終わりです

関連するQ&A