- 締切済み
- 困ってます
クロームブックでファイル名リストを保存したい
Chromebook のフォルダーの中にあるGoogleドライブを含め全てのファイルの名前日付大きさをGoogle シートやGoogle ドキュメントに保存したいのですが可能でしょうか。マクロを使うんだとしたらどう行ったらいいんでしょう。教えてください。 やり方の書いてあるWEB記事の情報をください
- masaban
- お礼率100% (767/767)
- 回答数1
- 閲覧数14
- ありがとう数1
みんなの回答
- 回答No.1
- hiro_1116
- ベストアンサー率31% (585/1838)
関連するQ&A
- クロームOSの「ファイル」とグーグルドライブの違い
ChromeOSをUSBメモリにインストールしていろいろ試している最中です。 製品版のChromeBookではないので、本来のものと動作が異なるのかもしれませんが・・・ ChromeOSで「ファイル」というアプリを開くと、Googleドライブ>マイドライブ・・・とフォルダがあるウインドウが開きます。 ChromeOSには普段からGoogleで使用しているアカウントでログインしており、この「ファイル」は普段使っているGoogleドライブにアクセスするもの、と思っていたのですが、とりあえず自分の環境ではそうなっていない状態です。 出来れば普段のGoogleドライブに接続したいのですが、そういうものなのか、なにか設定で変更できるのか、ご存知の方いらっしゃったら教えてください。
- 締切済み
- その他(インターネット・Webサービス)
- Googleドキュメントでテンプレートを登録・使用
これまで、自分のパソコン上でWordテンプレートファイル(.dot)を作成し、それをもとにWordファイル(.doc)を作成してきました。 これをGoogleドライブに移動し、Googleドキュメントで編集→Googleドライブ上で保存したいと考えています。 そこで、WordテンプレートファイルをGoogleドキュメントでも扱えるようにしたいのですが、[Google ドキュメント] › [テンプレート ギャラリー] › [テンプレートを送信]でWordテンプレートファイルを選択しようとすると、「テンプレートを公開ギャラリーに送信」という文言が見られます。 仕事に関係するものということもあり、このテンプレートファイルは不特定多数には見られたくありません。 Googleドキュメント上で自分専用のテンプレートファイルを使うには、どのようにすればよいでしょうか? ご教示ください。どうぞよろしくお願いいたします。
- 締切済み
- オフィス系ソフト
- googleドライブWin8でフォルダ更新できない
googleドライブについて質問させていただきます。 現在、4台のパソコンでgoogleドライブを同じアカウントで同期しています。 パソコンの内訳はxp32bitが2台、win8 64bitが1台、i macが1台です。 まず、ブラウザ上、IE10、google chrome、FireFox26で、それぞれログインしてgoogleドライブのファイルの中をweb上で確認すると、全てのファイルが同じ状態で確認できます。 これに加えて、googleドライブでは、インストール時に自動的にエクスプローラー内に「googleドライブ」のフォルダが作成され、この中とも同期されるようになっています。 しかし、現在、何故かWin8 64bitのみ、フォルダが同期されない状態です。他の3台は同期されています。ちなみにインストールなどは、全て同じ環境で行いました。 ここで質問ですが、Win8のフォルダとも同期したい場合、どうすればよいのでしょうか? この件について、詳しい方がいましたらよろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(ソフトウェア)
- アンドロイドでGoogleドライブの編集保存
アンドロイドのタブレットを購入しました。 データをGoogleドライブに入れておりまして、タブレットにインストールしたMSのワードやエクセルを使って閲覧はできています。 ただ、このファイルを編集してその後Googleドライブに上書きすることがでいません。 タブレット上には保存ができているようです。 直接Googleドライブに書き込む方法はないでしょうか? 教えていただけると幸いです。 よろしくお願いします。
- 締切済み
- Android
- googleドライブをまるごとDドライブに入れたい
