- ベストアンサー
- 困ってます
ある一台のPCにつながらない
※質問用テンプレートを使って質問しています <情報> ■製品型番:【WMC-X1800GST 】 (例:WRC-から始まる型番) ■契約プロバイダ(ISP):【 ドコモ光 】 (ご契約しているインターネット会社の名称) ■利用端末:【 Windows 】 (iPhone、androidスマホ、Windows、Macなど) <症状> ■お困りの症状を詳しく記載して下さい。 試されたことがある場合はそちらも詳しく記載して下さい。 【 ルーターを購入し、簡単セットアップにて設定をしました。携帯やパソコンへ無線LANをつなぐことはできたのですが、ある1台のパソコン(Windows10)だけ無線LANをつなげることができません。デバイスマネージャーのネットワークアダプターを更新してみたりしているのですが、つながりません。有線はつながります。 何か、解決方法はないでしょうか。 】 ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。
- CHI_CHI_123
- お礼率80% (4/5)
- Wi-Fi・無線LAN
- 回答数5
- ありがとう数6
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
- 回答No.5
- altium106_2
- ベストアンサー率51% (663/1291)
Wi-Fi6(ax)関連の接続不具合対策としてはWi-Fi6(ax)の無効化かドライバーの更新が良く対策として挙げられます。マニュアルを見ましたが、e-mesh機の所以か確かにWi-Fi6の無効化が無いですね。 あとはバンドステアリング機能の 無効化でどうなるかですが、この場合、5GHzと2.4GHzのSSID名を分けなければならないようなので面倒な気がします。それで果たして解消されるか・・・。 Wi-Fiドライバーの更新をしてもSSIDを認識できないとなると、使われているPCには別売りのWi-Fi子機(例えばUSB端子に挿すような)を挿された方が早いかもしれません。
その他の回答 (4)
- 回答No.4
- kuzuhan
- ベストアンサー率57% (1585/2773)
問題となっているパソコンだけがSSID(Wi-Fiの電波名)が表示されないのであれば、パソコン側のWi-Fi機能に問題があると判断できます。WMC-X1800GST-BはWi-Fi6に対応している機器ですが、Wi-Fi6以前の無線規格にも対応していますから、エレコムのルーター側の問題ではないでしょう。 Wi-Fiのネットワークドライバの更新、完全シャットダウン(shiftキーを押しながらシャットダウン動作をする)を行って立ち上げ直ししてみる、電波としては飛んでいることは確実(他のスマホは反応している)なのでステルスSSIDの設定と同じようにSSIDから手動で設定してみる(http://qa.elecom.co.jp/faq_detail.html?id=7400)などを試してはいかがですか。 改善できないのであれば、パソコンのメーカーに故障相談してください。
質問者からのお礼
回答ありがとうございます。 ステルスSSIDも設定しましたが、接続できませんでした。 エレコムルーターが悪いわけではなさそうなので、ひとまずは、有線でつなげたいと思います。
- 回答No.3
- donee
- ベストアンサー率0% (0/4)
他の人にダメージを与える最高の上がりと言う事なら 聴牌してる人の上がり牌で暗槓して嶺上開花で上がる事かな 上がり牌を取られた上に上がられるのだから二重にダメージとなる
- 回答No.2
- altium106_2
- ベストアンサー率51% (663/1291)
Wi-Fi6(ax)に起因する問題かと思います。 以下の解説サイトにあるように、お使いのPCのWi-Fi用ドライバーを更新するか、あるいはWMC-X1800GSTの設定からWi-Fi6(ax)を使わないようにしてみるかでしょうか。 https://www.buffalo.jp/support/faq/detail/124142954.html https://www.tp-link.com/jp/support/faq/2303/
質問者からのお礼
回答ありがとうございます。 ドライバーの更新をしてみましたが、最新と言われてしまいました。 しばらくは、有線でつなげることにします。
質問者からの補足
パソコンを確認したところ realtek RTl8188ce wireless lan 802.11n というWi-Fiドライバーを使用しており、ドライバーの更新をしましたが、改善されませんでした。 WMC-X1800GSTの設定からWi-Fi6(ax)もみつけられませんでした。
- 回答No.1
- a4330
- ベストアンサー率24% (999/4028)
つながらないとはどの様な状況なんですか?
