- ベストアンサー
- 困ってます
シャンプーしても痒くなる
シャンプーしても 2時間後くらいに頭頂部がかゆくなります。 薬用シャンプー、リンスを利用しています。 もともと敏感肌です。 石鹸シャンプーも使用しましたがかえってだめでした。 簡薬局で買える製品でいいものはないでしょうか? よろしくお願いします。
- TIYOU
- お礼率100% (1283/1283)
- 回答数3
- 閲覧数32
- ありがとう数4
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
- 回答No.2
- mink6137
- ベストアンサー率23% (532/2242)
皮膚科医師に勧められたシャンプー 「コラージュフルフルネクスト」 は聞きました。カワチ薬局などにあります。
関連するQ&A
- 敏感肌 シャンプー
色々なシャンプーを使ってきましたが、洗髪後にいつも頭がかゆくなりますので、一ヶ月前から石鹸シャンプーなどを使っています。確かに普通のシャンプーよりは痒みはましな日もあります。普通の固形石鹸も石鹸シャンプーと私てきには使用感は同じような感じです。ただ、リンスが理想に程遠いものしか見つけられませんでした。石鹸シャンプーようのリンスがいいということなので購入しましたが、普通のリンスのようなしっとり感はなく、髪がきしんでぱさつきます。今日、オリーブオイルをお湯で薄めたものも試しましたがやはり普通のリンスのようなしっとり感はなかったです。 敏感肌にお勧めのシャンプーやリンスを教えてください。 髪質は剛毛で乾燥しています。頭皮は特に感想肌でも油性肌でもないですが痒みが強いです。年齢は40歳。子育て中につき高価な商品は買えませんので安価なもので探したいんですが・・・。
- ベストアンサー
- ヘアケア・ヘアスタイル
- シャンプーについて
最近 季節の変わり目になると 頭皮が痒くなります。 なので 石鹸シャンプーとリンスを使用していますが 洗った直後にも痒みがでます。 石鹸シャンプーが あっていないのでしょうか? すすぎもきっちりしています。 抜け毛も増えてきて 髪も ごわついてきていて ブラシを通すだけで かなり抜けますし 洗髪しても かなり抜けます。 薬用シャンプーは 高いですし・・・ お勧めのシャンプー。コンデイショナー トリートメントをご存知の方いらっしゃいませんか?
- ベストアンサー
- ヘアケア・ヘアスタイル
- せっけんシャンプーについて
最近敏感肌になり頭皮にもかさぶたみたいなものが できたりすることが多くなったので、地肌のために 石鹸系のシャンプーにかえてみました。 石鹸シャンプーは洗ったあとにとても髪がきしみ、 クエン酸リンスをつかっても洗いあがりがゴワゴワ して朝も広がります。 こういった状態は使い続けていれば次第になくなるものでしょうか? それとも髪にあわないと思って別の会社のものをためしたほうが よいのでしょうか?
- ベストアンサー
- ヘアケア・ヘアスタイル
その他の回答 (2)
- 回答No.3
- jrn700
- ベストアンサー率12% (24/195)
頭虱の可能性はないのですか? うちの孫たちは、幼稚園でうつされてきました。 シャンプーで洗おうが何しようが駄目で、専用のシャンプーで洗ったらよくなりました。
質問者からのお礼
回答ありがとうございます。 白髪が出てきてから痒くなったような気がします。
- 回答No.1
- smi2270
- ベストアンサー率34% (1638/4695)
今お使いのシャンプーかリンスが肌に合っていないのでしょうね。 一度、他の物を試される事をお勧めいたします。 ドラックストアー等なら販売員か薬剤師に 成分の違う物を教えてもらえますよ。
質問者からのお礼
回答ありがとうございます。 シャンプー後にスプレーするようなものがないかなと思いました。相談してみます。
関連するQ&A
- 私に合うシャンプー…探してます。
脂性肌の頭皮で尚且つ敏感肌の私です。数十年、脂漏性皮膚炎を患っているのですが中々頭皮に合うシャンプーが見付からず困っています。敏感肌用のシャンプーを優先にすると頭皮に脂っぽさが残りサッパリ感が得られません。かと言って地肌の皮脂や毛穴の汚れを取るスカルプタイプのシャンプーを使うと頭皮がバリバリになったりします。皮脂を取りながら敏感肌の頭皮にも大丈夫な様なシャンプーはないでしょうか?ちなみに石鹸シャンプー類も色々使ってみましたが異常な程の抜け毛にあって怖くて使えません。いったい何のシャンプーを選べば良いのか本当に悩んでいます。アドバイスを宜しくお願い致します。
- ベストアンサー
- ヘアケア・ヘアスタイル
- 石鹸シャンプー&リンスについて
色々考えたあげく、石鹸シャンプー(パックスナチュロンシャンプー もしくは、ミヨシのシャンプー)を使おうと考えています。 私は敏感肌で脂性(頭皮、おでこ、鼻)です。 石鹸シャンプーのシャンプーの使い方などを調べて洗い方はだいたいですがわかったのですが、リンスについてクエン酸をうすめて使うとあります、どれくらい薄めればいいのでしょうか?またその薄めたリンスは地肌(頭皮)につけてもいいのでしょうか? もう一つ、同じような石鹸製品で洗顔料も買おうと思うのですが、洗顔も、顔を洗ったあとなにかしないといけないのでしょうか?
