• ベストアンサー

アクセスログの「HEAD」と「GET」

こんにちは。 ご質問させて頂きます。 apacheのアクセスログで どのページがどれだけ閲覧されているかという集計をしています。 取得したファイルのパス名の頭に、「HEAD」と「GET」というのがあるんですが この意味合いが良く分かりません。 二つとも集計に含めて良いのでしょうか?

  • niiza
  • お礼率43% (211/486)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • potedora
  • ベストアンサー率47% (66/140)
回答No.2

#1です。 >別の質問になってしまうのですが・・・。 >以下のような場合はどのように計算したら宜しいのでしょ>うか? >"/index.htm" 3 >"/index.html" 6 (こっちが正式) >htmとhtmlに分かれていた場合、 >9と計算するのか >それとも3と計算するかが分かりません。 index.htmは存在しないということですか? その場合はステータス404でファイルがないと いうエラーが発生していますか? もし発生している場合に、閲覧できていないと いうことになるので、index.htmlの6で よいのではないでしょうか? 正常に表示できた場合(ステータス200)のみという判定 をつける必要がありますね。

その他の回答 (1)

  • potedora
  • ベストアンサー率47% (66/140)
回答No.1

「GET」「POST」というのHTTPプロトコルで サーバに対する命令です。 通常は 「GET」はページや画像などのデータにアクセスしたとき 「POST」はフォームなどでデータを送信したとき 「HEAD」はウェブ巡回ツールなどがページ全体ではなく ページの更新日付などの情報だけを取得したとき になります。

参考URL:
http://www.atmarkit.co.jp/fnetwork/rensai/netpro01/netpro01.html
niiza
質問者

補足

素早いご回答誠にありがとうございました。 参考ページも大変に参考になりました。 >「GET」はページや画像などのデータにアクセスしたとき >「POST」はフォームなどでデータを送信したとき >「HEAD」はウェブ巡回ツールなどがページ全体ではなく >ページの更新日付などの情報だけを取得したとき >になります。 ご確認したいのですが、ということは、 実際に何人がどれだけ閲覧されているか集計する場合には GETだけを集計すれば宜しいのでしょうか? 別の質問になってしまうのですが・・・。 以下のような場合はどのように計算したら宜しいのでしょうか? "/index.htm" 3 "/index.html" 6 (こっちが正式) htmとhtmlに分かれていた場合、 9と計算するのか それとも3と計算するかが分かりません。

関連するQ&A

  • ApacheのアクセスログからURL毎のアクセス数を簡単に抜き出せるソフトについて

    access_log access_log.1.gz のようなファイルから、各URL毎のアクセス数のみを、 お手軽に集計できるソフトはあるでしょうか? LinuxのApacheのアクセスログをWindowsへ持ってきて、 集計することでも構いません。 よろしくお願いします。

  • Apacheが出すログでホスト名を取得したい

    Apacheの出すログでホスト名を取得したいのです。 61.207.000.00 - - [20/Jun/2004:16:07:56 +0900] "GET /web HTTP/1.1" 401 476 アクセスしたらこのようなアクセスログになりますが、このipの部分にホスト名を記録させたいのです。 バージョンは Apache/1.3.27 Linuxで運用しています。 httpd.conf のどの部分を触ればいいのか、 ご存知の方、よろしくお願いします。

  • Apacheログに外部サーバのファイルアクセスを残したい

    Apache(Windows2000サーバ)にて社内イントラを構築しています。 ApacheにHTMLファイルは格納してあり、そのアクセスログは問題なくあります。 このHTMLファイルに下記のようにリンクしている、 <a href="file://別のサーバへのパス/(excelやwordなど)ファイル"> ネットワーク内の別サーバへのファイルへの個別のアクセスを Apacheのアクセスログに残す方法は無いのでしょうか?

  • access.logのリクエスト行について

    mod_proxyのリバースプロキシサーバです。 apacheのアクセスログを見ていたら、 『GET http://xxxxxx.com/test/headers.aspx HTTP/1.0 』 とありました。 普通はGETの後にスラッシュが入るはずなのにスラッシュが付いていません。 コレはどういった意味なのでしょうか? 危険な意味なのでしょうか?

  • ルーターのアクセスログについて

    閲覧ありがとうございます。 最近、アクセスログをとられていることがわかったのですが (アクセスログをとってみていると家のものにいわれました) それについて質問させていただきます。 まず、Web Caster V110というのはルーターのことでしょうか。 アクセスログはこれからとられていると思ってよいですか? (直接私のPCが触られた形跡はないです。) 設定された、http//182***のようなアドレスに飛んでみましたが パスは既に記憶されていて、中をみることができました。 しかし、アクセスログが表示されているらしい場所が見当たりません。 ログ表示という場所がありましたが、通話ログという場所に「CALLLOG000~」と一行あるだけでした。 私のアクセスログは、Web Caster V110から見ているわけではないということでしょうか・・・ 素人でまったくわかりません どなたか教えていただければ大変助かります。

  • 所有者nobodyのアクセスログについて

    突然ですが、質問させて下さい。 昨年末から自前のホームページにアクセスログを集計する CGI(Perl)を取り付けております。 で、バックアップをと考えたのですが、ログの所有者がnobodyになって おるため自前PCにダウンロード出来ません。 (ページカウンターも備えておるためバックアップしたいのです) 1.こういうファイルは基本的にはバックアップ出来ないものでしょうか? 2.ログファイルはCGIが自動で作ってくれるのですがあらかじめ 所有者が自分である空の同名ファイルを作っておけば所有者nobodyは 回避出来るのでしょうか?