googleドライブを丸ごとDドライブに入れたいです 私のパソコン(lenovoG580)は、dropboxをCに入れてしまうとブルースクリーンが出てしまうという報告を多々聞きます。skydriveしかり、googleドライブしかりのようです(これらをCに入れたままだと同期時、ファイル保存時にブルースクリーンが出ます。また、skydriveをDにうつしたところそのような症状はでなくなりました。) どうしても、googleドライブを使用したいのですが、googledrivesync.exeがCに入ってしまうためか同期フォルダをDにしてもファイル保存時にブルースクリーンが出ます。googledrivesync.exeをコピペでDに移してみたのですが、同期できなくなってしまいました。 何かDに移し忘れたファイルがあるのでしょうか? Dドライブに丸ごと移す方法がございましたらご教授下さい。 また、もしDドライブに移せばいいという問題ではなさそうであれば、どうしたら解決できそうか、その他調べたほうがいいことはあるか等ご教授下さい。 別件ですが、googleドライブの同期もネット接続をする場所により接続先がみつからない状態になってしまうことがあり、困っています。こちらもご教授願えれば幸いです。
- ベストアンサー
- Googleサービス全般
- エクセルのマクロ「名前を付けて保存」について
エクセルのマクロ「名前を付けて保存について」質問です。 エクセルのファイルを指定フォルダに名前を付けて保存するVBAは作れたのですが、 たとえば、毎回 ボタンを押すとシート内("A4")と決まった言葉で保存したいです。 やり方を教えてください! ※すみません。今日の打ち合わせで使用したいので急ぎめでお願いします。
- ベストアンサー
- その他(ビジネス・キャリア)
- Googleドライブに保存するとPCは重くなる?
先ほど、Googleドライブに写真を保存しました。 これは、いわゆるクラウドサーバーだと思いますが、クラウドに保存すればPCは重くならないのでしょうか? なぜ、そのような疑問を持ったかというと、私のPCに「Googleドライブ」のフォルダがインストールされており、そのフォルダの中を見たら、クラウド上に保存した写真があったからです。 これは、どういうことでしょうか? 私のPCのハードディスクに負荷はかかっていないが、メモリが一時的に消費されているのでしょうか?それともCPUが一時的に消費されているのでしょうか? この仕組みについて、わかるかたがおりましたら、教えてください。
- ベストアンサー
- Googleサービス全般
- Googleドライブ
Nexus7(2013)を持っています。 パソコンでGoogleドライブにフォルダーを作り ファイルを入れましたが、Nexus7のGoogleドライブで 見ることができません。 見れるようにするには、どうしたらいいのですか。 知っている方、教えてください。お願いします。
- ベストアンサー
- その他(ソフトウェア)
- scansnap HOME と保存について
scansnap ix 500 を4年ほど使用しております。 いつも自炊をする際、大変助かっています。ありがとうございます。 さて、scansnap homeへ移行してから不具合がいくつかあり戸惑っています。 読み取り後、Googleドライブへ保存されていないことです。 scansnap home前までのscansnap managerでは、読み取り後EvernoteやGoogleドライブなどへの保存先が選択できました。 普段Googleドライブを選択し保存しており、homeへ移行してからもmanagerと同じように選択できるものだと思っておりましたが勝手が異なり戸惑っております。 現在、Googleドライブを表示しているWebブラウザにDrag&Dropしてアップロードする方法にて何とかしていますが、以前と同じようにそのままGoogleドライブへ保存することは可能なのでしょうか? ※OKWAVEより補足:「「ScanSnap/fiシリーズ/HHKB」商品について」についての質問です。
- 締切済み
- プリンター・スキャナー
- エクセルマクロで任意のファイル名をつけて保存したい
エクセルVBAについての質問です。 エクセルのマクロで、Aというファイルを開いて、そのうち必要なワークシートだけを抽出し、新しいブックに移動し、その新しいブックを新しいブックのsheet1のセルC2の文字列をファイル名として保存するようなマクロをくみたいと思っています。 ファイルを開いて必要なワークシートだけを抽出し、新しいブックに移動するところまではできましたが、新しいブックのセルC2の文字列をファイル名として保存することができません。FNを変数として宣言して、C2の文字列を代入し、FNをファイル名として保存しようとすると、ファイルにFNという名前が付いてしまいます。どうすれば、C2の文字列をファイル名として保存できるのでしょうか。なお、保存するフォルダはc:\変換ファイル\6月です。どなたか教えてください。よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- Visual Basic
質問者からのお礼
リンク先の内容その通りです。リンク先の内容はエクセルようなのでGoogle シートように作りたいのです。