• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:mac miniの動作がものすごく遅い)

Mac miniが極端に遅い!対策方法はある?

このQ&Aのポイント
  • 5年経過したMac miniの動作が遅くて困っている
  • 電源を入れてから30分程度は操作がほぼできない状態
  • キーボードでの入力から画面表示まで10~20秒かかることも

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • phosphole
  • ベストアンサー率55% (467/834)
回答No.1

どこでも確認されるでしょうし、すでに色々ご検討されていることだとは思いますが、一応以下の点について情報をご提示されると良いと思います。 ・システムに何らかの変更を加えていないか? OSの変更、アンチウィルスなどの追加、ハードウェアの追加(外付けドライブなど) ・単純にHDDなどの残容量が減っていないか? ・メモリなどの使用状況は確認しているか?

techhouse
質問者

お礼

回答頂きありがとうございます。 ・HDD全容量は1Tbyteですが、その中の541Gbyteを消費している状態です。 ・メモリ状況などアクティビティモニタを起動してみているのですが、起動した直後のとても動作が重い時と、ちょっとだけ動作が安定してくる30分程度経過後のCPU負荷のリアルタイムグラフを見てみても、だいたいシステムが10%弱で、ユーザも10%弱ぐらいで、アイドル状態が80%弱という表示でした。 メール作成時の日本語入力がとても重い(キーボード入力して表示されるまでに10~20秒程度かかる)現象は今でもよく見られます。その時のアクティビティモニタのCPU負荷ではシステムは10%弱とあまり変わらないのですが、ユーザが一時的に30%程度まで上がるようで、アイドル状態が50%程度まで消費されるようです。 また、アクティビティモニタのプロセスで1年くらい前にインストールした今では使用していないIot関係の無料のサーバーソフト(GravioEdgeServiceCore)が常に常駐していることがわかりました。CPU使用率は1.7%程度なのですが、アイドル・ウェイクアップは300くらいありこれに関してはトップに出てくるプロセスです。 アクティモニタで、このソフトに関係するプロセスが4つあったので、強制終了させてみたのですが、すぐに復活してくるので、少し調べたいと思います。 購入してから5年程度経過したのですが、ここ3年は勤務先でメール処理で使用していたのですが、電源起動から安定するまでに30分程度かかるため、24時間電源を入れっぱなしの状態にしている状態でした。 ここ1年は、過去の受信メールへの検索処理もすごい時間がかかる状態です。 もし、他に調べた方が良いことなどありましたら、ご教示宜しくお願い致します。

その他の回答 (3)

  • xr7zk2001
  • ベストアンサー率45% (282/618)
回答No.4

経年で Mac が遅くなった・・ それはほとんどのケースで ・ストレージのヘタリが原因 です。モデルが2014年製なら、HDDモデルですか?ならば ・SATA SSD への換装が最も手っ取り早い改善策です。

techhouse
質問者

お礼

回答頂きありがとうございます。 SSDの換装方法というのはどのように行えばよいのでしょうか? ちょっとしらべてみたのですが、USBの外付けのSSDでタイムマシーン機能でバックアップさせて、それができたらそのSSDに換装すればよい?  という感じなのでしょうか? もしよければサイトなど紹介頂きますよう、お願い致します。

  • wata717
  • ベストアンサー率44% (72/161)
回答No.3

古いMacのOSを最新のものにアップグレードすると、そのような状態になります。最新のMacminiを購入するか、OSを初期の頃の状態にダウングレードスレードすれば快適に動作します。ハードとOS は無関係ではないのです。 windowsはその点でよくできていてwindows7 からwindows10にアップグレードしても快適に動作します。

techhouse
質問者

お礼

回答頂きありがとうございます。 だいぶ返事が遅れまして申し訳ありません。 その後、内部のHDDをSSDへ換装を行ってみました。 そして、今回の不具合を解消することができました。 今まで行っていた業務での使用も問題なく行えるようになりました。 助かります。

  • Eureka_
  • ベストアンサー率41% (5083/12280)
回答No.2

中に埃が詰まってCPUがまともに動けなくなっている(発熱を処理できず動作クロックが上がらない状態)か、HDDモデルであれば中のHDD(記憶装置)が機械的寿命で死にかけているか、あるいは両方か…でしょうかね? これが普通のPCであれば分解して中を掃除とかHDDの交換とか言ってしまえるんですけど、Mac mini late 2014の分解記事をWebで当たったらちょっと軽くは言えなさそうな気配。 まずは「アプリケーション」→「ユーティリティ」→「ディスクユーティリティ」→「First Aid」で内蔵のディスクの健康診断。ここで警告とか出るようなら上記した内蔵HDDが死にかけの状態なので修理必須。ほっとくと数ヶ月~1年以内には起動すらしなくなって大慌てする羽目になるでしょう。 First Aidで特に問題ないようであれば内部清掃で何とかなりそうですが、これとて分解するだけで一大事なので安全を期するなら結局Macの修理を請け負ってる業者に持ち込むべきかも知れません。

techhouse
質問者

お礼

回答頂きありがとうございます。 First Aid実行してみました。 診断は3分程度で完了しました。 特に警告みたいな表示はないようです。 -------(First Aidの診断出力)----------------------- “Macintosh HD”(disk1s5)でFirst Aidを実行中 起動ボリュームを検証すると、このコンピュータは応答を停止します。 ファイルシステムを検証中です。 ボリュームのマウントを解除できませんでした。 ライブモードを使用中です。 fsck_apfs -n -l -x /dev/rdisk1s5を実行中 Checking the container superblock. Checking the EFI jumpstart record. Checking the space manager. Checking the space manager free queue trees. Checking the object map. Checking volume. Checking the APFS volume superblock. The volume Macintosh HD was formatted by diskmanagementd (1412.11.7) and last modified by apfs_kext (1412.141.1). Checking the object map. Checking the snapshot metadata tree. Checking the snapshot metadata. Checking the extent ref tree. Checking the fsroot tree. Verifying allocated space. The volume /dev/rdisk1s5 appears to be OK. ファイルシステム検査の終了コードは0です。 マウント済みとして検出されたときの状態を復元中。 操作が完了しました。 ------------------------------------------------------------ ここ3年くらいは24時間電源を入れっぱなしにしていたのが、HDDに負担をかけたのかなぁ・・・ という気はしています。 何か、他に調べた方が良いことなどありましたら、ご教示宜しくお願い致します。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう