• ベストアンサー

携帯電話の基本使用料等、月末契約開始は日割?

yuki-makuriの回答

  • ベストアンサー
回答No.2

yama_xさん、おはようございます。 vodafoneって、10日が閉め日の地域がありますよ。 契約地域で確認してください。 基本使用料は日割りになりますが(トーゼンどこのケータイ会社でも!)、ハッピーパケットは申し込み翌月からなので日割りではありません。(なので閉め日直前の契約がお薦めなのです) あと、ハッピーパケットの場合、パケット機を買わないと駄目ですよ!! V601,602,801です。(メーカーは問わず) 有料サイトは一切日割りになりません。 最近、このサイトでvodafoneをけなす人が多いですね。 他社の回し者なのでしょうか?発言には気をつけたほうがいいと思います。 yama_xさん、お友達にvodaが多いならvodaにしたほうがハッピータイム2があるから断然安いですよ。 (私はvodaの回し者ではないのですが、、、)

関連するQ&A

  • 携帯電話の契約の変更

    携帯電話の契約を変更したいのですが、現在はパケット定額制にしていません、そこでネットに接続したりメールを送ったりするのを定額で無制限に変えたいのですがお店に直接行かないといけないでしょうか?パソコン、もしくは携帯から契約内容を変更する事は出来ますか?また通話はほとんどしないつもりなのですがこの場合どんなプランに変更すれば一番お得でしょうか?また月額量はどれくらいになりそうですか?

  • 月額契約の日割り計算

    10月の初めに、仕事の知人から 「人が足りないので、今月交通費1万円込みで○万円でウチの会社で仕事をしませんか?」 と声を掛けられて、10月3日~31日までの請負契約で仕事をしました 本日、無事仕事が終了したのですが、帰り際に事務の方から 「体調不良で休んだ分と1日~2日までの分を日割りで計算で引いて請求書をお願いします」 と声を掛けられました 注文書を確認したところ 契約期間:10月3日~31日 契約料金:月額単価○万円(一ヶ月に満たない場合は日割り計算とする) とありました で、質問なのですが、 (1)この場合、体調不良で休んだ分はともかく、1日~3日の分も日割り計算で引くべきなのでしょうか? (2)日割り計算は月額計算というならば、月額単価÷契約期間日数になるのでしょうか? それとも、月額単価÷31日?それとも別の計算方法が正? 一般的な考え方はどうなっているのでしょうか?

  • vodafone基本使用料の変更

    vodafoneの3Gをつかっているのですが基本使用料の変更をしたいのですがハッピーボーナスとデュアルパケット定額に加入しているためにどういった影響になるのか教えてください。 >変更したいプラン バリューパックシルバー→バリューパック             ライトコールパック   現在 使用期間 7ヶ月    

  • iphone 3GS

    6/26に契約したとしたら6月分の料金はどうなるのでしょうか? 基本料金などは日割りでしょうが、パケット定額などは たとえ使用が数日でも最大料金までとられてしまうのでしょうか?

  • 携帯電話の基本使用料、低価格化はいつ頃からと見込まれる?

    現在、携帯電話の基本使用料ですが、一般的な正規契約でも月額3000円前後が主流ですよね。 某ITベンチャーの社長も言ってましたけど、私も前々から携帯の基本使用料は高すぎると思っていました。 インターネット回線でも、繋ぎっぱなしで3000円の時代です。 携帯電話の基本使用料、低価格化はいつ頃からと見込まれますか? 今年の11月から、電話番号を変更せずに他者の携帯に移行できるというサービスが開始されますが、基本使用料の低価格化が実現するとしたら、やはりその時期でしょうか? 今、プリケーを新たに持とうかどうか悩んでいます。その参考にしたいので、宜しくお願いします。

  • 電波の悪い携帯電話・・・

    私はvodafoneを半年使っています。2年契約しています。 家は電波が悪くて、普通のものでもギリギリ電波が一本立つか圏外です。まぁ、なんとか我慢しようかなぁと思っていたのですがパケット定額にしたくて、3Gにしようとしたのですが全く電波がないことがわかりました。この場合、解約するにはやはり違約金10000円を払わないといけないのでしょうか?

  • 携帯電話でのネットの利用の仕方について教えてください

    携帯電話でもパケット定額制が始まり 高速で無制限に通信ができるようになりました。 今まで最低限しか使用していませんでしたが これを期にガンガン使っていこうと思っています。 私は携帯について詳しくそれなりに使いこなしている とは思いますが それでも、全体から見れば一部分で もっと便利な使い方・サイトを知っている人は たくさんいるだろうと思い 教えていただきたく質問しました。 常に持ち歩ける、パケット使い放題 この2つが実現することによってかなり便利になると 思います。 みなさんはどのような使い方をしていますか? お勧めの使い方・ホームページを教えてください。 どんな場合・種類のものでも結構です。 有料のサイトだけど、ここの部分だけは無料で そこだけいつもチェックしている等 どんな事でもOKです。

  • ドコモのパケホーダイダブル

    新規契約(加入)するときは、当日か翌月利用開始か選べて、当日利用開始の場合は月額定額料金が日割り計算されるのに、解約の時は月中であってもなぜ月末までの利用が決められて定額料金の日割りはないのでしょうか? 翌日からは使わない、定額料金の未使用分まで料金を負担するのはおかしいと思うのですが。 そういう利用規則を納得して契約(加入)したんだから、あきらめなさい、という声があるかもしれませんが、ドコモに聞いても、そういう規則になっています、との返事しかありませんでした。詳しい方、またはドコモにお勤めの方、教えていただけないでしょうか。

  • AUのIS02の契約で2年間基本使用料割り引きというのがありますが

    AUのIS02の契約で2年間基本使用料割り引きというのがありますが ダブル定額などの料金はかかってしまうんですか? よろしくお願いします

  • 携帯電話のGPS機能に詳しい方に質問です。

    携帯電話でGPS機能が使える機器がありますが、 あのGPSを利用するのに一体いくらかかるのか、教えてください。 ・GPS機能のために別に契約して月額料金を払うのか ・アプリをダウンロードするのに料金がかかるのか ・GPSを利用している最中にパケット料金(通信料)がかかるのか。 など。 なお、パケット定額の契約はしないものとします。