    • 締切済み
    • CGI
  • Apache アクセスログ 不審な足跡

    Apache 2.0.52 CentOS 4.5 リバースプロキシとして動いています。 access.logを見ていた所、以下のログが残っていました。 options / - - x.x.x.x Microsoft-WebDAV-MiniRedir/5.1.2600 - 200 このログは危険な状態を表しているのでしょうか? ちなみにteslnetで確認すると、 Allow:GET,HEAD,POST,OPTIONS,TRACE と表示される部分がありました。 この表示も危険でしょうか? よろしくお願いします。

  • Apacheのログの見かた!

    Windowsでアパッチをインストールし、WWWサーバをやっています。 ログから、アクセス解析が出来ると聞いたのですが、 このログからどうすれば分かるのでしょうか? 簡単な集計ソフトのような、アパッチログが分かりやすく読めるのは無いでしょうか?

  • apacheのアクセスログについて

    Webサーバを運営しています。 昨日の15時頃から、apacheのaccess.logに、IPアドレスだけでなく、DNSで逆引きしたホスト名が出力されるようになりました。しかも、同じIPからなのに、IPアドレスだったりホスト名だったり、という混在状態です。 120.nnn.nnn.nnn - - [08/Oct/2013:13:51:46 0900] "GET /(以下略) xxxx.yyyy.zzz.ne.jp - - [08/Oct/2013:13:51:47 0900] "GET /(以下略) xxxx.yyyy.zzz.ne.jp - - [08/Oct/2013:13:51:47 0900] "GET /(以下略) xxxx.yyyy.zzz.ne.jp - - [08/Oct/2013:13:51:47 0900] "GET /(以下略) xxxx.yyyy.zzz.ne.jp - - [08/Oct/2013:13:51:47 0900] "GET /(以下略) xxxx.yyyy.zzz.ne.jp - - [08/Oct/2013:13:51:47 0900] "GET /(以下略) 120.nnn.nnn.nnn - - [08/Oct/2013:13:52:30 0900] "GET /(以下略) 120.nnn.nnn.nnn - - [08/Oct/2013:13:52:30 0900] "GET /(以下略) xxxx.yyyy.zzz.ne.jp - - [08/Oct/2013:13:52:30 0900] "GET /(以下略) 120.nnn.nnn.nnn - - [08/Oct/2013:13:52:30 0900] "GET /(以下略) xxxx.yyyy.zzz.ne.jp - - [08/Oct/2013:13:52:30 0900] "GET /(以下略) xxxx.yyyy.zzz.ne.jp - - [08/Oct/2013:13:52:31 0900] "GET /(以下略) このような感じです。上記のログの120.nnn.nnn.nnn(IPアドレス)とxxxx.yyyy.zzz.ne.jp(ホスト名)は、同一のものです。 昨日の15時頃というと、アクセス拒否したいネットをdeny from に追加していたくらいで、他には何もいじっていません。(各コンフィギュレーションファイルのタイムスタンプでも確認しました。) HostnameLookupsはOffになっています。 ログを出力するたびにDNSの逆引きをしていると、OSに負荷がかかるのかと危惧しています。また、IPアドレスでログをgrepするときにも支障が出るので困っています。 何か原因に心当たりのある方がいらっしゃれば、教えていただけないでしょうか。 よろしくお願いします。 OS  Ubuntu 12.04.3 LTS  Linux www 3.2.0-54-generic #82-Ubuntu SMP Tue Sep 10 20:08:42 UTC 2013 x86_64 x86_64 x86_64 GNU/Linux Apacheのバージョン:  Server version: Apache/2.2.22 (Ubuntu)  Server built: Jul 12 2013 13:37:10

  • WindowsServer2003 アクセスログの取得

    ファイルサーバ(OS:WindowsServer2003)に数百人で アクセスを日々行っています。 今現在、ファールサーバのファイルを開いている人は コンピュータ管理のシステムツール>共有フォルダから 参照は可能ですが、1日単位でいつ誰が接続したとの ログを取りたいと考えています。 取得したいログ項目として  ・ユーザ名(PC名)  ・日時  ・アクセスファイル名(出来ればフルパス) 以上が主な3点です。あとは、出来ればの世界で。  ・ファイルサーバからローカルへのコピー  ・ファイルサーバへのファイルのアップロード  ・ファイルの印刷 です。 専用のSWを導入すれば単純なのかもしれませんが、 先ずは、OS機能のみで出来たらと思っています。 出来る/出来無い。また、出来るならば何処まで可能なのか? 及び、方法を教えて頂きたく。 以上、宜しくお願い致します。