大学病院の歯学部の実習・研修の内容とは?研修量や特徴について

このQ&Aのポイント
  • 大学病院の歯学部では、一般的な虫歯の治療だけでなく、より高度な治療法を習得できます。卒業後の研修期間には一般的な虫歯治療を行うことが多いです。
  • 歯周病専門医の研修では、歯周病だけでなく歯内療法も学ぶことが多いです。研修方法は大学によって異なりますが、卒業時には総合的な研修を行います。
  • 顕微鏡を用いた治療方法が流行していますが、安全性は高く、大阪歯科大学卒業の歯医者さんが多く実施しています。伝統的な学会の認定医や専門医は地域に根差した小さな歯科医院を営んでいます。健康保険内でも失敗しない歯医者さんがあり、メタルフリー治療も身体に良い選択肢です。
回答を見る
  • ベストアンサー

歯科大学、大学の歯学部の実習、研修

大学病院には、一般的な虫歯の人は行かないと思います。 大学病院では、もっと高度な治療をしてると思うのですが、 どうなのでしょうか。 一般的な虫歯の治療は、大学を卒業してから、働き始めてから 練習するのでしょうか。 大学では、どの程度の研修があるのでしょうか。 大学によって、実際の研修の量は、違うのでしょうか。 大学によって、なにか特徴や違いなどは、ありますか? 歯周病専門医は、歯周病だけではなくて、歯内療法も、合わせて、練習していることが多いでしょうか。 それとも、歯周病専門医の資格をとるために、歯周病だけ、やってたのでしょうか。 研修方法は、大学によっても、違うのでしょうか。 同じ大学でも、時期によって、違うのでしょうか。 卒業時には、ひととおりは、研修するのですよね? 最近流行りの顕微鏡関係は、 やたらと、「保険の歯内療法では、失敗する確率が高い」と自費の治療方法を売りにして、大々的に宣伝しています。 いつ頃から流行ってるのでしょうか。 使う薬など、危険性やデメリットは、ないのでしょうか。 使う薬などは、安全性が高いのでしょうか。 最近流行りの顕微鏡は、大阪歯科大学卒業の方が多いような気がします。 昔からある伝統的な学会の認定医や専門医は、そんなに宣伝もせず地域に根差した小さな歯科医院を営んでいることが多いようです。 健康保険内でも、失敗しないようにやってくれる良心的な歯医者さんは、あるのでしょうか。 健康保険内でも、失敗しない歯医者さんを、教えてください。 健康保険内の銀も、パラジウムが危険だと、メタルフリーをすすめる歯医者さんもあるようですが、どうなのでしょうか。 メタルフリーのほうが、身体には、いいのでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • blastma
  • ベストアンサー率52% (402/768)
回答No.1

HIKARU55555 さんにまた回答させていただきます。 HIKARU55555 さんは質問項目が多く、もうすこし小分にして質問されたほうがよいかと思います。 大学での研修(実習)についてお答えします。 この場合研修は「卒後研修」を意味し、歯科医師免許を取得したのちで、 実習は「臨床実習」といい、歯学部学生の5~6年生に行うものと分けてお話します。 まずは実習ですが、昔(15年ほど前まで)はほぼ1年3か月ほどかけて6年生の11月ころまで行っていました。 これは大学のよって内容は様々で、もっぱら見学しかさせないところと、かなりの内容まで治療をさせる(もちろん指導医がついて確認しながらです)ところとあります。 ところが困ったことにより、国家試験の合格率が下落するにつれて(これはまた別の問題ですが)、この実習のウエイトを下げ、国家試験対策に時間を割くようになり、現状では各大学ともこの実習は削減されてり、早い時期からスタートしたりもします。 研修ですが、これは現在では義務化されていて、基本的には卒業した大学ではなく自由に選べます。 なので、ここで基本的な診療内容については学ぶことになります。 大学間には大きな差異はないと思いますが、それはやはり大学の特色が出ると思われます。

その他の回答 (1)

  • blastma
  • ベストアンサー率52% (402/768)
回答No.2

「最近流行の顕微鏡関係」についてです。 私はこの件に関してはあまりもろ手を挙げて肯定的ではありません。 3DCTに通じる話で、いくら細かく患者の病態を把握できたとしても、その情報を生かすだけの技術がないと意味はないと考えます。 これはその歯科医師が下手という意味ではありません。 顕微鏡で仮に0.1mmの病変を見つけたとします。 ところが治療する器具はせいぜい0.5mm単位の作業しかできません。 なので、0.1mm単位の診療ができるもの(ロボットアーム?)があればその情報は意味をもつと考えます。 もちろん顕微鏡でみた方が細かくは分かるのは事実ですが。。。。 あとは察してください。