- 締切済み
- ヘアケア・ヘアスタイル
- 地肌に優しいシャンプー(石鹸以外)
敏感肌のため、合うシャンプーがなかなかなく、困っています。 地肌には石鹸シャンプーが一番合っていてトラブルがないのですが、髪がぱさつき、ごわごわになり、艶が無くなってしまいます。 そのため3ヵ月半ほど前に石鹸でないものに替えました。 3ヶ月間は何の異常もなく使えていたのですが、3ヶ月を過ぎたあたりから頭皮の痒みと、耳の後ろに発疹が出始めました。合わないシャンプーを使うと出る症状です。 濯ぎは毎回かなり念入りに行っているので、濯ぎ残しではないと思います。 このシャンプーの界面活性剤はパーム脂肪酸グルタミン酸Naで、低刺激という事ですが、これが合わなくなってきたのかなあと思っています。 また使えるシャンプーを探さないといけないのですが、手に入りにくいものでもいいので、石鹸シャンプー以外で敏感肌に使えるシャンプーをご存知でしたら教えて下さい。また、調べてみたらポールペンダースのシャンプーが良さそうなのですが、どうでしょうか。 よろしくお願い致します。
- 締切済み
- ヘアケア・ヘアスタイル
- 低刺激でもサッパリするシャンプーてありますか?
シャンプー選びで悩んでます。 昔から頭皮がピンク色で、アブラっぽくなんとなくカユかったのですが 先日皮膚科で「脂漏性皮膚炎」もしくは「シャンプーが合わないため慢性皮膚炎」 といわれました。 今まで安い(スーパーなどで売ってる)シャンプーで 洗っていたのもいけないのかもしれません。 そこで改めて体のために見直そうと良質のシャンプーをと思っているのですが。 脂っぽい頭皮用にと皮膚科で薦められたシャンプーは 水虫菌を殺す薬が配合されたもので、ちょっと怖くて・・ 逆に、敏感肌用の低刺激のものについては アブラっぽい私には少しものたりなく、感じます。 ただ、背中や首に湿疹ができやすく体が敏感肌なので 単にスッキリするものではなく、お肌に負担のない低刺激のものが いいのですがなかなかなくて・・ いろいろ調べて石鹸シャンプーが一番よさそうなので 2ヶ月間頑張ってみましたが 余計に痒くなってしまい、赤みも治りませんでした。 (液体・固体・原料・いろんなメーカー試しました) 1.石鹸シャンプーでなはいもの 2.低刺激で、できれば無添加で肌に負担のかからないもの 3.適度に洗浄力があってサッパリできるもの ↑このような感じでよいものはありますでしょうか。 良質なシャンプーでおすすめのものがあったら アドバイスいただけたらと思います。 ちなみに今は、皮膚科で教えてもらった 低刺激・指定成分無添加の「2eドウーエ」というのを使ってます。 石鹸シャンプーより痒くはならないのですが 今の季節でもちょっとマイルドなので 夏に向けてもうちょっとサッパリしたものがよいのです。 お願いします!
