• ベストアンサー

「映画」の何処に魅力を感じられますか?

yaroujidaiの回答

回答No.2

僕はまず、あの大画面だと思います。 何十人もの方と一緒に同じ画面を見て、感動を共有する体験はテレビやパソコンでは味わえないものです。 それと、thingさんがご指摘したように日常から切り取られた異空間へのトリップ感です。映画が始まる時の場内が暗くなる瞬間って、ものすごくドキドキします。

thing
質問者

お礼

こんにちは 回答有り難うございました。 やはり映画は大画面で観なきゃ、つまらないですよね。劇場で映画を観るとき、いつも不思議に思うのですが、暗闇のなかで、おおぜいの観客と観ているわけなのに、その映画はなぜか、わたし一人に語りかけてくれているような贅沢な気分がするのです。そしてほかの観客の方にも同じように語りかけているのでしょう。 家のTVで名作を観ていても、まずこんな気分は味わえないです。あの空間のなせる技でしょうか。 >映画が始まる時の場内が暗くなる瞬間って、ものすごくドキドキします。 もうなにも言う事ないです。至福の時でしょうね。 お礼が遅くなりまして、すみませんでした。

関連するQ&A

  • 映画の魅力って?

    映画の魅力とは? ここ最近、映画の本質について考えています。 そこで質問なのですが、 なぜ、国も性別も人種も関係なく、 世界中で映画の虜となる人が多いのでしょうか? 映画といっても、私のような一般人には、 テレビでやっているような2時間ドラマのような、 感覚で見てしまうことの方が多いですし、 ドラマのほうが映画より手間もお金もかからない気がします。 なのに、どうして、こんなに映画という媒体に食いつく人が多いのか。 どうして、こんなに映画に感情を込めるのか。 ぜひ、映画ファンの方にお聞きしたく質問しました。 私自身、映画は大好きですが、 映画とドラマとどういう違いがあるのかわからないのが本音です。 アドバイスお願いします。

  • 大作・○○賞受賞作・映画ファンなら当然観ているはずなのに未見作

    私も映画が好きで、鑑賞した数は千・二千どころではありません。 そんな私に友人が「それでも意外とまだ未見という作品はある?」と尋ねました。 ん~~、そう問われると何だろう…。 アカデミーの作品賞・監督賞は大抵観てるし、 制作費○億ドルなんてのも大抵見逃してはいないはずだし。 カンヌやヴェネチアの受賞作は難解ものが多いので 敢えてパスしているのもありますが…。 こちらを覗く皆さんは、もちろん映画ファンの方ばかりのことと思います。 そんなあなたの、「意外とまだ未見なんです」という 大作・○○賞受賞作・映画ファンなら当然観ているはずと 傍目からは思われる作品は何ですか? そして、あなたがその作品を観ないのは何か理由がありますか? 主人公が嫌いとか、監督が嫌いとか、嫌いなジャンルだからとか、 あるいは結末が気に入らないとか…。

  • 魅力がないのでしょうか??

    はじめまして。 20歳の学生です。 私には今、1つ年上の付き合っている人がいます。 その人とは遠距離恋愛で2年になります。 最近、前にも増して連絡をとることが少なくなりました。 お互いバイトなどで多忙のため、多少時間が取れないのはわかっていたことなのですが、 彼のバイトが休みの日でも常に友達と遊びに行っています。 お金がないといいながら、遊びに行っていない日がありません。 私と電話をしていても友達から電話がかかってきて遊びに誘われると そのまま朝遅くまで帰ってきません。 彼は、友達だと言っていますが他に好きな人ができたのではないかなとも思います。 彼は私と結婚してくれるつもりでいるようですが、本当に好きでいてくれているのかとても不安です。 私なりに彼の好きな車のことなども勉強したりと、努力をしてきたつもりですが 私には彼にとって魅力がないのでしょうか?? 少しでも話がしたいと思う私は重い存在なのでしょうか?? 今のままではとても辛いし、彼を責めてしまいそうになるので みなさんの意見を少しだけでもお聞かせ下さい。 長々と失礼いたしました。(´・ω・)(´_ _)

  • お勧めのアクション映画教えてください

    私の母が最近DVDの使い方を覚え、映画にはまるようになりました。 そこでよくレンタルDVDを頼まれるのですが、私は映画をほとんど見ないのでどれを借りれば良いかわかりません。 現在は新作、準新作を中心に、TUTAYAでお勧めマークのついているものを借りている状態です。 映画好きの母なので、テレビ放映しているものや有名物はすでに見ていると思います。 アクション映画ファンの方々で、お勧めのアクション映画を教えてくださいませんか? テレビ放映されていないものの方がありがたいです。 しきりにレンタルDVDを求めてくるので、できるだけたくさんのタイトルを教えてもらいたく。 皆さん、よろしくお願いします。

  • 韓流の魅力とは?