関連するQ&A

  • 歯周病専門の歯科医

    歯周病で悩んでいます。ネットでググってみたら歯周病専門の歯医者さんがあるとのこと・・。 http://www.perio.jp/roster/ このサイトによると・・ 歯周病は虫歯に比べて治療が多少、複雑になるため歯医者、歯科医師の技術に大きく左右される面がありますので、できるだけ歯周病治療に精通した歯医者(歯科医師)で治療を受けたいもの・・・と書かれてました。 このサイトを信用し、ここに掲載されてる「歯周病専門の歯科医」へ行くべきでしょうか?? よろしくお願いします<(_ _)>

  • 歯科医の恋人が歯周病だったら?!

    歯医者さんに質問です!! あなたの恋人が歯周病だったらどうしますか??? 私は30代女性です。 いま、歯医者さんとお付き合いさせてもらっています。 虫歯治療済みの歯が多く、彼に口の中を見せるのが恥ずかしいので、 彼とは別の歯医者さんに診てもらっているのですが・・・ 最近、30代にしては歯周病の進行が早いと言われ、 歯茎の中のお掃除?!をすることになりました。 彼には、別の歯医者さんで診てもらっていることは話しているのですが、 症状等はまだ話していません。 歯周病だってわかったら、キスとかしてもらえなくなりそうで・・・ 歯医者さん的にはどうですか? もし自分の恋人が歯周病でも今まで通り、愛してあげられますか? 歯周病のことは、彼には内緒にしておいた方がいいのでしょうか? 歯科医のみなさま、アドバイスよろしくお願いします。

  • 日本の歯科技術・歯科医療制度

    私は2年ほど前まで日本の歯医者に掛かり、普通に虫歯は削って銀?の詰め物をしたり、銀をかぶせたりしていました。先日、機会があってカナダの歯医者に行って治療後を診てもらったら、驚かれました。詰められているものを全て取り除かれ、削り直され、何か白いものを詰め直され、仕上がりは健康な歯そのものでとてもキレイにしてもらいました。両上下奥歯約10本を治療してもらって6万円くらいかかりました。歯医者はかぶせてあった銀歯も取りたがっていましたが、予算の関係で断りました。歯医者はかなり残念がっていました。彼曰く、金物を詰めるとその接触するところからまた虫歯は進行し、結局根本的な治療になりえないところから、今はそんなことをしているのはかなり遅れていると言うことなのでした。先日、歯医者の保険治療や自費治療などについての番組を見て思ったのですが、そんな遅れた治療しか保険でカバーしない上、なんだかんだで奥歯一本8千円くらい取る日本の歯科医療制度ってなんなんでしょう。長くなりましたが、とにかく、歯科に限りませんが先進国にありながら、医療分野がどうしてこんなに遅れているのかどなたか教えて下さい。

  • 個人の歯科と大学歯学部付属病院と、どちらが良いですか?

    個人の歯科と大学歯学部付属病院と、どちらが良いですか? 治療内容は、さし歯のやり直しと根の治療で、 今個人の歯医者に行ってますが、どうも不信感があって… それで私立大学の歯学部付属病院に行ってみようかと思っています。 ただ、今までは個人の歯医者さんしか行ったことがないので、違いが良くわかりません。 それぞれのメリットデメリットを教えてください。   

