• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:EMP-X5とPCのつなぎ方)

EMP-X5とPCのつなぎ方

papisの回答

  • ベストアンサー
  • papis
  • ベストアンサー率70% (3582/5078)
回答No.2

EMP-X5 仕様 https://www.epson.jp/products/back/hyou/elp/empx5.htm 入力用インターフェイスは ・Sビデオ(S端子) ・ビデオ(赤白黄色) ・アナログVGA の3択です。 USBのB端子がありますが、EMP-X5の場合は、 これはプロジェクターをマウスに見立てて、 プロジェクターのリモコンから、 PowerPointのスライドショーの送りができる、 というための端子であって、映像/音声の入力用ではありません。 ※のちの機種では、USB-Displayに対応して、映像/音声が入力できるようになりました PC型番不記載のため、PC側の映像出力端子の状況が不明ですが、 HDMIを有しているのなら、変換して アナログVGAを出せるようにするしかないですね。 たとえばこのあたり https://www.sanwa.co.jp/product/syohin.asp?code=AD-HD19VGA デジタル-アナログ間の変換なので、 信号の変換方向に注意してください。 逆方向は変換対応していないことがほとんどです。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう