• ベストアンサー

ゲームの解析の用語について

dai_kの回答

  • dai_k
  • ベストアンサー率37% (3/8)
回答No.2

アセンブラとは、簡単に言うとコンピュータ言語です。 C言語や、C++言語は人間言語と言ったらちょっと難しいですが、C言語で書かれたソースをコンパイラーを使ってアセンブラコードにコンバートをかけてから、EXEファイルなどになります。 ここでは、逆アセンブラですが、コンピュータ言語までにしかなりません。それを一目見て分析できるのはハッキングや、クラッカーと言われる人々だと思います。 VCのデバッカもC言語のソースがないと普通にアドレスしか乗ってないので、これで分析しようとしても難しいですね。あと、参考程度ですが、実行中のメモリ上のアドレスを見て分析する人も居ます。

otaks
質問者

補足

ご解答ありがとうございました。 まだ自分は勉強不足なので、わかならいことばかりです。もうちょっと勉強してみようと思います。

関連するQ&A

  • AIX、実行プログラム解析

    AIX上でC言語で開発をしています。 できあがった実行プログラムの解析ツールはないでしょうか? 逆アセンブラみたいに詳細でなくて良く、メインから呼出して いる関数の一覧とか、この関数がどこから呼ばれているか、 などの相関図的なものを探しています。 宜しくお願いいたします。

  • オンラインゲームのデータ解析

    オンラインゲームのデータ解析をしたいと思っています。 敵の落とすアイテムが何%など知ることができると聞きました。 これを行うためにお勧めのサイト及び本などはありますか?

  • アプリゲームの解析について。

    とあるアプリの3Dモデルやゲーム内で使われている画像が欲しくて、解析について書かれているサイトを参考にしながら、色々とやってみたのですが、目当てのものが見つからず困っています。 元々、PC系の知識は殆どない為、書いてあることをそのまま行う事しかできず、作業が行き詰ってしまいました。 まずは何から勉強したら良いのかも分からないので、アドバイスや参考に出来そうなサイトがあれば、教えて頂きたいです。 回答、お待ちしています。

  • 形態素解析

    まったくの初心者ですが、形態素解析の「茶筌」や「Namazu」を使用することになりました。 インストールから起動まで、初心者にも理解できるサイトなどはありましたら教えていただきたいです

  • アクセク解析について

    初心者です。 アクセス解析について教えて下さい。 アセラでブログをしています。 他の方のブログ(アセラ)で、私のブログのリンクが貼られているので “自分で”そこからクリックして私のブログにきたのですが、 アセラのアクセス解析のリンク元にはその方のブログアドレスがのってきません。 しかし、時々その方のブログアドレスがリンク元にのってくる事があるので、 自分のアクセク解析には自分でアクセスした分は反映されないのか?と思ったのですが・・ どういう仕組みなのでしょうか? あと、私は他人のサイトを見る時に、「お気に入り」に入れて、 そこからクリックしてサイトを見に行ってます。 その場合、相手のアクセス解析のリンク元はどうなるのでしょうか? 質問が分かり難いですが宜しくお願いします。

  • ケータイ用アクセス解析について(>_<)!

    個人でケータイ待ち受けサイトをつくり訪問者のアクセス解析をしたいと思い⇒http://dream.lib.net/room/cgi/e_ma.htmlのページから「Mobile Analyzer 」というものをDLしましたが説明を見てもド素人の私には設定の仕方が到底理解できません(>_<)。他にもっと手軽に初心者でも利用できるアクセス解析などありましたら紹介もお願いします。。 にわからないのでそもそもこのプログラムはHTMLに組み込んで使えるものなのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • CGI
  • こんなアクセス解析ありませんか?

    自社サイトのアクセス解析を行うことになり、良いサービスを探しています。 必要な条件は次の通りです。 ・広告が表示されない(有料で構いません)。 ・複数ページ(30ページ程度)を解析できる。  また、個別や合計の表示もできる。 ・長期(最低でも1ヶ月は必要)の合計や推移が見られる。 また、次の条件も満たしていると助かります。(こちらは満たしてなくても構いません。) ・サイト内の移動なども解析できる。 ・解析結果が見やすい(印刷して使いたいので)。  そのサービスのロゴとかが入るのは構いません。 ・解析時間が早い。 ・解析できる内容が多い(その分、資料が増えるので^^;) できれば、実際に使っている方の意見(使い勝手やサポートなど)も聞けたらと思います。(もちろん、紹介だけでも構いません。) よろしくお願いします。

  • アクセス解析をさがしてます

    無料のサイトで、携帯からもパソコンからも見えるホームページをつくりました。アクセス解析を無料サイトでさがしています、HTMLゃダウンロードが、まだできません。初心者で何回も自分なりにやっては、みたのですが。どうしてもうまくいかずで。簡単に、設置できるサイトあったらどなたか教えてください。よろしくお願いします。 携帯もパソコンもできるところって少なくて。またやり方もわからなくて。すみません

  • アクセス解析に不審者

    ジャンルが良くわからなかったので、ココに投稿しました。 当方、HPを数件運営しております。 で、HPにアクセス解析を入れているのですが、レポートを見たところ、月間かなりの数を叩き出しているサイトいくつかありました。 どんな所からうちのHPに来ているんだろうと思い、その解析結果にあったサイトを見たところ、いかにも怪しいキャッシングやローンを紹介するアフィリエイトのサイトやアダルトな内容のサイトではないですか。 おまけにそのサイトのどこを見てもうちのHPへのリンクは張ってありませんし、ソースを見ても確認出来ませんでした。 サイト内に埋め込みのフレームでも無さそうですし、なぜこのサイトからのリンクがアクセス解析に反映されているのか謎です。 さらに、この怪しいサイトたちは色合いが違うだけで、テンプレートは同じっぽいので、同一人物が運営してるのかなとも思います。 ちなみに解析は現在NINJA-TOOL使用ですが、アクセス解析ソフトを他社の物に変えてもこのサイトからのアクセスが消える事は無いです。

  • 動的ページのアクセス解析

    質問するカテゴリがよくわからないのでこちらで質問させてください。 カテゴリ違いであればご容赦くださいm(__)m。 現在ニンジャツールのアクセス解析を使っているのですが、こちらですとphpなどの動的URLまでは解析できないようです(すべて単体のページとして記録されます) phpなどの動的URLをそれぞれ個別に(わかり易いように名前を付けれればもっとよい)解析できるようなアクセス解析はないでしょうか?解析したいのは携帯サイトです。個人のページなのでアクセス数はそれほど多くありません。 よろしくお願いいたしますm(_ _)m

    • 締切済み
    • PHP