質問者からのお礼
回答ありがとうございます。
質問者からの補足
説明不足ですみません。 パソコンのWi-Fiのところに、ルーター名が出てくると思うのですが、今回購入したルーターだけでてきません。周りの家のルーター名は、出てきます。
関連するQ&A
- パソコンとルーターが接続しません
※WMC-X1800GST-Bを自宅に設置したがパソコンと繋がりません。スマホは繋がったのですが。電源を抜いてセットアップやり直したり、パソコンのプロトコルの数値を入力したりあれこれやってみていますがダメで困っています。ヘルプお願いします!』についての検索結果 テンプレートを使って質問しています <情報> ■製品型番 WMC-X1800GST-B 】 (例:WRC-から始まる型番) ■契約プロバイダ(ISP):【 マンション サイバーホーム 】 (ご契約しているインターネット会社の名称) ■利用端末:【Windows10 】 (iPhone、androidスマホ、Windows、Macなど) <症状> ■お困りの症状を詳しく記載して下さい。 試されたことがある場合はそちらも詳しく記載して下さい。 【 】 (例:購入後の初期設定で〇〇がうまくいかない、 突然〇〇ができなくなった) ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。
- 締切済み
- Wi-Fi・無線LAN
- ルーターwmc-c2533gstで5Gだけにしたい
※質問用テンプレートを使って質問しています <情報> ■製品型番:【wmc-c2533gst】 (例:WRC-から始まる型番) ■契約プロバイダ(ISP):【コミュファ光】 (ご契約しているインターネット会社の名称) ■利用端末:【windows】 (iPhone、androidスマホ、Windows、Macなど) <症状> ■お困りの症状を詳しく記載して下さい。 試されたことがある場合はそちらも詳しく記載して下さい。 【Wifi接続する端末の数が増えてきたので、wmc-c2533gstを購入してプロバイダから提供されたルーターにつなぎ、ルーターを2台にしました。親のルーターは、2.4gと5gの片方を切れる機能がありましたが、wmc-c2533gstは設定画面を見ていても片方を切る設定が見当たりませんが、片方を切ることはできないのでしょうか? エレコムのfaqで、二重ルーターokという記載があることは存じていますが、wmc-c2533gst側がつながりにくくなっているのでダメ元で… ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。
- ベストアンサー
- Wi-Fi・無線LAN
- WRC-2533GST2商品について
※質問用テンプレートを使って質問しています <情報> ■製品型番:【 WRC-2533GST2 】 (例:WRC-から始まる型番) ■契約プロバイダ(ISP):【 NEC 】 (ご契約しているインターネット会社の名称) ■利用端末:【 スマホ、パソコン、テレビ 】 (iPhone、androidスマホ、Windows、Macなど) <症状> ■お困りの症状を詳しく記載して下さい。 試されたことがある場合はそちらも詳しく記載して下さい。 【 今2.4GHzなのか遅いので5GHzにしたいのですがやり方がわかりません 】 (例:購入後の初期設定で〇〇がうまくいかない、 突然〇〇ができなくなった) ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。
- ベストアンサー
- Wi-Fi・無線LAN
- WRC-1900GST
※質問用テンプレートを使って質問しています <情報> ■製品型番:【 WRC-1900GST 】 (例:WRC-から始まる型番) ■契約プロバイダ(ISP):【 】 (ご契約しているインターネット会社の名称) ■利用端末:【Windows10】 (iPhone、androidスマホ、Windows、Macなど) <症状> ■お困りの症状を詳しく記載して下さい。 試されたことがある場合はそちらも詳しく記載して下さい。 【2.4GHzと5GHzの両方の周波数が出ていますが、 5GHzを切る事は出来ますでしょうか? 】 (例:購入後の初期設定で〇〇がうまくいかない、 突然〇〇ができなくなった) ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。
- 締切済み
- Wi-Fi・無線LAN
- 無線ルーター5/2.4GHzランプフリッカ
※質問用テンプレートを使って質問しています <情報> ■製品型番:【 WMC-X1800GST-B 】 (例:WRC-から始まる型番) ■契約プロバイダ(ISP):【 Biglobe 】 (ご契約しているインターネット会社の名称) ■利用端末:【 Windows 10 】 (iPhone、androidスマホ、Windows、Macなど) <症状> ■お困りの症状を詳しく記載して下さい。 試されたことがある場合はそちらも詳しく記載して下さい。 【 5/2.4GHzランプがフリッカーするのはどういう状態か。片側か両方フリッカーしており、時間帯によってそれが変わるようだ。 中継器側の同ランプも時間帯によって変化するが これはバンドステアリング機能によって自動的に混雑を避けているということか知りたい。 】 (例:購入後の初期設定で〇〇がうまくいかない、 突然〇〇ができなくなった) ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。
