• ベストアンサー

解像度を変更したい、、

画面の解像度を変更したいのですが、その作業中で 「解像度」横ににある「下向き矢印」ボタンが動きません。 1026×768の表示のまま(グレー色)で希望のサイズ 1600×900を選択出来ません。 以前も突然画面が変わってしまい、その時は偶然にも元に戻ったのですが、今回はいろいろ試してみましたがどうしてもダメです。 教えていただけますでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yakan9
  • ベストアンサー率54% (2202/4052)
回答No.4

高速スタートアップが原因でなければ、デスクトップというカテゴリなので、一体型か、セパレート型かです。 メーカー名、型番不明のため、一般的な 「ディスプレイ解像度が変更できない時の原因と対処法を紹介します。」 https://itojisan.xyz/%E3%83%91%E3%82%BD%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%81%AE%E3%83%88%E3%83%A9%E3%83%96%E3%83%AB/windows%E8%A7%A3%E5%83%8F%E5%BA%A6%E3%81%8C%E5%A4%89%E6%9B%B4%E3%81%A7%E3%81%8D%E3%81%AA%E3%81%84/ で、ご自分でチェックしてみるくらいです。 その他、 [画面のプロパティ] の [画面の領域] で高い解像度を選択できない https://support.microsoft.com/ja-jp/help/182595/unable-to-select-a-higher-screen-area-in-display-properties

data5678
質問者

お礼

なかなか試せず、お礼が遅くなり失礼しました。 いただいたリンクのなかの「ディスプレイドライバーを更新」で出来ました。 無知だったため助かりました。 ありがとうございました!

その他の回答 (3)

  • yakan9
  • ベストアンサー率54% (2202/4052)
回答No.3

全く根拠はありません。 下記の悪戯でないことをまず確認されたし。 Windows は、8.1 or 10でしょうか。 「高速スタートアップ モード」に設定していないかです。 既定値で、設定されていますので外すことをお勧めします。 もしそうであれば、ただちに無効にしてください。 確認手順は、下記の通りです。 Windows10の場合、 スタート→電源オプション→電源とスリープ→電源の追加設定→電源ボタンの動作の選択→ Windows8.1の場合、 コントロールパネル→電源オプション→電源ボタンの動作の選択→ 現在利用可能ではない設定を変更します→「高速スタートアップを有効にする(推奨)」 のチェックを外す。 シャットダウンか、再起動をします。 もし再現しなければ、下記の理由で、このままの状態で運用されることを強くお勧めします。 この、「高速スタートアップ」にチェックを入れていると、「シャットダウン」で終わらせても、 パソコンを完全にクローズ処理しないためにいろいろなとんでもないことが発生します。 この高速スタートアップ指定は、「百害あって一利なし」ということで、 外しておくことを強くお勧めします。 現象的には、たくさんの事例があり、何が不具合として出てくるのか分かりません。

data5678
質問者

お礼

どうもありがとうございます。 試してみて、今回は「高速スタートアップ」のせいではなかったようですが、 そういうことがあるのだと、勉強になりました!

回答No.2

何の画面解像度を変更してるのですか? 私のWindows10では、1026×768はありません 1600×900はありますが.... 1600×900を選択出来ないのは非対応だと思いますが

data5678
質問者

お礼

ありがとうございます。 対応してないってことがあるのですね。そうなのかもしれません。

  • poiuqwer
  • ベストアンサー率25% (1/4)
回答No.1

型番不明なので Windows 10 の不具合の一般回答をします 動かなく成った直後に…再起動→起動直後に変更して見て下さい。

data5678
質問者

お礼

ありがとうございます。 再起動してみましたが同じでした。

関連するQ&A

  • 解像度サイズ変更

    画面の解像度を変更したいのですが、その作業中で 「解像度」横ににある「下向き矢印」ボタンが動きません。 1026×768の表示のまま(グレー色)で希望のサイズ 1600×900を選択出来ません。 以前も突然画面が変わってしまい、その時は偶然にも元に戻ったのですが、今回はいろいろ試してみましたがどうしてもダメです。 ※OKWaveより補足:「富士通FMV」についての質問です。

  • 解像度変更

    yamatoさんご回答頂きありがとうございました。F8連打して、マナーモード、低解像度ビデオ(640*480)、前回正常起動時の構成等を選択してやってみたのですがやはりうまくいきません。ただマナーモードを選択し、ファイルの読み込み中、お待ちくださいというメッセージが出て黒い画面にアイコンも小さくなりマナーモードのヘルプとサポートメッセージが出ました。その後そこで右クリックで個人設定の画面設定で解像度に「OK」ボタンが出てきたのでクリックし再度立ち上げもし、またアイコンとヘルプのあと解像度の変更をせず閉じて立ち上げてもおなじです。ただ2回目に個人設定でモニターの解像度は高くなっていましたが、関係があるのかどうか疑問ですが、今までは1と2の画面が出たのが1しか出ていませんでした。今はもとのように1と2が出て{OK}画面が出ない画面になっています。よろしくお願いします。

  • 解像度の変更ができない・・・

    MacOS J-1-8.1のバージョンを使用しています。 拡張機能を一部取り除いて別保存して再起動したら 解像度選択が640×480のみとなってしまい 再び、拡張機能を元に戻して再起動したのですが 解像度の選択は640×480のみでした。 もともと、1000いくつ位の解像度を使用していたのですが 元に戻すことは可能なのでしょうか? よろしくお願いします!

