- ベストアンサー
- 困ってます
リモコンが本体から離れると操作できない
ブルーレイレコーダーSONYのBDZ-FBW1000を本日購入 リモコンが本体から2cm以上離れると操作できません。 リモコンモードの設定や本体リセットして設定し直しなどは試してみましたが、リモコンを本体のリモコン受光部にくっつけていないと操作がききません。 こんなに本体に近づけないと操作できないリモコンは正常ではないと思うのですが、不良品でしょうか?何か設定で改善できるのでしょうか? ちなみに、TV操作ボタンを押してのTV操作は離れていても操作できます。
- 1bxmihr
- お礼率33% (2/6)
- Bluray・DVDプレーヤー・レコーダー
- 回答数6
- ありがとう数8
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
- 回答No.6
- okok456
- ベストアンサー率43% (2237/5099)
BDZ-FBW1000のリモコンでテレビを問題く操作できるが、 BDZ-FBW1000本体のリモコン受光部にくっつけていないと操作がきない。 ですね。 SONY Q&A 付属のリモコンでレコーダーが操作できない / リモコンのききが悪い https://knowledge.support.sony.jp/electronics/support/articles/S1110278026584 の確認は行ったようですね。 BDZ-FBW1000本体のリモコン受光部に保護シートが貼ってあるなら 保護シートを剥がせば良化する可能性が高いでしょう。 保護シートなどない場合は 本体の異常、初期不良の疑いが高いですね。 購入した販売店に連絡し本体交換を依頼されてはいかがでしょう。
その他の回答 (5)
- 回答No.5

不良だと思われますが下記を試してみてください。 *照明を消して操作してみてください 状況が改善するようでしたら、照明器具の影響でしょう。 最近の照明器具はインバータ式のものが多くなっていて、 点滅周期がリモコンの点滅周期に近いものもあります。 一応赤外線フィルタがかかっているので影響はそれほど 大きくないはずなのですが、物によっては影響が大きく 出るかもしれません。 *リモコンをリセットします 静電気や電池の接触不良によって、一時的に動作しなくなる場合 があります。リモコンのリセットをおこなう。 リモコンから電池を抜きます。 リモコンの電源ボタンを3秒間押します。 電池を入れ直し、操作できるか確認します。
質問者からのお礼
教えていただいたものも試しましたが直らずでした。本体の初期不良のようで、販売店舗で対応していただけることになりました!ありがとうございました。
- 回答No.4
- Sasakik
- ベストアンサー率34% (1593/4660)
たとえば、レコーダーの設置場所が 近くに熱源がある とか 太陽などの光が差し込む だったら、リモコンの赤外線信号が届かない(攪乱される)コトもある。
- 回答No.2
- tarou1916
- ベストアンサー率36% (98/272)
原因としては その1 買ったばかりなので、保護シートの剥がし忘れが考えられます。 リモコンの光送信側かレコーダ側の光受信側にビニールなどの保護シートがついたままでは有りませんか。取り外せばOK その2 商品を開梱したとき、リモコンの乾電池はすでにリモコンに入ってましたか。メーカによっては、乾電池は別置きで送付されますが、すでに入っていた場合は、乾電池の寿命が考えられます。 乾電池を取り替えてOK
関連するQ&A
- ソニーBDZ-ET2100のリモコン操作ができない
ソニー製ブルーレイレコーダーBDZ-ET2100のリモコンRMT-B015Jの操作が出来なくなりました。ホームページより解決方法を調べて、電池を新品に交換し、携帯カメラでの赤外通信の確認などいろいろ確認してみましたが操作できませんでした。しかし、TV操作モードでTVの操作だけは出来ました。また、BDZ本体の表示部にリモコン操作ナンバーの間違え表示などは出ていません。もちろん、リセットボタンも押してみましたし、電源コードも抜いてみましたが操作不能でした。やっぱり、BDZ本体の故障でしょうか。どなたか、同じような事象が出た方はおりますでしょうか。また、解決方法などがありましたらご連絡下さい。よろしくお願いいたします。 ※OKWAVEより補足:「ソニー製品」についての質問です。
- 付属のリモコンでレコーダーが操作できない
SONY BDZ-FBW1000(ブルーレイ)のRMT-VR501J(付属リモコン)のききが悪くなった。購入依頼(2020/5/20~)、各種設定がうまくいかず、度々設定を繰り返している。 リモコンモードを本機とリモコン側で合っている。 取扱説明書、各種問事例を確認しているが、うまく作動しない。
- ベストアンサー
- Bluray・DVDプレーヤー・レコーダー
- リモコンが効かなくなりました
ブルーレイディスクレコーダーBDZ-RX100を使用しています。 昨日までつかえていたリモコンが、本日から使えなくなりました。 リモコンからは電波が出ており、スマホカメラで見るとピンク色の光が出ています。念のため新しい電池にも入れ替えました。 それでも変わらず、新しい同型のリモコンでも試しましたが、使えません。 本体のリセットを行いましたが、状況は変わらずです。 本体のリモコン受光部のRという文字は点灯しておりません。 元々点灯していたのかも気を付けて見ていなかったのでわかりません。 対処方法をご存知の方おられたら、ご教授いただけないでしょうか? ※OKWaveより補足:「ソニー製品」についての質問です。