- ベストアンサー
- Wi-Fi・無線LAN
- 回線が遅いです
※質問用テンプレートを使って質問しています <情報> ■製品型番:【WRC-2533GS2-B】 (例:WRC-から始まる型番) ■契約プロバイダ(ISP):【ソフトバンク光 】 (ご契約しているインターネット会社の名称) ■利用端末:【ps4,iPhone 】 (iPhone、androidスマホ、Windows、Macなど) <症状> ■お困りの症状を詳しく記載して下さい。 試されたことがある場合はそちらも詳しく記載して下さい。 【 回線が遅くダウンロード、アップロードがどちらもギリギリMbpsあるくらいです。早くならないですか? LANケーブル、無線どちらも同じくらいです。 】 (例:購入後の初期設定で〇〇がうまくいかない、 突然〇〇ができなくなった) ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。
- 締切済み
- その他(インターネット接続・通信)
- ルータのIPアドレスの変更方法
※質問用テンプレートを使って質問しています <情報> ■製品型番:【 WRC-X3200GST3-B 】 (例:WRC-から始まる型番) ■契約プロバイダ(ISP):【 ドコモ 】 (ご契約しているインターネット会社の名称) ■利用端末:【 Windows PC 】 (iPhone、androidスマホ、Windows、Macなど) <症状> ■お困りの症状を詳しく記載して下さい。 試されたことがある場合はそちらも詳しく記載して下さい。 【 IPアドレスが国外に設定されているため?あるサービスの番組が視聴できないので、IPアドレスを国内に再設定する方法が知りたい 】 (例:購入後の初期設定で〇〇がうまくいかない、 突然〇〇ができなくなった) ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。
- ベストアンサー
- Wi-Fi・無線LAN
- 2.4ghzか5ghzどちらの設定になっているのか
※質問用テンプレートを使って質問しています <情報> ■製品型番:【 WRC-1167GST2DTI 】 (例:WRC-から始まる型番) ■契約プロバイダ(ISP):【 DTI 】 (ご契約しているインターネット会社の名称) ■利用端末:【 iPhone.androidoスマホWindows 】 (iPhone、androidスマホ、Windows、Macなど) <症状> ■お困りの症状を詳しく記載して下さい。 試されたことがある場合はそちらも詳しく記載して下さい。 【電波が悪くなかなか繋がらないことが多々あるので2.4ghzなのか5ghzのどちらの設定なっているのか知りたいのと、5ghzであれば2.4ghzに変更したいので設定方法を知りたい 】 (例:購入後の初期設定で〇〇がうまくいかない、 突然〇〇ができなくなった) ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。
- 締切済み
- Wi-Fi・無線LAN
- Wi-Fiが使えない
無線ルーターを購入して、スマホのWi-Fiと使おうかと思い購入しました。初期設定してスマホにもルーターのパスワードも入力してWi-Fiが飛んでいるマークが表示されましたがいざスマホのネットを使おうとしたら(接続できません)と表示がされてWi-Fiが使えないんです。誰教えてもらえないでしょうか。 <情報> ■製品型番:【WRC-2533GST2 】 (例:WRC-から始まる型番) ■契約プロバイダ(ISP):【 】 (ご契約しているインターネット会社の名称) ■利用端末:【 】 (iPhone、androidスマホ、Windows、Macなど) <症状> ■お困りの症状を詳しく記載して下さい。 試されたことがある場合はそちらも詳しく記載して下さい。 【 】 (例:購入後の初期設定で〇〇がうまくいかない、 突然〇〇ができなくなった) ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。
- 締切済み
- Wi-Fi・無線LAN
- インターネットに繋がりにくい
※質問用テンプレートを使って質問しています <情報> ■製品型番:【WMC DLGST2 】 (例:WRC-から始まる型番) ■契約プロバイダ(ISP):【 ぷらら 】 (ご契約しているインターネット会社の名称) ■利用端末:【 スマホ、ウィンドウズ 】 (iPhone、androidスマホ、Windows、Macなど) <症状> ■お困りの症状を詳しく記載して下さい。 試されたことがある場合はそちらも詳しく記載して下さい。 【 インターネットにつながりにくいです。 スイッチをON.OFFしてもだめでした。 】 (例:購入後の初期設定で〇〇がうまくいかない、 突然〇〇ができなくなった) ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。
- 締切済み
- その他(インターネット接続・通信)
質問者からのお礼
回答ありがとうございます。 ひとまずは、有線ケーブルで使うことにします。 別売りのWi-Fi子機の検討します。か、パソコンが古いのでPC購入時なのかとも思っています。