• 締切済み

音が出なくなりました

BDZ-WZ55を使ってます 昨日まで普通に音が出てたのに 今朝から音が出なくなりました 音声のコードを挿し直しましたが改善されません (3色のタイプです) リセットは録画したものが消えるとのことなので試していません 他に考えられる改善方法はありますか?

みんなの回答

  • RiRiEL
  • ベストアンサー率53% (1139/2128)
回答No.2

こんにちは。 BDZ-WZ55という型番は存在しないので、 もしかしたら同じ"55"の型番を使用する。 BDZ-L55 BDZ-T55 BDZ-RX55 のいずれかではないかと思います。 接続しているビデオコード(赤・白・黄のプラグのもの)が古くなっている可能性がありますので、 新しいビデオコードへ取り替えてみて改善するかどうか見てください。 ビデオコードを取り換えても音声が出ない場合は故障が考えられます。ソニーでの修理対応が終わっている可能性がありますので、新しいレコーダーへ買替になります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • okok456
  • ベストアンサー率43% (2616/6045)
回答No.1

BDZ-WZ55 で検索しましたが見つけられませんでした。 テレビ側も疑うと ・他のテレビに接続して見る。 ・HDMIケーブルで接続して見る。 BDZだとSONY製ブルーレイレコーダーで 映像/音声(アナログ)出力がある機種だと10年程前の機種でしょうか? 10年程前の機種だと買い替え時期でしょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • HDMI接続時に音が出なくなりました

    できるだけ早急に解決したく、宜しくお願い致します!BDZ-EW1000を使っております。昨日ダブル録画のあと突然HDMI接続時に音声が出なくなりました。 当然今まで録りためていたものまで音がでません。今までも何回かダブル録画時の後の方の番組が録画できていなかったり、音声が入っていなかったりたまにありました。その度に問い合わせ、コンセントの抜き差し、HDMI端子の入れ替え、コードの取り替え、本体リセットなど試してきましたが、その都度改善していました、が、今回は録画したものだけでなく、HDMIでの視聴にも音声がでなくなり、先の改善方法も試みましたが、ついに改善ならなくなり、こちらへ参りました。これはどうか宜しくお願い致します!ちなみにTVはBRAVIAで、テレビのみの視聴では問題ありません。 ※OKWAVEより補足:「ソニー製品」についての質問です。

  • ブルーレイレコーダーの音が出なくなった。

    現在、BDZ-AT950Wを使用しています。 突然ブルーレイで再生するビデオ、テレビ、DVDなどの音が出なくなってしまいました。 最近1.2度同様の事がありましたが、何もせず一晩したら元通りに直っていました。 しかし、先日から全く音声が聞こえなくなりました。 リセットしても効果なし。 録画も、映像も普通に流れるのですが、音だけが聞こえません。 これは故障でしょうか?また 改善方法はありますでしょうか? ※OKWAVEより補足:「ソニー製品」についての質問です。

  • レコーダーから音が出ません

    ソニーのBDZ-AT900のBR/DVDレコーダーを使っています。 突然、音声がでなくなりました。テレビだけではでますが、レコーダーを使ってだと通常の番組の音声、録画してあるのもでません。 配線の差し直し、コンセントの抜き差し、リセットも試してみましたが改善できていません。 直る方法はありますか? ※OKWAVEより補足:「ソニー製品」についての質問です。

  • 音が出ない!

    BDZ-RX100を使ってます。 それで今朝7時半から9時半に録画した番組だけ音が出ません。映像は写りました 以前に録画した番組や、その後に録画したものは音が出るのですがその時間に録画した3番組だけ音が出ません。 電源を切ったり、リセットをしてみたのですがなにも変わりませんでした。回答お願いします! ※OKWaveより補足:「ソニー製品」についての質問です。

  • ブルーレイの音が出ない

    BDZ-AT970Tを使用しています。 録画を再生時にで直前まで再生していたものは音が出ていましたが、急に音が出なくなりました。 今まで音が出ていた録画も音声が出なくなりました。 テレビ側の音は出たため、ブルーレイ側の問題と考えています。 HDMIなどの抜き差し、入れ替え、リセット、コンセントリセットを試しましたが駄目でした。 解決方法を教えてください。 ※OKWAVEより補足:「ソニー製品」についての質問です。

  • BDZ-ZT2500の音が出ない

    ブルーレイの音が出ない BDZ-ZT2500を使用しています。 電源を入れたら、通常、選択されているチャンネルの映像と音声が出るのに、今回は映像のみで音声が出ない。何日か前に観た録画の内容も音声が出ない。映像のみ。 テレビ側の音は出ているので、ブルーレイ側の問題と考えています。 解決方法を教えてください。 リセットはリスクが大きすぎて、やりたくないです。 ※OKWAVEより補足:「ソニー製品」についての質問です。

  • ブルーレイディスクの音が出ません

    BDZ-ZT2500を使っています。昨日から音が出なくなりました。テレビに変えると音はでます。HDMIケーブルを変えたり、電源を入れなおしたり、リセットボタンを押してリセットしても音が出ません。音が出る何かいい方法はありませんか? ※OKWAVEより補足:「ソニー製品」についての質問です。

  • 音が出ない

    BDZ-ZW1500を使用している者です。今朝まで問題なくブルーレイを見れていたのですが、昼頃からブルーレイの映像は流れるものの音が全く出ません。リセットやHDMIケーブルやアンテナ線を差し替えても症状は変わりません。テレビは問題なく見れています。

  • BDZ RX50使用してますがブルーレイの再生と録

    BDZ RX50使用してますがブルーレイの再生と録画がてきません。 リセットボタンによるリセットと電源を抜いての放置もこころみましたが改善しませんでした他の方法教えてください。 ※OKWAVEより補足:「ソニー製品」についての質問です。

  • SONY BDレコーダーの音声が出なくなりました

    SONYのBDZ-EX3000で突然、音声が出なくなりました。HDMIの接続、ケーブルの確認、音声設定の確認、リセットを試してみましたが、改善されません。どなたか、改善方法をご存じの方、ご教示いただけるとありがたく存じます。

このQ&Aのポイント
  • アプリケーションのコンポーネントでハンドルされていない例外が発生し、対処法について詳しく教えてください。
  • SSL/TLSのセキュリティで保護されているチャネルの作成に失敗した場合の対処法を教えてください。
  • この質問は富士通FMVに関するものです。富士通FMVに関する問題の意味と対処法について詳しく教えてください。
回答を見る