  • 歯科の研修医について

    ある歯科大学付属病院で治療を受けています。 もともとは紹介で通院しています。 経緯 A病院(一般)→虫歯の治療→歯がたびたび痛む→削る処置だけ→やはり痛むので 別のB病院にて初診(開院1年未満で銀座)→持病の関係で大学病院に招待状→治療今に至る(通院歴:月に1度の通院半年以上) 歯茎と歯のまわりの膿をとり、いよいよかぶせ物をするところです。 土台まではできているのですが 2,3度の遅刻で延期をしてしまい先生がご立腹な感じのまま台の上にあがりました 先生は延期のため月日がたっているにも関わらす処置の説明もせずに 研修医に処置方法を説明、研修医にバトンパスをされました。 私はその態度にキレて先生を変えました。 ※研修医にバトンパスした作業としては土台の角を取る作業です。 処置の説明もないまま研修医を無理やりつけてきました。 今までの処置で研修医だけにやらせることはなく先生がやってくれていました。 私の遅刻による延期(遅刻の理由は仕事ですが先生には伝えていません)で怒っていたのは分かりますが ・研修医にやらせるための経験が伸びたことに対しての不満 ・遅刻で延期が続いたため研修医にやらせた  のどちらになるんでしょうか? 表向きは研修医をあてがうのも医学のためでしょうが 自分の気に入らない患者に対してしている感じもします。 また、研修医の経験のための治療が伸びたことに対してでも 大学病院なので他にもいっぱい患者はいるはずです。 紹介できた患者に対して 研修医をあてがうんでしょうか? 研修医をあてがう患者の基準が知りたいです。 処置の説明ないままでしたがそれは先生が今まで担当してくれたからです。 好き勝手削られて不安でした。 説明を先生に求めても「以前言いました」の一点張りで 処置の方法はクレームを言った際係長に説明していただけました。 先生は毒れてしまい大人げない方で大変困りました。

  • 大学付属歯科病院の先生って?

    質問です。 現在大学付属病院で治療中なのですが、大学付属病院の担当医は、研修医が多いのでしょうか。もしくは学生なのでしょうか。 これらの場合国家試験はパスせずに治療をしているのでしょうか? 教授などがついていての治療ではなく、若い担当医一人で見てもらってます。極度の歯科恐怖症で、町の歯医者さんは過去10件以上行っていますが、ハリが舌に刺さったりといやな思いしかなく、大学病院を選びました。麻酔専門医もいますし。 歯医者が嫌いではやく直して歯医者通院なしの生活に戻りたいです。。

  • お勧め歯科医を教えてください。

    現在、歯周病なので、時間をかけて歯石お掃除をして頂いていたのですが、フラップ手術が必要の段階ですと言われました。歯茎を切るのはあまり好まないので、別の歯科を探しています。 歯周病の治療として、レーザー治療が歯茎をあまり傷めず改善したという話を聞いた事が有ります。 通常、保険外対応しているところが多いとの事ですが、保険内でやっているところも有ると聞いた事が有ります。 小金井付近(国分寺、小金井、小平、府中、調布、武蔵野、三鷹)で 保険内でレザー治療をして頂ける歯医者を教えて頂ければ幸いです。 また、時間をかけて丁寧な対応をして頂ける歯医者もご紹介して頂ければ幸いです。 何卒、宜しくお願い致します。

  • 歯科医の選び方

    小さい穴(虫歯)を自分で見つけたので、先生に相談したところ、ちゃんと見ていないのか他の場所の虫歯(茶色いところ)を指摘されました。 「そこではなくて、ここです」と私が言って、やっと先生がその虫歯を見つけてくれました。 先生というのは、すべての歯を見ているわけではないのでしょうか? 自分で指摘しないと、ちゃんと虫歯をみてもらえないの? どこの先生もこのような感じなのでしょうか? また歯周病に関してですが、日本歯周病学会歯周病専門医に登録されている先生が、安心して歯周病を任せられるのでしょうか? 質問ばかりになってしまいましたが、お分かりの方がいらっしゃったら教えてもらえると嬉しいです。 またみなさんどのような基準で、歯科医を選んでいますか? よろしくお願いします。

  • 歯科矯正をはじめるのですが虫歯治療しますか?

    歯科矯正専門の歯医者に通っていて、抜歯などは他の歯医者でするようにと言われました。 来月矯正器具を付けるので歯を2本抜いてくるように 言われて、紹介状もいただいたのですが、 歯を抜くように言われただけで、虫歯治療するようにとはいわれませんでした。 矯正を始める時は虫歯治療すると聞いたのですが 治療しなくていいのでしょうか?

  • 虫歯の治療、大学病院と一般歯科、どっちで

    根幹治療をしていて、中々治らないから 大学病院の歯科へ行こうと思います。 今、虫歯があります 大学病院で、根幹治療のついでに、虫歯の治療もして貰うのと、 今行ってる歯医者で、虫歯を治して貰うのと、 皆さんだったら、どっちで治療して貰いますか? 大学病院だったら、研究生がするかも知れないから、 いい様にしてくれない?と思うと 悩んでます