    • ベストアンサー
    • Mac
  • 画面解像度の変更ができない

    WinXP Proをインストールしました。画面の解像度は 640×480ピクセルのままなので、以下のURLのように解像度を変更しようとしましたが、変更できません。画面の色も16ビットしかありません。 モニタの「プロパティ」も「ドライバの更新」もグレーでクリックできません。Win MEで立ち上げると、TrueColorの24ビット、 1024×768ピクセル等数種類の画面設定が選択できます。 なにかドライバをインストールしなければならないのでしょうか? モニタはIBM製です。よろしくお願いいたします。 http://www.okakoku-mlit.go.jp/display/win_xp/set.htm

  • 解像度の変更が出来ません

    使用しているPCはNEC VALUESTAR(VL55L/45D)Windows98 Second Editionです。 5年位前に新品で購入しました。 今まで多少スピード等で古さを感じてはいましたが全く問題なく使用していました。 何をしたのかは覚えていませんが再起動表示が出て、再起動をしてみるとアイコンが大きくなり解像度も640×480に、色も16色になってしまいました。 画面のプロパティから「設定」→画面の領域を『大(1024×768)』に移動、色も256色に変更→『適用』ボタンを押しました。通常ならば“Windowsはディスクトップのサイズを変更します。・・・・”という表示が出て『OK』ボタンを押せば更新できるはずなのですが“新しい設定を有効にするにはコンピュータを再起動する必要があります。今すぐ再起動しますか。”という表示が出て、『はい』を押して再起動しても全く更新されていません。何度やっても同じ結果です。自分なりに色々と調べて画面のプロパティの『詳細』からドライバの確認もしましたが、このPCはセットで購入したものなので全く問題無さそうです。どうしたら元の画面に戻せるのでしょうか?教えて下さい。 よろしくお願い致します。

  • 解像度について

    イラストレーターでA4サイズのチラシを作っています。 そこに写真を15~20枚ほど使用する予定です。 1.フォトショップで解像度を72から350に上げて保存 2.イラストレーター上に写真を読み込む(写真一枚がA4サイズくらいの大きさもあります) 3.希望のサイズまで縮小する 1~3の作業を、写真15枚~20枚ほど繰り返して作成しているのですが容量が1Gを超えてしまいます。。動作も重くなり、家庭用プリンタで印刷もできません。。 このような場合、フォトショップで解像度を上げる時に使いたいサイズまで縮小をして保存をすればいいと聞きました。 ですが、解像度を上げるとドキュメントサイズが連動して希望のサイズになりません。 ☆1.みなさんはどのような作り方をされているのでしょうか? ☆2.容量が1Gを超えるのは、しょうがないのでしょうか? 解像度を上げ、希望のサイズに縮小するやり方を教えて下さい。 よろしくお願い致します><

  • 解像度が変更できません!

    先程パソコンをさわっていて画面のプロパティで設定画面を開き解像度を上げようと思い矢印のようなものをドラッグして動かそうとしたところ動かないんです。800x600のままそれ以上解像度が上がりません。理由があって1000x768以上に上げたいんですがこれはパソコン性能によって上げる事が出来ないんでしょうか?それとも設定方法が間違ってるんでしょうか? ぜひアドバイス宜しくお願い致します。

  • 解像度の変更ができなくなりました

    先日、パソコンを軽くしようと使ってないと思われるプログラムをいくつか削除しました。 そしてパソコンを再起動したところ、解像度が変更した状態でパソコンが立ち上がるようになりました。 はじめセーフモードかと思いましたが、どうやらセーフモードではないようです (私のパソコンではセーフモードの場合、黒いバックに四隅にセーフモードと表示されます) プロパティの画面のところから解像度を変えようと思い、 640×480から800×640(元の解像度)にレバーを動かし、 「OK」ボタンを押したのはいいのですが、 その結果がパソコン上に反映されません。 800×640にしても640×480と何も変わらず、プロパティを一旦閉じ、 再び開いてみると先ほどレバーを動かしたにもかかわらず、640×480になっています。 また、色数が少なくなり、16色の選択肢しかない状態です。 パソコンのOSはwin2000です もし原因と直す方法がわかる方がいらっしゃいましたら回答いただけると助かります。

  • 解像度の変更のことで

    linuxのOSで解像度を小さくしたら小さすぎて解像度変更の画面を開くことすら出来なくなってしまったんですが 元に戻す方法はありますか?

  • 画面の解像度の変更が出来ません

    今朝、PCを立ち上げるとアイコンが昨日より大きくなってました、 画面のプロパティを選択し設定で画面の解像度を確認したのですが 1024X768ピクセルになってをり、昨日と変更はないようです、 どのようにしたら元に戻せるのか教えて下さい、お願いします。