    韓国好きの方への質問です。 (食べ物、スター、映画、ドラマ、音楽など、韓国に関するものなら何でも含みます。) なぜ好きになったのか、理由を教えてください。 その魅力などについて教えてください。 韓流ブームについての分析をしたいので、ファンの方々のみなさんにご協力をしていただけたら、と思います。 どうぞよろしくお願いいたします!

  • 観た映画のことを覚えているために、何かされていますか。

    映画好きの皆さまは、次々と新作映画やビデオを鑑賞されている と思うのですが、時間が経つと忘れてしまいませんか? 私は書きとめておかないと忘れそうで不安なので、15年 くらい前から[作品名][製作年][観た日付][キャスト][あらすじ] などを記録しています。 観た作品のことを覚えている為に、何かされていますか? 観っぱなしでも、結構覚えているものなのでしょうか? よかったら教えて下さい。

  • 出演者全員が魅力的な映画ってありますか?

    こんにちは。単なる「豪華キャスト」とは別の意味での質問です。 今、私は「ロード・オブ・ザ・リング」にハマってるんですけど、今日ふと気がつきました。出演者みんなの事が気になってることをです。ヴィゴやイライジャやショーンやオーリーはかっこいいからともかく、ギムリやサルマンやゴラムまで大好きになったのは自分でも謎です。 今までたくさん映画を観て、たくさん「この人かっこいい!」と思いましたが、こんなに「みんなステキ!」と思えるのは珍しいです。 みなさんもこういうキモチになった映画があれば教えて下さい。すばらしいキャスティングだからそう思うはずなので、ぜひ私も観てみたいです。 例えば私にとっての「出演者がみんな魅力的」はこんな感じです。 1)ロード・オブ・ザ・リング 映画を観るまで、リブタイラーの名前だけ知ってる程度だったけど。観た後は出演者み~んなのファンになりました。 2)インタビュー・ウィズ・ヴァンパイア 当時中学生で、トムもブラピも名前くらいしか知らなかったけど。観た後はバンデラスやキルスティンダンストのその後の活躍がうれしかったです。 3)西遊記 映画じゃないんですが、堺正章と夏目雅子のやつです(^^ゞ配役があまりにもぴったりなので、大人になった今も出演者全員大好きです。

  • 最高なミューカル映画とは。もしくは歴史に残したい映画とは

    30代男性です。今日、友人が観て見ろと言われ「ウエストサイド物語」「マイフェアレディ」「サウンドオブミュージック」3作品観ましたが、非常に感銘しそしてこのような名作映画が存在するものであったのか!と正直驚いています。 今までたまに映画を見ましたがここまで心打たれた映画の存在に驚いています。人それぞれの価値観があると思いますが、。友人に旧作なのにどうしてこのような感動できる映画が存在するのかと質問したところ、それは皆が認める名作だからこそ今でもVIDEOであれDVDであれ後継されているのだとのこと。全くその通りであると実感しています。 現在、マスコミ他の影響であたかも名作であると言われた新作をいくつか観ましたがここまで感動した作品はありません。別にミュージカルに囚われていません。万人が感動できるそして、数十年後にも残るであろう名画を教えていただけませんでしょうか。そして残っている映画を教えていただけませんでしょうか。

  • AKB48の魅力について教えてください。

    AKB48の魅力について教えてください。 別に、自分はアンチというわけではないのですが、AKB48の良さが分かりません。 もちろん、楽曲の好みなんて人それぞれだし、否定するつもりはありません。 でも、楽曲だったら全盛期モーニング娘。の方がよっぽどいいと思うのですが・・(ちなにみ、モーニング娘。のファンでもありません)。 素人にも分かるように、教えてもらえればありがたいです。 みなさんの、率直な意見をお聞かせ下さい。よろしくお願いします。

  • 魅力的な男性になるには

    21歳、男です 僕には今好きな人がいて、 その人と同じ時間を2人で共有するようになりたいと思っています。 女性にウケる魅力的な男性っていうと、みなさんどういう人を想像しますか? ご自身の性別、年代とともにご回答お願いします。