• 締切済み

ボーダフォンの請求方法

yuki-makuriの回答

回答No.3

hanteruさん、はじめまして。 請求書の記載は「コンテンツ情報料 代行ご請求分」って名目ですよ。 どのコンテンツからとったのかという詳しい内訳は105円の通話料明細をとれば、わかりますが、とらなければ合計金額しか載りません。

参考URL:
http://lanta.jp/vodafone/0404.htm

関連するQ&A

  • ボーダフォンの請求

    ボーダフォンのメール通信の請求(料金)について教えて下さい! J-PHONEの頃から「家族まるごとQ基本料割引」で弟と一緒の口座にしているのですが(名義は別々) 今年五月くらいから弟のメール通信料が少しずつ上がっており、最初三ヶ月くらいは「使いすぎだな」と思っていたのですが、毎月千円位増えていき、とうとうボーダフォンに移行したここニヶ月ほど、メール通信料のみで12000円という金額になってしまいました。 迂闊にも、明細は弟が申し込んでおらず、言い分を信じれば「メールはあまり使っていない」らしいです。 メールの自動受信が手動でなく自動に設定していたら迷惑メールも全文受信しちゃってマズイのでは?(あまり機能理解していないのでただの推測)と思い、聞いてみたら「自動かもしれない」「けれど迷惑メール防止に先週アドレスを変えたからもう大丈夫」と言います。 実際、週一の休み以外朝から夜中まで客前で働いているので、メールを使いっぱなしということはなさそうですが・・・。 ムービー対応機種ですが、写メールも含め「添付メールの送受信もあまりしない」と言っています。 弟も料金が高いのに首をひねっています。 明細を見る限り、契約は「基本料金ついTel120プラス」メールは「ロングEメール」です。 メール通信料のみが高く、ウェブ通信料は五千円前後です。 そこで質問なのですが、 1)メール通信のみで12000円とは、どのくらい使ったらこの金額になるのか 2)機種は今手元に無いので分からないのですが、パケット対応かもしれません。パケット対応の場合、非対応に比べて通信料が高くなるのか。その場合もどれくらいの使用量でこの金額になるのか。 この二点を教えて下さい。 回答如何によっては、弟が嘘をついている、ということにもなるでしょうが、はっきりさせたいのです。 よろしくお願い致します<(_ _)>

  • vodafoneパケット定額

    vodafoneのパケット定額の対象は、Vアプリで通信する場合も適用になるんですか? Vアプリでフルブラウザをしようと思っているので。

  • vodafone・定額なのに??

    vodafoneの請求書が来たのですが、 判らないので質問しました。 デュアルパケット定額に入っているのに、 MMS通信料と言うものを取られて居ます。 これはメールにあたると、調べて判りましたが、 デュアルパケット定額は3,900円で ウェブもメール送受信も無料なのですよね? なぜ請求されているのでしょうか?? ・通信料MMS 3,737円 ・通信料パケット 11,528円 ・(割引後)ウェブ (11,528円) ・デュアルパケット定額 定額料 3,900円 ・デュアルパケット定額 MMS割引 -2,803円 ・デュアルパケット定額 対象通信料合計 -12,4620円

  • ボーダフォンハッピーパケットについて

    最近はじめて携帯を買ってもらいました。 V601SHで、ハッピーパケットのレギュラーにしてみました。 はじめてだったので2月中は考えずにウェブとかメールしてたらパケット通信料がかなりかかって親に怒られました。 そこで質問なんですが、マイボーダフォンで見れる当月料金照会、前月料金照会の、パケット通信料はすでにハッピーパケットが適応されているのでしょうか?

  • vodafone パケット(ウェブ)34500Pktって?どれくらいですか?

    vodafone に1月から新規加入しました。 請求書を見て驚いたのですが ◆通信料:パケット(内訳)ウェブ◆ が「約34500Pkt」で、およそ7000円になっていました。 これってどれぐらいの時間ウェブしてたらなりますか? 着メロダウンロードは何回かしましたが、どうも?です。

  • パケットし放題 2重請求?

    2009・06・28にソフトバンクで機種変更しました(→831SH) 明細書を見ていて不審に思うことがあります。 (定額料)パケットし放題 3222円 (通信料)パケット    3222円 (割引)パケットし放題対象通信分 -3222円 が合算されています。 これは、パケット代の2重請求のように思われるのですが、いかがでしょうか? また、パケットし放題の契約料金を確認するには、どうしたらよいでしょうか? (3222円という契約額は誰が決めたるのでしょうか?) どのようなパケットをどれだけ送信・受信したか? を訪ねてもソフトバンクは教えてくれません。 もしかしたら、卑怯なのじゃないでしょうか? 不信に思います。 

  • パケット定額解約後にパケット通信し、高額請求が。。

    先月、WiMAXに加入したので、パケット割引定額を解約しました。 しかし今月、事情があってパケット通信(3G)してしまい、 明細を見ると、177400パケット使用、通信料35480円とのことでびっくりしました。 ドコモショップで働いている友達に相談すると、 知らずにパケット通信してしまい、高額な請求がきて困っている人のために、 翌月と翌々月(ぐらいだったかな?)パケホに加入するという条件で、その請求金額を清算してくれるというサービスがドコモにはある、とのことでした。 auもそのような対処をしてくれるのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • au
  • ボーダフォン ミュージックキーについて

    今、V602shを使っているんですがミュージックキーのことがいまいちよくわかりません。ダウンロードに1500円程度かかるということはわかりましたが このミュージックキーの容量というのはどれくらいなんでしょうか?容量によってパケット代が変わってくるので参考までにダウンロードしたらミュージックキー代+パケット代でいくらぐらいなのか知りたいんですがだいたいでいいので教えていただけないでしょうか?

  • iPhoneの利用料金の請求について

    iPhoneの利用料金の請求について教えて下さい。 通話料とパケット代の請求額の引き落とし先と、有料アプリをダウンロードした際に発生する料金の引き落とし先は別なのでしょうか? すなわち、有料アプリをダウンロードした金額はSoftbankからの通話料の請求と一緒にくるのでしょうか?

  • vodafone 請求の内容の意味を教えて下さい

    音声通話料、メール通信料、パックプラン無料通話対象額、くりこしなどはわかるのですが、 ・パケット通信料 ・コンテンツ情報料 ・オプション使用料 は具体的に何の料金なのでしょうか? あと、天気予報が利用できたのでなんでだろうと思ったら ・ボーダフォンアフターサービス ・ボーダフォンライブ基本料 というのが契約内容に入っているのですが、やめることはできるでしょうか?契約したときのことをよく覚えていないので、これに入らないとこれができないという流れで入ったのかもしれませんが…。 わかる方、教えてください!