- ベストアンサー
- Bluray・DVDプレーヤー・レコーダー
- BDZ-EW1200リモコンで操作ができ
困っています。急にBDZ-EW1200のリモコンでブルーレイ本体の操作が出来なくなりました。通電や赤外線の確認は出来ています。リモコンでTV操作や音量調整はできます。しかしブルーレイ本体の操作は全く反応・出来なくなくなりました(しっかりとTV操作は切った上でやっています)。TV本体(シャープ製)のリモコンを使い簡単なブルーレイ操作は可能です~再生、録画など。しかし録画削除ができません。どなたかアドバイスを宜しくお願い致します。 ※OKWAVEより補足:「ソニー製品」についての質問です。
- いきなりリモコンも本体での操作もできなくなった
BDZ-AT300Sのブルーレイディスクレコーダーを使っているのですが、DVDを見ようとしたところリモコンのボタンを押しても開かず、本体のボタンを押しても開きません。 録画を中止したくてもならないし、ホーム画面にもできなくて録画した番組も見れないし、どうしたらいいかもわからずとても困っています。 助けてください。 ※OKWAVEより補足:「ソニー製品」についての質問です。
- BDZ-EW1200でリモコンが操作できません。
次の内容について教えてください。 よろしくお願いいたします。 【機種名】ブルーレイレコーダーBDZ-EW1200 急に付属SONYのリモコンがきかなくなり、画面も最初は映らなくなりました。 症状としては、レコーダーに入力切り替えすると、画面が映りません。 リモコンでTV操作ボタンを教えて点灯している間は、リモコンがきくようになりTVを試聴できます。この状態でも、録画リスト等はききません。 TV操作ボタンが消えると、音量のみボタンがな反応して、それ以外は反応しません。なお、録画リストやホーム等のボタンを押すと、電源は落ちませんが画面が映らなくなります。 Q&Aに出ているようなことやリセットは試しました。 やはり故障でしょうか? 故障ならばレコーダー本体のみ故障でしょうか?リモコンの方の故障でしょうか? ※OKWAVEより補足:「ソニー製品」についての質問です。
- ブルーレイレコーダーのリモコンの利きが悪い
先日、テレビ(KDL-40EX500)とブルーレイレコーダー(BDZ-AT300S)を購入したのですが リモコンの利きが悪くて困っています。 ブルーレイレコーダーのリモコンで操作する際、ある程度正確にリモコンをブルーレイレコーダーの受光部に向けないと利きません。 また、少しでも障害物があると利きが悪くなります。 (テレビのリモコンもブルーレイレコーダー程ではありませんが、利きにくいです。) リモコンの電池を新しくしたり、ちゃんとはまっているかどうかも確認しましたが、それでも改善されません。 確かにソニーのHPにもリモコンを受光部へ向ける事や障害物を避ける事が書かれていますが 昔のアナログTVやDVDプレイヤー等はもっとリモコンをてきとうな方向に向けても利いていたと 思うのですが、最近の機器は何かリモコンの仕組みが違うのでしょうか? リモコン操作のレスポンスが遅い事はしょうがないので我慢しているのですが、利きが悪い事は結構なストレスになっており、困っています。 何か解決策等ありませんでしょうか?
- ベストアンサー
- その他(生活家電)
- リモコンの操作
JCOMを契約していて、テレビ視聴や録画もJCOM経由で操作しています。ソニーのブルーレイレコーダーもJCOMとつないでいます。今回、ソニーの機器でブルーレイを観ようとソニーのリモコンで操作したところ、黒い画面のみで操作ができません。解決策をお願いします。ブルーレイレコーダーはBDZ-ZT1500です。 ※OKWAVEより補足:「ソニー製品」についての質問です。
- リモコンによる操作ができず
ソニーブルーレイレコーダーを譲り受けましたが、箱に入っていたリモコンを使用しても、電源が入らず、初期設定も何もかもが設定できません。手動によって、電源の入切、地デジのチャンネルの変更しかできません。当然地デジからBS,CSへの切り替えもできません。そのリモコンを使って、他のソニーのブルーレイレコーダーの電源を操作することはできました。どうしたら本体操作ができますか?至急教えて頂けますか? ※OKWAVEより補足:「ソニー製品」についての質問です。
- リモコンで操作出来なくなりました
Blu-rayレコーダーのBDZ-A750を使用しています。 以前はテレビもSONY製だったのですが、引越しの時にテレビを買い換えました。SONYのテレビは処分したので、テレビ用のリモコンも処分してしまい、Blu-rayのリモコンのみあります。 テレビはTOSHIBA製に買い換え、J-COMに加入したのでケーブルテレビのリモコンもあります。 引っ越した当初はBlu-rayのリモコンでBlu-rayが操作出来ていたのですが、久しぶりに使ったら操作出来なくなってしまいました。 Blu-rayには「BD1」と表示されています。 ホームページにはホームから設定でリモコンモードを変えれば使えるとありましたが、まずリモコンが操作出来ないのと、Blu-ray本体にホームボタンがなくどうしようもない状態です。 何か解決策はありますでしょうか? 宜しくお願い致します。 ※OKWaveより補足:「ソニー製品」についての質問です。
- ベストアンサー
- Bluray・DVDプレーヤー・レコーダー
質問者からのお礼
いろいろと試した結果、本体の初期不良のようで、販売店舗で対応していただけることになりました!ありがとうございました。