- 締切済み
- スキンケア
- 肌に優しい シャンプーと トリートメントを探しています
いろんなシャンプーが出ていますが 弱酸性で優しいものはあまり見かけません 見かけてもシャンプーとリンスしか無くて・・・ 顔が敏感肌で髪が触れる部分があれてしまう。 そんな方いらっしゃいませんか? 皆さんは何をお使いでしょうか? 通販でも構いませんので教えてください
- ベストアンサー
- ヘアケア・ヘアスタイル
- お気に入りのシャンプー
こんにちは。 おすすめのシャンプー(リンス・コンディショナー・トリートメント含む)がありましたら教えていただけますか。 できれば敏感肌やアトピー等、肌が弱い方からご回答いただけると嬉しいです。 ちなみに私はアジュバンのRe:シャンプーを使い始めたらおでこや頬等、髪が触れる部分がかゆくなりました (-。-;) 評判良いようですが…
- 締切済み
- アンケート
- アミノ酸シャンプー
私は敏感肌で成分を気にするようになり、成分良好なシャンプーを探しています。 ただ、石鹸シャンプーはアルカリ性のためカラーが退色しやすいとの事でアミノ酸シャンプーが良いと思うのですが、シリコンと界面活性剤・合成ポリマー全て含まれていないアミノ酸シャンプーはあるのでしょうか? 成分に詳しい方、おすすめのシャンプーがある方、回答をお願い致します。
- ベストアンサー
- ヘアケア・ヘアスタイル
- 合成シャンプーと石鹸シャンプー
最近、合成シャンプーから石鹸シャンプーに変えようと思い、過去ログなどを参考にしていました。 そこで、「界面活性剤」は両方に入っていることが分かりましたが、合成シャンプーのボトルの中に初めから、 水をいれて、薄めて使用してもいいのでしょうか? あと、子供にも、石鹸シャンプーを使う場合は、リンスをして中和したほうがいいのでしょうか?
- ベストアンサー
- ヘアケア・ヘアスタイル
- シャンプー リンスについて
ぼくは中2の男子です。最近,将来ハゲたくないなと思いシャンプーとリンスについての質問です。 多少抜け毛があります。シャンプーしたら正しい洗い方で5本程度ぬけます。そんなに頭皮がつよいわけではありません。ふけもでます。短髪なのですが頭をたたくとぱらぱらとおちてきます。肌は少し乾燥肌です。けれど,鼻やほおをさわってもなにも落ちてきません。 いまはサクセスのリンスインをつかっています。リンスはしていません。最所に書いてあるように予防で使い始めました。しかし,ボリュームがなくなったきもし,なめらかさもなくなりました。 抜け毛とふけがとまったわけではありません。 そこで僕の肌質にあった,シャンプーとリンスをおしえてください。それともリンスは使わない方がよいのですかね? 抜け毛・ふけ予防にプラスでこし,なめらかさをもとめるのがまちがっていますかね? まとめて 抜け毛・ふけを予防し かみになめらかさやボリュームがつく中学生でも使えるシャンプーとリンスはなにがありますか? また,いっしょにつかっていいものでおねがいします。椿油もいいとききました。 できれば 説明もおねがいします。 質問おおすぎてすみません。
- 締切済み
- ヘアケア・ヘアスタイル
- シャンプー、肌への影響
石鹸シャンプーを使用しています。 完全な石鹸シャンプーではなく、ミヨシさんのオリーブオイルから生まれたという石鹸シャンプーです。 リンスも同様に使用しています。 始めはベタベタギシギシといったかんじだったのですが、最近はやっと慣れてきたのか髪がしっとりとまとまってくるようになりました(・ω・*) ところで、私ニキビ(顔)で悩んでいるのですがオリーブオイル系のものはニキビには良くないと聞きました。 このオリーブオイルの石鹸シャンプーが肌に影響してニキビが出来やすくなる・・・ってことは有り得るのでしょうか?
- ベストアンサー
- ヘアケア・ヘアスタイル
質問者からのお礼
回答ありがとうございます。 早速調べてみます。